>>335
まあそういうことだな
枯れることのない才能を持つと思われたかつての天才が力が落ちていき、足掻いて足掻いても衰えには逆らえず、遂に観念してマンネリ営業で毎年を凌ぐようになる様子を見て世の無常、儚さ、趣きを感じること
これが国民的()文化となったサザンオールスターズの最終形態なんだよ
音楽性や作家性について真面目に論ずる段階は20年くらい前にとっくに過ぎてる