X



★★★サザンオールスターズ 669★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 17:37:10.54ID:AZg4dNLa
●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
https://southernallstars.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●公式Twitter
https://twitter.com/sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/SouthernAllStarsch

前スレ
★★★サザンオールスターズ 668★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1696602818/
https://twitter.com/thejimwatkins
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 06:14:32.40ID:fxPyuwkX
良い音楽に年齢は関係無い
年齢で区別や差別しようとするのは音楽を耳で聞かず目で見ているだけのサザン信者だ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 06:29:46.23ID:2+h8UDZu
結局爺ってただのミーハーだよね
85年で解散してれば伝説のバンドになってた!とか
要は伝説がどうとかそういう流行り物を追いかけたいだけの単なるミーハー
バブル崩壊で失職してからそういう気力もなくなったから
いつまでも85年の幻想を求めてるけどw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 06:56:44.43ID:L1mSa6Hc
>>150
50過ぎの人間を嫌悪してるんじゃなくて、説教臭くて頭の固いおっさんが嫌いなんじゃない?
例えば、若者が古い音楽を聴くのは恥ずかしい!とか、意味も理屈も分からない理論を振り撒く陰キャとか!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 08:09:17.14ID:zvb6n2VR
同じ音楽に魅力を感じている人に対して若いのに恥ずかしいとか若者らしい音楽を聴けとか…
いけずって言うんだよそんな人のこと
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:47:32.44ID:/NcrD+/6
老人用の音楽やってる今のサザンに惹かれるってことは耳が老人ってこと
少なくともこれを認めないのは"ない"
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 10:54:27.59ID:BWP/hdNg
普通に今の会社の大卒2年目の後輩がサザン好きだったりするけどな
その子とはカラオケでサザン縛りで行ったりするし
ちなみにそいつが他に好きなのはバックナンバー、バンプ、スピッツ、あいみょん
サザンは古いかもしれないけど自分にとっては新しく感じるって言ってた

ビートルズ然りQueen然り、今聴いてもいいもんはいい
古いからいい/ダサいなんてのはナンセンス
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 10:54:47.60ID:7dRnf7dT
まとめると、ここで若者アピールをして年配者に謎の優越感を抱いてる桑田信者の音楽センスが恥ずかしいということ
側からみれば今のサザン桑田の音楽が好きでファンになった若者ってかなり変人だよ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:05:29.59ID:QYeDxtE/
前にこのスレだっけか

職場の若い社員に「サザンオールスターズって顔黒く塗って歌ってたグループですよね。街角トワイライトかっこいいですよね。」

みたいこと言われたって書き込みなかった?
今の若者はサザンってそんな感じなのかな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:05:31.29ID:QYeDxtE/
前にこのスレだっけか

職場の若い社員に「サザンオールスターズって顔黒く塗って歌ってたグループですよね。街角トワイライトかっこいいですよね。」

みたいこと言われたって書き込みなかった?
今の若者はサザンってそんな感じなのかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:09:03.08ID:7dRnf7dT
>>148
もう一度言うけど、50過ぎのサザンファンは頭良い悪いという若者のサザンファンが賢いのか?
側からみれば井の中の蛙の変人だよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:15:57.97ID:7dRnf7dT
ただし、普通の若者からみれば、いい年してサザンのライブに行くことだけが生き甲斐で、会社を休んでサザンのライブに行き、それを隠しもしないおっさん信者は、まあ浮いた存在だわな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:51:33.36ID:3R/UkOdm
若者がサザンを嫌いになる原因の1つに
上司の桑田モノマネがある
アレは相当嫌われてるから気をつけろよ
もちろん表面上は絶賛して裏でボロくそ言われてるからな
桑田のモノマネは今すぐやめろ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:03:58.57ID:bCqpqBYx
年齢は関係あるよ
音楽や映画などはリアルタイムで感受性が強い時に触れないと本質は分からんし
同じ音楽でも感じ方は年齢で異なる
戦時中の名曲を平成産まれが聴いて良いと思うのか?
時代背景や年齢は大事
尾崎とかも当時の時代背景を体感してた若者だから本質が分かる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 13:20:50.66ID:sw/1CWDj
若いのに老人用音楽大好きな俺凄い、ちゅうこうねんのファンは氏ねって感覚わからんわ
ただの社会的危険人物でしょw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 13:34:29.93ID:BWP/hdNg
なんか年齢マウント取られたのそんな悔しかったのかな…
年取らないとわからない感覚だね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 14:28:15.62ID:HoZ8Y2WO
>>157
それお前たぶん嫌われてるよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:12:06.14ID:7opENIHv
桑田が撮影中に何か足りないんじゃないかと呟く、
そうするとそこに長渕剛が現れて、俺かなと桑田に話しかける。
その場で2人が和解する。


