X



ミステリー嫌いにありがちなこと

0001名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 09:16:37.56ID:o7tIs+dL
「本格ミステリーなのにこんなに面白い」とか販促で書いちゃう
0003名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 11:14:13.06ID:UJRtd4i5
「推理小説って、混浴温泉とかで殺人が起こって、最終的には崖で犯人を追い詰めるんでしょw」
0004名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 11:51:40.85ID:N8mx3Y/+
貫井徳郎はミステリ嫌いだったのか
0005名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 14:08:06.64ID:KTOcX8fV
村上春樹が好き
0007名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 14:56:36.00ID:frEDUJIy
なんちゃって経済学系の新書が大好き
0008名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 16:03:18.17ID:JiE2P1Ws
人殺しの小説なんて野蛮!って思ってる
0009名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 16:52:34.75ID:Rh3Ao8NO
金田一孫とコナンしか読んだことない
0010名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 17:25:33.09ID:y2HOmhym
本気で全ての本格モノでは探偵の推理だけで犯人が自白していると思ってる
0012名無しのオプ
垢版 |
2011/03/08(火) 20:50:17.37ID:N8mx3Y/+
超常現象の話が好きな生徒同士で『ミステリー研究会』なるものをつくりやがる
0014名無しのオプ
垢版 |
2011/03/09(水) 01:50:23.75ID:gUJgtrvW
「○○君って、休日は何してるの」
「あ、本読んだりとか」
「どんな本読んでるの」
「ミステリが主ですね」
「あ〜西村京太郎とか」
「いやw、カーとかクイーンとか、有栖川有栖とか島田荘司とか」
「? あ〜……いや全然知らないなぁ」
0015名無しのオプ
垢版 |
2011/03/09(水) 08:27:21.70ID:b1IrphRc
うみねこのなく頃にを書いてしまう
001914
垢版 |
2011/03/09(水) 22:12:32.02ID:HZveNLoJ
>>17いや、誰ですか、それ?
0020名無しのオプ
垢版 |
2011/03/09(水) 23:41:12.48ID:7IbF/Z49
・ミステリーは地味で小難しいと思い込んでるゆとり。
・ミステリーこそ最も高尚な文学と思っている人間の存在を信じて憤慨する純文学好き。
0021名無しのオプ
垢版 |
2011/03/10(木) 00:15:27.24ID:XZ9IsfGV
登場人物の名前が全部ヘンテコリン
0022名無しのオプ
垢版 |
2011/03/10(木) 21:29:45.14ID:zCKoFvrt
実際のところ、身近にいるのはミステリー小説に興味のない人ばかりで
「嫌い」などという感情さえ持ってもらえないなあ…。
全く関心がないんだもの。嫌いも何もない。

>>14
西村京太郎の名前さえ、会話に出せる人が身近にいない…
0023名無しのオプ
垢版 |
2011/03/16(水) 11:46:37.94ID:npDm4nU1
べつに嫌いじゃないけど

