渡瀬マキ聖地巡礼そのJ
七越茶屋(鳥羽市)
鳥羽市では同店が各校に配達する給食メニューでもあるが、あんかけソバが好き。
関東の五目焼きそばみたいだけど味は違う。マキ一押しメニュー。
本店と支店が存在するが、推定住所と店の位置から支店を選択した。
http://www.nanakoshi.com/

渡瀬マキ聖地巡礼そのK
片岡屋(鳥羽市)メニューあげたこ
マキ曰く「売れ残ったたこ焼きを油で揚げて食べたら美味しかった」のが始まりではないかとのこと。
バカうま!マヨネーズ、塩で食べる。
店名は言ってなかったが、同店の他イオンに入ってるけど、店主若そうだし、市街にも「わらいや」あるけど新しい(2年前)ので、もうここでいいよ。
現地調査して鳥羽小学校区で聞き取り調査すれば色々判るとは思うが、関東人なんでこのレベルで許して。
https://ameblo.jp/toba-chat/entry-10072304716.html
https://www.kissaten-no-heya.com/tobashi-takoyaki/

渡瀬マキ聖地巡礼そのL
一栄(鳥羽市)メニュー刺身、ラーメン
どんなにお腹いっぱいでもラーメン食べる。とりがらきちんととってます~的な美味しいラーメン。
玄関に狸が置いてあり、小さいときから狸のラーメン行こう!!と言っていた。

※地元の人で結構混むらしいので、予約を入れるか時間を上手く計算して行きましょう。
刺身が港の方より良くて安いと評判です。現在メニューをいくつか探しレビューをざっと見ましたが、ラーメンの記述はありません。
裏メニュー化しているか、なくなったか判りません。地元の方、行った方はレスしてくださると幸いです。
https://tabelog.com/mie/A2403/A240302/24000078/

渡瀬マキ聖地巡礼そのM
富士乃屋(鳥羽市)メニューホルモン焼き、焼きそば
店内3席、小汚い昔ながらの味のある店。ママレモンの入れ物にソースが入っている。
大丈夫?と思うけど、それがいいの。。とのこと。

※写真見ると美味しそうなのに食べログ情報だと閉店、グーグルで確認しても看板はなくなっており、残念です。

参考
渡瀬マキ著「うどんと赤福それから私、みんな同じでみんなヤダ」(民明書房)