昨日、本当の本当にこういう夢を見た。
世間は無茶苦茶盛り上がっていた、夢の中だけど。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:22:40.03ID:qe1+GeVu
>>156
ほんそれ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:55:23.92ID:BWP/hdNg
日常生活において人が前日見た夢の話ほどリアクションに困るものない説
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:59:48.13ID:L1mSa6Hc
古いものがよくないならクラシック音楽等はとっくに廃れてるから、理論が破綻してるよね
古いものが好きだったのを誰かにバカにされたことからコンプレックスになった可能性もあるね
そうだとしたら、それはかわいそうやね。環境のせい。おっちゃんは悪くないで!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 18:56:12.78ID:bCqpqBYx
>>178
有る意味廃れてるだろう
クラッシックのCD持ってる人は何割だ?
ミリオンセールスした純粋なクラッシックのアルバムは有るのかい?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:06:02.08ID:bCqpqBYx
S45年を境に文化などの壁があるんだよ
爺さん世代で現在に残ってたり多少の影響が有るのはサザン、ユーミン、ヤマタツくらい
子供の頃に見たアニメも現在に通用しないし
遊びもファミコンすら無かったからな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:07:25.82ID:7dRnf7dT
>>180
実際、げすな一般大衆には音楽とか芸術が分からない人が多い
流行りものに迎合するだけ
クラシックより桑田さんの方が売れてるとか
ローリングストーンズよりサザンの方がすごいとか
桑田さんは売れてるからすごいも同じ類
じゃあノーベル文学賞取るような文学とその辺の漫画本、どっちが売れてる?
桑田さんの出したものならウン●でも美味しくいただく信者も同じ
芸術性とはある種流行を超えた普遍性と同義だ
個人の好き嫌いの感覚では理解できない
それなりの審美眼、感性、知性のある人にしか分からない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 20:22:24.08ID:L1mSa6Hc
>>180
その考えは少し浅くない?
甲本ヒロトが言ってたけど、売り上げで全てを測ったら一番うまい料理はカップ麺ということになるってね
いいものは何かしらの形で継承され、時代に適してないものは廃れるさ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:07:41.39ID:7gObVR+D
>>147
君を筆頭にね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:01:03.23ID:MnypWxvj
明日からクリスマスバージョンのユニクロCM来るかな?
だとしたら、曲は是非CHRISTMAS TIME FOREVERでお願いします
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:43:23.05ID:z17Fd4eD
俺小学生の時からサザンファンで20代だけど親関係ないよ
たまたま海の家が家にあっただけ
リトルリチャードもドリスデイも好きだけどVaundyも良いと思うしいろんなの聴く
自分の感性が柔らかい事は自分の問題でしかないが、まあそれがサザンファンのおっさんにも若者にもなかなか出来ないことなら誇っていいんじゃないか?
(この話で初めてレスするけど)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:43:32.92ID:z17Fd4eD
俺小学生の時からサザンファンで20代だけど親関係ないよ
たまたま海の家が家にあっただけ
リトルリチャードもドリスデイも好きだけどVaundyも良いと思うしいろんなの聴く
自分の感性が柔らかい事は自分の問題でしかないが、まあそれがサザンファンのおっさんにも若者にもなかなか出来ないことなら誇っていいんじゃないか?
(この話で初めてレスするけど)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:19:07.59ID:4tEgcuL4
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:45:35.25ID:z17Fd4eD
勝手にシンドバッドで陽気な歌だなと思ってそっから真夏の果実聴いて惚れた
海の家はその後何度も聴き込んだから全曲思い入れあるわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 00:26:28.88ID:6jEFsDDL
俺の始まりは「俺は明石の天文台かっ!」だな
学校で謎に流行ってた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 04:31:13.27ID:lyI7sqqj
>>187
日常的な時間と予算の制約の有る物と価格差で100倍以上の物を引き合いに出すのが間違いでしょ
クラッシックは商業的な価格帯で現代音楽と同じ土俵か日本の楽団なら安いくらいなんだよ
同じ土俵に立ち日常的に嗜む人が少ないと言うのは全盛期より廃れてるのだよ
そもそも過去に売れて評価が再燃してるブルハのボーカルが言ってるとかを真に受けて書き込む方が考えが浅い
1部の人には分かる芸術とか言っても所詮は権威有きの世界の評価に流されてるだけ
死後に評価や価値の上がる芸術の世界と言うのも
権威と商業の世界なんだよ
何処何処の楽団で指揮をしてた人、○○賞を取ったからと評価され売り上げも上がる世界
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 06:39:52.92ID:MG/7HGys
何が言いたいのかわからないけど今のサザン、桑田ソロの音楽って例えるならカップ麺が一番適切だと思うけどなw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:57:48.22ID:7RVg3Zsa
まあハッキリ言わせてもらうが最近の桑田の音楽性は
耳が肥えた人間が聴けば感心できるものではないだろうということ
今の桑田の音楽ビジネスを支えているのは、これまでの永年の実績だけだ
そしてそれは売上を基準に評価されるようなものではないということ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 14:46:35.91ID:7RVg3Zsa
おまえら無知過ぎるから一つ教えてやろう
いわゆる現在のスタジアム、アリーナクラスのロックライブのスタイルを確立したのもローリングストーンズだ
広いステージを端から端まで走りながら歌って盛り上げたり、歌いながら腰クネクネのオカマみたいなミックの振り付け、おまえらの大好きな客席への放水も70年代にミックが始めたことだ
花火や火薬を使った演出、一瞬で膨らみ登場する巨大な空気人形、チ●ポ型のもあったな?あれもストーンズが始めた
ずっとサザンもやっておまえらがすごいすごいと喜んでる煽り演出はほとんど全てストーンズの真似だよ
ちなみにRCのライブ演出もストーンズのパクリ
もともとフォークグループだったRCはロックバンドとして当時のストーンズの演出をパクって、化粧して客煽って大ウケしたわけ