興味ないだけ
0024名無しのオプ
垢版 |
2011/04/11(月) 13:25:38.34ID:kqi2s7BJ
「こんなに面倒くさい殺し方する奴なんか現実にはいない!」って言う
当たり前だろ
そんな奴、現実にはいてくれないからこそ、
わざわざ虚構をこしらえて、それを楽しむんじゃねえか…
0025名無しのオプ
垢版 |
2011/05/03(火) 21:41:12.69ID:bPmx/IeF
「そんな事、警察が見逃すわけないだろ」
0026名無しのオプ
垢版 |
2011/05/03(火) 21:46:47.83ID:P/a0qisD
読書の目的は
★愛と感動を味わい、心を豊かにする
★知識を身につけ、生活に役立てる
の2つしかないと思っている
0027名無しのオプ
垢版 |
2011/05/03(火) 22:02:56.77ID:tNMEWMLH
ミステリ読まない/読めないはあってもミステリ嫌いなんてなかなかいないな
0028名無しのオプ
垢版 |
2011/05/05(木) 04:33:27.15ID:t6EV1FfW
>>27
ミステリは範囲広いしね
殺人だけをミステリだと思ってる人なら嫌いという人もいるだろうけど
それでも食わず嫌いが多そう
0029名無しのオプ
垢版 |
2011/05/13(金) 11:06:39.93ID:ckk68rdA
>>25
ポーの盗まれた手紙は読んでてそのまんまのセリフを吐いて切れた
あれは警察というより名探偵以外の人間を低能扱いしてるだろ
怒る自分がおかしいとは思えないのだが
モルグ街の殺人も外国語を何だと思っているのか
0030名無しのオプ
垢版 |
2011/05/14(土) 21:35:29.63ID:spCnqaQv
文章を隅々まで記憶しておくのが苦手
0031名無しのオプ
垢版 |
2011/05/17(火) 00:45:27.84ID:2KaSj0LR
西村京太郎や赤川次郎は知っているが
新本格作家は一人も知らない
0032名無しのオプ
垢版 |
2011/05/25(水) 06:50:22.68ID:crnciHpD
ミステリ=「なんちゃら殺人事件」しかないと思ってる
0033名無しのオプ
垢版 |
2011/06/01(水) 05:29:25.67ID:NKNqun/i
ミステリーをホラーのことだと思っている。
0034名無しのオプ
垢版 |
2011/06/01(水) 06:10:36.27ID:lQhD+6BM
あるある
0035名無しのオプ
垢版 |
2011/06/01(水) 06:56:56.30ID:+I4jo/EH
不思議ギライは弱虫小虫 ルワル〜
ずでんと叩いて けとけと蹴飛ばして〜 
コロコロコ〜ロ コロがせぇ〜 
深い谷底へ 突き落とせぇ〜        ♪
0036名無しのオプ
垢版 |
2011/06/01(水) 13:03:02.97ID:Xz8facl6
↑コワッ
0037名無しのオプ
垢版 |
2011/06/01(水) 23:31:20.23ID:7FO1EcIo
>>35
そこまでだ、フーマ一族! 罪も無い人々を苦しめるのはやめるんだぁ!!
シャイダー・ブルー・フラーッシュッ!
強いぞシャイダー! ぼくらのシャイダー!
0038名無しのオプ
垢版 |
2011/06/11(土) 01:08:25.04ID:P1U3LauM
漠然と「不思議なことが起こる」
と誤解している
0039名無しのオプ
垢版 |
2011/06/13(月) 15:21:24.22ID:QD6PxL1Z
なんでも血みどろスプラッタだと思ってる
0040名無しのオプ
垢版 |
2011/06/13(月) 15:43:07.95ID:vvAR5CLM
いさぎよすぎる犯人しか出てこないと思っている
0041名無しのオプ
垢版 |
2011/06/19(日) 12:35:03.42ID:pukJU/uF
ミステリ嫌いじゃなくてただ興味無い人…
0042名無しのオプ
垢版 |
2011/06/19(日) 13:57:08.83ID:pNqEiWgX
「チャイナ橙の謎」を家の裏のどぶに叩き込む (法月「密閉教室」)
0043名無しのオプ
垢版 |
2011/06/22(水) 23:17:08.66ID:oDQisKlm
「ミステリー」=「無茶な電車の乗り継ぎをしまくって時間をごまかすような話」だと思っている
西村京太郎の影響力は凄いよ、やっぱり…
0044名無しのオプ
垢版 |
2011/07/03(日) 19:27:48.58ID:/vAPHWpl
殺人事件なんか小説で読まなくても現実にいくらでも転がってるじゃん

高校の頃同級生に言われました
0045名無しのオプ
垢版 |
2011/07/20(水) 21:32:18.97ID:gXJZNTL4
俺「今○○読んでるんだけどさ」
友「あ〜、犯人××らしいよ?」
俺「何で言っちゃうのおぉぉ!?」
0046名無しのオプ
垢版 |
2011/07/20(水) 21:44:02.49ID:F5U9LQVm

ポルノ、エロは規制されてるのに
強姦より罪の思い殺人を扱った小説や映像を
未成年が普通に読んだり見たりできる現実に矛盾を感じる。
殺人=悪だろ。娯楽のネタにしていいのか?
0047名無しのオプ
垢版 |
2011/07/22(金) 09:42:50.33ID:XLABSZs+
エロそのものが犯罪だから規制されてるわけじゃない
0048名無しのオプ
垢版 |
2011/07/24(日) 18:58:12.42ID:rqFmtEq6
図書館とかで借りるならわかるけど
一回きりしか読んで楽しめないのに推理小説買う人の神経がわからん。
そんな金あるなら俺なら競馬か競艇に使うよ。

