X



★★★サザンオールスターズ 668★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 23:33:38.87
●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
https://southernallstars.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●公式Twitter
https://twitter.com/sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/SouthernAllStarsch

前スレ
★★★サザンオールスターズ 667★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1695896625/
https://twitter.com/thejimwatkins
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 13:54:39.73ID:9N0xJIs4
長文に意味があるならともかくコメツキバッタの長文はただの悪文で読んでられなくなる
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:56:15.14ID:lMWtn/TQ
大阪、十三らへんにマンションの部屋を所有してるて噂を聴いたのですが、
それは、どこからの情報ですか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:56:41.34ID:lMWtn/TQ
大阪、十三らへんにマンションの部屋を所有してるて噂を聴いたのですが、
それは、どこからの情報ですか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 15:45:59.02ID:b2cE6dke
B'zがこないだのツアーでウルトラソウルの曲中に別の曲を割り込ませてやったけど、そのやり方ででもボディスペやってほしい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 16:02:42.70ID:TNwv/cSg
>>616
コロナのせいもあるかもねぇ
ファンが声出していけばサザンも応えてくれるかも?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 16:07:41.49ID:TNwv/cSg
>>619
楽に歌えて、という視点ならば、ボディスペに限ってはステージを駆け巡るとかしなければまだまだいけると思う
キーは低いし、サビは歌わせればいいからね
演奏隊の体力が追っつかないんじゃない?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 17:01:54.87ID:HwE6f1TE
ボディスペよりホテパシとかみんなのうたのほうがボーカルはキツいしね、曲間長めになったのとかもリズム隊への配慮なのは間違いないと思う。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 18:33:24.48ID:J98ScVmS
70近い人に何時間も歌わせて盛り上がらせてってのはなかなかすごいことだよな笑
桑田さんやメンバーが30-40代ならともかく67だよ笑
還暦過ぎたおじいちゃんに無理させたらダメよ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 18:34:19.42ID:J98ScVmS
70近い人に何時間も歌わせて盛り上がらせてってのはなかなかすごいことだよな笑
桑田さんやメンバーが30-40代ならともかく67だよ笑
還暦過ぎたおじいちゃんに無理させたらダメよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 18:37:20.29ID:J98ScVmS
バグって同じ投稿しちゃいました。すんません。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 18:56:59.88ID:uqLQuGYo
今の時代の60代って一般人だって老けてないですよ
自分の周りの70代なんてまだまだじじいじゃないですよ
平均寿命は81歳ですよ
なにをそんなに60代の歌手をありがたがっているのか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:11:00.43ID:vSATUewU
ちょっと前まで60才で定年退職が当たり前だったのに
今は70代で働くのも珍しくない時代になってきたからな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:12:19.49ID:vSATUewU
ちょっと前まで60才で定年退職が当たり前だったのに
今は70代で働くのも珍しくない時代になってきたからな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:12:33.68ID:vSATUewU
ちょっと前まで60才で定年退職が当たり前だったのに
今は70代で働くのも珍しくない時代になってきたからな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:13:48.76ID:1wM6n+eV
それ自覚してないだけ
ユニクロのCMとかもうただの老人集団やん
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:14:10.08ID:vSATUewU
ちょっと前まで60才で定年退職が当たり前だったのに
