X



BUCK-TICK vol.398

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-5pSH)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:10:29.85ID:q+tVhpDw0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らし、愉快犯対策でワッチョイ付けました
ご了承ください


公式

https://sp.buck-tick.com

前スレ
BUCK-TICK vol.397
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1700236882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-9Doj)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:45:52.28ID:TNkJ8vrW0
いくらこんな歌詞書いてても40代前半だし
今とは心象が違うだろうな…

BOYS AND GIRLS 今宵 喰らい 踊り明かそう
人生は愛と死
BOYS AND GIRLS Baby don't cry ダイジョーブさ
俺達は愛と死
Hey Baby 今は 喰らい 飲み 踊ろう
人生は愛と死
Hey Baby Baby don't cry 愛死合おう
俺達は愛と死
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-Aia8)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:54:13.71ID:3e39w3liM
>>530
今井さんはその頃ぐらいからネガティヴを書かないようにしてるから…
まああっちゃんはメメモリ期すごく合わなくてレコーディングに苦労したらしい
ライブではドクロちゃんと話したりお髭を育てて乗り切っていつ頃からか消化したみたいだけど
ずっとずっと今井さんの思想に寄り添おう、受け止めようとしていたね
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-yg2m)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:16:18.77ID:95Zws/eG0
迷い子だね さあおいで
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-yg2m)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:20:28.66ID:95Zws/eG0
飛び立つ前に 別れを 告げるよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:27:14.56ID:jus9f9Rbd
>>517
確か当時のGIGSかバンやろのインタビュー記事で櫻井が不満気だった記憶あります
アイツは良いよなぁ楽しそうで みたいな感じを言ってた気がする
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Yjiu)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:51:54.86ID:5Ix/GbZXd
>>537
大衆性と引き換えに拘りを捨てるのを徹底的に拒絶したバンドだから
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Yjiu)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:57:08.71ID:5Ix/GbZXd
>>530
これを沖縄音階でやるの凄いよね
memento moriは初期(seventh heavenなど)のBUCK-TICKファンなら凄すぎて感動すると思うんだけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f19-TS1x)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:59:17.32ID:w9h1lPEe0
>>483
人間死んだらそこで終わり、後のこと(評価など)は気にしても仕方ないでしょ(自分の手の及ばない範囲のことだし)、
みたいなことは言ってたようだけど、ちょっとこれだと質問のニュアンスとは違うもんね

死後の世界(死んだらどうなると捉えてるか)や霊魂を信じるかどうかみたいな部分についての発言は、直接は見たことないかもなー

ただあっちゃんは93年頃に若き日の江原啓之氏(実はメンバー達と同世代w)の霊視カウンセリングを受けていて
「ご先祖とお母さんらしき女性の霊が守護霊としてついてる」って話はそのまま素直に聞いてる感じだったし
カウンセリング後にはカメラの回ってないところで泣いてたともいうし(見ていた市川哲史談)

後年再び江原氏と再会した時には「あのとき見てもらえて良かった」と感謝の言葉を口にしてたともいうから
本人もそれなりに実感みたいなものが有ったんじゃないかなと
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f19-TS1x)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:08:50.45ID:w9h1lPEe0
>>485
PIGとの対バンLIVEのCS生中継があったのは99年頃だったかな?
確かMCなどはほぼ無し、曲も明るい分かりやすいようなのはゼロでw
かなりの突き放し度合いだったと思う
多分DTDやS/Nをしっかり聴いてるぐらいのファンじゃないとポカーンになる感じ

OLOD武道館ぐらいの感じだったらまだしも
アレじゃ新規も出戻りも食いつきそうにない雰囲気だったなあと…w
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:40:52.01ID:thkUFO0N0
昔オフ会で自分がバンドの嫁だと思ってる人が居たわ
完全に自分に酔ってる感じでこういう人が居るんだなと思った