大広間に生き残った人全員集めて推理ショーとかアホらし過ぎ。
競馬、競艇のリアルなスリルとサスペンス知ったら
推理小説なんて子供だまし。
0050名無しのオプ
垢版 |
2011/08/11(木) 12:31:32.31ID:yAFnj2g0
好きな作家のスレを覗くと必ずでつまつとか書斎とかがいるから、その作家まで嫌いになりそうだったので読まなくなった。

こんな奴らが粘着する作家を好きだったのか・・・と訳の分からない理不尽な劣等感までこみ上げて来た時もあった。
0051名無しのオプ
垢版 |
2011/08/11(木) 17:57:28.48ID:Si0RRLfN
>>50
専ブラ使って名前欄NGワードにそのカス二人(一人w)の名前を登録すると
ログすっきりで気持いいですよ。
罵倒してる人たちの気持ちもわかるので一緒に罵倒したくなりますが、
奴にとっては罵倒さえ「人に反応してもらえる」というおいしい現象なんだと悟りました。

無視が奴には一番こたえます。
無視する人間が増えてくると名無しでちょっかい出してきますが、そのIDも
どんどん登録して無視無視、絶対反応しないことです。
あんな奴に心乱されたりレスに時間を費やすぐらい人生の無駄はありません。
0052名無しのオプ
垢版 |
2011/09/08(木) 20:55:35.34ID:St2MM/4u
実際に自分もミステリーに対して何の価値があんの?って思ってた派だから。
じゃ何で好きになったの?って言われると
@たまたまミステリー好きの友人がいたから
Aドキュメンタリーと違いほぼ100%人間の想像による創造の産物。
B頭の老化防止
というところだったと思う。
最初は東野とか多少はお勉強になるミステリーを読んでたけど
今はそういう傾向は薄れたかな。いかに自分をうまく騙してくれたか?が評価基準。
読んでるといかにも普通なんだけど最後びっくりみたいな。だけど隙がなしがベスト。
0053名無しのオプ
垢版 |
2011/09/10(土) 19:58:53.02ID:ydL+el6l
食わず嫌いだったからあまりにスタートが遅すぎた。
0055名無しのオプ
垢版 |
2011/09/11(日) 22:34:37.70ID:LSlb/Yci
人が死んでるのにワクワクしちゃって馬鹿みたい
0056名無しのオプ
垢版 |
2011/09/11(日) 22:55:28.09ID:LSlb/Yci
そもそも無意味に人が死ぬなんて不謹慎
0057名無しのオプ
垢版 |
2011/09/12(月) 16:43:08.72ID:uzIrVtP+
やっぱ一番脱力するのがミステリーとホラーをごっちゃにしてる人。
「ミステリー?ああ、アタシ怖いのダメなの。オバケとか嫌いだし、宇宙人とかどうでもいい」
0058名無しのオプ
垢版 |
2011/09/18(日) 19:17:59.45ID:SIhOpwBp
大学教員にミステリーなんか読むな、みたいに軽くいなされて萎えた
お前、エラリー・クイーンそっくりだからな!
衒学野郎め!
0059名無しのオプ
垢版 |
2011/09/21(水) 00:08:01.37ID:syHsXA93
クリスティーとか読むと殺人事件がおきて人が死んでる状況を
ワクワクしながらエンジョイしてる素人探偵が出てきてムカムカする
0060名無しのオプ
垢版 |
2011/09/21(水) 11:31:43.91ID:kcqDlLTn
クリスティーとかを読んで、殺人事件をエンジョイしてる素人探偵にムカムカする
006159
垢版 |
2011/09/21(水) 11:53:16.81ID:syHsXA93
添削ありがと
0065名無しのオプ
垢版 |
2011/11/16(水) 19:13:07.94ID:vgB/f1c9
>>48
一回きりしか〜 のくだりでは「たしかに」って思ったのに
競馬とか競艇の話のせいで説得力がまるでねえ・・・・・・
0067名無しのオプ
垢版 |
2011/11/18(金) 23:26:07.53ID:CQdwIuH1
いつから読書が教養を身につける手段みたいな風に考えられるように
なったんだろうな。しょせん読書だってマンガ読んだりテレビ見たりするのと同じ
娯楽のひとつだったのにさ、ひと昔前は。
読書が娯楽って割り切れない人がミステリ嫌いになるんだろうな
0068名無しのオプ
垢版 |
2011/11/20(日) 14:12:58.42ID:ieVpcWC5
人が死んだのに悲しんでるやつが全然いなくてけしからん
0069名無しのオプ
垢版 |
2011/11/25(金) 09:49:36.17ID:r+p7tcKn
徳川様の時代から、四書五経は教養、黄表紙は庶民の娯楽
いっしょくたにする奴あいない
0070名無しのオプ
垢版 |
2011/11/25(金) 19:51:59.06ID:5RxdjGW2
悲しんでないどころか、「面白くなってきたなあ!」
などと目を輝かしてるやつがいて不愉快である
0071名無しのオプ
垢版 |
2011/11/28(月) 17:32:33.97ID:XGT+wiKg
推理部分を読むのをめんどくさがるので、それ以外のストーリー部分を読む
0072名無しのオプ
垢版 |
2011/12/02(金) 21:18:37.76ID:kRVhz8tx
加害者を同情的に描いた作品の場合、被害者を極悪人に描き過ぎている作品が多いのが
嫌だな。殺人という非道徳な行為を同情的に描くために、殺された側を悪く描くのは
仕方がないし、被害者・加害者の善悪のバランスを取った作品を書くのは
ものすごく難しいから、被害者を悪人にするのは仕方のないことだけど
悪人にし過ぎる内容のものを見ると、あざとく感じて白けてしまう。名探偵コナンの
ファンだったけど、そんな作品がほとんどだから見るのをやめた。

