X



今邑彩 - いまむらあや - その2

0044名無しのオプ
垢版 |
2011/06/07(火) 15:11:32.55ID:EKtEOeWd
この人、長編は向いてないわ
短編は面白いから評価してやる
0045名無しのオプ
垢版 |
2011/06/07(火) 21:20:44.71ID:X+Jt0A4p
>43
ありがとうございます。
探してみますね。
0046名無しのオプ
垢版 |
2011/06/08(水) 01:42:30.90ID:yXUexgdH
この人の本、角川ホラーの蛇さんシリーズ四冊とよもつひらさかしか読んだことないけど面白かったよ
他も色々あるんだ今度読んでみよう
0047名無しのオプ
垢版 |
2011/06/08(水) 13:11:53.68ID:xsycFZd3
>>46
個人的には蛇4部作の評価はイマイチなので、他の作品はもっと面白いと思う。

ミステリーよりもホラーが好きだとすると、また違うかもしれないけど。
0048名無しのオプ
垢版 |
2011/06/15(水) 09:01:15.80ID:LL9yKZZA
「警視庁捜査一課・貴島柊志」っていうサブタイトルがなんだかなあ。
堂場瞬一の鳴沢了、高城賢吾シリーズに便乗してる感じ。
もちろん中公側の戦略なんだろうけど。
0049名無しのオプ
垢版 |
2011/06/16(木) 16:32:28.11ID:y9dYKYAQ
ガストでユキチカを注文すようなものだ
0050名無しのオプ
垢版 |
2011/06/18(土) 20:45:30.67ID:pvtZqLrC
>>45
まだ見てたら・・・・・書店で入手可のものなら「よもつひらさか」「つきまとわれて」
図書館探すなら「時鐘館の殺人」「盗まれて」がお薦め。
0051名無しのオプ
垢版 |
2011/06/19(日) 18:49:10.36ID:bn6m0Xsa
もうすぐ、繭の密室がでますね。
0052名無しのオプ
垢版 |
2011/06/27(月) 19:15:41.07ID:CbT1hXYa
七人のなかにいる
面白いね。
0053名無しのオプ
垢版 |
2011/06/27(月) 21:54:21.22ID:Fc0Ak4Kq
繭の密室の解説で西上心太氏が、貴島シリーズの第五作の
登場を期待すると書いている。
実現する可能性はどれくらいあるかな?
もちろん書いてほしいけどね。
0054名無しのオプ
垢版 |
2011/06/28(火) 18:24:29.81ID:28Fr3bZz
いとうで暗黒祭450円で買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwww
今から読む
0055名無しのオプ
垢版 |
2011/06/30(木) 16:01:58.76ID:W4g+RfmK
「鬼」のハードカバーを買おうと思ってるんですけど
文庫は10編収録でハードカバーは8編収録、文庫のほうがいいんですか?
0058名無しのオプ
垢版 |
2011/07/03(日) 10:37:28.08ID:Ic2ecGOf
つきまとわれておもしろい。
吾子の肖像で推理協会賞とってたらまたちがってたのにな。
0059名無しのオプ
垢版 |
2011/07/17(日) 09:32:37.33ID:r3s9S5eX
デビュー頃からずっと同じ「著者近影」使ってたが、
いまでもそうなの? 茶系統の濃いグラサンかけてるやつ。
0060名無しのオプ
垢版 |
2011/07/20(水) 23:03:14.26ID:pQdmYEnF
少女Aとか、中古屋めぐりしかないのかと思ってたから
去年から続く復刻は素直に嬉しい。
このスレでは評判以前に話題にもあがらないが
鋏の記憶が結構気に入ってる。
0061名無しのオプ
垢版 |
2011/07/29(金) 22:38:57.28ID:925pI/Ox
初めてこの人の本読んだ。
ルームメイト、面白かったです。
0062名無しのオプ
垢版 |
2011/07/29(金) 22:45:30.19ID:XLO9XSEx
「鬼」読んだけど、ホラー風味で統一しているせいか
どれもこれも似たり寄ったりにしか思えずイマイチだった。
他の短編集のときはそんな風に感じなかったんだけどな…
0063名無しのオプ
垢版 |
2011/08/03(水) 06:11:14.62ID:yFgUQ/JW
「そして誰もいなくなる」読んだ。
おもしろかった。
特にメ欄のミスリードわろた。
ただ、この人の作品はじめて読んだんだけど「女はズルい」「男はバカ」って描写に、女流作家臭がプンプンした。
0064名無しのオプ
垢版 |
2011/08/10(水) 17:15:34.35ID:NL+aLlWo
「つきまとわれて」ってさあ、
連城三紀彦の「恋文」のオマージュじゃない?

