X



途中で挫折した本 3冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875名無しのオプ
垢版 |
2021/02/01(月) 23:31:05.37ID:/llm5sYk
>>874
何それ詳しく。絶賛してる知り合いがいるから教えてやりたい。
0876名無しのオプ
垢版 |
2021/02/02(火) 15:55:34.29ID:z5byFmXR
>>875
武田泰淳「貴族の階段」
自分は読んでないので、細かくはわかりませんが、
人物の配置がそっくりだと思います。
0877名無しのオプ
垢版 |
2021/02/02(火) 22:25:08.28ID:Td+4RUyh
>>876
情報サンクス。作者自身がベースにあると認めているので、パクリというわけではないようだね。
0878名無しのオプ
垢版 |
2021/02/04(木) 23:40:08.96ID:94cCi90R
機巧のテロリスト
爆弾解体のくだりが退屈だったので、パラパラ捲ってたらなんか戦闘が始まったので、そこからまた読んだ。
む、これは挫折じゃなくて飛ばし読みか?
0879名無しのオプ
垢版 |
2021/02/05(金) 14:09:27.20ID:fmZqfGym
坂口安吾の書いたの推理小説
登場人物がやなやつばかりで50ページほどのところでやめた
0880名無しのオプ
垢版 |
2021/02/05(金) 23:04:36.64ID:W+d3h0vX
梅原克文「ソリトンの悪魔」
粗暴で自分勝手な主人公とエキセントリックなその妻の行動が読むのが嫌になるほどだった
その主人公と妻の思惑通りに妥協し行動する周囲の人たちもあまりにご都合主義でウンザリ
0881名無しのオプ
垢版 |
2021/02/06(土) 13:04:10.37ID:YuEXY4BC
言語の七番目の機能
バルトもフーコーも好きな俺が退屈したんだから、一般読者には相当辛いだろうなと思う。
0882名無しのオプ
垢版 |
2021/02/08(月) 13:33:29.94ID:x6PrX4cG
「邦人奪還」
250ページ中、100ページまで読んだんだけど話が動かない。
0883名無しのオプ
垢版 |
2021/03/08(月) 14:24:24.90ID:tSVp4CQY
アクティベイター冲方丁

ノンキャリではなるのが不可能と言われる警視正と言う説明を読んで
こいつ何も調べずに書いているなと分かったので読むのをやめた
0884名無しのオプ
垢版 |
2021/03/08(月) 17:36:49.12ID:AWGjj5iy
海辺のカフカ
何度チャレンジしても最初の数ページで寝落ち
睡眠導入剤としては有能です
0885名無しのオプ
垢版 |
2021/03/13(土) 22:42:51.40ID:OqGJN3Wm
>>883
この本って描写が一々クドイよね。どうしてもそれで話のテンポが
止まってしまう。
0886名無しのオプ
垢版 |
2021/03/15(月) 09:32:46.51ID:sQS32UJ3
浜口倫太郎「君に心を読ませて」

冒頭の人間の首が首チョンパされるシーンで辟易してやめた。完全な首切断って意外と難しいんじゃなかったっけか。まあ、自分が実際に試したわけじゃないからハッキリとしたことは言えないけど。
0887名無しのオプ
垢版 |
2021/03/23(火) 01:46:48.06ID:0l5LSlO/
佐藤賢一「女信長」
あの佐藤賢一だから、まともな小説かなと思ったんだけど違った。信長(女)が自分の美貌と身体を武器にしてた。
10年くらい前に天海祐希でドラマ化してたはずだけど、ドラマの方もアレな内容なのか。
0889名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:33.13ID:mIkmXo3r
嵐が丘

ひたすら退屈だった。
0890名無しのオプ
垢版 |
2021/04/26(月) 02:22:12.44ID:x8d6sMGy
三十三、という数が出てくると読む気なくすなあ
カルトっぽいのは拒否反応出るわ
0891名無しのオプ
垢版 |
2021/05/03(月) 12:13:22.18ID:wpg6RR0/
折原一の「誘拐者」
登場人物が多くて話がこんがらかって途中で挫折
0892名無しのオプ
垢版 |
2021/05/03(月) 13:56:52.35ID:C7OIVJkI
オカルト関係
宗教関係