加害者を悪人にしたもので、性犯罪、猟奇犯罪を扱ったものでは、
社会的な弱者が変質者の設定が多い(特に、ドラマや漫画)。行き詰っている時に、そんなものを
見ると馬鹿にされたような気がする。

どう思う?
0073名無しのオプ
垢版 |
2011/12/02(金) 23:25:33.77ID:kr51p4lu
かといってアガサクリスティみたいに
スポーツ感覚で犯人探しもどうかと思う
0074名無しのオプ
垢版 |
2011/12/03(土) 13:18:02.96ID:ZQYS0kuA
うっそぴょーん
犯人の名前なんて書いてないよーんw
0075名無しのオプ
垢版 |
2011/12/04(日) 08:52:31.14ID:bmEK0kD8
被害者「正午に息子を誘拐するという手紙が!助けてください」

探偵「落ち着いて下さいマダム。これは魅力的な事件ですね」

読者「両親の前でそのセリフは・・・」
0076名無しのオプ
垢版 |
2011/12/05(月) 00:56:25.09ID:+6etCUVh
ラストシーンで岸壁が出てこないと
こんなの推理ものじゃないと言って怒り出す。
0077名無しのオプ
垢版 |
2012/01/11(水) 15:02:21.76ID:jAcVbbou
「殺人鬼がいるのになんで一人で部屋で寝るの?」とか言う
そうしなきゃ話が進まねーからだボケ
0081名無しのオプ
垢版 |
2012/01/31(火) 09:42:01.93ID:QL56gsX1
人が沢山死ぬ話がそんなに面白いの?
0082名無しのオプ
垢版 |
2012/03/29(木) 22:11:26.90ID:j2aKLXw8
文章が説明以上の役割を果たしてなくて読む気がしない
0083名無しのオプ
垢版 |
2012/08/08(水) 01:34:46.93ID:54yVtMYj
>>81
この前それ言われた(´・ω・`)
0084名無しのオプ
垢版 |
2012/08/08(水) 09:46:36.86ID:UDpAVuzR
>>81
シリアルキラーものでもない限り、ミステリでもそんなには死なない。
ミステリは最初に人が死ぬ
ロマンスは最後に人が死ぬ
0085名無しのオプ
垢版 |
2012/08/08(水) 11:20:31.48ID:GMIOrzBf
犯人が知りたくて我慢できなくて先にラストの方を見ちゃう。
ミステリに限らず小説の結末だけ知りたくて我慢できない
ってやつがたまにいるんだが、理解不能…
0086名無しのオプ
垢版 |
2012/08/08(水) 20:02:21.59ID:namV6qSm
横溝スレの9のようによなよな必死でチェッカーを監視してる気持ち悪い男がいる
0087名無しのオプ
垢版 |
2012/08/08(水) 22:46:00.67ID:vZ8y22u8
そういうことをグダグダこんなとこで言ってるお前のほうが気持ち悪いぜ
0090名無しのオプ
垢版 |
2012/08/09(木) 21:41:08.04ID:jeN3Mto6
必死チェッカーで辿られたら困るようなことしているんだろうな。
0091名無しのオプ
垢版 |
2012/08/11(土) 00:22:15.38ID:FrycNOse
コロンボ形式のミステリー