何にも知らず桑田さんすごいすごいってお前ら視野が狭すぎるんだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 14:48:31.29ID:6jEFsDDL
はいはいすごいすごい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 15:04:39.41ID:7RVg3Zsa
俺が誰に嫌われてるって?
頭の悪い荒らしの桑田信者にか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 15:19:07.72ID:7c1Enr6T
過去の実績だけで商売してるのもストーンズのパクりかい?
ストーンズ凄い凄いって恥ずかしい奴だな爺は
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 15:36:40.30ID:7RVg3Zsa
>>210
何を言ってるのかよく分からないがストーンズの最新アルバムなら世界中ですごく売れていて、評価も高いようだが?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 15:54:56.34ID:6jEFsDDL
売上を基準に評価されるようなものではないんじゃないんかーい☝
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 15:58:25.79ID:lcDRKSje
爺の書き込みは共感性羞恥が酷い
すごく薄っぺらで誰もが知ってるような知識を偉そうに書き込んで
ボクはこんな事まで知ってるんだぞ凄いだろ
ってマウント取った気になってる
ローリングストーンズはサザンより凄いんだぞ、RCはストーンズのパクりなんだぞ、お前ら素人は知らないだろ!
これは赤面してそっ閉じしちゃう
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:06:08.63ID:6jEFsDDL
まあ「こう」なってしまった年寄りはもう治らないよ
諦めるしかない
どうせ棺桶に片足突っ込んでるような人だろうし
しばらくしたら物理的に書き込みできなくなる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:25:35.64ID:7RVg3Zsa
>>212
バカな桑田信者がストーンズなんて過去の実績だけというから、現在の売上はもちろん、内容的評価もすごいみたいだよと教えてあげただけ
別に俺が売上で評価してるわけじゃないが短絡的だから理解できなかったか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:27:30.44ID:7RVg3Zsa
文意も読み取れず、いちいち絡んでくるなよ、バーカ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:32:59.40ID:mZD7KKHH
1曲目から「C調」
甲斐バンドファンから言わせてもらえれば
圧倒的な「シングルヒット」の差
「そばかすの天使」もいいが・・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:33:22.23ID:7RVg3Zsa
>>214
そもそも俺は「年寄り」じゃないから
おまえらよりはものを知ってるだけ
バカが勝手に爺さんと思い込んでレッテル貼りしてるだけ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:30:01.60ID:Fu7zDRI4
曲を作ってCDを出して儲けてきた人が60代に入り、その収益構造が変わり、大儲けするにはライブをやるしかない。
しかも、常日頃から曲作りが大好き、ライブはあまり好きではないと言って来た人が、その変化に対応するのはなかなかに大変で面白くないと推測。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:41:41.82ID:AYSIBUXU
>>219
爺の噂話してたら「何の話してるんだ?」っていつも首突っ込んでくるやん
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:43:22.42ID:AYSIBUXU
>>216
「バーカ」でごめんなさーい
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:46:24.89ID:IxcFTG1e
多少もの知ってても忘れちゃうだろうし意味ないよね
昔のことはよく覚えてるんだっけ?そういう人たちは
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 18:47:52.15ID:fJyAFQcr
孤独の太陽の頃みたいな髭面、Tシャツ、ジーパンの桑田が見たい
あれはかっこよかった

