X



★★★サザンオールスターズ 634★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:08.92ID:pyDpcnVr
桑田佳祐 feat. 佐野元春 世良公則 Char 野口五郎
「時代遅れのRock'n'Roll Band」
https://special.southernallstars.jp/jidaiokure/

原由子「婦人の肖像(Portrait of a Lady)」
10/19 リリース

●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
https://southernallstars.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●公式Twitter
https://twitter.com/sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/SouthernAllStarsch

前スレ
★★★サザンオールスターズ 633★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1654833479/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:41:58.00ID:g5DDpSmS
10年代20年代の自称ヒット曲とか90年代以前で言えば50万枚程度の知名度の曲を無理矢理ヒット曲扱いしてるだけだろ
あまりに層が薄すぎて大した曲じゃなくても持ち上げられる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:45:45.90ID:gqXMzkf5
昔はヒット曲といえば、流行歌のことで、社会的に浸透して、誰もが口ずさむような曲、その時代の世相を反映するような曲のことだった
その曲を聴くと、その時代の雰囲気を思い出すような楽曲
もう今はそんな社会に浸透した有名な曲はほとんどない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:46:28.33ID:rVepuDkC
桑田佳祐にまつわる食べ物集めてサザン佳祐フードミュージアム作れよ茅ヶ崎に
ついでに大森養鰻場特製ひつまぶしとか天吉特製天ぷら丼とか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:52:51.28ID:Ka+qiik6
>>106
ほとんどっていうか、まったくなくね?
例えばレコ大でいえばTSUNAMI以降の大賞受賞曲に流行歌なんかないよ
売上まで知らんからヒットしたのかは分からんが
俺個人的にならTSUNAMI以降はミスチルのSignは知ってた
AKBのフラインゲットもサビだけ聴いたことあった
YOUTUBEでそれ以外も聴いてみたけど1曲も耳にかすった事もなかった
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:00:18.98ID:QH6B4vHQ
>>103
これな
なんで桑田をまったく合わないものとコラボさせようとか参加させようとするのか
おとなしく髭ダン聞いてTikTok見てニヤニヤしてろよと
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:04:16.97ID:alNSWmyI
>>84
収録じゃなく生放送だったから中継だな、サイリウムみんなで振りながら幻想的だった
LIVEもシャララで原坊出てきたりみんなのうたのテンポが徐々に速くなっていって最後はカオスで楽しかった
あと終演後出口で配られたコカ・コーラが帰り道飲んでたら少しずつシャーベット状になってたぐらい
イブの北海道は寒かった

白恋は以後のソロLIVEで何回もやってるけどサザンのクリスマス・ラブとCHRISTMAS TIME FOREVERは
確かあの月寒LIVE以降やってない、どっちも大好きなクリスマスソングなのにフルでやったのはそれぞれ
しじみと歌う日本シリーズぐらいじゃないかな、勿体ない。。

>>85
今も探せば見れるとこある
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:51:25.67ID:DzmO6zsj
>>84
俺もその場にいた
HEYHEYHEYの生中継にも映っていた
あれは確かに人生最高のライブだった
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:47:26.67ID:dBSH1U7S
>>111
いいな
サザンのライブはいく度最高のライブだったって毎回そう思う

サザンとソロどちらも最初のころの綺麗な曲はもう作れないだろうな
ほんとにきれいな曲ばかりだった
今、逢いたくなったとき君はここにいないを聴いてる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 22:12:01.74ID:BuLHa8Pa
>>108
もう価値ないしなレコ大
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 23:38:21.24ID:gqXMzkf5
時代的にレコ大がもうダメなのと同じぐらい、サザンももうダメだよ
どちらも存在意義があったのは20世紀、いや昭和の時代
とっくに、もうレコードの時代じゃない
それを自覚した方が良い
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 00:34:12.25ID:bL3ueOm7
レコ大ってワードに引っかかるバカが絶対出ると思ったから、例えば、ってつけといた
自分にとって価値ある何かか、持ち出してきていい何かと言葉入れ替えとけよ
論点ずらして1単語だけに突っかかるお馬鹿さんは絡んでこなくていいよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 00:43:54.77ID:TdPByYuq
だから、昭和の、シングルレコードが売れていた時代と、その後のCDシングル、配信の時代では、同じミリオンでも、認知度、ヒットの意味、商品性が全然違うんだよ
20世紀の桑田のシングルが「今も一定数売れてるから昔と同じぐらいすごい」とは全然ならない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 01:19:03.47ID:TdPByYuq
>>121
何と何との比較?
サザン桑田が売れていたのはYouTubeなんかない20世紀の話だ

