X



ELLEGARDEN part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a4-uMoK)
垢版 |
2022/12/18(日) 01:43:47.12ID:a0m9Y0su0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

細美武士 (Vocal・Guitar)
生形真一 (Guitar・Chorus)
高田雄一 (Bass・Chorus)
高橋宏貴 (Drums・Chorus)

オフィシャルサイト
http://ellegarden.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/ELLEGARDEN_OFCL
公式Instagram
https://www.instagram.com/ellegarden_official/
公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5CRHe4xL-hoQclcBzPb_mg

<メンバーのHP>
細美武士
http://www.takeshihosomi.com
PC  http://www.myspace.com/hosomitakeshi
携帯 http://m.myspace.co.jp/hosomitakeshi

生形真一
http://www.newaudiogram.com/blog/ubu/
PC  http://www.myspace.com/ubukatashinichi
携帯 http://m.myspace.co.jp/ubukatashinichi

高橋宏貴
PC  http://www.myspace.com/hirotakatakahashi
携帯 http://m.myspace.co.jp/hirotakatakahashi

高田雄一
http://ameblo.jp/corocoroguitars

※前スレ
ELLEGARDEN part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1668130376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-kkRO)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:25:27.90ID:DeOSDrh0r
来年はさすがにサマソニだろうな
マウンテンステージだったら入場規制かかるだろうな
マリンステージの大トリってこともあり得る
その辺は他海外アーティストとの兼ね合いか
個人的には Fall Out Boy やbring me the Horizonあたりと共演してほしいな
注目は千葉になったロッキンに出るか否か
チケット競争率高そうだ
にわか勢はテンフィに行ってほしい
が、しかしテンフィの並びでエルレが出てたら熱すぎるな
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b101-6CMJ)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:34:30.48ID:UC/+7TWs0
トシローがヘッドライナーの茨城のフェスに出るだろ
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-9EfH)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:39:31.51ID:FV0EyYO30
個人的にはfirestarter songがダンスミュージックに傾倒し始めた頃のfall out boyっぽさあるわ
パトリックが歌ってもハマりそう
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-kkRO)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:41:44.97ID:DeOSDrh0r
おじさんになってくるとエアロスミスやニッケルバックみたいな王道のロックが好きになってくる
逆に繊細な音楽や激しすぎるのはきついて言うのは分かる
エルレに置き換えてみると
激しいのは二十代のスペソニの頃十分やったし
繊細なのも30代のハイエイタスの頃聴き込んだ
後半からモノアイズで模索をし始めて
エルレ復活で形になったっていうところかね
グリーンデイにしてもフーファイターズにしても初期〜中期の頃の曲はよく聞かれるけど直近の曲ってあまり知らないんだよな
エルレでは何を目指してくんだろうな
楽しみなようでもあり怖くもある
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-kkRO)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:42:13.23ID:DeOSDrh0r
五十歳ぐらいだったら The Birthday のmichelleチバとか B'z とか椎名林檎とか好きだよな
ついでに言うと忌野清志郎とか BLANKEY JET CITY とかシーナアンドロケッツとか
奥田民生とか
あんまり言うとジジ臭くなるからやめとくけど
すげーいいロックの先輩がたくさんいるんだよな
なくなっちゃった人たちも含めて
新しいバンドが次々と出てくるけど原始的なロックのよさってなくしちゃいけないよな
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a9-SAIm)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:49:49.29ID:iQcn6u0u0
>>403
ブリンクがサビ弱いのすごいわかるよ あんまキャッチーじゃないよね 日本人には分かりづらいメロディーな気がする
でもfirst dateとかdumpweed とか比較的メロがわかりやすい曲もあるよ あとは17秒で終わるbuilt this poolなんかは最高
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-/5Bn)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:11:15.30ID:f2trmZzv0
>>369
でも新曲の再生数は音源だけの動画で一ヶ月で300万こえてるな
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-OPkf)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:17:04.71ID:fiRSN0Yc0
テレビに出てくるようなミュージシャンは若い頃からあんまり聴かなかったな。
聴いてたバンドの名前出すと自分語りみたいになるから避けるけどひとつだけ挙げるならメルトバナナに一番ハマってたな。
エルレが休止した後に。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-exCu)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:42:53.67ID:JmlGyofO0
細美の書く独特な言い回しの日本語詞の曲が好き
Missing、金星、虹、モンスター、高架線、サンタクロース、ユニコーン、ここに今回瓶に入れた手紙が入ってきてくれて嬉しい。 来年のツアーが終わったら次はHIATUSかな。 HIATUSはhands of gravityが良かっただけに(ちょっとエルレっぽさもあって) our seacret spotは不完全燃焼だったから次に期待
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-exCu)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:46:33.23ID:JmlGyofO0
でもHIATUSの最高傑作は個人的には「keeper of flame」
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-exCu)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:36:53.37ID:Bi//GMfn0
>>426
それよ。 桜井や吉井みたいに日本語の良さを出した詞でもなく、草野みたいに飄々と確信を突く詞でもなく本当に和訳を詞にしてるみたいな曲が細美にはあるよね。 チーズケーキファクトリーとかスターフィッシュはいかにもな日本語的な歌詞だけどMissingとか金星はちょっと細美独特の言葉の使い方にグッと来る。 ghost in the rainの訳詞をそのまま歌にしたような感覚。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-UjKH)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:25:37.51ID:biqcdeRG0
休止期間長すぎてレジェンド扱いされてたけど実際は今回の微妙なアルバム程度の実力しかないと言うこと
休止後のエイタスのファーストとか勿論天才だった時期はあったけども
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-Xs9i)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:29:34.68ID:mI7lRfpRr
Breathingを初聴したときが
ピークだった
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-270X)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:52:15.68ID:zErK3JGm0
「そういう曲」って何だ?
BPMなら過去曲だって遅いのたくさんあるし曲調も展開もしっかり細美節だと思うんだが