今は70代で働くのも珍しくない時代になってきたからな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:14:33.55ID:6vbgG+Q2
連投やめろ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:15:56.79ID:FTdeCe/L
80が寿命で60後半を老人じゃないとするのは凄まじいな
まさに死ぬまで働けの奴隷社会じゃん
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:16:06.04ID:6vbgG+Q2
連投禁止でお願いします
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:21:57.98ID:J98ScVmS
平均寿命と健康寿命の違いわかってますかね?
健康寿命は70ですからねぇ。けっこう大変ですよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:22:14.42ID:9N0xJIs4
>>647
エラーが出ても書き込めてるから何度も押すな
読み込んで反映されてないと思ってもされてるからしばらく様子見しろ
耄碌してないなら学べ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:32:35.39ID:vSATUewU
>>649
いやもう今ので学んだよ
初エラーだったんだ悪かったな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 20:36:08.11ID:TNwv/cSg
>>648
そうよね、無理してるよね
ホントありがたい
もう2度NO-NO-YEAH歌ってなんて言わないよ😭
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 20:44:41.87ID:EjQRf9ky
老人が年越しライブとかあり得ないだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 20:57:35.72ID:pfuToRQh
>>651
いや、NONOYEAHはもう1回聴きたい
最初の茅ヶ崎ライブでこの曲をぶち込んできたのには驚いた
これと通りゃんせは、観客なんて無関係、桑田のこだわりコーナーだと思った
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 21:00:02.53ID:4GxASSp5
>>651
いや、NONOYEAHはもう1回聴きたい
最初の茅ヶ崎ライブでこの曲をぶち込んできたのには驚いた
これと通りゃんせは、観客なんて無関係、桑田のこだわりコーナーだと思った
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 21:36:49.58ID:TNwv/cSg
>>653
聴きたいけどさ
かなり喉にクる曲だし、パーカッションも活躍するから今日誕生日の🦀さんの負担もヤバそう笑
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 21:52:49.35ID:TNwv/cSg
>>653
聴きたいけどさ
かなり喉にクる曲だし、パーカッションも活躍するから今日誕生日の🦀さんの負担もヤバそう笑
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 21:54:02.90ID:rSWIf1nn
もう声が出ない歳だからヤバいアレは歌えない喉にくる腰にくる…
そんな心配はみんなちゃんと心の中でしてるからもう少し楽しいお話聞かせてねー
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:00:39.43ID:6vbgG+Q2
心配するふりだけで何も行動しない卑怯者
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:22:33.21ID:Inu6pAfr
>>658
お前が先頭きって楽しげな話題を振ってゆけ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:23:54.35ID:62orJTje
とりあえず東京V、ミスブラ、イエローマン、ホテパシ、みんなのうた、マンピーの中から4〜5曲セレクトのワンパターン煽りはやめてほしい
ていうか煽りは昔から6曲やろ?今回の茅ケ崎なんて4曲しかやってないで・・・ラブアフェアも煽りでっか?w
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:24:05.71ID:62orJTje
とりあえず東京V、ミスブラ、イエローマン、ホテパシ、みんなのうた、マンピーの中から4〜5曲セレクトのワンパターン煽りはやめてほしい
ていうか煽りは昔から6曲やろ?今回の茅ケ崎なんて4曲しかやってないで・・・ラブアフェアも煽りでっか?w
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:57.00ID:B+Oq6X0z
ジジイは連投をやめてほしい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:34:49.40ID:Inu6pAfr
>>662
痴呆なのかお前は
連打するなよと言ったそばから
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:55:30.93ID:Inu6pAfr
>>658
明日からお前が楽しいお話担当者なんだから、今のうちに場が明るく盛り上がる様なネタを仕込んでおけよ
期待してるぞ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 00:11:59.22ID:eqRpVp/q
>>665
じゃあ早速…