七人の中にいるには見城美彦っていう作家でてくるし。
ファンなんだね。
0065名無しのオプ
垢版 |
2011/08/13(土) 18:40:34.98ID:XxWujhfc
あれ、鬼ってドラマかなんかになった?
テレビで見た記憶があるんだな、
0066名無しのオプ
垢版 |
2011/08/14(日) 18:59:15.85ID:cwIKa4Na
評判が良いと聞いて”鬼”っての買ってきたんだけど
3話読んだ時点で何だかパッとしない感じ
これは著者の作品の中で良い方?それとも悪い方?
読み終わってもあまり気に入らなくてももう1冊だけ買ってみようと思ってるけどどれがいいだろう
それとも鬼でハマらなければ無理かな?
0067名無しのオプ
垢版 |
2011/08/14(日) 19:02:00.50ID:cwIKa4Na
と思ったら>>50にオススメ書いてあった、ごめん
よもつひらさかかつきまとわれて、両方本屋にあったから買ってみる
0068名無しのオプ
垢版 |
2011/08/14(日) 19:49:10.20ID:NGkUDpIO
両方鬼より面白いよ。
0069名無しのオプ
垢版 |
2011/08/15(月) 13:37:48.23ID:W2OR+Pb4
よもつひらさかで今邑彩を知って、昨日ルームメイトを一気に読んだ。
100Pも読まずにオチがわかるって書いている方がいらっしゃったけど、いやいやそんなことはない。
最後の最後まで楽しめたわ。
ageておきますね。
0070名無しのオプ
垢版 |
2011/08/22(月) 02:15:17.04ID:5amVVwL5
いつもの朝に、読了
ルームメイトから始めて、鬼、少女A、そして誰もいなくなると読んできたけど個人的に一番だ
0071名無しのオプ
垢版 |
2011/08/22(月) 15:06:05.67ID:0tOT52Fp
>>70
あれは、ダークな展開になると予想しつつ読んでたから
きれいな終わり方で拍子抜けした。面白かったけどね。
0072名無しのオプ
垢版 |
2011/08/23(火) 22:36:46.37ID:DrBgtIht
>>71
俺はダークな展開になると思いながらなってほしくなき気持ちで読んでたからよかったかな
0073名無しのオプ
垢版 |
2011/08/28(日) 04:20:55.37ID:zhOhT6UE
今邑彩さんは血縁はないけど父親のいとこなのでデビュー作から出るたびに読んでます。

ルームメイトは個人的ベスト3の一つです作品です。
(本格推理ものでは死霊。。が個人的ワースト)
最後の3行が物凄く怖くてびっくりしたけど
再版になった時にそこをカットしたらしく残念。
0074名無しのオプ
垢版 |
2011/08/28(日) 04:24:14.96ID:zhOhT6UE
2段目「作品です」を消し忘れましたm(_)m
0075名無しのオプ
垢版 |
2011/09/02(金) 17:01:50.92ID:ymeqOh/y
蛇シリーズの重版はまだかあああああああああああああああああああああああああ
0076名無しのオプ
垢版 |
2011/09/02(金) 18:52:57.91ID:6Nyqbawy
つ古本屋
0077名無しのオプ
垢版 |
2011/09/12(月) 17:54:56.17ID:4ffiVU0p
10月に中公から「卍の殺人」復刊ですね
0078名無しのオプ
垢版 |
2011/09/13(火) 00:10:03.60ID:b5lpS08B
ほとんど今邑彩全集と化しているな。
次々と復刊できるということは、売り上げ的にも良い結果を出し続けてるのかね。
0079名無しのオプ
垢版 |
2011/09/13(火) 09:40:05.55ID:Z4jy8wPv
ブラッディ・ローズはダイラーの解説共々復刻して欲しいわ
0081名無しのオプ
垢版 |
2011/09/16(金) 17:21:50.36ID:1dQhxYOn
東野圭吾なみに読みやすい今邑彩さんは
もっと評価されるべきだろう。
0083名無しのオプ
垢版 |
2011/09/17(土) 21:32:36.55ID:W6WHkAY8
創元に潰されかかったけど、
自力で這い上がった稀有な人。
0084名無しのオプ
垢版 |
2011/09/29(木) 19:45:05.06ID:WIk/ZfS9
これまで入手できなかった鬼、少女A、i以外の貴島シリーズ読んだけど
一番期待大の少女Aは種明かしが早すぎてそのまま終わるから、尻すぼみだった。
でも二時間ドラマ化とかはしやすそう。

