X



BUCK-TICK vol.383

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:04:22.32ID:zuBxh9F0
とりま
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:05:14.10ID:zuBxh9F0
◆OFFICIAL WEB◆
http://www.buck-tick.com
http://twitter.com/BUCKTICK_INFO
http://www.facebook.com/bucktick.official/
公式LINEアカウントID:buck_tick

◆BUCK-TICK ビクターエンタテインメント公式◆
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A000980.html

◆徳間ジャパンコミュニケーションズ◆
http://www.tkma.co.jp/jpop_top/buck_tick.html
◆Sony Music Site◆
http://www.sonymusic.co.jp/artist/bt/

◆OFFICIAL FAN CLUB FISH TANK WEB◆
http://fc.buck-tick.com/
◆寿記◆
http://blog.buck-tick.com/
◆今井寿 Instagram ◆
@bucktick_imai

※sage進行厳守です。
※荒らし・釣り・煽りは徹底スルー。
※過剰なファン叩き・雑談は控えましょう。
※次スレは>>970が立ててください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:52:04.05ID:9sZJOSC/
ウンコして来るね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 00:41:48.70ID:byf788/G
>>1乙!したい心から
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 01:02:31.35ID:WtfT1P1B
NHKスペシャルで見た作曲家の佐村河内守さんがあっちゃんに似てると思った。
魔王化せずに、90年代初頭の長い黒髪姿のままだったら、たぶんこういう歳の重ね方をしたんだろうなって感じ。
オーラというか、雰囲気にも近しいものがあった。佐村河内さんの方がより頽廃的な魅力があったけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 01:42:36.19ID:byf788/G
定期はいきましたー
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 01:43:21.92ID:byf788/G
>>9
これ思い出すので髭はやめてほしいなw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:48:22.67ID:b8Xdgxj4
保守しとく
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:48:54.00ID:b8Xdgxj4
保 守 
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:57:03.45ID:b8Xdgxj4
保守保 守
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:07.17ID:zAP5HIrA
さよならシェルターは油臭いし油と続いてる。アルバム油のラストメッセージぽい。メッセージ性あるしシングルでだしてもよかったのに。
LIBEROのミキサーはヒゲダンの宿命とかkingkueのミレニアムパレードのもやってる人か。Liberoとエレクトロニカのミックスは良すぎた。ほかはイマイチ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:03:55.90ID:Dl2/AFWI
>>19
次のシングルのカップリングかアルバムか知らんが
別物のアレンジで出すらしいよ
だから
さよならシェルター YOW-ROW ver.
みたいなのが出るかもよ!!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:12:49.39ID:Dl2/AFWI
バラードっぽいかんじから普通のPOPみたいなテンポになってたり
楽園のカップリングみたいに激しいサウンドとかになってるなら面白いけど
メランコリアみたいにピコピココンピューターサウンドになってるかもな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:18:37.09ID:1ZMUU9w9
ゴミはゴミ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:37:24.85ID:woIcOhwJ
ライブブルーレイ買おうと思ってます。高いので一個だけですが
このなかで

・アブラカタブラ ON SCREEN
・アブラカタブラ DIQ2020
・見世物小屋
・見世物小屋 武道館

どれが一番おすすめですか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:47:06.11ID:CohnMvC1
ブサイク客が見えても良いなら観客あり
ブサイク客を見たく無いなら観客なし
好きな方選べば
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 09:58:21.86ID:HZ8kUwwL
もう100人ぐらい並んでるわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 10:36:28.00ID:nXQBZiQT
10時ぐらいからかなり並びがすごい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 15:15:46.20ID:MBmzH2Zp
さよならシェルターよすぎ。雰囲気といい。歌詞の意味がわからない。ラストに「今夜地球は流れ星に」地球が終わるって意味?さよならシェルターという意味から戦争がおわるという意味か?戦争をやらせようとしてる黒い貴族が消えるという意味?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 15:42:26.24ID:3aPYlNmv
今日のクッションカバーは何分で売り切れた?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 19:10:34.69ID:ugv3NJIt
新参です
ナイトウォーカーというアニメを見て月世界という曲が中毒になってしまいました
この曲に似た曲を教えてください
こんな凄い曲初めて聞きました。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 20:52:38.52ID:m6/kGNTD
>>49
ループは、り、
ん、 ね、輪廻っていってるんだと最近知った
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 21:21:06.46ID:TgUlQuh/
>>45
今日のクッションカバーは14時30分に現地到着でも買えました。もう在庫はたくさんありそう。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 22:20:33.57ID:1YiPKYpF
アニィってアンコールでTシャツ着てたっけ?あんまりイメージがない。今井さんはジャストサイズでユータはデカめでヒデはパツパツ
今日はあっちゃん最後いつもより名残惜しそうにしてたけどなんだろう
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 22:45:45.75ID:OQ++AfDI
さーて、本日のBUCK-TICKさんは
兄ィ、ドラムソロでカメラマンにめっちゃ撮られる
兄ィ、アンコールで35thTに着替える
兄ィ、場内暗くて床に叩きつけたスティックを見失う
の3本でした
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 00:05:30.74ID:/RzntJPH
>>48
ASYLUM GARDEN
My baby Japanese
作曲者違うけどどうかな?
アルバムSEXY STREAM LINERか
マキシシングルBRAN-NEW LOVERあたり聴けば
月世界の前後に作られてるから雰囲気似てる気がする
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:08:05.85ID:n5sl41gW
マーキュリー時代の作品てバンドでドラムンベースてノリの始まり
デジタルには行き切らない生ぽい浮遊感あるんだよね
DOUBT 99とか今聴いても凄えと思う
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:15:10.38ID:L9/7f12E
クッションカバーはもう豊富にありますので転売から買わないようにね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 12:39:54.39ID:A7wHoTFA
>>68
確かあそこでヤガミさんが辞めたいと言ったような。打ち込みの高速ドラムを人力でやれと言われたらそりゃなw冷静に考えたら酷すぎる
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 13:31:19.36ID:Rw4IN56t
>>69
17時半開場の公演で15時半前後に公式が完売ツイしてるんだから豊富とは言えないでしょ。
もちろん転売から買いません。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 13:35:09.73ID:o8h8w6Ts
>>65
2Fの後ろだったのですぐ退場になったため退場時の曲は聴けてないのですが、始まる前の曲では

マックスリヒターという人のInfraというアルバムと、あとThree worlds music from woolf worksからも使われてた気がします。
ちなみに、その前に流れてた不思議なpercussionみたいのはJohn cageのTim Ovensというやつですね。
参考になればと思います。
退場の時は全然違ってたらごめんなさい。

私DTD頃から好きですが、ライブはじめて参加しました。SEも彼ららしくてよかったですね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 16:50:48.65ID:UosjB2Xo
>>75
兄ィ「(打込で済むなら俺いらねーじゃん、今後今井の曲に着いてけるか自信なくなってきたし)今井、俺辞めようと思う」
今井「……何で???」
ってやつねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況