X



★★★サザンオールスターズ 602★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:41:51.74ID:4fChmy5V
●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
https://southernallstars.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●公式Twitter
https://twitter.com/sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/SouthernAllStarsch

前スレ
★★★サザンオールスターズ 601★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1588862210/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:59:46.35ID:Zg1h1k9V
大復活祭
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:30:45.28ID:i/41+99d
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:45.80ID:tQEtDR+U
やっと立ったか
サンクス>>1
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:08:37.04ID:/+rbkzTR
>>1
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:54:13.36ID:jcLcNOav
自演スップや荒らしのdaが1番恐れてるのは自由な発言ができる新スレを立てられて勢いがつくことだからこれでいいよ
ここが実質603で、次立てる人が604にしてくれてもいい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:10:39.68ID:VPY5dHkK
IPなしあったのか
IP有り息苦しいしいつも同じ奴がいて気持ち悪いからありがたいわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:37:23.72ID:i/41+99d
年越しが決定事項のように言ってるのがいるけど
その前にまた配信ライブすると思うんだよね
新曲は必ずリリースすると思う

ソロ予定だった今年がサザンの活動になったことでもうソロいいやってなってくれんかね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 23:51:23.29ID:eI7+g4Kc
ホテルパシフィックは大森が弾いていることが判明したな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:11:39.11ID:6u4E0fZh
>>12

精神障害のアンチの大森50は
書き込みと
役立たずの重複スレが不要だ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 13:05:05.63ID:0GFI79Od
またしばらく話題ないな
無理やり話すこともない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 14:55:32.07ID:TkWepx16
まあ爺煽っとけば自然に進むんだけどね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:06:47.76ID:Ksi2RYeQ
IPスレずっと自演してるのな
同じ奴が何度も初心者装って人がいるふりしてるのが痛々し過ぎる
あんなのいくら馬鹿しかいなくても露骨すぎて気づくわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:55:59.61ID:i7YSOHJH
これとかな
学のないスップがナチュラルにボケて教えたがりの馬鹿にレスつけさせる
ほんとにしょーもないスレだと思うわ

372 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-s76z [1.72.8.212]) 2020/07/02(木) 20:37:59.45 ID:nRA3Sq+Hd
>>369
俺は

モンローのパンティはケネディが決めたサイズという歌詞が一番謎かな?

大統領になると、名女優のパンツのサイズも決められるの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:10.85ID:Y4f3aHnq
>>19
えっ?
マリリンモンローはケネディの愛人だろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:37:29.51ID:FS10VGxo
>>20
だからさ…
わざと池沼のふりするなよ
安倍かよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 10:39:45.26ID:LTnDNQgk
いつもすぐ話逸らすけど>>20の頭がとんでもなく悪いのがすべてだろ
何故>>19を見てそのようなレスができるのか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:05:12.31ID:JZpArRtH
とんでもなくアタマが悪いのはおまえだろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:46:16.12ID:LTnDNQgk
>>26
安倍と言われて顔真っ赤にしてる猿が何を言ってもな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:45:12.35ID:JZpArRtH
桑田の批判やIPスレの奴の批判するのに、なぜいちいち関係ない安倍とか三波春夫とか宇都宮市民を引き合いに出すんだ?
おかしいだろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:28:38.91ID:WFMg12RC
サザンはずっとバブルっぽいというか電通っぽい売り方してきたからこれから茨の道かもしれんな
この前の無観客ライブ売上推定6億5000=通常のライブの数倍とかいう記事出してたけど、グッズやスポンサー料がほとんどないこと考えたら儲けとしては話にならん金額だろう
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:30:48.86ID:h9ABV/v8
電通に騙される層がメイン支持層なのは疑いようもないな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:46:29.41ID:bn0bBNso
だからさあ、サザンが90年代以降。ドラマやCMとのタイアップ、ライブも大会場でのイベントショー化でなんかでどんどん産業化、ビジネス化し、
音楽性に元々あったロックスピリットのようなものが無くなり、ポップ化、商品化していったわけそういうファン層を拡大していったわけ
まともな音楽ファンじゃないこの辺のスレにいるようなミーハーファンが増えて、ますます売れるようになった
そういうファンは結局サザンの本質を分かってないんだよ
売れてれば良い音楽というわけじゃないというのはどういうこと
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:38:55.25ID:WinGE+yK
アホか?
桑田自身がサザンの本質を見失ってるんだろ

