X



*:。'・。.:☆ くるり part145.:*:・'☆。.:*:・'

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:50:56.68ID:8dn8jpPu
岸田繁 佐藤征史

◆くるり on WEB
http://www.quruli.net/
◆スピードスターレコード/くるりページ(旧クルバビロン)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A012067.html
◆公式Twitter
https://twitter.com/qrlinfo
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/qrlinfo/

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】
てん

前スレ
*:。'・。.:☆ くるり part144.:*:・'☆。.:*:・'
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1659248772/
https://twitter.com/thejimwatkins
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 01:02:10.02ID:ayBaczsa
しかし、その中(ちょいアンダー?フジロック系?)でも本物にすごかったのがコーネリアスとブラッティサースティブッチャーズ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 01:12:01.70ID:+XaJjkHr
今年の冬は暖冬って聞いたから、大好きなラムとスープカレーを食いに行きたいと思ってるけどどうだろうか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 01:17:01.16ID:oW5+WCNe
>>650
いつもと同じ事しないと何かあったとファンにわかってしまうから例年と同じ様にやったんでしょ?喜んでやってるわけないじゃん。そんなのみんなわかってんだよ、岸田と一緒にすんなよ。炎上なんかするわけないだろ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 01:35:56.35ID:PpAWcMLz
>>650
いつもと同じ事しないと何かあったとファンにわかってしまうから例年と同じ様にやったんでしょ?喜んでやってるわけないじゃん。そんなのみんなわかってんだよ、岸田と一緒にすんなよ。炎上なんかするわけないだろ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 01:36:15.80ID:PpAWcMLz
>>650
いつもと同じ事しないと何かあったとファンにわかってしまうから例年と同じ様にやったんでしょ?喜んでやってるわけないじゃん。そんなのみんなわかってんだよ、岸田と一緒にすんなよ。炎上なんかするわけないだろ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 06:14:38.52ID:sLvtk2C1
>>653-655
倒れてから経過を一切発表してないんだから誕生日ケーキ(笑)アップしようがファンの心配度は変わらないだろ
それに翌日に死亡発表するのわかってたのによくのんきに誕生日ケーキなんかアップ出来たな

つかいつまでもくるりスレ監視するな!へたくそギターリストオタクめ!
「汚物にまみれスカトロの空♪」とかいう間抜けな歌でも聴いてろ(笑)
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:02:13.10ID:rtWEHaH3
まだひとりで頑張ってるのかこいつは
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 12:26:17.73ID:EI83VBGE
腰を振ればそう 世界中ダンス天国
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:37:28.88ID:vCS1CA+7
低身長で眼鏡、陰キャ臭い岸田繁に若さ、ビジュアルなんて求めてないわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:37:47.32ID:vCS1CA+7
低身長で眼鏡、陰キャ臭い岸田繁に若さ、ビジュアルなんて求めてないわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:05:43.33ID:pK/8N6na
BUCK-TICKスレはくるりのことなんかもうネタにしてないのに
くるりファンってすごい粘着なんだね・・・
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:38:31.70ID:2gAvU+Nl
酒を飲みながらお金をとって歌うって、やっぱりあまりよろしくないよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef654f53de144edbd1953046cbd9054fef3ee6e?page=3

岸田:少し話は変わりますが、若い頃、ライブをやっているときに声が出なくなるという恐怖感がすごくあって。もともと歌がそんなに上手じゃないし、謙遜ではなく、テクニックがないんです。

中野:驚きました。その話にはみんな、勇気をもらうのでは。

岸田:野球選手だと、こういう球が来たらこういう方向にこうやって打ち返すことができて、しかも怪我をしないフィジカルの強さとか、そもそものバットコントロールのセンスとかありますよね。

でも僕はそういうのとは全然違って、自分の歌い方での自分の味みたいなものを正解にして始まってしまって、しかも、もともとはギタリストだったので歌に興味があるわけでもない。

そういう状態でずっと歌っていたから、ちょっと精神的にへこむことがあったりプレッシャーがかかったりすると、声が出ないんです。

「この曲のこの部分、うまく歌いたいけれど、うまくいかへんちゃうかな」と考えながらライブをやって「やっぱうまくいかへんかった」ということを積み重ねていました。

そんな時、奥田民生さんと一緒にバンドをやる機会があって。彼はすごく繊細な方なのですが、酒を飲んでライブをしていたんです。「えーっ!」と思ったものの、真似をして僕も飲んでやってみたら、なんだかどうでもよくなったんです。

中野:感覚を麻痺させたから? 