が舞台の作品
この手の長編は若い時読めたけど今じゃキツくなった
綾辻の暗黒館や有栖川の作品
舞台の長々とした説明は読み飛ばしてる
0893名無しのオプ
垢版 |
2021/05/03(月) 14:35:15.10ID:vscdP6ZC
ビジネス書とかはまだ読めるけど、小説を読めなくなった
途中で読むのやめてしまう
なんでだろう
うつではないとおもうが
0894名無しのオプ
垢版 |
2021/05/04(火) 15:59:35.85ID:Jwscj8z3
>>893
官能小説に挑戦するのも面白いと思う
0895名無しのオプ
垢版 |
2021/05/04(火) 16:44:05.57ID:+HiHqxnz
歳とった証拠だな
楽に見れる映画に逃げて
そのうちそれすら見れなくなってくる
0896名無しのオプ
垢版 |
2021/05/04(火) 19:05:55.62ID:1WuTH3vN
みんな、どうも
映画も観れなくなったし年かも……
0897名無しのオプ
垢版 |
2021/05/07(金) 11:23:45.76ID:SVs/ANnD
>>896
心配ない。
吾輩の83歳になる知人は今でもエロ動画を楽しんでいる。
0898名無しのオプ
垢版 |
2021/06/11(金) 01:22:50.72ID:hR0vJa4e
>>847
インタビュー形式も多い印象
0899名無しのオプ
垢版 |
2021/06/12(土) 00:06:23.18ID:7mmWwLCp
古野まほろ「オニキス 公爵令嬢刑事」
原因:人を人とも思わないやりすぎ展開
一冊目は耐え難きを耐えなんとか読み切ったが二冊目は最初の5ページ目で挫折
二冊まとめてブックオフへGOした
0900名無しのオプ
垢版 |
2021/06/12(土) 15:07:21.28ID:obmNr+vh
フリーメイソンが描いた作品は異常な思考が含まれているようで忌避してしまうな
ひたすら気持ち悪い異常者どもだ
0901名無しのオプ
垢版 |
2021/06/12(土) 17:10:26.00ID:3SJkbMna
古野まほろイルミナティ説
0902名無しのオプ
垢版 |
2021/06/12(土) 17:26:31.00ID:SLgMtQBC
「潮首岬に郭公の鳴く」
三姉妹が芭蕉の短冊に書かれた様に殺されていく本格派ミステリーという好みの素材
だが登場人物は多いだけで居るだけ読みにくい文章そしてタイトルがネタバレなので犯人わかりながらつまらない刑事パートを読む苦痛
途中で斜め読みになりラストの犯人と動機が当たってるだけ確認してやめた
0903名無しのオプ
垢版 |
2021/06/14(月) 11:41:49.39ID:Xk0gKD2W
その女アレックス

元々海外ミステリから読み始めたのに
翻訳も内容も合わなかった。
きっと名作なんだろうけど。
0904名無しのオプ
垢版 |
2021/07/25(日) 13:19:43.84ID:iTBQckW4
>>855
同時期に他局で放送していたクロコーチのパロディを両方の作品に出演してる剛力にやらせるとは
0905名無しのオプ
垢版 |
2021/08/24(火) 18:32:59.92ID:ehq/ddCV
黒死館ドグラは無理
0906名無しのオプ
垢版 |
2021/08/30(月) 00:44:40.51ID:OIMfN21e
>>879
不連続?
0907名無しのオプ
垢版 |
2021/09/25(土) 06:05:21.66ID:zyRCAgDW
ボーン・コレクター

背景描写を浮かべるとどうもおかしくてグーグルマップとにらめっこして読んだんだが限界迎えて積読状態
0908名無しのオプ
垢版 |
2021/09/27(月) 19:22:41.94ID:NjHEQ6qZ
ミステリーではないような気がするが
佐藤正午の「身のうえ話(うろ覚え)」

主人公(?)の女がサイコっぽくて怖くなった

ウソ
というかクソ女でムカつくし
1/3くらいでアホらしくなって読むのやめた
0909名無しのオプ
垢版 |
2021/09/27(月) 19:26:01.65ID:NjHEQ6qZ
>>907
オレもストリートビューで追っかけながら読んだが
あれのNYは実際と微妙に違ってて
(細部、例えば通りの名前がフィクション)
頭こんがらがってきた
0910名無しのオプ
垢版 |
2021/09/27(月) 22:28:46.59ID:NjHEQ6qZ
>>907
というか地図と睨めっこして挫折したんなら
もったいなさすぎるぞ
リンカーンライムのNYは1-2割架空のNYだと思った方がいいと思う
0911名無しのオプ
垢版 |
2021/10/03(日) 23:57:07.75ID:byYKoDNd
「実在する県下の架空の街という設定」とか普通にあるんじゃないの?
0912名無しのオプ
垢版 |
2021/10/05(火) 06:59:44.57ID:YWuv/63X
ミステリなんて最後まで読むほうが稀でしょ
たいていつまらないからね
0915名無しのオプ
垢版 |
2021/10/06(水) 11:11:17.21ID:vBSVsEQz
主人公の行動指針(の欠如)や展開の安易さも我慢して読み進めれば後に意味が出てくるか
あるいは何かの既存作品のパロディなのかもしれん
本来ニヤリとするところを単にオレが知らないで怒ってるだけかもしれん