お前はサザンと桑田ソロの区別がつくのかよ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 03:34:06.15ID:P/KHBX7Z
>>34
最後かまいたちの漫才w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 07:41:40.89ID:E9Pb0cxJ
>>37
そもそも本質というものもずっと同じじゃないしな
守るべきものもいなくて何十年も変わらぬ生活してるお前には死ぬまでわからないだろうが
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:43:35.87ID:WinGE+yK
じゃあ、サザンの本質ってなんだと思ってるの?
サザンというものを一面的、表層的にしか見てないんじゃないのかな

あとサザンの音楽性より、人気とかタイアップとかのサザンのビジネス、マーケティングやマネジメントに興味がある人も多いよね
意味が分からんわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:09:08.76ID:dKc5Xumg
>サザンというものを一面的、表層的にしか見てないんじゃないのかな

そら本人以外は誰でもそうだろ
6人時代しか認めない爺みたいなのもいれば
ヒット曲をたくさん生み出す人気バンドのサザンが好きな人もいる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 03:15:22.48ID:0Pu+/Gc1
>>34
それが決定的になったのは間違い無く「涙の海で〜」からだろうな。
「涙の海で〜」なんて、まさにサザンの''ブランド化''を代表する一曲。
「夏だ海だサザンだ!」とか、「サザンの曲聴きながら湘南ドライブするの最高だよねー!」みたいな、サザンとTUBEを同一視するような「浅い」ファンが一気に増えたのもこの曲以降。
要するにすべては大森の脱退から始まってるんだよ。
オリジナルメンバーの欠如という隠しがたい損失を補填するため、桑田はサザンというバンドをそれまでとは全く異なる「お祭りバンド」に作り替える事に決めたのではないだろうか。
その結果ダンサーを大量投入し、幕間パフォーマンスをバンバン行い、かくて「国民的夏祭りバンド」サザンオールスターズは完成した。
でもその代わりかつての純然たる「ロックバンド」サザンオールスターズは大森と共に消え去った。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 06:32:35.38ID:M5/q9lUf
>>42
涙の海ででTUBEと同一視されるようになっただなんて何も知らないで書き込んでるのがバレバレだな
夏といえばサザンかTUBEだよねって言われてたのは世に万葉以前の話なのに
浅すぎる...
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 11:24:27.08ID:Qvb2EOwo
夏だ海だサザンだなんてステレオ太陽族の頃から言われていた
達郎や大瀧詠一なんかと一緒に聴いてるライトファンも多かった
当時、サザンのニューアルバムも夏に出るのが慣例だった
夏に出る予定だったkamakuraは制作に時間がかかり発売が秋に延期されてしまったけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 11:40:26.87ID:Qvb2EOwo
大森脱退後、サザンとソロの区別がつかなくなり、今日まで続く桑田の迷走が始まったのは確か
きっかけは音楽寅さんかも?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 13:08:33.30ID:c1umz0wW
>かつての純然たる「ロックバンド」サザンオールスターズは大森と共に消え去った。