そもそもYouTubeの再生回数でなぜ音楽が聴かれているとか、その曲が浸透し評価されていると言えるのかな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 02:27:51.98ID:pkceQicO
>>104
完全な老害思考だな
俺も好きな曲はほとんどないが否定はせんわ今の曲
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 03:04:36.81ID:ha9zUEvX
音楽寅さん一期の動画を見てたがこの頃の桑田はやんちゃで見てて面白いな
今の腰が低い感じはいつ頃からだろう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 10:50:29.26ID:TdPByYuq
>>127
若手売れ線ミュージシャン??
俺は何も言ってないぞ?
層も時代も違うサザンと髭男とかと比較すること自体が無意味だよ
今と昔ではミリオンやシングルヒットの価値も違う

ただ相対的にみれば21世紀の桑田は売れてないし、すごくもないな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:45.98ID:TdPByYuq
YouTub再生回数とかいうけど、結局あれは話題性、注目度で、音楽を聴くためのメディアではない
いわばスマホ世代の情報収集のメディアだろう
一時期、話題になったピコ太郎のアイハブアペン
あれってヒット曲なの?
そういえば桑田のよしこさんってあのへんのムーブメントに影響されたのかもね
別にバズらなかったし、実際のところは知らないが
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 11:39:09.01ID:gkzgre1x
高齢者とか時代遅れとか自虐してるくらいだし
ヒットとか第一線とかそういう議論やめなよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:00:03.51ID:G82JcLJq
桑田も昨日の永ちゃん見てたみたいだから、刺激になるといいな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:25:08.94ID:yEZ616oh
安倍関連で桑田に粘着していたのは一体どういう団体の奴らなのかと思っていたが、統一の奴らとわかって、妙に納得したわ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:30:25.31ID:CstfijPU
>>130
もうこれファンやんw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:32:17.79ID:nVCxNFRh
2022佳祐&由子合体tour近日発表
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 08:32:45.34ID:B9hhYMgk
安倍氏追悼のために桑田にラジオで生歌で政治家歌ってほしかった
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:36:58.91ID:ZffgaRSh
>>142
もちろん行かんよ
ちなみにオレは爺ではないよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:55:01.11ID:F0rU08Hd
>>146