最初に犯人誰か解ってるのに、読んでどうするの?
0092名無しのオプ
垢版 |
2012/08/20(月) 22:09:47.74ID:C96PA3MP
「ハサミ男」みたいな出オチ。後読む気なくすから。
0096名無しのオプ
垢版 |
2012/09/15(土) 18:35:47.90ID:M8lw22ab
朝の5時42分から最悪板に書き込む程の基地害暇人がいる
0097名無しのオプ
垢版 |
2012/09/16(日) 13:41:00.43ID:YhsVfqaE
ぷららに構って欲しいのに、ちっぽけなプライドが邪魔して来られない
0099名無しのオプ
垢版 |
2012/09/16(日) 18:10:58.45ID:JmfBtR+R
>>97
加担も雑談もコピペで誘導してるのに全く相手にされてないよなw
0100名無しのオプ
垢版 |
2012/09/17(月) 18:52:48.09ID:ISKVUgeR
何回三浦に抑えられるねん
和田死ね二度と阪神に戻ってくるな蛆虫
0103名無しのオプ
垢版 |
2014/02/28(金) 12:38:17.19ID:TQFfWVhD
最後どうなるのかだけ知りたくて「教えてgoo」で質問
0104名無しのオプ
垢版 |
2014/03/01(土) 19:08:29.52ID:1G5nNDGI
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌だから描かれないが当然)go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい◇△魔となってし
まったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世
界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くアドレナリン豊富となり氷上を速くすべれるようになりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
0105名無しのオプ
垢版 |
2014/03/02(日) 03:40:48.72ID:npqXrZMM
警察官は無能

ラストはなんだかんだで断崖絶壁

現実生活の方がミステリー

だと認識してる
0106名無しのオプ
垢版 |
2014/03/05(水) 18:02:49.43ID:h30UvlKh
人間の命をチェスの駒のように扱うなんてけしからん
と怒り出す
0108名無しのオプ
垢版 |
2014/04/10(木) 07:25:22.94ID:dVEH5oAH
憂さ晴らししようと、わざわざミステリーアンチスレ探してここにたどり着いた。
アンチスレではないけど、>>72がだいたい代弁してくれてて満足した。
というかアンチスレってどこかにあるの?
0109名無しのオプ
垢版 |
2014/04/22(火) 23:56:15.01ID:9/gNIuos
「人殺しの本ばっかり読んでっと今に人殺しになるよ」

小学校4年の頃母親にこう言われ、俺は叫んだ。

「違う、人殺しの本じゃねえ。人殺しが捕まる本だ」
0110名無しのオブ
垢版 |
2014/05/17(土) 18:14:37.29ID:+k2W5p+o
>>109
凶悪犯人が捕まったらスッキリする
捕まらなかったら胸糞悪いよね
0111名無しのオプ
垢版 |
2014/06/27(金) 23:24:20.90ID:GYLNx7ov
ミステリー嫌いってよりは
ミステリにハマってない一般人だけど「偶然」を過剰に嫌うよな
たとえば犯人は密室にするつもりはなかったけど偶然密室状況ができた
てな話があったとして、ミステリ好きじゃない人は
「犯人のトリックじゃなくて偶然かよ!ガッカリした!」って反応になることが多い
ミステリ好きはむしろ「密室の必然性もあるし面白いネタだな」ってなるのに