岸田:どうでもよくなったら声が出たんですよ。でもその時点で負けやなと思いました。酒を飲みながらお金をとって歌うって、やっぱりあまりよろしくないよね、と。今でも声が出なかったりうまく歌えないことはしょっちゅうありますが、心理的にどうでもいい状態を作ることが、最近やっと少しできるようになってきました。でも、一流の方たちは20代くらいで、そういうことがもうできているんですよね。

中野:早く体得している人もいますよね。

岸田:だから僕は長生きをしないと、と思います。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:48:12.07ID:2gAvU+Nl
音楽業界にもミュージシャンにもバブル世代の人たちが多く、お元気なんですね。全然引退とかしてくれないし(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef654f53de144edbd1953046cbd9054fef3ee6e?page=2

中野:若い人のほうが諦めている感じが強いですよね。むしろ70歳から80歳にかけての人たちのほうが、もっとギラギラしていて。しがみつかないと、という力を感じる。私と岸田さんはその中間の世代ですが、どっちとも言えないというか。戦争こそ経験していませんが、結構、割を食っていると思うんです。

岸田:わかります。それを言いたいけれど言っても無駄だから、ゴミみたいな気持ちがたまっていきますよね。

中野:バブル世代ほどいい思いもしていないし、ゆとり世代ほど、子どもを大事にしようという社会通念の恩恵を受けてもいない。そもそも「人口爆発」の脅威が叫ばれ、「明るい家族計画」という言葉があった時代でしたからね。戦争そのものではありませんが、「受験戦争」は経験している。文字通り、勝ち進まなければ落伍者と扱われる世界。同年代の人数が多いから、一つ何か突出していないと埋もれてしまう感もあり、かといって悪目立ちしても駄目で。頑張って入った大学を卒業してみたら就職氷河期で、経済的に子どもを産む選択をできなかった人も多い。

岸田:そうですね。ロストジェネレーションと呼ばれる世代ですね。

中野:本当に失われていますね。われわれが産むはずだった子どもたちも、全員あらかじめ失われているようなもので、そこが生まれていれば少子化なんて言われなくて済んだのかもしれません。

岸田:僕らの世代がおじいさん、おばあさんになったらどうなるのだろう、ということを最近たまに考えるんです。でも僕の周りの同世代にはちょっと変わった人しかいない。変わっている同い年ぐらいの人たちは、サンプルとしては好ましくない。

中野:それはそうでしょうね。

岸田:小学校のときの同級生とかと集まって話すと、よくも悪くも思い描いていた大人と違うものにみんななっている感じがします。やっぱりわれわれの世代では仮想モデルとしての大人はバブル世代の人たち。音楽業界にもミュージシャンにもバブル世代の人たちが多く、お元気なんですね。全然引退とかしてくれないし(笑)。僕たちの世代が割を食っているというのは、みんな思っていそうです。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 22:22:50.59ID:OjNG8+BD
>>658
ワロタ笑
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 02:34:47.11ID:5unuMtpM
岸田って結婚してんの?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 09:05:11.84ID:QjCkrgRL
>>663
岸田たちの世代が極端に割りを食ってるのはよくわかる まともに就職出来なかった世代だし今の少子化の原因でもあるもんな
バブル期での好景気も実感できずに負の遺産だけ払い続けてる世代
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:47:31.14ID:GP5Ixm2V
>>671
とっくに再婚して子供二人いる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:48:20.39ID:RiSGzMKS
息子は慶応義塾大学卒
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:52:35.48ID:JSMc6+aV
岸田は歌下手やしな
酒飲もうが飲まなくても変わらんだろ
奥田を否定したいだけのコメントじゃん
だから業界内でも嫌われてるんだよこいつ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:24:35.62ID:NA0pZRjS
民生とも仲違いしてたのか
もうサンフジンズ観れないのか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:07:55.22ID:w/77E7vv
結局超高学歴で数々の世界的なフェス出演経験もありロックの殿堂入りしてるRadioheadが最強って事でいいのか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 00:07:52.74ID:1sByKuu+
くるり岸田、BUCK-TICK櫻井の追悼文を投稿するも「リスペクトない」「思い入れもないなら追悼しなくて良いよ」と批判されてしまう [594040874](304)
2023/10/25 19:48:16

