結局、売るために必要なのは曲のクオリティではなく、
ズリ、じゃなくて釣りネタと大義名分
歴代の売れたJPOPを見れば、曲のクオリティが売るための
決定打になってないのは明らか
人間の大半は、まともな感覚など持ってないんで
ZARDの場合は釣りネタ・大義名分共に坂井泉水のキャラだったが、
SARDの場合はZARDの後継という大義名分は有るものの
キャラが弱いんで釣りネタが乏しいのが売れない原因
では最もSARDの釣りネタに使えそうなものは何だろうか?
それはズバリ杉パイである
杉パイを認識さえさせれば男の9割はファンになる
そう、杉パイには少なくとも5000万人のファンを釣るだけの
ポテンシャルが有るのだ
5000万の男を釣れば、ある程度は女のファンも釣れる
では杉パイを最大限に生かすには、どーしたら良いか
それはベースが目立つ曲を量産し、杉パイを前面に出すこと
一度杉パイの射程範囲にファンが入りさえすれば、
後はファンが勝手に歌詞が良いだのベースが上手いだの
曲が良いだの理屈をつけてSARDを応援するための
大義名分をでっち上げてくれる
本音は単に杉パイが見たい、杉パイにハマってしまっただけにも関わらず
ZARDだって坂井のキャラにハマった信者が
坂井をオカズに妄想疑似恋愛してただけにも関わらず、
あれやこれやとZARDを応援する大義名分をでっち上げていた
キレイな声しか出せないボーカルや地味なキーボードは首で良い
ベースが目立つような曲を作りまくり、
中低音に強い地味でベースより目立たないボーカルを雇い、
チャラくて目立つけどベースより明らかにルックス下だよねww
的なキーボードを雇い、とにかく杉パイを目立たせ・際立たせること
これがSARDが売れるための唯一の策である