思うにミステリ好きは「トリックは作者が仕掛けるもの」って認識で
一般人は「トリックは犯人が仕掛けるもの」って認識なんだろうな
一般人にとってのミステリーの代名詞である名探偵コナンや刑事ドラマなんかは
犯人が仕掛けるトリック一本勝負で不可解状況が生まれてることが多いからそういうイメージなんだろうな
0112名無しのオプ
垢版 |
2014/06/28(土) 10:51:42.50ID:REZ1StR0
>>109
人殺しが捕まる本ばっかり読んでると、今に人殺しになって捕まるよ
0113名無しのオプ
垢版 |
2014/06/28(土) 16:32:34.20ID:9OGqjCBr
ファンタジー設定がないから
やたら現実に置きかえて真面目に考える人が多いイメージ
0114名無しのオプ
垢版 |
2014/07/08(火) 21:46:15.62ID:QSxzH9ux
この間観たTVで、
ミステリーは「最後の方まで犯人が分からない物語」
サスペンスは「最初から犯人が分かっている物語」
みたいな感じに言っていたけど、するってえと、倒叙ミステリーはサスペンスってことになるのか?
0115名無しのオプ
垢版 |
2014/07/10(木) 15:31:05.02ID:XcMjcU9/
確かに火曜サスペンス劇場は配役で大体犯人わかっちゃったしなあ
0116名無しのオプ
垢版 |
2014/07/22(火) 23:02:05.06ID:O8WxijEE
>>114
サスペンスは見てる人間がハラハラする物語ってことが定義。謎解き要素はあってもいいけど、別になくてもいい。
いわゆるハリウッドアクションは結末は分かり切ってて(悪役が死んで主人公とヒロインがキス)、謎なんてないが、車でジャンプしたり、敵に武器奪われたりしてハラハラするからサスペンスたり得る。
0118名無しのオプ
垢版 |
2014/07/31(木) 16:49:07.68ID:AF9ekjcF
ミステリー∈サスペンス

こうだろ
0120名無しのオプ
垢版 |
2014/08/04(月) 16:54:19.08ID:LYR+UKrG
ミステリー
0121名無しのオプ
垢版 |
2014/08/05(火) 07:30:11.96ID:Z3Ta8V3O
自分自身に不倫とかやましい所があればミステリーが嫌いになるのは当然かとw
尋問されているような気になるだろうw
0122名無しのオプ
垢版 |
2014/08/07(木) 19:46:13.45ID:vKKt2fed
あまりにも無理がある設定

ご都合主義、無理がある動機などなど
読んでてつっこみたくなるトリックなど
0123名無しのオプ
垢版 |
2014/08/13(水) 17:07:17.35ID:F5FvqZ3r
名探偵を最優先で始末しとけと突っ込む
そいつがいるからお前は確実に捕まるんだぞと
0124名無しのオプ
垢版 |
2014/08/30(土) 00:41:16.49ID:2TQeVCbO
普通の人がしてる腕時計が一分単位で正確なことが前提な落ち
0125名無しのオプ
垢版 |
2014/09/14(日) 08:12:53.21ID:FQ6WtGvv
よく、「人が死ぬ小説なんて・・・」とかいうけれど、ドラマだって映画だって漫画だって人は死ぬ。
そう言っている奴らはそれすら避けるのだろうか。
0126名無しのオプ
垢版 |
2014/09/14(日) 19:02:48.36ID:EvMlfOFs
>>125いや、ただ死ぬんじゃなくて殺されるわけで…。
自分でもどうしてこんなに人殺しが出てくる小説が好きなのか不思議に
思うこともある。時には暴力に飽きたりもする。
でもやっぱり人が人を殺す訳みたいなのに興味があるんだよね。
戦争や復讐も含めて、自然死を待てない感覚みたいなのに興味がある。
それを残酷だという人はとてもいい人なんだろうけど、友達になっても退屈しそうだ。
良くも悪くも、人間のダークサイドを見ていたい方なんだと思うよ。
0127名無しのオプ
垢版 |
2014/09/20(土) 01:03:52.68ID:TByAjebu
ロマンスや純文学で人が死ぬのは作者が殺すわけで…
0128名無しのオプ
垢版 |
2014/09/20(土) 18:01:42.38ID:SnmokmAX
そうなると何もかも作者の所為になってしまうわけで…
0129名無しのオプ
垢版 |
2014/09/24(水) 20:41:00.93ID:2XoHpKjl
死について考えないところがある
ちゃんと人間を書いたとか社会派だとかいってもたいてい、殺した側について考えてるし
ストーリーの都合で殺してるとか
0130名無しのオプ
垢版 |
2014/09/26(金) 20:32:48.52ID:aUMMJsX1
さっさと結論をいえ という発想
0131名無しのオプ
垢版 |
2014/09/27(土) 14:49:28.62ID:61vteXbn
>>128
これが所謂後期クイーン問題とかいうやつですか?
0133名無しのオプ
垢版 |
2014/12/22(月) 19:14:14.63ID:lzjoC32M
俺は基本的にミステリーが嫌い。