オイブン!
カントル!
ひた隠し玉!
ブームメント!
我等サザンスレお笑い四天王!

どうよ?ちょっと懐かしくて楽しいやろ?
じゃあ明日はお前の番だぞ
この時間楽しみにしてるわ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 00:26:40.43ID:hUBGUWMc
ザローリングストーンズのミックジャガーは80歳になっても変わらない
桑田はどうだ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 01:09:52.71ID:1moK2iH1
本物の馬鹿の筆頭は50レスだろ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 04:45:57.32ID:9HfDMIxl
>>667
ミックは超人の上、ものすごく節制してるから

とはいえやはりコンサートは相当きついらしく、いまのストーンズは、コンサートとコンサートの間に必ず中3日空けている
あとミックも「70代でロックをやるのはマジきつい」とインタビューで言ってた
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 12:52:52.07ID:hUBGUWMc
朝からずっとSpotfyでストーンズの新作を聴いている
この雰囲気、とにかく心地よい
ヘッドフォンを耳から外せない
たとえオリジナルメンバー二人になってしまっても、レディガガがミックとハモっていてもコーラスしていてもこれがバンドサウンド、ストーンズサウンドだ
一聴してもどっちがキースでどっちがロンだかも分かりにくい
チャーリーが叩いていないことも気付かない
まるでチャーリーいるような錯覚を覚える
これは間違いなくストーンズらしいストーンズサウンドだだ
絶対にミックのソロではない
あくまでミックはこの世界最高のバンドのボーカリストだ
久々に聴いていてワクワクするアルバムだ
それに比べて、今のサザンは、もはやバンドではない、聴いていても全然ワクワクしない
ジャンルの違う桑田のJPOPだと改めて感じる
サザンは、そして桑田の音楽は変わってしまった
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 12:53:25.15ID:hUBGUWMc
朝からずっとSpotfyでストーンズの新作を聴いている
この雰囲気、とにかく心地よい
ヘッドフォンを耳から外せない
たとえオリジナルメンバー二人になってしまっても、レディガガがミックとハモっていてもコーラスしていてもこれがバンドサウンド、ストーンズサウンドだ
一聴してもどっちがキースでどっちがロンだかも分かりにくい
チャーリーが叩いていないことも気付かない
まるでチャーリーいるような錯覚を覚える
これは間違いなくストーンズらしいストーンズサウンドだだ
絶対にミックのソロではない
あくまでミックはこの世界最高のバンドのボーカリストだ
久々に聴いていてワクワクするアルバムだ
それに比べて、今のサザンは、もはやバンドではない、聴いていても全然ワクワクしない
ジャンルの違う桑田のJPOPだと改めて感じる
サザンは、そして桑田の音楽は変わってしまった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:06:19.62ID:y86iozaV
クソ長文で連投ってw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:15:22.12ID:QRxfYkLB
さっきワイドスクランブルでミックジャガーの新曲の話題やってたけど
布袋さんが日本を代表するギタリストとか言ってた
桑田さんは山下久美子と仲良いね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:21:06.53ID:L1wajPR2
>>677
それよ笑
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 18:00:46.03ID:pKIzucOv
>>673
大事なことでもないのに2回ずつ言うヤツなんなの
最近のトレンド?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 18:25:21.39ID:pKIzucOv
♀ですので🤱あしからず
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 18:38:19.57ID:hUBGUWMc
このストーンズの新作を聴いて、桑田がどう感じたのか聞いてみたいものだな
ミックに刺激を受けて、桑田ももう一度ロックバンドに回帰しようと思うだろうか?
それとも、ミックはいつまでロックンロールをやってるんだ、今の自分の興味はないと否定的に捉えるのだろうか?
まあ、みっくと同じことをやろうとしても、桑田が叶う相手ではないが
桑田はこのアルバムを聴いて、内心、自分が責められてるようにとらえ、自分がサザン名義でやっていることに引け目を感じるかもしれない
素直に感動するのか、認めるのか、なんとも感じないのか、桑田の反応を見てみたい
サザンの全盛期、ヌードマン収録の「来いなジャマイカ」でまだ30代だった?ミックを「老いたるジャガーさんは」と揶揄した自信満々の桑田
(確かに当時のストーンズは世間も衰えを感じていたが]
あのときの言葉を今どう思ってるんだろう
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 19:49:08.26ID:JZJvsO+s
>>686
ブログでも立ち上げてそこに書きなよ
爺さんの話しなど聞きたくないから
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 21:02:44.88ID:eqRpVp/q
爺はデビュー当時から桑田さんのことを忌み嫌う珍しいサザンファン
なのに45年間追っかけ回して憎まれ口を叩き続ける
もうええやんストーンズがいてるやん
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:07:24.25ID:NKRIs8vX
チェッカーズの高杢って久留米時代フミヤの兄貴分だったのに
デビューしたらボーカルのフミヤばかりもてはやされてお互い気まずくなって 結局解散になったんだよな
爺は7人目のメンバー(のつもり)だから桑田ばかりフィーチャーされるのが気にくわないんだよな
高杢みたいなもんか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:27:49.12ID:MdIR+5V4
本日(10月20日)開催予定の江ノ島花火大会は強風のため中止になりました
茅ヶ崎も中止にならんといいね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:53:23.95ID:SPbiRXLD
フツーに何とも思わないでしょ。爺は洋楽信者だね。アーティストの名前だけしか見てないのも面白いね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:54:25.84ID:eqRpVp/q
>>690
担当楽器はタンバリン
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:58:37.80ID:lPjUeQO/
>>691
前乗りで平塚に泊まってます