てくらい酷い
0917名無しのオプ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:19:34.23ID:pAt1fs/D
「消しゴムは嘘を消せない」

設定がご都合すぎて
読んでるほうが何かはずかしくなってくる。
0918名無しのオプ
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:54.02ID:Y6aMMJXD
ミステリじゃないが
「母親がエロラノベ大賞受賞して人生詰んだ」
キャラに誰一人感情移入できなかった
0919名無しのオプ
垢版 |
2021/10/16(土) 22:30:47.83ID:iK14LHBo
ロクヨンかな

半分くらいで挫折

名作なのは知ってるから、いずれ再読すると思うけど

なんか、最初の方のちょっとした事件を大げさに書き過ぎてる気がするんだよね
0920名無しのオプ
垢版 |
2021/10/17(日) 22:56:00.73ID:58LG5ccb
横山秀夫は有名どころを4、5冊読んだけど面白いと思った事一度もないわ
好みの問題かね
0921名無しのオプ
垢版 |
2021/10/17(日) 23:17:12.07ID:ZOeCQjeo
犯罪(警察)小説の名を借りた(日本的)会社小説だからな

嫌な部署に回されてウジウジしてるくらいならサッサと辞めちまえよって誰か書いてたね
0922名無しのオプ
垢版 |
2021/10/19(火) 02:14:22.88ID:SQRfp+1O
フリーメイソンカルトが書いた本は挫折以前に読む気もしないね
0923名無しのオプ
垢版 |
2021/10/24(日) 08:49:51.41ID:s0zDqUHV
最近本屋で積まれてて気になったエイドリアン・チャイコフスキーの『時の子供たち』
下巻の途中で挫折
暫くしたらリベンジしたい
0924名無しのオプ
垢版 |
2021/10/24(日) 09:33:55.88ID:kA26kF5F
下巻の途中まで我慢して挫折する要素あるっけ?
0925名無しのオプ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:57:46.87ID:s0zDqUHV
貸出期限が来てしまったのだ
予約してた人もいたので延長できなかった
0926名無しのオプ
垢版 |
2021/10/24(日) 14:20:35.27ID:kA26kF5F
オレはクラシック好きなので著者名に惹かれて読んだんだけどめちゃくちゃハードSFでビビったよ
0927名無しのオプ
垢版 |
2021/10/25(月) 20:30:42.98ID:VCp1HSeE
「三月は深き紅の淵を」
ミステリーじゃないかもしれないが
いずれにしてもツマラン
4章でもういいやってなって駅のゴミ箱に捨てた
0928名無しのオプ
垢版 |
2021/11/16(火) 11:34:08.65ID:IPlcRE8w
青の数学

数学というより数学ネタに興味があったので読んでみたが1頁目で駄目だった。
伊坂幸太郎を彷彿とさせる詩的表現とか、アニメや漫画でも見ないような強引な展開とか。
0929名無しのオプ
垢版 |
2021/11/16(火) 13:03:31.99ID:FTcO7zkT
レンデル(ヴァイン)の警部もの以外ほぼ全て

前半部(数百ページ)の風景描写や何も起きない生活は中高生には耐えられるものではない
大人なって読み返すと終盤の爆発的破滅を効果的なものにするんは理解できるようなるけど

前半:生活と風景(数百ページ)
中盤:ほころびが現れ始め不穏な空気
終盤:全てが破壊され破滅へ

耐えに耐えて終盤のおもしろさにたどり着ければ絶頂だが今の人らには無理だろ
0930名無しのオプ
垢版 |
2021/11/16(火) 13:19:00.49ID:GWTi01qL
>>928
ルーディ・ラッカーの「ホワイトライト」は読んだ?
0931928
垢版 |
2021/11/16(火) 15:01:58.44ID:IPlcRE8w
>>930
知らない本だったので検索してみた。
数学を視覚化した世界?なんか面白そう。初版が92年だからもう絶版してるだろうから、古本屋で見つけたら手に取ってみよう。
0932名無しのオプ
垢版 |
2021/11/22(月) 11:28:01.61ID:WHQ09oMh
medium

