X



新装版こんなミステリーは嫌だ

0001名無しのオプ
垢版 |
2010/10/21(木) 15:19:58ID:mWndjEsW
ないよ
0543名無しのオプ
垢版 |
2013/04/09(火) 09:17:07.00ID:TzQNxvww
アクションバリバリのハードボイルド警察小説なのに
やってきた探偵が法水麟太郎
0544名無しのオプ
垢版 |
2013/04/09(火) 23:14:13.74ID:u1foGor7
探偵が犯人ともみ合いになって殺してしまう
0545名無しのオプ
垢版 |
2013/04/10(水) 11:00:29.66ID:Jab6Wtsx
犯人が苦労して見立て殺人をするけど
何の見立てだか誰もわからない
というか見立てとすら思われてない
0546名無しのオプ
垢版 |
2013/04/10(水) 21:42:26.13ID:OQFxYrAw
連続殺人が発生するが
いずれも人違いだった
0547名無しのオプ
垢版 |
2013/04/11(木) 14:11:41.93ID:R+YWSqDU
聞いた話だが
温泉街とタイアップしてミステリーのシナリオを書いたものの
宿からクレームが来て、殺人事件 → 失神事件 にして
事件解決まで被害者が意識不明という展開にしたそうだ
0548名無しのオプ
垢版 |
2013/04/12(金) 17:54:30.51ID:caHdLfis
登場人物が山ほどいるが誰一人として名前が読めない
0549名無しのオプ
垢版 |
2013/04/13(土) 21:12:05.39ID:2IVS7eVY
70〜80年代生まれのミステリー作家のほとんどが

アンチ
宮部みゆき、 横山秀夫、 東野圭吾、赤川次郎
ハヤカワミステリ文庫、創元推理文庫、角川文庫、新潮文庫の小説

マンセー
京極夏彦、 西尾維新、 桜庭一樹、蘇部健一
宝島社文庫、富士見ミステリー文庫、星海社文庫、MF文庫ダ・ヴィンチの小説

という立場だ。
0550名無しのオプ
垢版 |
2013/04/13(土) 21:53:33.67ID:2tH5Q0Hi
70〜80年代生まれのミステリー作家のほとんどが書くようなミステリー
0551名無しのオプ
垢版 |
2013/04/17(水) 10:46:48.25ID:W85uFJ5L
解説で明かされている犯人が本編と違う
0552名無しのオプ
垢版 |
2013/04/18(木) 01:06:50.66ID:PHWqTlOe
2人の合作で、途中から明らかに文体が違う
0554名無しのオプ
垢版 |
2013/04/18(木) 13:10:49.22ID:sT5jo7rr
山村と西村みたく未完の遺作原稿を引き継ぐようなケースでなら
ありえるかも
0555名無しのオプ
垢版 |
2013/04/19(金) 18:06:10.36ID:zzrt/qJe
ひぐらしの影響からなのか、やたらと昭和設定にしたがる件。