明日は是非とも開催して彼女を笑顔にさせてあげてほしい!!
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:27.29ID:hUBGUWMc
俺は別に桑田が嫌いなわけじゃないよ
天才的なパクリ能力も含め、良いところもそうでないところも冷静に是々非々でみているだけ
おまえらみたいな盲目信者じゃないからな
俺はラジオで勝手にシンドバッドを聴いて以来のサザンファンだが、
サザンを初めて見たのは音楽雑誌に載っていたサザンの集合写真だった
その時はどれがボーカルの桑田かも分からず、なんとなくの雰囲気でこの人がドラマーかななんて思ったもんだ
俺はサザンというバンドが好きなだけで、別に桑田個人を崇拝しているわけじゃない
桑田ソロとサザンは違う
桑田は周りの意見を聞かずに自分だけで考えれば考えるほどダメになるタイプだ
特に近年は最近は音楽の方向性そのものが迷走している
だからメンバーが演奏しているのかどうかも分からない桑田の存在感しかないワンマンサザンは好きになれないんだよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:18:51.11ID:hUBGUWMc
その音楽雑誌でサザンが影響を受けている好きなミュージシャンとして、ビートルズや、いわゆる南部ロック指向のクラプトン、ザ・バンドやオールマン、リトルフィート、レオンラッセルなんかを挙げていて、ああ俺と同じだ、だから好きなんだと思ったものだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:29:17.92ID:e3l3ARTt
是々非々と言いながら極端に偏った思想を持つのはネトウヨって感じっすねw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:46:46.03ID:hUBGUWMc
とにかくおまえらは音楽がわからず見識がない
極端に偏った思考はおまえら桑田信者
とにかくおまえらは音楽センスがなく知識もない
永年売れてるから桑田が好きなだけのおまえら桑田信者が大好きなライブやその当落報告、セトリ予想には俺は何の興味もないわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:53:56.91ID:s8vfZ/Nv
ミック
「作曲スタイルは今と昔でかなり違うよ。
一緒に曲を作り始めたときは、同じアパートに住んでいたからね。
当時は半分の時間もギターを弾いてなかったし、キースのコード進行の上にトップラインを入れるだけだった。
そしてたまに彼がメロディを提案してきて、自分が全部の歌詞を書く感じだった。
でもそれは昔の話しだし、物事は進化するし、変化もする。

今では自分で曲を作るのが好きだよ。
キースとは同じ大陸に住んでいないし、彼はZoomなども使用していないから、Zoom上で一緒に曲を作ることもできない。」

www
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:55:17.30ID:hUBGUWMc
>>699

見識のない間抜けな桑田信者が何を不明なこと言ってるんだ?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:01:09.88ID:wpy7XVJ0
鎌爺オワタ\(^o^)/

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/646d217571d11ef3b6d587ee261910705a657702

作曲スタイルは今と昔でかなり違うよ。一緒に曲を作り始めたときは、同じアパートに住んでいたからね。
当時は半分の時間もギターを弾いてなかったし、キースのコード進行の上にトップラインを入れるだけだった。
そしてたまに彼がメロディを提案してきて、自分が全部の歌詞を書く感じだった。でもそれは昔の話しだし、物事は進化するし、変化もする。
今では自分で曲を作るのが好きだよ。キースとは同じ大陸に住んでいないし、彼はZoomなども使用していないから、Zoom上で一緒に曲を作ることもできない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:01:10.28ID:He+jqf68
>>700
ミックが何を否定してるって?