この五冊の中じゃ、後味悪いエピローグ含めて
「繭の密室」が一番完成度高いように思ったな。
過去にドラマ版を目にしていたことを終盤まで忘れていたから
このトリックどこかで見たなともやもやしたけど
0085名無しのオプ
垢版 |
2011/09/29(木) 20:23:57.28ID:hHAEawJy
ドラマあったの知らなかったんだが
こういうのってwikipediaには載らないもんなのか
0086名無しのオプ
垢版 |
2011/09/30(金) 00:49:00.71ID:aeZSF001
少女Aも二時間ドラマ化されてた気がする。
0087名無しのオプ
垢版 |
2011/09/30(金) 14:41:20.33ID:V+Hn1r8m
いつもの朝にって感動作みたいに言われてるけど
結局メル欄だった訳だから黒いオチだと思うんだけどな
0088名無しのオプ
垢版 |
2011/10/01(土) 22:25:38.80ID:5VhFjTtf
少女Aは1996年にドラマ化されてる。
実は浜崎あゆみが出てたりする。
0089名無しのオプ
垢版 |
2011/10/05(水) 20:23:31.37ID:9vv3IFcS
今邑先生の作品は20作近く読んでるが、
犯人や関係者が子供の頃に養子に出されてみたいな
パターンが結構多い気が。
あと特徴として会話の「・・・・・・・・」の表現と
後半のどんでん返しでかすね。
0090名無しのオプ
垢版 |
2011/10/15(土) 05:53:29.58ID:bA0aacQ/
好きな作家。
読みやすいし、ストーリーの続きが気になる展開が良い。
寝る前にちょっとだけ読もうと思っても、全部読みきるまで結局寝れない、みたいな。。
0091名無しのオプ
垢版 |
2011/10/15(土) 23:09:40.39ID:cg1LX5TC
10月23日
卍の殺人復刊クル!
0093名無しのオプ
垢版 |
2011/10/16(日) 23:22:47.88ID:1rqSbFiw
>>88
若かりし頃の森口瑤子が脱いでいたりもするw
0094名無しのオプ
垢版 |
2011/11/04(金) 11:59:49.44ID:j705T+aK
卍の殺人読み始めた。
0095名無しのオプ
垢版 |
2011/11/14(月) 01:44:14.00ID:/XcDiMNF
推理小説家?なの
初めて読んだ金雀枝荘の殺人、読み終えたけど綺麗ごとだらけで
最後は恋愛小説もどきで〆てある。
淡々とした人なのかなあと思ったけど、登場人物のアンナみたいな人?
合わないのかな。
0096名無しのオプ
垢版 |
2011/11/27(日) 02:11:46.31ID:QmqhowFD
12/20 盗まれて
復刊
0097名無しのオプ
垢版 |
2011/11/27(日) 20:34:14.08ID:l5aRFYsc
復刊もいいが新刊はまだか
病気ってマジなん?
0098名無しのオプ
垢版 |
2011/12/23(金) 22:08:04.26ID:ouDks4pk
盗まれて
発売一ヶ月延び
0099名無しのオプ
垢版 |
2011/12/23(金) 22:09:48.14ID:aKONR0Lp
>>95
ゲームとか漫画を親しむ人特有の人物造型や会話センスは多々見られる
金雀枝荘はそういった面が強い方だけど、薄い作品もある。

鬼に収録されていネット小説はよかったし
現代設定で新作読みたいな
0100名無しのオプ
垢版 |
2011/12/24(土) 09:58:22.59ID:cYU/Epfa
京大とかの新本格が次々ひねった作品出してた頃とバッティングしたせいか、
最初のうちはあまりに「真っ当」というか素直な作風が損してた記憶。
0101名無しのオプ
垢版 |
2011/12/26(月) 00:09:32.72ID:SnvYcXog
貴島シリーズ好きだから続刊読みたいんだがどうなんだろか
復刊読みながら気長に待つか
0102名無しのオプ
垢版 |
2011/12/26(月) 18:00:08.50ID:Gp9VWlAg
たばこ1箱700円に値上??
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
0103名無しのオプ
垢版 |
2012/01/23(月) 17:59:02.65ID:A/sQuId6
盗まれて
盗んだつもりないのに
気が付いたら
家にあった
0104名無しのオプ
垢版 |
2012/02/17(金) 14:58:09.94ID:oUe7IGJ3
新作読みたいね
0106名無しのオプ
垢版 |
2012/02/21(火) 22:15:37.92ID:ylNELm2+
めったに行くこと無い隣駅の古本屋へいったら
蛇さんシリーズ4冊まとめてありました。