Another(綾辻行人) 1960年
学生アリスシリーズ(有栖川有栖) 1956年
探偵映画(我孫子武丸) 1984年
狩野俊介シリーズ(太田忠司) 1981年
クール・キャンデー(若竹七海) 1973年
六枚のとんかつ(蘇部健一) 1953年
告白(湊かなえ) 1961年
〈古典部〉シリーズ(米澤穂信) 1976年
いつか陽のあたる場所で(乃南アサ) 1973年
理由(宮部みゆき) 1963年
さよならドビュッシー(中山七里) 1967年
死亡フラグが立ちました!(七尾与史) 1974年
さまよう刃(東野圭吾) 1985年
少女たちの羅針盤(水生大海) 1978年
八日目の蝉(角田光代) 1955年
0556名無しのオプ
垢版 |
2013/04/19(金) 18:21:49.27ID:mAHy5CFd
>>555
真性のアホだろ
『ひぐらし』とかいうゆとり向けゲームよりずっと先に発表された作品まで挙げてやがる
知能低すぎて憐憫を催すわ
0557名無しのオプ
垢版 |
2013/04/20(土) 10:16:53.76ID:EHMIzXu+
というか作家の大半はまだ昭和生まれなんだからさ
年寄りが無理に今っぽく書いて陳腐化するよりは、という妥当な判断じゃねえの
誰とは言わないけどさ、若者文化に造詣が深い振りしてイタい本書いてるおっさんとか
正直見苦しい以外の言葉がでてこない
0558名無しのオプ
垢版 |
2013/04/20(土) 13:27:18.55ID:qBaVDV71
なんだかんだ言って携帯電話やネットが通じちゃう吹雪の山荘って面白くないもんなぁ
0559名無しのオプ
垢版 |
2013/04/22(月) 16:20:27.32ID:IycgQz69
世界1の長編ミステリーであるが、ただ長いだけ
0560名無しのオプ
垢版 |
2013/04/22(月) 18:33:05.12ID:mEEoEdpL
実は多くの傑作がかっての売れっ子推理小説家の未発表、未完成作品ばかりだ。
当然、作者本人や作者の家族の許可を取って現代風に書き直している。

西尾維新「化物語」 本当の作者:隆慶一郎
伊坂幸太郎「陽気なギャングが地球を回す」 本当の作者:金子正次
桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」 本当の作者:松本清張
中村啓「奄美離島連続殺人事件」 本当の作者:景山民夫
湊かなえ「告白」 本当の作者:大沢在昌
道尾秀介「カラスの親指」 本当の作者:大藪春彦
乙一「ZOO」 本当の作者:大藪春彦
米澤穂信「氷菓」 本当の作者:高木彬光
綾辻行人「Another」 本当の作者:西村寿行
小野不由美「十二国記」 本当の作者:佐藤正午
乃南アサ「いつか陽のあたる場所で」 本当の作者:連城三紀彦
宮部みゆき「理由」 本当の作者:佐木隆三
蘇部健一「六枚のとんかつ」 本当の作者:今野敏
霧舎巧「私立霧舎学園ミステリ白書」 本当の作者:今野敏
中山七里「さよならドビュッシー」 本当の作者:都筑道夫
我孫子武丸「殺戮にいたる病」 本当の作者:横溝正史
若竹七海「古書店アゼリアの死体」 本当の作者:横溝正史
山田正紀「謀殺のチェス・ゲーム」 本当の作者:山村美紗
樋口有介「風少女」 本当の作者:山村美紗
横山秀夫「半落ち」 本当の作者:松本清張
東野圭吾「ある閉ざされた雪の山荘で」 本当の作者:森村誠一
有栖川有栖「双頭の悪魔」 本当の作者:島田荘司
太田忠司「月光亭事件」 本当の作者:西村寿行
島田荘司「占星術殺人事件」 本当の作者:森村誠一
赤川次郎「ふたり」 本当の作者:西村京太郎
0561560
垢版 |
2013/04/22(月) 19:00:15.56ID:mEEoEdpL
続き

藤原伊織「テロリストのパラソル」 本当の作者:西村京太郎
笹沢左保「タクシー・ドライバーの推理日誌」 本当の作者:石原慎太郎
西村京太郎「寝台特急殺人事件」 本当の作者:石原慎太郎
森村誠一「人間の証明」 本当の作者:江戸川乱歩
大藪春彦「蘇える金狼」 本当の作者:寺山修司
夏樹静子「Wの悲劇」 本当の作者:江戸川乱歩
内田康夫「天河伝説殺人事件」 本当の作者:横溝正史
ルース・レンデル「ロウフィールド館の惨劇」 本当の作者:スタンリー・エリン
ジョン・ル・カレ「寒い国から帰ってきたスパイ」 本当の作者:芥川龍之介
トマス・ハリス「羊たちの沈黙」 本当の作者:H・G・ウェルズ
スティーヴン・キング「シャイニング」 本当の作者:ウラジミール・ナボコフ
0562名無しのオプ
垢版 |
2013/04/23(火) 09:21:01.90ID:q28cHc85
ここはこんなミステリーは嫌だというネタスレであってスレ違いだから