何か俺には合わなかった。気が付いたら文字を追いかけているだけだったので、かなり序盤で挫折してしまった。
でも、ブックオフで訳あり商品だったのか220円で買った本なので、あまり心は痛まなかった。
0933名無しのオプ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:31:53.98ID:KcauIKLJ
津本陽の武田信玄
好きな題材だから上中下巻3冊を一気に買ったのに上巻で挫折した
そんな凝った文章じゃないのに何故か読み難くて進まない
異形の将軍は普通に読めたのに何故なのか
0934名無しのオプ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:19:03.60ID:8ltAsAvH
>>933
余計なお世話だけど「何故なのか」と言われれば、
「(小説が)ヘタだから」と答えざるを得ない…
0935名無しのオプ
垢版 |
2021/11/24(水) 01:39:50.37ID:0IDiecwM
>>933
津本陽の小説はどれも話がつまらん
0936名無しのオプ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:12:29.46ID:oXOweDyD
貴志祐介

ダークゾーン

ついていけないね。
0937名無しのオプ
垢版 |
2021/12/18(土) 14:43:38.10ID:ym5qe+Js
津本陽は、大学のとき読んだな。
0938名無しのオプ
垢版 |
2021/12/21(火) 20:53:37.29ID:ye/iUyRq
角田房子も挫折した。賞を一杯とってるんで期待したが、
面白くなかった。
0939名無しのオプ
垢版 |
2021/12/25(土) 12:56:29.14ID:XL0UmQl2
米澤穂信は、20冊近く読んだが、小市民シリーズや古典部シリーズは
ちょっと無理かもしれない。
0940名無しのオプ
垢版 |
2022/01/28(金) 09:40:37.57ID:uEmyF8MZ
笹本稜平「山狩」
遺作?なので何とか読み切りたかったが駄目でした。文章を追っているだけで、全然頭に入って来なかった。
0941名無しのオプ
垢版 |
2022/01/28(金) 21:01:53.79ID:lmXyBFGA
>>940
亡くなってたの?
知らなかった。
0943名無しのオプ
垢版 |
2022/01/29(土) 05:03:00.73ID:TO7IA5n4
帯やあらすじに33っていう数字があると、読む前に挫折しちゃうな
偽キリスト呪い数33
0945名無しのオプ
垢版 |
2022/01/29(土) 08:10:28.76ID:TO7IA5n4
死後、天国と地獄、どちらに行くことになるか
よく考えたほうがいい


ダッジャールは、イスラム教での偽救世主、偽預言者である。

ダッジャールについての言及はコーランには無く、ハディース(預言者ムハンマドの言行録)にあり、それらによるとダッジャールは、

右目が潰れて、左目のみが明いている。
肌は赤く、髪は黒く、額にクフルもしくはカーフィルと書かれている。
地上に現れると「我こそはお前達の主」と言い、40日間地上を支配するが、その1日は1年にも1ヶ月にも感じられる。
人々に偽の繁栄を齎し、信じさせる。
とされる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
0947名無しのオプ
垢版 |
2022/01/29(土) 09:16:02.22ID:TO7IA5n4
なにがキチガイだアホ
フリーメイソンこそ、キチガイだろう
天罰が下るぞ
お前たちの魂が、死後にどこへ連れ去られるか
闇の中で悪魔の群れがお前たちを苛むだろう
0948名無しのオプ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:05:04.98ID:MMFav3n7
屍人荘の殺人
第1の殺人あたりで読むのを止めた。

ネタバレ厳禁はアレのことだと思うが、それほどまで隠すようなものだろうか?
0949名無しのオプ
垢版 |
2022/04/27(水) 02:17:18.59ID:wHlzlKbr
屍人荘の殺人
時空旅行者の砂時計
ジェリーフィッシュは凍らない

文章がのっぺりしすぎて苦痛だった
0950名無しのオプ
垢版 |
2022/04/27(水) 07:24:00.21ID:gvdmL7Yu
屍人荘の殺人
33歳の名探偵がゾンビに襲われて死ぬところで読むのをやめた
あまりにもフリーメイソン臭い
悪臭で鼻が曲がるw
0951名無しのオプ
垢版 |
2022/04/27(水) 23:02:03.57ID:mKMmU791
「アメリカン・サイコ」 と
「犬の力」は、
どちらも上巻で挫折した
翻訳ものはやっぱり苦手やわ
0952名無しのオプ
垢版 |
2022/05/02(月) 16:40:23.07ID:L+NXQvKP
ロイヤルファミリー

