317 :名無しのエリー:02/08/29 22:17 ID:3ACEc6ZH
>>301
禿同

私もNEUが頂点だった。
それまで退屈なギターサウンドが嫌いで殆どテクノとかしか聴いてなかったのだが、
初めてNEUを掛けたときに味わった興奮は、出会いはまさに電撃的だった。
あくまでもCDで聴いたときの感想だけど、
それと比べると最近の曲はドラムがタイトになっちゃったし、
ピコピコした音もキュイーン!からキラキラになっちゃったし、
疾走感も薄れてきちゃったし、ハヤシの声が前面にでしゃばりすぎちゃってるし、
変態度は上がって良かったけど。

299が「新しいものの中に何かいいところを見つけていかないと」と書いてるけど、
良い曲はわざわざそんなことしなくてもいいと思うのだが。
あとcode4って、結構誰でもつくれそうなんだよな。
それにblack out fall outはPOLYSICSの曲じゃなくてハヤシfeat.カヨかと。
そこにハヤシが変な自信を付けてプロデューサーとかになったりしないだろうな…。

あとなんか最近のポップス傾向の曲を好き好き言ってる人が多いけど、
本当に好きで言ってるの?
ポリが好きだから好き、じゃなくて。