今の桑田、何というか綺麗すぎるんだよな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:14:11.72ID:VHliHPGT
次々と論破されててワラタ
しかしおっもしろいじじいだなあ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:27:50.98ID:6jEFsDDL
ミック爺は電車で席譲られて「ワシャそんな年寄りじゃないわい!」って切れてそう
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:37:34.62ID:6jEFsDDL
>>217
胸騒ぎの腰つき キャラメルのおまけつき やっぱカルビは骨付き(シンドバッド)
とか
海パンの中井貴一が腰を振る物語(チャコ)
とか
夢に耳口鼻胸腹ケツ足まーゆげー(ミスブラ)
とか嘉門達夫の歌った替え歌が昔流行ってな…
幼稚園とか小学校低学年とかはそんなんでゲラゲラ笑うんだよ

今見ると全く面白くないんだけどな
替え歌メドレーにサザンの曲結構あって
ガキどもの脳に刷り込まれてたんだな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:41:11.53ID:Mqc96+EL
>>226
ある日全員招集の通達があり何事かと集まったところ日本兵二名が立たされている。ソビエトの将校が高台に立ち唇を震わせ「日本人は、人間を、食べるのか」と失禁しながら言った。


   シベリア捕虜日誌より一部抜粋
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:56:51.69ID:qNvjXG0m
爺、よくぞご無事で
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 22:29:03.79ID:gUSwlOLH
>>229
なるほど
嘉門達夫は「ボンレスハムですねー ちょっとつまんでみませんか」を親が車でかけててそれは普通に親の影響で覚えてるw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 07:04:49.28ID:HKi1sbRs
>>234
結構うまいよね、80くらい?
EXILEみたいなアレンジじゃなくてホントのファンって分かるから聴いてて嫌な感じしない
ラスサビのうぉううおが裏声なのは減点だよね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 07:14:33.98ID:HKi1sbRs
そういや若者がサザン聴くのは感受性ガー!とか喚いてたおじさんはせいやのことどう思ってるのかな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 08:28:59.76ID:x1N6/lVh
>>206
こういうまるで自分が成し遂げた事みたいにドヤるのホント恥ずかしいな…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 11:18:14.44ID:zLC/j5hq
爺の辞書に「恥」という文字はない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 11:29:12.09ID:T91x5r44
ないのではなくて忘れてしまったのだよ
年をとるということはそういうことなのだ…
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 11:49:47.04ID:cRSuOus7
何で最近の桑田はコンサートでギター破壊とかケツ出しとか紙コップ投げやらなくなったの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:14:28.42ID:ROo3EwkH
>>230
そんな薄気味悪いレスしてんなよ
カマキリとかじゃあるまいし人間が共喰いするわけ無いだろ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:07.45ID:jCoL00CH
せっかくの周年なのに動きないから基地外が暴れるんよな

明日のラジオの特番で年越しとかツアーとか発表してくれよアミューズさんよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 19:03:26.58ID:M0dFy3QB
>>243
残念ながらヒトは人肉も食べます…ハンニバルは決して映画だけの話じゃない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 19:18:38.89ID:/W2Otb6v
>>234

びっくりした!
歌をちゃんと出来てる人で
好きなのも分かるし
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 19:21:37.96ID:eyCOnYWL
昔のサザンスレのテンプレにあったジュユヨウ!ソシテテディベアカエ!ってムクちゃんが言ってるAAを久しぶりに見たいんだけどネット検索しても出てこない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 22:27:00.16ID:HKi1sbRs
爺、視野が狭すぎるは特大ブーメランやね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 23:37:04.55ID:1dHnVdrs
ユニクロCMは慕情で来たのね
続けて世に万からはないだろうから
やっぱ12月はクリスマス・ラブかなぁ
あのジャケットのUFOは謎
サンタの橇?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況