ここのサイトを知っていたので、即買いでした。
蛇神(80円)
翼のある蛇(70円)
双頭の蛇(70円)
暗黒祭(80円)
締めて合計300円 也
0108名無しのオプ
垢版 |
2012/02/25(土) 18:38:57.71ID:LTj8ke6m
>>106
いいなあ
自分のところは古本屋はおろか地元の図書館にも置いてなくて涙目
0109名無しのオプ
垢版 |
2012/03/01(木) 04:44:42.52ID:ZGMyxzpU
106です。
千葉県のブックオフ市原辰巳台東店のプロパーに蛇さんシリーズ4冊まとめてありましたよ。
(2/26時点)
今まででしたらすぐにゲットでしたが、既に購入済みでしたので流し目でした。
0110名無しのオプ
垢版 |
2012/03/14(水) 21:46:09.23ID:WEkp0/7R
ブラッディローズ復刊するらしいと聞いてとんできますた
読んでみたかったから楽しみ
0111名無しのオプ
垢版 |
2012/03/15(木) 15:18:43.60ID:to7fJG3t
>>110本当??
いつ頃になるんだろ。
ずぅと読みたかった金雀枝荘の殺人が興ざめに終わったから
これは楽しみ。
0112名無しのオプ
垢版 |
2012/03/16(金) 07:36:43.22ID:+Y4lLIIi
ブラッディローズ復刊
3月23日だよ
0113名無しのオプ
垢版 |
2012/03/16(金) 15:14:57.84ID:6rM8whuE
ありがとー!!
表紙がまだわかんないね。
0114名無しのオプ
垢版 |
2012/03/16(金) 15:24:30.27ID:DC/1vd+Z
やっぱりいつもの人が描くのかな
0115名無しのオプ
垢版 |
2012/03/16(金) 23:33:52.71ID:s0CQz9qK
長編じゃ一番後味悪いと思った>ブラッディ・ローズ
そこがいいんだけど
0116名無しのオプ
垢版 |
2012/03/28(水) 00:14:47.89ID:40Jx2X9q
ブラディ・ローズ読みました。
良人を「おっと」って読むのは常識?
ずっと「よしと・よしひと」と人の名前と思って、
突然出てきて何?誰?叙述?と思って最後まで読んで、
完全にスルーされていたので何事かと思いました…
ひとつ賢くなりました。
0117名無しのオプ
垢版 |
2012/03/29(木) 22:00:57.91ID:XJQr6bpB
>>116
友人と同じ勘違いしててワロタw若い人は知らない人が多いかもしれないね

ブラッディローズ読んだが、レベッカを意識した後味の悪い話と聞いていたものだから
あの程度の後味の悪さなら大丈夫かなと余裕ぶって読んだら本気で後味悪くてビビッたw
だがそこがいい
0118名無しのオプ
垢版 |
2012/04/14(土) 23:44:02.01ID:j79Zb/Vk
この人は、境界例のような気がする。
0119名無しのオプ
垢版 |
2012/05/15(火) 19:19:12.34ID:IOt+OI7P
5/25に『時鐘館の殺人』が復刊されるようですね。
0123名無しのオプ
垢版 |
2012/05/17(木) 15:45:44.62ID:8EwW7XcJ
『時鐘館の殺人』って、「生ける屍の殺人」と
「黒白の反転」が収録されてるあの短編集か。
復刊とはめでたい。
0125名無しのオプ
垢版 |
2012/05/18(金) 04:16:36.58ID:tx3tt6hM
ヘビヘビシリーズは角川ホラー文庫だからなあ。
角川社も空気読んでほしい。
0126名無しのオプ
垢版 |
2012/05/23(水) 16:28:54.41ID:trnzfP7g
時鐘館の削った個所ってどんなこと書いてあったか判る香具師いる?
0127名無しのオプ
垢版 |
2012/05/24(木) 11:03:33.12ID:bTR3Th9o
折原一の倒錯のロンドを、堀原七の盗作のドロンっていって、
盗作された作家が幽霊になって復讐する話っていったり、
北村薫の空飛ぶ馬を、南村薫の空飛ぶ鯨とかいってパロってた。
0128名無しのオプ
垢版 |
2012/05/24(木) 21:05:39.00ID:oepMAEXc
時鐘館の殺人読みました。
理解出来ないところがあるので教えて下さい。
ネタバレにひっかかるかもしれませんので
未読の方はスルーお願いします。申し訳ないです。






