X



オールタイムベスト
0001名無しのオプ
垢版 |
2010/11/15(月) 02:55:52ID:Cbsmd4ul
この手のスレがなかったので立てました
ルールはどうしましょうか、一人につき一作にしますか?

とりあえず自分はベタに占星術殺人事件
0101名無しのオプ
垢版 |
2011/08/20(土) 13:00:42.58ID:kK/VIFm+
ミステリー小説を一万冊読むとかただの馬鹿だから
0102名無しのオプ
垢版 |
2011/08/20(土) 16:32:58.88ID:31duDwrI
「そして誰もいなくなった」

ミステリに限っても2000冊は読んでるけど、生まれて初めて読んだミステリ小説がベスト
0103名無しのオプ
垢版 |
2011/08/20(土) 19:56:54.08ID:yy20/d2A
新潮文庫で読んだ
エジプト十字架とYの悲劇の
衝撃と興奮は忘れられない
1000冊は余裕で読んだけど、未だにこれらを超えるのは無いな
0104名無しのオプ
垢版 |
2011/08/20(土) 22:03:29.59ID:hxhFunm1
ちょっと、エジプト十字架を読み返してみる
0105名無しのオプ
垢版 |
2011/08/20(土) 22:03:30.61ID:FSM9kAHq
俺も「そして誰もいなくなった」
ポケミスとハヤカワミステリ文庫2冊とクリスティ文庫2冊に映画のDVD2本とVHS1本分くらい好きだ
シリーズ物ならクレイグライスのマローン弁護士
国内だと「海を見ないで陸を見よう」「クールキャンデー」
0106名無しのオプ
垢版 |
2011/08/20(土) 22:36:36.04ID:OVIVOoTU
アルファベットと悲劇というと「わたし、おじいさんを殺してしまったの!」が頭に浮かんでしまう。
0107名無しのオプ
垢版 |
2011/08/21(日) 01:54:27.29ID:HUz7T1hE
竜雷太を刺殺したり高倉健を死に追いやったあの女か
0109名無しのオプ
垢版 |
2011/09/08(木) 20:04:33.56ID:hEB2Eg8u
緊迫感では僧正もなかなか良かったな
0110名無しのオプ
垢版 |
2011/09/13(火) 23:41:33.91ID:bt1YFYuX
ベストテンの話題で「Yの悲劇」を挙げる人がいると
有栖川を思い出してしまうw
あの方もまず真っ先にYだし。
0111名無しのオプ
垢版 |
2011/09/15(木) 21:05:40.67ID:pqe6QFQp
有栖川のは無駄に登場人物多かったな
名作だと思うけど
0112名無しのオプ
垢版 |
2011/09/24(土) 18:36:44.82ID:G29l5i9V
>>6
嫌な奴もいるもんだ
0113名無しのオプ
垢版 |
2011/09/24(土) 22:53:34.06ID:ragQfY14
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
0114名無しのオプ
垢版 |
2011/09/29(木) 20:03:05.31ID:47WPjY7U

ら抜き言葉殺人事件

がおもしろかった。多分島田荘司作品の中で

ベスト50以内に入ると思う
0118名無しのオプ
垢版 |
2011/10/02(日) 00:00:41.56ID:DMXw+wn4
ウチウミブンゾウ
「ハルビンカフェ」
0119名無しのオプ
垢版 |
2011/10/05(水) 18:38:16.18ID:kjK6ekjF
>>114
「ら抜き言葉」論争の部分はガチで面白い
筒井康隆の作品を読んでいるような感覚だ
0120名無しのオプ
垢版 |
2011/10/07(金) 23:35:41.88ID:eULA7VVH
じゃ筒井だけ読んでりゃいいんじゃね
0121名無しのオプ
垢版 |
2012/01/04(水) 21:24:39.10ID:dTVLjSc3
ひいい
0122名無しのオプ
垢版 |
2012/01/25(水) 13:10:51.19ID:Tn/0BPtb
人いないね

