勘のいい奴なら「雑煮」って名称と
三が日あるいは松の内の期間は、包丁を使わないことになってることからも
小腹が空いたときに手っ取り早く食えるものとして発生したと気づくだろう

確とした形式なんてあるわけがない ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

角餅丸餅だって、そこらへんにあるものを使うだけのことだよ
それなのに、うちのオヤジ(故人)は
元日朝にはなぜか厨房に立って雑煮をつくって
毎年最初の食事として美味くもない雑煮を喰わされたものだ

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 遠い目