「何様目線だよ」BUCK-TICK櫻井敦司さん追悼文に批判 くるり岸田繁お詫び「よく分かりませんが、なんかすみません」 [muffin★](1002)
2023/10/26 14:51:17

【悲報】くるりボーカル「BUCK-TICKは面識もないしファンでもないけどご冥福をお祈りします」→大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645](121)
2023/10/26 15:40:40

「何様目線だよ」BUCK-TICK櫻井敦司さん追悼文に批判 くるり岸田繁お詫び「よく分かりませんが、なんかすみません」★2 [muffin★](1002)
2023/10/26 17:14:08

【音楽】くるり「BUCK-TICKというバンド、私が認識したのは30年少し前だったと記憶しています。」 [少考さん★](967)
2023/10/26 17:40:45

【画像】くるりのボーカルもBUCK-TICK櫻井敦司さん追悼(20)
2023/10/26 20:49:36

「何様目線だよ」BUCK-TICK櫻井敦司さん追悼文に批判 くるり岸田繁お詫び「よく分かりませんが、なんかすみません」★3 [muffin★](1002)
2023/10/26 21:25:46

くるり岸田、櫻井敦司をバカにした追悼ツイートで大炎上w🔥 [153490809](502)
2023/10/26 23:25:32
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:09:51.51ID:9Fh13xyv
>>675
その櫻井の息子も(つっても全く同居もパパ業もせず逃げたので親子とは言いがたいが)
慶応辺りだったような?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:11:27.18ID:9Fh13xyv
>>679
岸田はガチアスペだからしゃーないわなw

ガッツリ怒られてもまだ何処がおかしいのかが素で分からない宇宙人
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:22:51.69ID:9Fh13xyv
>>256
櫻井は全然チビじゃないぞ?
バンドの中でも高い方だ
シクレシューズなんて聞いたこともないがな
履く必要もないだろ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:27:50.31ID:9Fh13xyv
>>307
>めがねだしハッタショなのかもね
>馬鹿正直で余計な一言が多い
>本人に悪気がなくても他人を不快にさせる
>いきづらそう

そう、見た目通りで要はアスペなんよこの子
鉄ちゃんも入ってるしなw
この世代だとまだ診断受けられなかったから隠れハッタショはゴロゴロおんのよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 02:06:58.37ID:Ey3KDWZd
>>483
元は北関東のヤンキー上がりで乱暴な言葉遣いがデフォでもあったニイチャンが
後年あんなにも穏やかで謙虚な勉強家で努力家の人格者にまで変貌したのは、母親を早くに亡くしたことが大きいかと
(ちなみに父親はアル中DV系で櫻井が18の時に、母親よりも先に早逝してる)

生い立ちはなかなかの壮絶ぶりなので良かったら読んでやって欲しい↓

>【今日は何の日】
BUCK-TICK『JUPITER』発売
(1991年10月30日)
『JUPITER』は櫻井さんにとって母への鎮魂歌であった
https://x.com/limited_night_/status/1718749214401048586