マルタの鷹 
ガラスの鍵 
赤い収穫
デイン家の呪い
0126名無しのオプ
垢版 |
2012/01/28(土) 02:06:47.03ID:F97HcPag
小栗虫太郎『黒死館殺人事件』
ガストン・ルルー『黄色い部屋の謎』
エラリー・クイーン『エジプト十字架の謎』
レイモンド・チャンドラー『長いお別れ』
ボワロ&ナルスジャック『犠牲者たち』
以上、わがベスト5
0129名無しのオプ
垢版 |
2012/02/04(土) 17:32:02.70ID:C+YvigES
いまの気分で・・・

「陰獣」江戸川乱歩
「死者の中から」ボアロー、ナルスジャック
「血の季節」小泉喜美子
0130名無しのオプ
垢版 |
2012/02/17(金) 20:35:42.67ID:HKT193Gk
「赤い館の秘密」 A・Aミルン
「スタイルズ荘の怪事件」 A・クリスティ
「燃える男」 A・Jクィネル
「利腕」 D・フランシス
「幻の女」 W・アイリシュ
0131名無しのオプ
垢版 |
2012/02/20(月) 00:10:02.20ID:LLJx1a0X
今の評価というよりまっさらな初読時の個人的な好みです
国内
弁護側の証人 小泉喜美子
太陽黒点 山田風太郎
炎に絵を 陳舜臣
人形はなぜ殺される  高木彬光
占星術殺人事件 島田荘司
海外

そして誰もいなくなった アガサクリスティ
幻の女  ウイリアムアイリッシュ
殺人交叉点 フレッドカサック
二人の妻をもつ男 パトリッククエンティン
心ひき裂かれて リチャードニーリィー
0132名無しのオプ
垢版 |
2012/02/20(月) 01:51:37.13ID:y8cpJHq2
自分も個人的なもんで。

双頭の悪魔 有栖川有栖
魍魎のはこ 京極夏彦
翼ある闇 麻耶雄嵩
そして誰もいなくなった アガサ・クリスティ
0135名無しのオプ
垢版 |
2012/03/21(水) 19:09:49.97ID:e7Xn/Btv
しばらく読んでなかったから思い出す意味で
少し脇にそれて
殺意 アイルズ
笑う警官 ヴァール シューヴァル
死ぬほどいい女 トンプソン
細い線 アタイヤ
聖フォリアン寺院の首吊り男 シムノン
0136名無しのオプ
垢版 |
2012/03/25(日) 06:49:09.77ID:BtU3KUvJ
時の娘 テイ
ある詩人への挽歌 イネス
わらの女 アルレー
子供たちの夜 チャスティン
殺人保険 ケイン  「郵便配達」もだけどあえて
またどんどん変わっていくだろうけど
お勧めミステリがあればなにか
0137名無しのオプ
垢版 |
2012/05/14(月) 07:25:19.16ID:bmSh1zO9
純粋に推理小説として、読者が推理(謎解き)しながら読むなら
高木の刺青が一番ではないか
0139名無しのオプ
垢版 |
2012/08/16(木) 13:17:14.96ID:1Ra1ZSpL
↑えっ?
0140名無しのオプ
垢版 |
2012/08/16(木) 17:55:47.30ID:0o0CXlC6
やはり海外では「そして誰も」
国内では「容疑者x」でしょう。
0142名無しのオプ
垢版 |
2012/11/23(金) 20:02:58.56ID:nuJGghT7
文春よ、オールタイムベストというなら多数の一般読者からもアンケートとれ。

今回出版したような、所詮ミステリー同好会みたいな所ばかりのアンケートは全く意味なし。

「そして誰もいなくなった」のように後から犯人が無理なトリックをこじつけて語る作品や、横溝作品では

犯人の動機や被害者になる理由に全く説得力のない「獄門島」などがそれぞれ一位とは呆れるわ。
0143名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 00:42:45.61ID:4b/Z3M6S
>>142
戦後民主主義の煮こごりみたいな奴だな
わしら読者は「読む人」なんだから、読んで納得したり文句を言って楽しめばいいんだ
なんでもかんでも「俺も参加させろ」はみっともない
2ちゃんに参加して好きなことを書けるんだから諒としろ
0144名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/24(土) 00:57:18.59ID:b5hwLHCG
>>137
東西ミステリガイド100では
刺青より
人形はなぜ殺される、の方が順位が高かったんだよなあ。
0145名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 06:11:04.87ID:9/DpqgRT
>>142

