>>815
future(フューチャー、未来)じゃなくて
feature(フィーチャー)なw

>フィーチャリング (英: featuring) は、特定の人物・事柄などを特色として際立たせること。フィーチャー。フィーチャリングは「特集」を意味し、音楽界では客演の意味で、映画の場合は主演の意味で使われる。

>日本では語感から「未来」を意味する「フューチャー[注釈 1]」と混同され、「フューチャリング」と言われたり表記されたりすることがあるが、仮名文字で表記する場合は「フィーチャリング」が正しい。

しかし大事な追悼コメ上ですらバンド名を派手に誤表記してる一般ファンが結構いて残念
やっぱりルーツが北関東ヤンキーバンドなだけに?ファン側のIQも微妙に低めな傾向は現実にあるんだろうなと

あっちゃんはその辺もよく自覚してて、読書とかで教養を身につけて行くのに一生懸命だったのになぁ…