138は相当捻くれてますねぇ。
救世主のニューカマーを褒めそやすのが、そんなにおかしい事?社会人として当然の事だと思うけど。
白川さんご本人も、かなり歳の離れたあんな大勢のメンバーに溶け込むのに葛藤もあっただろうし。実力も伴ってるし、適応能力半端ないけど、凡人には真似出来ない影の努力があると思うよ。
その気持ち考えた事ないの?
新入社員の頃の気持ちを思い返してみなよ。
だけど若さとテクニックなのか、あの鉢さばきで周囲を黙らせた。メンバーにも緊張感が走って、多分テクニック向上したのかもね。
それが「水を得た魚のごとく潜在的ポテンシャルを発揮しまくってます。」なのでは?
メンバー自身もそれに気が付いて喜んでるんじゃないのかな。あの歳でそんな経験、中々出来ないからねぇ。ホント羨ましい!
結果、バンド自体の評価も上がるんじゃないの?


今までライブでやりたくても出来ない曲もあった位で、フェスに出るのも恥ずかしかったり、何十年も我慢して来たらしいよ。それでメンバーに八つ当たりしちゃったり(爆)
回り回ってメンバーもいい迷惑(笑)
色々な意味で損害被ってるんだよね。何十年もだよ。
今までもフェスに出てたら売り上げも上がっただろうに、経費がかかってしょうがない現実があるんだから、苛つく社長の気持ちも分かってあげなよ。


キャバクラに大金注ぎ込んじゃって諦めがつかないでストーカーになる人間みたいになってませんか?
気持ちも分からないでもないけど、商売なんだから付き合ってくれてるんだよ。見返り求めるべき関係じゃないじゃん。
曲もファンもどんどんアップデートされるから、郷愁に浸ってても取り残されるだけ。
あなたみたいなお客さんは、どうぞどうぞやめて下さい、結構ですみたいに考えてるから。