一般読者にアンケートを取らない順位に
意味など無いという事なら同意

今回の文春オールタイムベストもあくまで
一出版社の行った単なるお遊びというだけだから
他の出版社がやれば当然上位の順位も変わってくる
0146名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 10:16:08.99ID:AQun/ETr
赤川『魔女たちのたそがれ』『マリオネットの罠』
麻耶『神様ゲーム』
殊能『ハサミ男』
歌野『葉桜の季節に君を想うということ』
西村『殺しの双曲線』
0147名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 14:36:39.73ID:CJsT9Cyz
オールタイムベスト、
角川がやれば横溝大量進出、講談社がやれば軒並み新本格、
ミステリ専門以外の出版社として、文春がやるのは比較的マシと思える
0148名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 16:29:14.73ID:+nNKvTps
まあ多少はマシかも知らんが、出版一社だけでは多かれ少なかれ偏るよ
上にも出てるように、せめて不特定多数の一般読者も入れれば
毎度判を押したようにベスト5が、Y悲劇、そして誰も、ホームズ冒険、幻の女なんて
決まった結果には決してならないだろうな
0149名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 20:00:57.68ID:s5dHkbO+
横溝はどうだろう
1作選ぶなら、蝶々だな
雰囲気やキャラに頼らずに骨太な本格
0150名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 20:27:49.15ID:+nNKvTps
自分は悪魔の手毬唄かな。
蝶々もいいね。敬愛する虫太郎の弔いという意味もあって
普段にもまして魂を込めたんだろうね。
0151名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 23:53:50.49ID:4b/Z3M6S
読者を入れると「読んだ奴が多い本」が過度に有利になるからダメなんだよ
「イン・ポケット」の海外ミステリ文庫の「作家・評論家・読者」別の投票を見たら、やっぱり読者のが一番トホホじゃないか
それが現実
0152名無しのオプ
垢版 |
2012/11/24(土) 23:58:56.98ID:+nNKvTps
いやいやww、読んだ奴が多い本が人気があるんだから

上位に来るのは当然でいいんですよ。トホホかどうかは個々人で皆違うし。

基本的に本だって一般消費者にどれだけ買われるかが大きな評価になる。
売れなきゃ作家は書き続けられませんからね。

ともかくアンケートは母数が大きければ大きいほど真に近いのはどの世界も同じです。
0153名無しのオプ
垢版 |
2012/11/25(日) 03:11:50.94ID:GNIK/Yov
なんつーか。学術的論争の決着をトーシロ同士のアンケートでつけるみたいな話だな。
インポケットの読者アンケートなんて一位コーンウェルだぜ。あと、羊たちの沈黙だし。
0154名無しのオプ
垢版 |
2012/11/25(日) 03:16:49.85ID:RCv7AikD
>>152
「読んだ奴が多い本が人気がある」って……それじゃ人気投票なんだよ
そんなものに興味はない
(誰が人気者なのかはみんな知ってて、その順位なんて金を払ってまで知りたくもない)
0155名無しのオプ
垢版 |
2012/11/25(日) 04:33:42.00ID:CwX8oURL
>>142
獄門島は動機
重いですよ。

よく読めば(よく読まなくても)わかります。

82位の霧越邸も
そこが一歩及ばないところ。
0156名無しのオプ
垢版 |
2012/11/28(水) 22:45:03.81ID:H2K1sbfx
大誘拐ってオールタイムの常連だけど、あれミステリーなのか?
面白いのは認めるけど

そもそもミステリーの定義ってなんだ?
0157名無しのオプ
垢版 |
2012/11/29(木) 22:20:14.61ID:HPFg8ddj
>>155
獄門島は実行犯たちの動機づけは弱いと思うよ。
これからあの世へ行く人間の言いつけを守ってって・・・
いやはや・・・・・・
0158名無しのオプ
垢版 |
2012/11/30(金) 16:05:40.40ID:OlRTtQMT
>>156
謎の要素が強い作品
なんじゃないですか。

