>>371
その頃の絶対的エースだった憧れの人が引退して、巨人も栄枯盛衰
もう一度あの日に帰りたいあの娘の云々は、若くて漲ってた頃の比喩かなあ
@番は自分の憧れ、周りの活躍してたものの衰退、A番は自分の衰退、懐古、サビで今の現状を事実として捉える
B番からは変化も激しくて世知辛い世の中だけど人から受けた優しさや愛を胸に今を生き抜こうとする感じ
繋がってるように見えるけどなあ、ライブで観ると映えるよ
1度5人のサザンのライブに足を運んで欲しい
大森さんはいないけど、過去の曲もちゃんと演奏してるし、メンバーも活躍してるよ