ファンレターを出してもあっちゃんが言う事を聞いてくれないとかね...
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f46-mNci)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:55:07.32ID:V8foJphA0
>>553
バンドブームの時ルナシーや黒夢のCDを買っていく中高生に、彼らの先輩なのじゃ、凄いのじゃとどさくに紛れてシックスナインなんかを勧めてた。とっつきにくいの分かってながら。褒めてくれ。
あの中の何人かはファンになってくれたかな〜
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-gPqI)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:04:49.76ID:3rV592Cmd
中高生の頃LUNA SEA、黒夢、hideのファンだったから彼らがしょっちゅうインタビューでBUCK-TICKの話してたの読んだけどなぜだかBUCK-TICK聴こうってならなかった
社会人になってやっとかっこ良さを知った
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-cdIg)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:18:52.35ID:PjuM+0Qg0
スピードを上げて
摩天楼 ダイブするのさ
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8701-GgRN)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:04:37.06ID:9OCn2ZaC0
>>557
私はhideSPIRITSのDOBUT99カバーでハマってSSLと97BT99から聴き始めたタイプだった
あれが原点なんで打ち込みと同期するスタイルのバンドなんだと初めは思ってて、
過去作にさかのぼって聞いたらアルバムごとにあまりにも違うので尚更驚いてたね
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e7-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:06:56.45ID:GgGiFRqv0
>>532
メメモリを2013年くらいに聴いてファンになったけど、
あっちゃんあのコンセプト苦手だったんだ
本人の好きなゴシックロックの退廃さとは掛け離れてるからか

そう考えるとここ近年のアルバムは今井櫻井の均衡が取れてるのを感じる
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f19-TS1x)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:06:00.85ID:w9h1lPEe0
>>409
idolも地味に名曲になったよなー
あっちゃん自身も好きそうでよく歌ってたしな

>白い病室 縛られていた 視線の先に バラの花園が
>ここは地獄か それとも夢 こめかみ響く 針が突き刺さる
>夜が流れる 月が満ちてく 人身蛇尾の 神々舞い降り
>俺を誘いに 闇をまとって あふれる程の 愛を掲げてる

今となっては↑この辺がまさに病室で死に瀕し、あの世へ連れて行かれようとしているあっちゃんの状況のようでもある…

>素晴らしい 破壊 そして誕生 果てる事の無い宇宙
>美しい まるで母の内へと 尽きる事の無い愛
>怖がらず 君は神になるだろう 終る事の無い宇宙
>美しい 全て輝けるだろう 尽きる事の無い愛

「idol」=偶像の意味で「偶像破壊(Iconoclasm )」となるわけだが
ここではさらにその破壊の先にある再生、リボーンや輪廻の永遠性までもを歌っていると解釈できる

破壊は決して単なる終わりではなく、新たな誕生や再生そして永遠にも繋がるということ

櫻井敦司の死もまた一つの偶像破壊と言って良いと思うが
しかしメンバー達はそのショックから立ち上がりつつあり、未来に向けて動き出している

破壊から再生しバクチクを続けることで、櫻井の遺した歌がこの先も輪廻転生のように尽きず終わらず続いて行く、という解釈にもなり得るよね
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-jTDm)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:29:09.20ID:s4WOBrXA0
今年は高橋幸宏から始まり坂本龍一、櫻井敦司と好きなアーティストがみんないなくなった。
今年はYMO、高橋幸宏、坂本龍一、バクチクばかり聴いてる。特にバクチクはこの1ヶ月ずっと聴いてる。失って自分の人間形成をしていたのはバクチクだって気づいた。普段はくるりとかレディオヘッドとか聴いてるんだけど。くるりはここの人から批判されるかもだけど。
それでもjupiter、さくらには個人的な思い入れがあり、デタラメ野郎は自分を体現してる音楽だったからちょくちょく聴いてた。最近、SIX/NINEの今までスルーしてた曲とか他アルバムも試しに色々聴いてみたらバクチクの凄さ改めて気付かされた。このバンドは人間の暗部を追求したすごいバンドだわ。櫻井敦司はイアンカーティスやモリッシー並みのアーティストとしての魅力があるな。

なのでBUCK-TICKベストアルバムを作った。
これは名盤だと思う!