爺は要するにこれが言いたいだけだろ
そもそもサザンは純然たるロックバンドではない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:28:44.75ID:Qvb2EOwo
サザンはロックバンドとして世に出たんだよ
純然たるって何だ?
基本的にはロックバンドだよ
サザンは幅広い音楽要素を持つ異色のロックバンド
これがサザンの本質だ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 17:32:51.99ID:RNwotVTg
>>46
いや、ロックバンドとしてデビューしただろw
今は大衆音楽集団とかいって開き直ってるけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 19:01:39.54ID:4MXG3xrZ
逆に>>46がロックバンドだと思う日本のバンドって例えば何なのかを知りたいね
BOOWYやエレカシがロックバンドならサザンもロックバンドだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:24:01.49ID:M5/q9lUf
なんか本質だのロックバンドだの決めつけて何かいい事あるの?
何自分勝手に無駄な解釈してるの?
決めてからじゃないとサザン楽しめないの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:42:21.14ID:BwO8uCOy
そんなもんファンの自由だろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:50:08.85ID:/NaX8xod
今夜放映された松嶋菜々子主演のドラマ「やまとなでしこ」に押尾学の出演シーンが含まれていた
実刑の押尾がもう地上波テレビに出れるのに何故大森のライブ映像は放映できないの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 07:21:49.53ID:g6aKsuXx
逮捕から約15年経ってるのにいつまでも解禁しないアミューズが異常なんだよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:08:35.66ID:lIklyYR8
ロックバンドが小学生やお茶の間にまで受け入れられるようになったのは
ある意味サザンの功績と言われてるからね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:38:32.45ID:nCF1wuZi
いや、それを言うなら世良公則が先だった
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:01:16.74ID:ZAivAiUO
世良はルックスも良かったしミーハー女子ファン中心
だからすぐ飽きられた
サザンは最初から男のファンの方が多かった
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:01:17.51ID:ZAivAiUO
世良はルックスも良かったしミーハー女子ファン中心
だからすぐ飽きられた
サザンは最初から男のファンの方が多かった
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:19:38.78ID:VmTXmAhk
確かにお茶の間に最初にロックを持ってきたのはツイストだけど、ツイスト自体はそれこそキャロルのような、既に存在していたオーソドックスなジャパニーズロックを演ってた。
で、サザンのシンドバッドは、それまでの日本にはない全く新しいロックだった。あれほどハイテンポなロックはあの当時まだ誰も聴いた事がなかった。だからこそテレビ局はあの曲をOAするにあたって史上初めて歌詞テロップを付けたわけで。
それに加えて桑田の聞き取りづらい巻き舌歌唱と、ナンセンス極まる意味不明な歌詞のインパクト。
そしてタンクトップとジョギングパンツという奇抜なビジュアル。
サザンの登場はその全てが話題性で満ち溢れていたし、それ自体が「事件」だった。
今の言葉で言えば「バズる」。勝手にシンドバッドでサザンは「バズった」。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:34:10.66ID:VmTXmAhk
あとロックに和風というか、文学的なテイストを持ってきたのも音楽界における桑田の特筆すべき功績では。
具体的に言えばジャパネゲエとかCRY哀CRYみたいな。
世間的な印象で言えば椎名林檎がそれを最初にやって的な感じになってるけど、桑田の方が先だし、何より椎名林檎は公言してないだけで桑田の影響をめちゃくちゃ受けてると思う
「公然の秘密」なんて超桑田ワールド。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:40:05.04ID:3OCmuW5o
そのテイストも下地が洋楽主義だったからこそなんだよね
そこが今は完全崩壊して歌謡曲、ドリフ、欽ちゃん化し和ロックみたいなものも懐メロとして歌う以外ではハマらなくなってきたと思う
こういうこと言うとすぐ「歳取ってそういうことするのはダサい」とか言い出す馬鹿がいるんだけど、歳を取っても根っこのテイストが変わらないことは逆にかっこいいことだと思うし
ダサいと言うならそもそも今のサザン自体がダサいのでは?と思う(正確には今のサザンを盲目的に支持する耳の持ち主がダサいんだが)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:28:51.43ID:lIklyYR8
サザンの良さって「僕たちはロックバンドですけど、こんな曲もやります」って
私はピアノやチャコの海岸物語みたいな曲をやっちゃうところだよね
ロックバンドがああいう曲をやるからウケた
様式としてのロックではなく精神がロック
他がやらないことをやるという
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 02:39:00.92ID:UV3Tl5YL
>>53
この間、TBSでJIN仁の特別版が再放送されたけど、不祥事でアミューズをクビになった小出俊介の出演シーンもカットされてなかったよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:30:51.60ID:7b8ctW/P
この前、NHKで大河の利家とまつやっていたけど
秀吉の妻役のノリピーの存在は完全スルーだった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:38:03.89ID:CT0bufnE
でも明智光秀役の萩原健一のシーンは大々的に紹介してたな
前週の独眼竜政宗の時の勝新太郎も大々的に登場してた
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:02:06.85ID:u2jUWW/4
にわかがにわかを批判してるIPスレ読んでたら笑えてきた
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:21:21.90ID:tFIxJS/5
おるで
ただ話題がないのに無理やり喋るなんてクソガキみたいなことはしないだけ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 07:14:44.78ID:hXcysA/X
何1つ新しいことやらなかったからな
ダンサーが少なくなって見やすい、くらい
あとは桑もすっかり歳取ったなというこの数年見るたびに感じる感想
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:43:26.81ID:2Lz5P9dU
>>77
そんなつもりでやってないから
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:05.05ID:hXcysA/X
スタンドアリーナ!のかけ声も今は完全に過去の再現だからな
ああ、それ昔よく言ってたねって
毎度変わらぬアレンジも「○○キター」みたいな感想しか呼ばない
この曲だと思ったら全然違う曲だったとか言ってる音痴もいるみたいだけどw
コードでわかるだろ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:51:57.86ID:6GrzPSUc
エレクトリックパレードとか隅田川花火大会もリアルタイムで生で体感するから楽しめるんだよ
スマホで配信見ても満足できないわ
しかも有料でw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:32:21.45ID:hbu6Np6N
大森のフリフリ解説やばくないかww
爺なんか言え
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:49:04.13ID:KIDDYeVR
フリフリのギターリフ考えたの自分ではないという感じの突き放し方
頑なにイントロから先弾かないのは弾けないか忘れたかとしか思えない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 12:00:15.34ID:39zkV+z9
これはビートルズのmoneyにそっくりですねー
でもそんなことは俺の知ったこっちゃない