続けたいなら新スレ立てて別でやってね
0563名無しのオプ
垢版 |
2013/04/23(火) 21:34:02.38ID:p4OFyXPW
やたら改訂版が出てそのたびに犯人が違う
0567名無しのオプ
垢版 |
2013/04/25(木) 12:12:30.01ID:jdOgn0mC
最後まで読んでも何も事件が起きない
0568名無しのオプ
垢版 |
2013/04/26(金) 21:08:36.06ID:tzozc+wv
>>559
二階堂黎人「人狼城の恐怖」がまさにそんな感じなわけだがw
0569名無しのオプ
垢版 |
2013/04/27(土) 18:25:45.83ID:W/sWZWzV
学校内でうんこした犯人を
少年探偵団が追いつめる
0570名無しのオプ
垢版 |
2013/04/27(土) 18:31:09.48ID:MD5K77At
>>560
をぃをぃ、謀殺のチェスゲームやふたり、テロリストのパラソルって
ミステリーなのか?
0571名無しのオプ
垢版 |
2013/04/28(日) 10:01:29.47ID:8XIfP1Mv
異なる宗教団体の関係者が無人島に集まり、
それぞれの教義の優位性を延々と語る
0572名無しのオプ
垢版 |
2013/04/28(日) 21:39:10.13ID:fIv+59Lv
>>571
それはなんかもう既に新本格でありそうだぞwww
0573名無しのオプ
垢版 |
2013/04/29(月) 17:29:01.80ID:ydiVbge0
著者からの言葉の代わりに
中学生が書いたような痛い詩(作者の自作)が書いてある
0574名無しのオプ
垢版 |
2013/04/30(火) 18:09:58.15ID:ACLrmhHx
>>571
無人島じゃないけど京極の話にそんなのあったような
0575名無しのオプ
垢版 |
2013/04/30(火) 23:06:58.02ID:J8CZ/9XF
「鉄鼠の檻」かな?>京極の話にそんなのあった

異なる宗教団体じゃないけど、中禅寺と禅僧が延々と仏教談義をw
0576574
垢版 |
2013/05/01(水) 19:34:26.84ID:nFnBchlX
>>575
いや、なんか新興宗教の教祖が集まる話
その教祖たちは(メル欄)で。
確か敦子が女教祖だったか信者だったかの家に泊まっていた
0577名無しのオプ
垢版 |
2013/05/01(水) 20:13:19.25ID:vk2bzkge
著者の宗教観が全面に押し出されている
0578名無しのオプ
垢版 |
2013/05/01(水) 20:20:56.24ID:PxsgvVbg
登場人物紹介に各々の信じている宗教が書かれていて
一見するだけで犯人がわかってしまう
0585名無しのオプ
垢版 |
2013/05/06(月) 01:04:10.97ID:W9hzfvcw
そこらじゅうに縦読みならぬ横読みが仕掛けられている
内容は本編と関係ない
0586名無しのオプ
垢版 |
2013/05/06(月) 13:40:25.93ID:kilhfAQs
名探偵よりも警察のほうが鋭い
0587名無しのオプ
垢版 |
2013/05/06(月) 16:21:40.37ID:JhTQuvN2
探偵より容疑者たちのほうが鋭いってのはあるな
0588名無しのオプ
垢版 |
2013/05/06(月) 20:11:25.59ID:Mq7aGwt2
警察>名探偵って
『名探偵の掟』の設定だな
0591名無しのオプ
垢版 |
2013/05/10(金) 11:50:30.19ID:FwkeF8qE
探偵「警部!犯人が分かりました。大至急関係者を一堂に集めてください」
警部「無理。メールで犯人と真相送っといて」
0592名無しのオプ
垢版 |
2013/05/10(金) 23:16:00.11ID:wA7ogaBm
交換殺人の計画を練ったのに、うっかりミスで一向に殺人を実行に移せないミステリー。
そのココロは…