↑このシングル&アルバムから櫻井は母親の死と、その母への思慕などをストレートに歌詞にするようになり
バクチクの音楽性や方向性をも一気にガラリと変えたターニングポイントとなった
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 02:20:19.37ID:Ey3KDWZd
>>483>>485
【 Full 】江原啓之 櫻井敦司さん(BUCK-TICK)を霊視 1/2
https://m.youtube.com/watch?v=Dago57KETi8
【 Full 】江原啓之 櫻井敦司さん(BUCK-TICK)を霊視 2/2
https://m.youtube.com/watch?v=YdAhB4mR0I8

あと併せてこれも是非↑(後半は市川哲史とのアフタートーク&アルバム紹介)

実は江原啓之とほぼ同世代の櫻井w
お互い20代後半での貴重なセッション映像
ここでもやはり母親の話が中心で、終了後カメラの回ってないところで櫻井はかなり泣いてたそう

さらに後日談としてこのウン十年後?
江原氏と再会した櫻井は「あの時見てもらえて良かった」と感謝の言葉を述べてたという

時期は93年だから女性スキャンダルで結構参ってた頃の少し後くらいかな?

ちなみに櫻井の初婚時はデキたと迫られての「ハメられ婚」で、櫻井の実子かどうかも疑わしかったため、ほとんど同居もせずに逃げたというのが当時のもっぱらの噂

なので身から出た錆とは言え、櫻井側にも一理の事情はあったと言って宜しいかと…

表面的なスキャンダル記事をなぞるだけでは見えてこない裏事情というのも、この手の話には付き物でございやすw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 02:26:00.63ID:Ey3KDWZd
>>612
バクチクは自前でフェス開催までやっててバンドを呼び込むホスト側でもあったんでw

大先輩である土屋昌巳なども出演してたよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 02:44:54.29ID:Ey3KDWZd
>>616
ホスト側として自前フェスを二度開催してますが…くるりにフェス開催できるん?w

BUCK-TICK FEST
https://www.livefans.jp/groups/44114

2007/09/08 (土)
BUCK-TICK FEST 2007 ON PARADE
横浜みなとみらい新港埠頭野外特設ステージ
[出演] 清春, BALZAC, RUNAWAY BOYS, AGE of PUNK, ATTACK HAUS, 遠藤ミチロウ, シアターブルック, 土屋昌巳, abingdon boys school, rally, J, MCU, ケン・イシイ, BUCK-TICK

2012/09/22 (土)〜2012/09/23 (日)
BUCK-TICK FEST 2012 ON PARADE
千葉ポートパーク 特設野外ステージ
[出演] D'ERLANGER, cali≠gari, Pay money To my Pain, THE LOWBROWS, MUCC, BUCK-TICK, 氣志團, MERRY, POLYSICS, BUCK-TICK, N'夙川BOYS, BREAKERZ, AA=, ACID ANDROID
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 02:52:11.88ID:Ey3KDWZd
>>650
あれは死をすぐには公表出来なかったから
ファンを安心させようとしてのことと
また自分を落ち着かせるためと、櫻井への献杯を兼ねての涙の更新だよ

まともな大人なら、櫻井急死の命日の翌日が自身の誕生日になるという皮肉すぎる辛い状況をこそ察するべきだね

しかし普段より画像アップが遅かったことや
ビールも普段の銘柄ではなく、何故か屋外での飲酒だったことなどから
ファンも何かがおかしいと気づいていたんだがな…
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 07:27:45.49ID:55WDXpYc
>>688
面白いラインナップだな
ヒップホップのMCUとはな
MCUはメタルやHRにも関心を寄せてて北欧メタルバンドの来日公演にも行ってて
そういうこともジブラ達にdisられてたな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:04:49.06ID:GeZ7lOhx
昨日誤って公開された公演情報って何だったの?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 09:13:48.69ID:l3dudTlQ
teleとのツーマンでしょ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:02:40.25ID:uqajxFef
また亡くなった・・・
これまたいかにも岸田が数曲好きそうなバンド
コメント来るかな?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:15:52.62ID:CrTo0CUk
いるよね誰か亡くなると嬉々ときて騒ぎ出すやつ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:27:06.76ID:o8saDCD/
へーすw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 01:33:35.53ID:xqGGYhqQ
岸田ってあんまりポジティブなことは言わないよな
京都人的なシニカルな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 03:17:46.30ID:3hezcNKq
こうなると山崎まさよしは何だかんだで
地上波よりの人間か
本人もこんな騒動になるとは思ってなかった
みたいだし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:12:06.98ID:s/PuNlA7
元から太いし、岸田ですら太ってるんだからアラフィフおっさんの増量としてはフツーじゃね?

