全部聴いた

これ、桜井のソロアルバム
正直Mr.Childrenのアルバムではないです
しかも桜井の遺作になってもおかしくないそんな、暗いアルバム

終始重くて、苦しくて、息が詰まりそうだったわ
愛犬クルとか海にてみたいな曲が欲しくなるけど無かった

曲として気に入ったのはおとなの地図、LOST、We have no time、deja-vuくらい
あとはもうどれもカップリング曲レベル
HANABIのカップリングの"夏が終わる"みたいな曲が7,8曲くらい入ってるアルバム、それがmiss you

演奏だととにかくアコギが多くて田原どこ行った?って感じ、これも桜井のソロアルバム感増してる要因
サビのハモリもなんか同じ感じのばっかでワンパだったな、宅録のデモでやりそうな感じ

アートに関してはこういう感情を音楽にしてたのがMr.Childrenだったのに、音楽で表現することを辞めて語りで表現しちゃったらそれはもう音楽家ではなくない?と思った、残念
Mr.Childrenの全曲プレイリストをシャッフル再生してアート流れてきたらまあ飛ばすわ

BOLERO~DISCOVERY~Qは暗いけど音楽的にはまだまだ若くて試行錯誤してたから耳は飽きることはない
名曲と呼ばれるシングル曲も入れつつ作品として完成してるけどmiss youはそれもない
ずっとテンションが一定で低い位置、売れ線を意図的に排除してる