Googleは23年5月16日にポリシーを更新。そのなかで2年間アカウントが使用されていない場合は、23年12月1日からそのアカウントを削除すると明記しています(Google公式サイトより転載)

Googleがアカウントを削除する背景には、放置されているアカウントはアクティブなアカウントに比べて2段階承認などのセキュリティ対策が取られておらず、個人情報の漏洩やスパムなどに悪用されてしまう可能性があるから。

たとえば、過去に複数のGoogleアカウントを作成したものの、現在はほとんど使っていない場合もあるはずです。

もし、Googleアカウントを削除されてしまうと、当時使っていたGmailやGoogleドライブにアップロードされた写真などもすべて削除されてしまうかもしれません。

現在使っているGoogleはともかく、長らく使っていないGoogleアカウントがある場合は、アカウントが削除されてしまう前に対応しておくべきでしょう。