ミックスが過去の方がいいと思ってるんだったら耳更新されてなさすぎないか?
心配になるレベル
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-TOZq)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:59:43.33ID:zCL8BbBrM
HIATUSとMONOEYESは刺さらなかったけど、ELLEはそれを払拭してくれるだろうという考えが先走った。

ELLEのCDがリリースされる毎に今まで全部買ってきて、ドキドキしながら初めて音を聞いた時の衝撃って覚えてるんだけど、わかる人いるよね⁇

今回はそれがなかった。ハイエイタスモノアイズっぽいなだけ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-270X)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:16:02.34ID:zErK3JGm0
あ〜、
思い出と新曲の出来をごっちゃにしてるのか
なるほどね
ノスタルジーには何も勝てないよ
新しいファンもたくさん獲得したことだろうから不感症の老兵は無駄な心配せずに去ればいんじゃない?
アンチ化する前にw
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd57-TKoj)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:31:40.51ID:FNzYeXJwd
>>441
めっちゃわかる
ほんと名盤だよな
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-uawr)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:34:49.09ID:vSLlGVxmM
昔々のインタビューで、バクホンが木刀ならエルレはレーザービームという例えがしっくり来たのを思い出す。今作も良曲はあったがレーザービームはなかった。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-TOZq)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:47:30.25ID:4OvWVedTM
ごめんごめん、あの頃のELLEの曲が好きだっただけだから怒んないで

ELLEの新作だから何でも万歳っていうタイプではないのよ

そういう人もいるんだぐらいで捉えてね笑
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-rbZh)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:55:33.76ID:G4c6FTAi0
賞賛している子達も心の底からの感性で良いと思って褒めているのではなく
これが新エルレなんだと言い聞かせて納得しているだけさ
あの頃は良かったと思っているのは万人に共通することさ
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-270X)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:05:06.84ID:zErK3JGm0
>>455
人の努力を平気で踏みにじれる奴に言われたくないね

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-OA0F)2022/12/24(土) 13:09:04.81ID:bc/5lM0Y0
むしろ100何十曲作ってそのうちの1割ぐらいしかアルバムに入らなかったんなら
他の曲が気になるからそっちを出して欲しいわ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-TOZq)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:07:41.51ID:4OvWVedTM
>>453
細美が作った曲だから何でも刺さるの⁇

声入れや楽器隊の音作りの環境は確かに良いんだろうけど、かつての生形のアルペジオやブリッジミュートの音が欲しかったなぁ
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-270X)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:40.43ID:zErK3JGm0
>>458
だからなんで勝手にそういう解釈になって決めつけるんだよ?
曲が好きなら聞く
好きじゃなかったら聞かない
で、今回の新しいアルバムは気に入った
お前は気に入らなかった
それだけだろ普通に
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-TOZq)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:59.33ID:4OvWVedTM
>>457
極論とかではなくて、作り手の意図を聴き手側が頑張って汲み取ろうとする努力はいらないと思う。逆も然り。

こっちだって人間なんだし、気持ちいいか気持ち悪いかぐらいの大雑把な塩梅でいいと思うんだよね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-TOZq)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:11.82ID:4OvWVedTM
>>463
落ち着いて、自演じゃないよ?

何も決めつけもしないし、あなたの考えを否定してもないの。

お互い様ってことでいいかい?