1 残骸
2 悪の華
3 MAD
4 鼓動
5 COSMOS
6 ドレス
7 楽園
8 細い線
9 デタラメ野郎
10 密室
11 見えない物を見ようとする全部誤解だ
12 ミウ
13 jupiter
14 さくら
15 太陽ニ殺サレタ
16 darker than daknes
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:34:54.87ID:FLQzxANj0
櫻井はそこまで深く考えて歌詞書いてないと思います
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-jTDm)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:44:39.14ID:CTm46Moy0
>>573
深い深くないとかではなく人間の異常性をさらけ出してる。モリッシーも別に深く歌詞考えてないと思う。孤独な異常者がその心をそのまま歌ってるだけだし。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a19-rH5G)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:23:44.74ID:aG8JgiGd0
>>573
詩人とか画家とかミュージシャンとかのクリエイターってのは「受信者」であることが基本なんよ
上から降りてくるものを受け止めて吐き出すための依り代であり器に過ぎない

だから考えて作るんじゃない、感じて作る
意識して作ろうとすると逆に良いものは出来ない

要は無意識の自動書記みたいなもんだから
出来た当時は本人にとっても深い意味など無かったり、よく分からずに何となくの感覚で書いただけだったりする

でもこれが後から見れば予言や答え合わせのようなことになっちゃってることが珍しくない

hideの葬儀直後のBT武道館公演では()ツアーラストだというのに)それまでに無かった音響トラブルが続出、まともに演奏出来ず諦めた曲さえあって
「アレはhideのイタズラだ」とされビデオ作品にもその様子の一部が残り、語り草にもなってる話だが

演奏を妨害された2曲の歌詞をよく見ると理由が分かるようになってるからな
意味が分かると怖い歌ってやつよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-VCjn)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:13:05.31ID:aVnp99BXd
>>584
coyote絶賛してた気がする
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:25:58.58ID:wFd6TcsI0
真夜中に隠したくちづけに息を止めて
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abf-oXBl)
垢版 |
2023/12/02(土) 05:03:29.40ID:40y6Czc50
キラメキの中で……
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a19-rH5G)
垢版 |
2023/12/02(土) 05:12:48.67ID:aG8JgiGd0
作曲にはほぼ全くタッチせず、上がって来た曲にひたすら詞をつけて歌って行くだけって
考えたらすごい大変なお仕事だよなあ…

例えば曲やアルバム全体がイマイチ気に入らなくても拒否など基本的には出来ず、仕事としてこなさきゃいけないわけで
やっぱり長い年月の中には、今井とノリや感覚が合わないって場面もそれなりにあったようだしな
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d10-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:12:56.40ID:ncoHDvee0
ceremonyの一般発売は空売りかな?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b615-/CpX)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:19:35.24ID:WN1Lu+Qs0
音人店舗特典とかないならどこで買っても同じなのかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6514-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:23:23.57ID:AJZPsyag0
セレモニーチケット9日分、まだ買えるよ。行きたい人お早めに。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e01-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:39:37.59ID:zSX49Ho+0
>>502
YMOもテクノデリックやBGMでミーハーを徹底的に突き放したな
でも結局その時期の作品が最もスゴいんだよな
商業的成功を気にせずに、とことん自分たちがやりたい事を突き詰めた作品だから
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6514-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:43:31.26ID:AJZPsyag0
まだ余裕でセレモニーチケット買えるって…
一体なんだったんだ1回目の争奪戦は…
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:39:37.80ID:VwHwELw2d
稼げる時に稼がないとこの先辛いでしょうから
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac6-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:23:14.95ID:RN0OLmoW0
抽選で落ち続けたけど9日のやっと買えた
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e01-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:44:25.67ID:zSX49Ho+0
>>616
稲葉浩志
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cc-cRSt)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:36:04.66ID:wLJ6az2m0
BUCK-TICKは最近ファンになったので数回しかLIVE行けなかったんだけど、他のバンドと違ってしっかり歌ってくれるの本当に嬉しかったな
せっかくのサビを「カモン!」でマイク向けられてもなぁ…て思ってたので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況