鍵のトリック
?号室の掃除出来なかったはずですよね?
「私」はどこの部屋を掃除したんでしょうか?
でも、勘違いして他の部屋を掃除するとは思えない設定です。

すごくモヤモヤしています。
何卒、解説の程よろしくお願いします。



0129名無しのオプ
垢版 |
2012/05/27(日) 02:21:19.06ID:qKCsWWnv
掃除してなかったんだよ。料理してたんだ。
だからスフレの味が普段と微妙に違ってただろ?
それがトリックに繋がる。
それ以上はネタバレゆえに言えないな。
わからなかったらもう一度読み直せ。
0130名無しのオプ
垢版 |
2012/05/28(月) 20:16:59.15ID:TTjrijzn
>129
読みなおしてみて、分かりました。
ありがとうございました。
0131名無しのオプ
垢版 |
2012/06/03(日) 12:28:47.79ID:OTRT2kIP
角川ホラー文庫以外で再販されていないのは
光文社の「大蛇伝説殺人事件」ぐらいか?
0132名無しのオプ
垢版 |
2012/06/03(日) 20:08:52.05ID:gAvRhdN0
>>131
それは駄作なんで正直復刊しなくてもいいと思う
0133名無しのオプ
垢版 |
2012/06/04(月) 13:31:03.54ID:RlJTjWzg
確か、同じ東京創元社系新本格の有栖川有栖の某作品と
プロットというかトリックというかが完全にかぶってたよね。
しかもこちらが何年も後。

角川ホラーの蛇シリーズが生まれるキッカケになったかもしれないので
そっちのシリーズを中古で買い求めてまでいる人なら、チェックしてもいいかなあ。
ストーリー的なつながりは全くないけど。
0134名無しのオプ
垢版 |
2012/06/09(土) 02:54:08.64ID:PX/UV9Zw
赤いべべ着せよ中公から復刊だって!
ということは、同じ角川ホラーのへびさんシリーズも復刊くるんじゃね?
0135名無しのオプ
垢版 |
2012/06/11(月) 14:43:07.38ID:uSprl+5o
>>116今、読んでるけど、最初の方に良人はおっとって読むって振り仮名が
振ってあったよ
0136名無しのオプ
垢版 |
2012/06/24(日) 00:48:19.68ID:e2HB4Vk8
ブラディ・ローズ読み終わった
しかしふり幅の大きい人
構えすぎなのか薔薇よりも登場人物たちよりも今邑彩がちらついてしょうがない
後味は悪くない
0137名無しのオプ
垢版 |
2012/06/26(火) 22:51:20.82ID:wX7lrYAP
ミステリ系で復刊してないのはもう「鋏の記憶」くらい?
0138名無しのオプ
垢版 |
2012/06/26(火) 23:24:37.51ID:swf9B53E
鋏はミステリというよりファンタジーっぽいノリだなと思った
軽く読書したい時にどうぞな一品という感じ
0139名無しのオプ
垢版 |
2012/07/04(水) 21:13:08.20ID:APpEPWGw
本を整理していたら「裏窓」が出てきて思い出した。
最近、新刊がでてないのはなんか事情があるのか?
大学の先輩なんだよな・・・。

>>83
微妙に物騒な。133の件なのかな。
0140名無しのオプ
垢版 |
2012/08/16(木) 18:37:43.67ID:9sxMEOqv
赤いべべ着せよ読了。
正直あんまり感心しなかった。小さな町で幼女連続殺人がおきているのに
警察の捜査について何も描写なしってのはリアリティがなさすぎる。
まあ、そういう作風じゃないんだろうけど。
ただ、1995年刊ってつい最近みたいに思ってたけどかなり昔になるんだな・・・
大昔じゃねえか。
0141名無しのオプ
垢版 |
2012/08/23(木) 21:21:19.60ID:TaTgLegd
鋏の記憶発売まで、あと一ヶ月か
読んだことないから楽しみー
0143名無しのオプ
垢版 |
2012/09/30(日) 15:50:18.24ID:TpWvz0o0
>>85 5日に愛媛朝日で「繭の密室」の再放送やるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況