じゃいくつ?www
35超えたら爺よ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:12:44.87ID:zSyUdrg2
このスレでの爺とはカマクラ爺のことだから勘違いすんなよな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:56:20.80ID:VQ7Q3dYS
>>142
頭悪そう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 08:29:28.41ID:7QJk4Tl0
東京のスタジオ音源は桑田が弾きなおしたって関ジャムで誠が言ってたと思うけど、ライブ音源聴くと誠が弾く東京は線が細いから桑田が弾きなおしたのがなんとなくわかる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 12:41:42.22ID:PQYUNdeZ
うちの20代の社員が「サザンオールスターズって顔を黒く塗ってたグループでしたっけ?」って言われた
今の若者には知名度がないんだな
最後のヒット曲のTSUNAMIから20年以上経っているから仕方ないかも?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:28.38ID:7qieFq8V
サザン44周年の日の夜遊びで原ボー器用でネット、ゲーム、料理とか同時にこなせると言ってた
ネットってTwitter、YouTubeかな?5ちゃんとか見ないだろうけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:20:09.61ID:3wgQgsVW
>>154
そっちを知ってるってババアかよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:24:42.86ID:PQYUNdeZ
>>157
もしかしたら、サザンも顔を黒く塗ったことがあるのかも?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:09:42.70ID:Q1RIPUn5
>>160
わかる
我が子はそれで育ったようなもんだから
たまに見返したくなるが見る手だてがない
配信でもどんな形でも良いから見たいなぁ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:23:34.53ID:PQYUNdeZ
>>160
懐かしい
ヤーサマネコという傷だらけの猫がいたよね?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 22:49:08.02ID:qzyIZ+Nu
アスマートで注文したグッズさすがにロッキンまでには届くよね?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 11:48:51.23ID:u7xwXSNi
人気者で行こう、パーカションとベースが今より大きく聴こえるな
綺麗から人気者で完成度が飛躍的に上がってる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:14:38.13ID:aronVhR4
自信満々で作ったイエローマンが売れなかったからこんな曲なら売れるだろうって作成した曲がTSUNAMIだよね?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:41:41.65ID:hPUMMUO8
こないだNHKの番組で友人の奥さんが津波で亡くなったからTSUNAMIを聴くのが最近まで辛かったと言ってる人出てたけど、まだこういう人多いんだろうな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:04:31.21ID:+n7YNHLQ
あれからテレビでもラジオでもどこもTSUNAMIは流さないからどこで聴いたんだろう?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:04:41.83ID:+sFMm3t1
だからやらない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:47:36.22ID:+n7YNHLQ
大事な事なので3回ね

辛いならわざわざCDで聴かなくてもいいのに
そんなことわざわざテレビで言うのも作詞作曲者が気の毒だわ
本人気に病んでそうだから
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 16:51:12.20ID:FK2SkGzG
別に敢えてライブではやらないだけだろ
聴きたい人はいつでもCDで聴けばいいしライブでやらなくても誰も困らない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:04:54.92ID:x+HMsY8K
思い過ごしも恋のうち
シングルverとアルバムverどっちが好き?

サザンと桑田はこういうのがたくさんあるから楽しい
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:29:21.57ID:iw6mfGvx
>>185
いや、あとは気分しだいと01くらいしかないだろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:18.81ID:Vl7Svtme
>>186
シングルバージョンだと終わったと思ったらまた始まり出す曲があったような
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 12:27:22.94ID:Vl7Svtme
>>193
そうそう!
あれ良いよね!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 12:29:36.99ID:Vl7Svtme
>>185
思い過ごしの恋のうちってシングルとアルバムで違うんでしたっけ?
帰ったら聴き比べてみます
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 13:07:46.46ID:Jhh2JxyU
近所のスーパーで君こそスターだの歌のないミュージックverが流れてた
近年の夏の代表曲なんだなぁと改めて思った
この曲もアルバムverは出だしに掛け声が入ってるけどver違いとかの表記はない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 14:20:58.65ID:0XVY6Bbx
思い過ごしも…な
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 15:35:02.72ID:6OOnd55M
恋のジャックナイフは最初のラップだけ違う
夏の日の少年は一部ボーカル別テイク

挙げたらきりないね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:16:13.72ID:0xV+RWLN
気分しだいのシングルver.って殆ど聴いたことなかったけど
今iTunes storeで聴いたらギターとピアノが凄く小さいね
ギターソロはちゃんと聴こえるけど
公式のディスコグラフィーの10ナンバーズのところに置いてあるのはシングルver.じゃないのかなあ
シングルのリンクへ飛ばされてるというか
すいかに入ってるのはアルバムver.?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:19:46.86ID:rOerb1Uo
>>201
強い子アミーゴはらぺこだ茅ヶ崎あたりへとんでったー
が入ってるのがシングルver.
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:25:12.58ID:0xV+RWLN
>>202
そうなんだ
その部分今日の今日まで知らなかった
記憶ではすいかにもその部分入ってなかったと思うからアルバムver.なんだな というか桑田の中ではバージョン違いというより完成版なんだね
バージョン違いってのはゼロワンくらいか
あれは殆ど別の曲だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況