いや、まぁ誰もが(もっと愛し合いましょうとか多い?)通った道なんだけど、自分の場合はそれが風だったんだよね。
CDは色々たくさん持ってたけど、当時薄給13万代、ボーナスなし事務職の身としては、車のローンやアパート代とかで苦しくて中古CD店に日参してたけど、中学の頃から大好きなLINDBERGだけはCDもビデオも無理して新品で買ってたんだ。
]は自分的には1曲目モンガルが悪い意味で衝撃的で、そのせいか全体的に残念な作品な印象だったけど、Ⅺは好きな曲とかもあって嬉しかった。
で、Ⅺのビデオがこの風だった。
ライブに行ったことない、行けない身としては、LINDBERGを見れるのがビデオだけだったから毎回買うの楽しみにしてたけど、哀しいことにビデオにはメンバーが一度も映ってなかった。
ちょこまか「はたき」持って走ったりしているのがメンバーかと思ってよく見たら外国人だったり・・。
流石にプロが作ってるので作品としては出来が良いけど、曲はCDと一緒だし、だったら無理してビデオ買わずにCD聴いてりゃ良いじゃんってなるよね。
やられた感すごかった。薄給で貧困生活だったから・・。
そしてライブとかのビデオを生活切り詰めて買っても画像がぼやけてて顔もはっきり映っていない残念作品が続いた。
もうLINDBERGのビデオ怖くて買えないな・・。となった切っ掛けが風です。
無理して買ってたから結構辛かった。
LINDBERG自体は好きでCDは店頭にあると直ぐ購入したから13まで買えた。
シュガーフリーのビデオもあまり好きじゃなかったから、残念が連続して嫌になったのもあったのかも。
でもライブで風の話をしてくれて、LINDBERG酷いなあ、、て当時思った気分も晴れました(゚ω゚)
https://youtu.be/nNAnlm88oQs