ど忘れでフリフリが弾けなくなりmoneyのリフを弾き続ける
フリフリに戻ってもミスしまくり

これが"本人にしか出せない音"なのか?爺
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 12:26:49.68ID:FR0Rx/8l
>>86
はあ?
6弦のフレーズだけならマネーとほぼ同じだよな
マネーをパクって元歌のコード進行を決めたのは桑田だろ
元々は定型のR&Bだし
そこに5弦が加わり、大森の独特の奏法とアタッチメントがあるから本人にしか出せない雰囲気が出るんだろ
聴いて分からんのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:48:46.22ID:39zkV+z9
>>87
もはや信者よの〜
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:59:08.80ID:bdxKZGUX
そこまで気にするのは500人位だけだろ
チャンネル登録者数で大森待望論が少数だってのが暴露しちまったな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:54:24.40ID:N3YN51gk
>>89
相変わらず日本語不自由だなブームメントw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:32:17.79ID:cvWLOQj/
こうやって少数の意見を自演をしつつ大量に書き込んであたかもその意見が支持されてるように見せかけるのが50レスのやり方だもんな
でも今どきそんなやり方じゃ無理なんだけどな
その結果がこのザマ
バカじゃないんだよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:30:16.81ID:BXBaujvp
>>84
>頑なにイントロから先弾かないのは弾けないか忘れたかとしか思えない
5月にアップした動画でソロも含めてほぼ全部弾いてたよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 20:06:04.55ID:2KuLq7HW
5月に覚えてても今忘れたんじゃないの
009584
垢版 |
2020/07/12(日) 20:50:54.49ID:KIDDYeVR
>>93
ほんとだ疑ってすまんかった
大森さんのギターの音好きだよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:29:37.74ID:5Sk3IzXo
やっぱり生じゃなかったんだな
時計が映り込んでるとか酷いミス
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:52:01.19ID:5Sk3IzXo
アクロバット擁護にも程がある
開始前は「実は録画なのでは?」というレスに生に決まってるだろと噛みつきまくってたくせにw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:03:04.02ID:BUAvtjua
技術的なリスクというのは建前で
演奏やパフォーマンスのリスクだろうね
細かい編集までいかなくとも
余計な部分や失敗部分があったら曲ごとカットしてもいいし
何より本人がそれで気分的にかなり楽だろう
ネトウヨの件もあるし
お前らがやれ声が出てないだの口パクだの言うからだろうよw
まあ俺は真相は知らんしリアルタイムの配信じゃなくてもグダグダなもの見せられるよりいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況