2部構成なんだけど、1部で燃え尽きた。
0953名無しのオプ
垢版 |
2022/05/02(月) 17:22:26.87ID:Fp0OIes5
あんな読みやすくて面白い小説もないだろうに
0955名無しのオプ
垢版 |
2022/05/07(土) 20:47:55.76ID:wXjyTo+9
黒死館の殺人
無料だから読み始めたけど
Kindleの予想読書完了時間が12時間とか出てそっ閉じした
0956名無しのオプ
垢版 |
2022/06/05(日) 08:02:54.95ID:VPXI10I4
「二人の噓」

中盤で男女が情事に至る経緯が唐突すぎて理解不能だった。
まあ、俺が男女の機微に疎いだけで本来はそういうものなのかもしれないが、俺には駄目で、これ以上この本に時間をかける必要は無いかなとそこで本を閉じた。この先の展開とかどうでもよくなった。
0957名無しのオプ
垢版 |
2022/10/13(木) 09:28:47.92ID:AqTM51qD
狂骨の夢 京極堂シリーズでは薄い方なんだがこれだけ挫折した
0958名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 22:07:53.55ID:XnjzB9jY
佐藤正午
「身の上話」

女が宝くじ当選したあたりで本格的にアホらしくなった。
まあ宝クジ買った時点でどうせ当選するのはわかったが、それ以外にも色々我慢して読んできたのがそこで限界にきた
0959名無しのオプ
垢版 |
2022/12/14(水) 18:18:18.96ID:JGtI+THj
>>958
俺は最後まで読んだぜ
0960名無しのオプ
垢版 |
2022/12/17(土) 05:54:02.82ID:L6H4qxn3
孤島の鬼 江戸川乱歩

最初の手記の所の文体が古い言葉で書かれてて、それを理解しながら読んでいくのが苦痛で断念した。
数年後にもう一度頑張って読んだ、手記の部分を抜けたらそっからはもう最高に面白かった。
さすが乱歩の最高傑作と言われるだけの作品でした。
0961名無しのオプ
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:59.48ID:uK1lcBLG
>>4
私の場合とかキモイ 女は死ねよ ゴミクズ書き込むな
0962名無しのオプ
垢版 |
2023/04/25(火) 22:15:46.81ID:j9RWJraC
>>958
俺も最後まで読んだぜ
0964名無しのオプ
垢版 |
2023/12/10(日) 22:09:13.27ID:mXidNOTl
>>958
俺も読んだぜ
0965名無しのオプ
垢版 |
2023/12/11(月) 08:07:21.11ID:oFX5MB9r
まほり
数ページで挫折
0966名無しのオプ
垢版 |
2023/12/13(水) 21:29:53.81ID:08PFDshL
俺はアリス殺しかな
2ページでギブアップしたわ
0967名無しのオプ
垢版 |
2023/12/13(水) 21:52:15.76ID:3fDGdBjG
図書館で借りた本は挫折する可能性が高い
最近だと、荒木あかねの第2作がそう
第1部を読んでお腹いっぱいになった
身銭を切ってたら、最後まで読んだかもしれないが
0968名無しのオプ
垢版 |
2023/12/13(水) 22:35:17.19ID:V17PdfUY
合わないと思ったらさっさと読むのやめるの正解だと思う
0969名無しのオプ
垢版 |
2023/12/14(木) 16:25:33.66ID:7GMPzoOW
占星術殺人事件の序盤で脱落した話はよく聞くね
確かに序盤は苦行
0970名無しのオプ
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:48.07ID:WBWSzlBp
あんなの適当に目を滑らせばいいだけ
0971名無しのオプ
垢版 |
2024/01/02(火) 10:27:02.23ID:qdiHbZmH
途中で止めるのもある意味、時間の損切り
0972名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:05:03.50ID:58+tDBfA
ただのミソジニーおっさん多くて笑う
0973名無しのオプ
垢版 |
2024/04/03(水) 20:54:19.85ID:9+u2DMF2
最初から読もうとして1が2010年ということに驚愕した  
0974名無しのオプ
垢版 |
2024/04/04(木) 06:29:14.33ID:+5qc1GMY
その年に鯖落ちで板のスレが全滅したんだよな
あれがなかったら20年超のスレがごろごろあったと思われる
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況