おやすみ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-9EfH)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:27:20.22ID:6Kz/b9GX0
何か不満ある人はフォーリミとか聞いとけばいいんちゃう?
知らんけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-kkRO)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:29:30.03ID:PNUvqdB8r
昔のエルレっぽい曲が好きなのフォーリミテッドサザビーズも聞いてればいいのに
アラフィフにもなって今何かガキっぽい曲ばっかり出してたら頭おかしいだろ
40超えて部長に昇進したら同窓会でお前は変わったな平社員の頃の方が良かったって言われてるようなもんだぞ
年齢相応の役回りってものがあるんだよ
例え西海岸風エモパンクから無骨なアメリカンロックに変わっても
ハイエイタスの nothings もモノアイズもずっと聞いてきたから
俺はすんなり入れたけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-TOZq)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:30:34.79ID:4OvWVedTM
>>470
ごめん、不慣れなもんで間違っちゃった笑

もちろん>>462に宛てたものだから気にしないで(>_<)
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-rbZh)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:30:39.15ID:G4c6FTAi0
古来のおっさんリスナーにしては血気が盛んすぎる
本当に最近聞き始めた子が自分の気に入ったものをちょいと否定されてマジギレしちゃってる感じかぇ
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d34-/yuN)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:40:27.67ID:NoAYth+p0
自分が好きなバンドの新作にネガティブな感想書かれてるのを見ると発狂しちゃう人が一定数いるんだな
いい大人なんだからそういう感想を持つ人がいるって事も受け入れて欲しいね
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-sP1q)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:45:19.16ID:YNiI+Ro+a
音楽作ったりする創作活動とリーマンのやってる仕事なんて一緒じゃないから全く的外れなこと言ってるな
変わり続けてるのがいいと言われてるバンドもいるし昔からあんまり変わらないことが美点になってるバンドもいるし
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-exCu)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:48:53.77ID:JmlGyofO0
>>461
まぁフラットに今作を一枚のアルバムとして見たときに

16年振りのアルバム
レコーディングでの苦労話
2022年のエルレとして書いたアルバム
休止後のHIATUSやMONOEYESの活動

とかを抜きにアルバムとしての評価で今作がエルレの最高傑作かと言われれば俺の中ではそうではないもんな。 なんの情報も知らずに聞いた「don't trust but anyone us」の方が感動したし。 今作がいいアルバムであることに何も変わりはないけど補正が無いかと言われればあるもんな
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-exCu)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:54:27.96ID:JmlGyofO0
>>441
HIATUSの1stは名盤だねぇ。
個人的にghost in the rainとlittle odysseyは詞、曲、訳詞トータルで全ての細美の曲の中でもBEST10に入るくらいに好き。
細美の声とピアノは合いすぎる
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-exCu)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:40:17.53ID:JmlGyofO0
>>487
アルバムの曲をライブでするのは先行配信の二曲以外はエルレのアルバムツアーでにしてほしいけどな
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c379-TKoj)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:22:22.90ID:7wufW9WL0
16年空いてるからそりゃ色んな感じ方あるだろう
エルレのってより細美武士の新作って考えるのが一番しっくりくるね
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZX9h)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:05:16.86ID:b2xmLyL5a
良いアルバムだけど危惧してた通りモノアイズがあるから新鮮味は無いよな
ハイエイタスだけやってたら細美が久々にポップさ全開の曲歌うことでの感動もあっただろうに
今のエルレにはむしろ1stみたいな路線を更に追求してほしいわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-exCu)
垢版 |
2022/12/27(火) 05:22:59.44ID:/gLzm+FU0
>>497
あの1stのオルタナティブさを追求していったらそれこそHIATUSになるだろ。

HIATUSの細美は音楽家でエルレ、MONOEYESの細美はロックミュージシャンって感じでカテゴリーが同じだからMONOEYESとエルレは中々差別化はしにくいよね。
2組はバンド編成も同じだし桑田佳祐のソロとサザンの違いくらい曖昧なものだと思うけどMONOEYES超好きだから3組同時に今後も続けてもらっていつかエルレ、HIATUS,MONOEYESの3組でツアー回ってほしい。 細美が倒れそうだけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38c-xnNg)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:22:36.28ID:CJ6NpleB0
明日のレディクレで、新曲はアンコールでGoodbye Los Angelesやる気がする。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-OPkf)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:57:47.94ID:maz3TMN80
>>497
色々言われてるけど俺もこれが本音だな。先日ライブを観てまた4人そろった姿と演奏観れて感無量だったけど、
復帰第一弾のアルバムとしては期待したものとは違ってた。
クオリティが凄いのはわかるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況