社長はスポーツエリートなんでありゃ例外
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 17:59:57.18ID:VhrJ1WHW
>>584
岸田の不倫相手。あすかちゃん。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 19:42:52.64ID:gJ1KmE8i
「愛の太陽」の中の「ポケットの中」って曲、イントロのドラムがブランキーの「小さな恋のメロディ」そのままで驚いた
偶然なのか、知ってて演ってるのか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 19:47:46.12ID:FOU+Myxj
カリフォルニアは完全に東京、ワンゲル、ばら、スパノヴァ等の名曲に肩を並べたな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 21:27:29.50ID:DRK372jh
なんでそんなにカリフォルニア良いの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 21:46:20.54ID:8nf1HGEP
カリフォルニアいいね
東海岸やけど、ニューヨークからマイアミまでAmtrakで旅して、終着地のキーウエストで至福を味わったな
「将来の妻と一緒にこの景色を見たいな」って思った

次の旅行は夕方到着で一泊、さらにもう一泊して次の日の夕方に出発
カリフォルニアでも聴きながら、雰囲気に入るかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:39:38.95ID:FOU+Myxj
カリフォルニア最初聴いた時は
あ〜いつもの当たり障りのないゆるい曲だなっていう印象だったが面白いぐらい化けてくるよ
岸田がとんでもない名曲出してきたわ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 13:15:27.30ID:f0lxN1P1
手打ちのfeat.今井寿でなんかやればいいのに
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:33:56.45ID:xtJcU1cX
岸田さんXjapanについてなにか思うところありますか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:41:49.19ID:l4Wzn+k4
しげる「ぼくはヴィジュアル系の音楽が大っ嫌いなので関係のない話。田中宗一郎氏に僕達のくるりをいっぱい雑誌で宣伝してもらい有名になれました。」
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 04:04:11.35ID:qzYvZ6iA
昔岸田はsugizoのこと「すごい人だよネ」とはいってたよ
私もsugizoは好きだった
セカンドアルバムまでは聴いた
しかしセカンド収録のシングルまではよかったんだが
dear life とかPerfumeとかブルースリーのエンターザドラゴンのフランクザッパみたいなアレンジのカバーとか
アルバムは全体的に変なエコライジングになっててあまり好きになれなかった
WINOのアルバムもそんな感じだったよネ
SUGIZOはJ−waveで番組持ってて(細野、坂本、藤原ヒロシ、モンド大沢、小林たけしと同じ帯で)
偶然聞いて音楽の趣味がよかったのでよく聞いててその流れで音楽もきくようになった
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 04:09:50.28ID:qzYvZ6iA
そうそう初期のSUGIZOのソロはピチカートの小西さんがMV作ってたりするんだよネ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 04:12:42.01ID:qzYvZ6iA
SUGIZOのファーストはDJクラッシュとかDJシャドーとかそんな感じの影響あるよね
番組で話してたことで印象にあるのは
「日本だと売れすぎると音楽では評価されなくなる」と話していたこと
今はYoutubeとかで勝手に評価される時代だからそういうことがなくなってよかったよね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 12:22:00.73ID:rni6BEnE
午前4時にオカマがなにしてんだよ
気持ち悪いな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:48:39.22ID:OGEelh8I
カリフォルニア行ったことない
何してんの?って感じ
思いっきり結婚指輪してる人多いイメージ