同じ部屋に住んでいたむかと曲作りの方向が違うのは当たり前
そんなのレノン&マッカートニーだって同じ
そもそもミックは70年代までギターも弾けなかった
それでも今も昔もミックもキースも一人ではストーンズはできない
それが今のサザンには感じられないバンドマジック、化学変化だよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:08:34.51ID:l9DrV+GT
ジジイ「ミック・ジャガーは80歳になっても変わらない(キリッ」
ミック「今と昔とではかなり違うよ」
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:11:14.30ID:He+jqf68
ミックはこうも言っている
>でもジャマイカで合流して一緒にジャムしたときは、昔と同じだった

>みんなで同じ部屋でレコーディングしたんだ。私とキースとロニー(ウッド)がギターを弾いて、ポールがベースを弾いていた。とても自然だったし、ポールも落ち着いて楽しそうだった。すぐに完成させることができたよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:14:56.49ID:TbTeM9j+
あーんぐりー
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:16:35.05ID:He+jqf68
>>704
曲作りの過程やレコーディングテクノロジーなどで昔と変わったこともあれば、ずっと変わらないこともある
それがバンドの人間関係とかそこから生まれるマジック

それが今も変わらないところがストーンズの今度の作品の良いところなんだよ

そんことも分からないのか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:22:14.58ID:He+jqf68
>>704
俺が今でもミックとキースが同じ部屋に住み、曲を作っていると妄想していたとでも思っているのか???
バカすぎるだろ

俺はローリングストーンズの音楽性はミックもキースも80歳を超えても変わらないと言ってるんだよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:32:59.63ID:+yKNIYbk
今ちょうどnews23でストーンズ特集やってるよ
ミッドナイトランブラー歌ってた
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:38:39.01ID:+yKNIYbk
しかし本当にミックはエネルギッシュだし若々しい
けっこう最近に子供も作ってたよな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:50:20.97ID:He+jqf68
ファンのためにも、桑田は少しストーンズのミックを見習ってほしい
今度のアルバムもメンバー全員が作りたくて作った作品だと言っていたし、俺もだから良いアルバムが出来んだと思った
桑田にも、桑田信者ではなくサザンファンが納得して何度も聴きたくなるような作品をつくってほしい
そういう思いで俺は書いてるんだよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 01:35:49.48ID:He+jqf68
>>713
メンバーが自分の担当パートをちゃんと演奏してるってこと
今のサザンの演奏は、ほとんどがコンピュータの打ち込みによるデジタルサウンドで、メンバーは演奏に参加せず、メンバーではないカワチョーとか片山が担当している
桑田の歌しか聴いてないおまえには基本的なことがわからないんだな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 03:20:30.06ID:He+jqf68
ある意味、バンドと劇団はよく似てる
劇団であれば、普通、脚本段階で所属俳優にちゃんと役を振り分けなきゃいけない
それで足りない部分は外部の俳優を使うとかね
バンドもまずはメンバーの演奏パートがあり、それで足りない部分はサポメンとかを使うのが普通
ところが、今の桑田の場合、桑田の歌以外の演奏はコンピュータとサポメンが主体、あとはダンサーだね。
で、役のない出演者であるメンバーは、その他大勢のエキストラみたいな配役
力のある俳優を外部から起用して、主要劇団員はセリフもない端役、通行人みたいなもの
これが今のサザンなんだよ
創立時からの主要劇団員であったバンドメンバーが役がない、セリフがないって不遇過ぎるだろ?
じゃあ劇団解散しろよって話だよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 03:25:40.20ID:He+jqf68
麻阿、主要キャストとしてのギャラは払ってるのかも知らないが、役がないセリフがないってのは、耐えきれない苦痛だと思うよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:26:32.92ID:J+NUSe5l
>>698
興味無いなら来るなよw
それにアンタの音楽論は古いんだよ
ヒヨコが初めて動く物を見て親だと思い込む習性と同じで、昭和歌謡やGSやアイドルしか無かった時代に洋楽を聴いて親だと思い込んだまま半世紀って感じだな
その当時の音楽は、後のミュージャンな多少の影響を与えてるかもしれんが、そのものは現代では受け入れられない。
文化やファッションでs45年生まれくらいを境に壁が存在するんだよ
因みに俺はサザンは茅ヶ崎ライブに付き合う事になって聴き始めた新参
歳を取って改めて聞くと若い頃は地味な奴等が聴いたりドライブミュージックだとスルーしてたが、その時よりは良いと感じたな