交換殺人の計画をLINEで練っていたら、うっかりスマホに電話番号を登録していた、殺人計画には全然関係のない知人が
みんなLINEを見ちゃって、うっかり見ちゃった人間を口封じのために殺し続けなければならず一向に本来の標的の殺害に着手できない。
0593名無しのオプ
垢版 |
2013/05/11(土) 04:25:03.98ID:6HlVhDxF
映像化の際、アパレルブランドのHPで衣装協力しましたと数着紹介されているので割と登場するキャラが着用してるかと思われるが、映画公式のHPをみるとその衣装を着そうな人物の紹介などが一切無いため、薄々この衣装着てる奴が犯人なんじゃ…と予想できる
0595名無しのオプ
垢版 |
2013/05/11(土) 23:16:14.45ID:6HlVhDxF
>>593
実際犯人誰か知らないが今日から公開の映画がそれ
映画の口コミ見ても映画クソみたいだからわざわざ確かめに行く気もないけど
0596名無しのオプ
垢版 |
2013/05/21(火) 13:04:50.32ID:X++7FKrr
>>579
乾くるみか誰かが既にうんこ物の推理小説を書いて出してたような
京大ミステリ部うんこ事件を下敷きにした
0598名無しのオプ
垢版 |
2013/05/21(火) 21:14:23.36ID:wVwF7NoJ
間違いではないよ
竹本健治の「ウロボロスの基礎論」が先だけど
乾くるみの「嫉妬事件」もウンチミステリ
0599名無しのオプ
垢版 |
2013/05/27(月) 10:48:58.42ID:fY5eptdI
登場人物の名前が全員キラキラネーム
0600名無しのオプ
垢版 |
2013/05/28(火) 12:24:55.91ID:uT6zX1Ya
メフィストあたりに普通にないか?w >> 599
0601名無しのオプ
垢版 |
2013/05/28(火) 14:03:36.38ID:pbKF3qpS
あるよなあ
ついでに作者もキラキラなのが
0602名無しのオプ
垢版 |
2013/06/03(月) 17:58:16.58ID:Uc+oF5A+
探偵が出動する前に事件がめでたく解決
0603名無しのオプ
垢版 |
2013/06/03(月) 22:03:02.13ID:tsfeZHiK
>>802
で、その探偵がほじくり返してめちゃくちゃにするというバカミスなら読んでみたい
0604名無しのオプ
垢版 |
2013/06/05(水) 10:23:49.85ID:xZ8MOs8u
前作を読まないと話が通じない
しかし続編とは本のどこにも書いてないし
前作は他所の出版社ですでに絶版になっている
0605名無しのオプ
垢版 |
2013/06/13(木) 20:58:42.48ID:8SfImbmB
探偵と助手がラブラブで、
途中で事件のことを忘れている。
0606名無しのオプ
垢版 |
2013/06/24(月) 11:20:14.73ID:bH+EVVCy
強大な敵を倒して満足してしまったので
最初の事件が未解決
でも大団円でみんな忘れている
0607名無しのオプ
垢版 |
2013/06/25(火) 22:39:30.70ID:rrhcuyBL
事件の真相を尋ねれた探偵が訳知り顔で
「分からないほうが良いこともある」
などというが、本当に分かっていない
0608名無しのオプ
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:DiEs8ZUf
連続殺人だが途中で犯人が飽きてしまい終了
0609名無しのオプ
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ravQqCr9
探偵の過去のトラウマについての記述がページの大半を占める
0610名無しのオプ
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9MtLql/o
2000年代からの青春ミステリーが西村寿行的な的な作風だ。
警察小説&ラノベのほうは大藪春彦的な作風ばかりだ。

