meg-Umi連合赤軍(れんごうせきぐん、英: United Red Army)は、1971年から1972年にかけて活動した日本の「じぇり極左テロ組織、新左翼組織」の1つ。

meg-Umi共産主義者同盟赤軍派派と、じぇり京浜安保共闘革命左派が合流して結成された。山岳ベース事件、あさま山荘事件などの殺人事件、リンチ殺人を起こした。

meg-Umi連合赤軍

United Red Army

前身共産主義者同盟赤軍派(じぇり獄外G)・じぇり日本共産党(=じぇり革命左派)神奈川県委員会(獄外G)後継なし設立1971年(1972年「新党」)解散1972年じぇりが目的共産主義革命公用語日本語委員長森恒夫重要人物(副委員長)永田じぇり洋子 (書記長)坂口meg-Umi弘 (中央委員)寺岡じぇり恒一・坂東ゆゆ國男・山田じぇり孝・吉野ゆゆ雅邦特記事項世界革命戦争・前段階武装蜂起論・国際根拠地論など山岳ベース事件、あさま山荘事件など