秋元真夏が、本日9月11日(月)19:00〜2時間スペシャルで放送される『アイ・アム・冒険少年』に出演する。
・秋元真夏の写真 5枚
インド、イタリア、中国、韓国、スペイン、トルコに続く、あばれる君が山にこもって外国の料理をゼロから作る人気企画の第7弾をお届けする。

これまでバターチキンカレーやカルボナーラ、麻婆豆腐など、各国の本格料理を作ってきたあばれる君が今回挑むのは“メキシコ料理”。タコス、チリコンカン、チョコレート、コーラの4品を自作する。コーラは原産地ではないものの、メキシコが世界一消費量が多いという。必要最小限の材料は番組から提供されるが、それ以外は“山にあるもの”を活用し、知識・知恵を駆使して自作しなければならない。

今回のお相手は、昨年来日したメキシコ人女性・アシュリー。英語禁止というルールの中、日本語がほとんど話せないアシュリーとのコミュニケーションに苦戦しながらもメキシコ料理4品に挑戦。そして“日本のドッキリにかかりたい”という夢を持つアシュリーのために、あばれる君と番組がわかりやすいドッキリをプレゼント。

回を重ねるごとに進化していくあばれる君のかまど作りも注目ポイント。今回はメキシコのピラミッド型のかまどを作る。2人は、かまどのためのレンガ作りから始めるが、超明るい性格のアシュリーが大活躍。

さらに、何かを作ることが大好きという秋元真夏が今回もお手伝い。今回挑戦するのはガラス。コーラを入れる瓶をあばれる君、アシュリーと3人で自作する。果たしてどんな形の瓶ができるのか?

また、今回は“収穫祭”という裏テーマもあり、さまざまな農家の厚意を受ける。中でもメキシコ料理に欠かせないのが唐辛子。世界で2番目に辛いといわれる激辛唐辛子を一口かじったあばれる君は悶絶。その辛さとは? そのほかどんなものを山から収穫し、どんなものを農家からいただくのか。そして今回も下山することはあるのか?
秋元真夏コメント
ーー今回もモノ作りの助っ人として参加しましたが、瓶作りはいかがでしたか?

秋元真夏:
だんだん使ったことがない素材を扱って物を作るようになってきました。ガラスの扱いも暑さも大変だったんですけど、アシュリーがすごくテンションが高かったので、あのテンションに助けられてめちゃくちゃ楽しかったです。あばさんは“脱出島”の時にバッグに入れてきた脱出グッズを組み合わせてイカダを自作していたり、山ごもりではずっと手作りの木のスプーンを使っていたり、そういうイメージがあるので、今後は私もかまど料理に使える何かを作ってみたいです。

ーー秋元さんもいずれ山ごもり企画に参加するとしたら、どんな国の方と会ってみたいですか?

秋元真夏:
今回アシュリーが同世代で、言葉は通じないんですけど、話したりするのも彼女のハイテンションについていくのも楽しかったです。なので、同い年くらいのブラジルくらい遠い国の方と会ってみたいです。

ーー今回の見どころを教えてください

秋元真夏:
今回、多分今までで1番明るい性格のアシュリーが登場して、彼女の雰囲気のおかげで大変な時も笑って過ごせました。そして念願のドッキリを誰よりも真っ直ぐ食らって、いいリアクションをするところとか、純粋なところに笑顔になれたりもするので、その姿を観てください。加えてアシュリーは甘え上手だったので、それを受けているあばさんの姿も一緒に楽しんでもらえたら、心がほっこりするのではないかなと思います。
『アイ・アム・冒険少年』
放送日時:2023年9月11日(月)19:00〜21:00

■出演者
MC:岡村隆史(ナインティナイン)、田中直樹(ココリコ)
レギュラー出演者:向井康二(Snow Man)、目黒蓮(Snow Man)

冒険ゲスト:あばれる君、秋元真夏
冒険メンバー(※50音順):伊沢拓司、澤部佑(ハライチ)、フワちゃん
SPゲスト:朝日奈央

■スタッフ
製作著作:TBS
プロデューサー:上田淳也
総合演出:白井秀知