あ、そもそもサザンはロックじゃ無いよ
エレキギターなら何でもロックと思う爺さん世代にはロックなんだろうな

って感じだろ?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:26:33.54ID:J+NUSe5l
>>698
興味無いなら来るなよw
それにアンタの音楽論は古いんだよ
ヒヨコが初めて動く物を見て親だと思い込む習性と同じで、昭和歌謡やGSやアイドルしか無かった時代に洋楽を聴いて親だと思い込んだまま半世紀って感じだな
その当時の音楽は、後のミュージャンな多少の影響を与えてるかもしれんが、そのものは現代では受け入れられない。
文化やファッションでs45年生まれくらいを境に壁が存在するんだよ
因みに俺はサザンは茅ヶ崎ライブに付き合う事になって聴き始めた新参
歳を取って改めて聞くと若い頃は地味な奴等が聴いたりドライブミュージックだとスルーしてたが、その時よりは良いと感じたな

あ、そもそもサザンはロックじゃ無いよ
エレキギターなら何でもロックと思う爺さん世代にはロックなんだろうな

って感じだろ?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:58:17.11ID:WrFW8H2R
劇団の話はよくわからんけどw
今のサザンがそう、というよりベテランバンドは大抵そうなると思う
ストーンズだって今回18年ぶりの新作だがその間
各メンバーはメンバー同士よりそれぞれのスタッフとのやり取りや作業の方が多かったはず
年取ったらビジネスパートナーでしかないし
現場でだってベタベタしないよ 
打合せや打ち上げでメンバー同士が固まってたら気持ち悪いし話が進まないだろ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 05:19:01.39ID:WrFW8H2R
桑田の場合サザンで唯一(と言っていいレベルの)作曲者でありフロントマンでもあるワケだから
曲作りの工程を確立した今は各工程においてメンバーより必要なスタッフが出てくるのは当然
メンバーだってガキじゃあるまいしそんなの理解してるだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 07:43:41.53ID:L/s/zM+b
爺はサザンにどうしてほしいん?話が長いわりにまとまってないから箇条書きで簡潔に伝えてくれい!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 07:58:56.17ID:L/s/zM+b
洋楽が好きなのは分かったけど洋楽っぽいのを歌うのが進化とは思わないな〜
ラーメンって本場のやつは大味だけど、日本のラーメンはうまいじゃん
邦楽も同じで、日本人好みに改良されてきたわけで


ただ、歌謡路線はともかく、せっかくバンドなのに打ち込み主体なのはもったいないとは思う
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:15:51.17ID:JA109h2p
爺とゆかいな仲間たち
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:17:07.30ID:xJN8BhFQ
うーん
そうは言ってもサザンでバンドらしくやる曲はもうネタ切れなんだと思うよ
キラストを聴いても新しいタイプの曲はないし
言ってしまえば綺麗の頃には既にネタ切れというか
爺にも聞きたいけどカマクラの20曲中バンドらしい曲が何曲ある?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:29:37.03ID:OzUa+RE9
後夜祭チケット来たけどどれくらいの人が見るのかな
そもそも後夜祭ってライブの録画なん?
スタッフの裏話とかならいらんのだが
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:32:03.99ID:xJN8BhFQ
クワタバンドの後すんなりサザンに戻らずソロをやって10周年ライブでもソロコーナーなんてやってたのは
時代も変わったし自分らのシーンでの位置づけも変わって
このメンバーでこれ以上どんな音楽をやるべきか分からなかったんじゃないかな
その答えが出ないまま今に至っている
サザンフィーチャリング桑田としての需要は十分あったからね
そんな35年も前からのことを今さら言ってもなあ
今ではメンバーもそんなの理解してるよ
ガキじゃないんだから
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:41:01.85ID:L/s/zM+b
曲を作るのは誰でもええけどせめて音源は生の楽器使えばええやん
サザンのメンバーの演奏技術は伊達じゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況