読者からみてとは限らずに。

>>157
だからこそ重いんですよ。
0159名無しのオプ
垢版 |
2012/12/01(土) 19:44:09.74ID:4m3NarK9
人気投票とミステリベスト投票は、やっぱり違うだろうな。
0160名無しのオプ
垢版 |
2012/12/01(土) 20:26:47.95ID:YY9SOk5Y
そりゃそうだろ。
ミステリベストの中でさえも主催出版社が違えば結果も違うし。
0161名無しのオプ
垢版 |
2012/12/04(火) 22:41:26.63ID:JDEF6kJL
正直今回の文春ベストにはがっかりしたなぁ
ミネットもR・N・パタースンも居ないって・・・
作家別で100人選んでこいつはこれとこれ、こいつはこのシリーズの特にこれとか思い入れの強い奴に書かせたほうが読み応えありそう
まぁ無いものねだりだけどな
0162名無しのオプ
垢版 |
2012/12/05(水) 08:04:02.03ID:lKPR1m8c
たかだか1位の票数600票台なんてゴミみたいな数字のランキング
に大して意味なんてない。国内ミステリー読者の0.0x%くらいか

いまどき一位のそして誰も・・なんてのより面白い海外ミステリーはゴマンとある。
出版社の一つのお遊びと捉えればいい。
0163名無しのオプ
垢版 |
2012/12/05(水) 22:59:18.68ID:QE0CZ/a6
>>161
>作家別で100人選んでこいつはこれとこれ、こいつはこのシリーズの特にこれとか思い入れの強い奴に書かせたほうが
昔、東京創元社が似たようなコンセプトのムックを出していたな

>162 そうは言ってもおれもがっかり。
時代時代の流行があるのは仕方ないんだけど、
「偽のデュー警部」とか「骨と沈黙」とか、そんな一過性の秀作だったかなぁ
冒険小説はとても好きだけど、ジャッカルとか鷲とか初秋とか、もうええじゃろ、という気分
0164名無しのオプ
垢版 |
2012/12/05(水) 23:43:56.00ID:va8wCr3j
「偽のデュー警部」あたりは読み継がれるべき名作の一つと思うよ
0166名無しのオプ
垢版 |
2012/12/06(木) 00:09:57.62ID:7Ax7A5AC
前回冒険小説多過ぎだった分今回新本格多過ぎって感じかな
読み物としての面白さよりミステリらしい作品の比率が増えてるみたい
0167名無しのオプ
垢版 |
2012/12/09(日) 11:14:53.35ID:laATkrfV
>>157 だから「メル欄1」には「メル欄2」やら「メル欄3」やらを設定してるんだけどね。
0168名無しのオプ
垢版 |
2012/12/16(日) 18:52:52.61ID:SwzeGp8o
前回と今回のランキングを比べるとそれだけで面白いね
気になったのは「ミレニアム三部作」
そういう括りってありなの?
投票した人はみんなそう書いてきたの? 個別の作品じゃなくて
0171名無しのオプ
垢版 |
2013/06/11(火) 21:28:41.87ID:rsT3mHP9
あげ
0172名無しのオプ
垢版 |
2014/02/27(木) 15:29:11.18ID:6mbO3WDH
age
0173名無しのオプ
垢版 |
2014/07/09(水) 03:32:04.57ID:vPcWi9jb
過疎スレ上げ
0175名無しのオプ
垢版 |
2014/08/12(火) 19:34:26.39ID:ngkKfEa5
むるぽ
0177名無しのオプ
垢版 |
2014/11/26(水) 22:44:05.68ID:e+a7JtOB
ホームズなら赤毛連盟が1番 時点はガリデブ
0179名無しのオプ
垢版 |
2014/12/07(日) 18:17:44.28ID:hi5MerkU
そして誰もいなくなった(このスレが)
0180名無しのオプ
垢版 |
2014/12/25(木) 03:53:54.25ID:esIReVq5
最近、某ミステリー小説を読んだが、人間が描けていなかった
0181名無しのオプ
垢版 |
2017/03/17(金) 08:26:38.95ID:TjC8TDwD
あげ
0183resumi
垢版 |
2017/03/18(土) 18:33:36.15ID:QqHu+J/p
https://goo.gl/znnSuW
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?
0184名無しのオプ
垢版 |
2017/03/20(月) 18:22:57.90ID:/R3NvLgn
逢坂剛なら『裏切りの日日』『百舌の叫ぶ夜』がおすすめ。
レスを投稿する