確かに向いてないかもね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 21:10:13.48ID:pdg9CMhh
多分カリフォルニアはカリフォルニア行ったことない人の歌だと思うよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 21:33:38.02ID:xOsudWnZ
くるりは謎のアメリカ西海岸ツアーしてたな
そこでクリストファーのバンドと対バンしてのちの加入に繋がったし
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 09:54:46.47ID:cYXKOW/4
黒人音楽がルーツだぞ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 11:00:32.33ID:5MR4rE3/
今でこそUKだけど初期はよくUSみたいに黒いと言われてたね
今聴くと全然そう感じないけど当時は自分も日本のバンドにしては黒いなと思ってた
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 11:17:34.25ID:V49YyHif
曲調はUKロック寄りだけどコードはテンション使うジャズっぽいのも多いよね
クラシックの影響もあるし色々混ざってるんだよな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 12:09:27.13ID:4BTBDqTD
初期は京都の音楽文化やはっぴいえんど等をまだ引きずってるから黒っぽさはあるね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:38:19.44ID:tFWmQ6ba
さよならストレンジャーの曲が1番ギターむずいよ正直
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 09:35:44.99ID:Arep5bIp
>>727
特に初期は細かい解放弦だったりが多くて難しいよねメジャーなコードや単純なパワーコードとかもほぼないし

普通のロックバンドとは違うぞ、という岸田のこだわりが見える後期になるとシンプルなギター構成の曲も増えてくるけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 09:37:13.20ID:JtwZsOVX
後期ってことはもう後が短いってことですか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 09:48:12.74ID:JtwZsOVX
でもやっぱホームランが好きですね
普通のポップスやロックではしつこい曲はあまり好きではないので
ホームランみたいにスッキリ聴けて、回数を聞くことで満足できるような曲がいいですね
洋楽ってそういう曲が多いと思うし
邦楽は一曲が濃くて(長くて)1回聞いたら満足という感じが多いですが
ミッシェルとかもガレージロックなのに5分とかあって長すぎボンバーって思いますよね(正直聴く気しない、だれかエディットして)
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 10:00:21.02ID:JtwZsOVX
こないだ懐かしくて聴いてた川本真琴の1/2 DNAもいい曲なんだけど
後半に流れを切る余計なパートがありますよね。
あのせいでしつこく・・・
ミスチルみたいなバンドは長くてもいいんですけどね
tomorrow never knows とか短かったら物足りないじゃないですか
ただシーソーゲームみたいなパワーポップぽいコステロじゃんかっけーって曲なのに
曲を重たくするようなウザいパートが挟み込まれてんですよね
ほんともったいない 前半はかっこいいのに
ミスチルは3分感のパワーポップだけのアルバムとか聴いてみたい
でもそれってインディバンドがやることですからね 難しい
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 10:50:15.11ID:wquLX2Jr
どっちも同じくらい聴く人間からしたら差異があった方が面白いと思うがね
というか英語で歌って簡潔なコード進行かつシンプルなサウンドの邦楽バンドは逆に聴く気が起きない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 14:35:53.98ID:2XDfvSQ4
>>732
曲のDメロ??みたいな部分好きだけどなあ
くるりでいえばスーパーノヴァの『いつまでもこのままでいい〜』のところとかさ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:17:04.94ID:dvYzH9Q8
今日のギタマガ楽しみだな
今までのくるりの雑誌特集で1番楽しみ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:47:55.96ID:NWO61o1s
>>735
調子乗ってんじゃねえぞ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 20:30:09.28ID:XV3kvmwV
くるり好きの学生バイトの子が、最初23って言ってたけど、22ってことが判明した

21の子もいるんだけど、それがマジならかなり熱いなって思ってる
早めにわかればシフト変更できるんだよなぁ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 21:32:54.27ID:aQ7hbrt+
ギタマガ予想通りかなりいいな読みごたえあるわ
とりあえずカリフォルニアのリフの細かい部分がわかって嬉しいわ弾くと美しい響きなのがより一層わかる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 08:11:06.48ID:SOWPylPS
ギター自体は弾けるけど理論とかはわからんから岸田の話は自分には難しいね
でもかなり濃くて面白いよギタマガ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 16:43:45.80ID:j3z6bRU8
やっぱ、ファンクラブからのお手紙がレンタルオフィスに届くと、色々と都合が悪いか...プルル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況