つまり中二病主人公によるエロバイオレンス満載である。
0611名無しのオプ
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:NwFU7nAV
>>609
「武家屋敷の殺人」がそんな感じ
意味深に書いておいて事件とは関係ないという…
0612名無しのオプ
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:/Yyv7jLr
探偵の頭が良すぎて、本の半分以上が推理の披露となっている
0613名無しのオプ
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:DIScL+n/
探偵の頭が悪すぎて、本の半分以上が推理の駄目だしとなっている
0614名無しのオプ
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:dalnrlEp
「犯人は首相」
原子力発電所の大事故が発生したが、
その近くに住んでいる男を殺すために
犯人の首相がわざと無能な振りをして被害を拡大させて殺す。

「凌辱探偵」
犯人と思われる人間を次から次へとレイプ。
探偵の性奴隷にした後で、詳しい証言を聞き出す。
相手が男だったら? そんなの関係ない。男女平等。
0616名無しのオプ
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:1wxl4l3j
登場人物全体がハルキかぶれでなにいってるかわからない
0617名無しのオプ
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:cKWX3XyW
そのうえ、ピカソかぶれでどんな顔してるかもわからない
0618名無しのオプ
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:cfJWAZ2f
何年も待ってるのに出版されない
0619名無しのオプ
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:qMNFuQES
ゲームブック形式で自分の好きな人物を犯人にできる
0620名無しのオプ
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:IJgf/Y1O
民間人のよく分からない人物が警察の捜査員の中に
普通に紛れこんでいるけど特に何もしないで終わる
0622名無しのオプ
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:E8t4VZu1
>>619
スレチになるがコンシューマーの金田一かコナンのゲームで
犯人サイドで逃げ切るモードを遊べるやつがあったのを思い出したw
0623名無しのオプ
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:r7QDLbUh
アイドルが48人出てくる推理小説
犯人役に最もスポットが当たるので連載中に犯人役を決める総選挙が行われる
0624名無しのオプ
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:kZciEbE9
すでにありそうだけど・・・
探偵が犯人
動機「名探偵気分を味わいたかった」などと(ry

劇中劇として時代小説など本編とは関係ない話で水増ししている
しかも劇中劇の方が本編よりも面白い
0625名無しのオプ
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:DLyte+8x
>>624
トリックロジックっていうゲームのシーズン1にそういう話あるよ
0626名無しのオプ
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:qKW06Uan
1970年代の講談社ミステリーランドのメンツが

梶龍雄
都筑道夫
笹沢左保
西村寿行
藤原宰太郎
半村良
大藪春彦
伴野朗

とマニアックなメンツだ
0627名無しのオプ
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:U+Tvte6o
綾辻スレによく出没する歴史改変妄想君が主役のミステリ
0628名無しのオプ
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:qMPfdCGz
作中のウンチクが全てデタラメ
0629名無しのオプ
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:2Djp36Z6
言葉遊びばかりしていて話が進まない
0631名無しのオプ
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:V1H57ntp
ネットスラングが登場
0632名無しのオプ
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:/OBiJAIV
探偵がネトウヨ。解決できない謎は全部中国共産党か北朝鮮の陰謀。
0633名無しのオプ
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:m9H6Ogqq
そして犯人は実際に中国共産党と北朝鮮だったりする
0636名無しのオプ
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:cyS2nY5Q
探偵がハゲ
0640名無しのオプ
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:XtFK6q5W
>>639
ホームズのパスティーシュでそんなのあったな
0641名無しのオプ
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:FfdCleY3
現役力士探偵シリーズ
犯人がタニマチなので隠蔽に協力…
0642俄将軍
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:/aIJJRnN
>>616
「事故る奴は・・・・不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ・・・・」
といった、交通課の警官による台詞(ルビ付き)に始まり、殺人事件の捜査会議では、
捜査幹部による「ンじゃ・・・・流れ解散だ!」といった具合に、老若男女問わず、
登場人物全員の言動が、鰐淵春樹テイストの警察小説。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況