理由:
1:ミステリーにするために本を書いている姿勢が嫌い、それ以外に意味がない。
2:知識不足、読む気にもならないものが多すぎる
3:文章表現のつたなさに目を覆いたくなる

過去最悪のミステリーらしきもの、隻眼の少女

ミステリー書いてるけど好きな人、東野圭吾さん、森博嗣さん
0134名無しのオプ
垢版 |
2015/01/14(水) 23:40:23.96ID:+gLcoafh
人間描いてないミステリーは嫌い
0136名無しのオプ
垢版 |
2015/01/30(金) 20:34:10.59ID:GuW7NYPA
・そもそも大抵の動機にありえないと思ってしまう
・ミステリーは、文章が下手な作家が多いと思っている
0138名無しのオプ
垢版 |
2015/03/03(火) 11:43:36.13ID:BiBttwb5
>>133
その意見に同意する人多いと思うけど、最後の一行でみんな首をかしげたと思うw
0139名無しのオプ
垢版 |
2015/05/12(火) 13:31:23.09ID:vlT8NQTo
悪人 はクズでもいいが、一般市民がクズに描かれてると救いがない
0140名無しのオプ
垢版 |
2015/05/12(火) 20:24:23.01ID:7iaZDg1M
>>133
最後の1行で、微笑ましくなる
子供さんだったのか
0141名無しのオプ
垢版 |
2015/05/14(木) 00:45:02.37ID:cDHZD+kx
ミステリ嫌い=頭が悪いのに、妙に生真面目
0142名無しのオプ
垢版 |
2015/05/14(木) 13:35:38.20ID:r3cp1yoX
現実がミステリーな世の中
好きな
0143名無しのオプ
垢版 |
2015/05/14(木) 17:31:29.69ID:rMS612o/
ミステリ好き=ミステリ嫌いが頭が悪いと決めてかかる
ま、たいがい、当たってるんだけど
0144名無しのオプ
垢版 |
2015/05/14(木) 19:39:12.79ID:cDHZD+kx
頭がいい奴は、「ミステリ? 閑文学の一種で、よい小説もあるようですね。私は読みませんが」だものな
嫌うほどのものでもない
0145名無しのオプ
垢版 |
2015/05/18(月) 02:55:15.63ID:pvpw8oDp
>>133みたいに自分はミステリーそのものが嫌いってことを
自覚してる人はいいんだ
近づいてこないでくれればそれで済む

問題はミステリー嫌いって自覚がなく
「この作品はクソ! 何故ならミステリーにするために本を書いていてそれ以外に意味がないし
知識不足で読む気にならない上に文章表現がつたないから!」
てな感じにドヤ顔で批判するアホ
そもそもミステリーとは何なのか知らないくせに知ってる気でいるせい
Amazonレビュアー様()に多い
0146名無しのオプ
垢版 |
2015/07/06(月) 00:13:25.99ID:JG55iFp+
このスレ貴志祐介並にリーダビリティ高いよね
どうでもよかったはずなのに一瞬でROMってしまった
0147名無しのオプ
垢版 |
2016/01/17(日) 19:43:28.55ID:shE/rdyR
高校時代の国語教師が、
ミステリやSFは、程度が低いと
ぬかしやがった
0148名無しのオプ
垢版 |
2016/03/02(水) 16:26:25.99ID:3T0bE6Ft
ミステリーやSFの本しか読まないやつは頭悪そうだから
一理あるんじゃないの
0149名無しのオプ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:28:41.23ID:9pxQTJyV
読まない
0150名無しのオプ
垢版 |
2018/03/15(木) 22:19:30.05ID:Ep95Q6y6
>>148
昔と違って今やコンスタントに小説を読む人間の方が少数派だから
SFやミステリーだけでも読んでるだけまだマシだよ
0151名無しのオプ
垢版 |
2019/06/23(日) 18:54:32.14ID:bVexUXaH
>>1
ミステリーカルトにありがちなこと
「糞スレ立ててイキる」
0152名無しのオプ
垢版 |
2019/06/23(日) 18:55:47.94ID:bVexUXaH
>>9
お前の好きな作家より上等だろ
>>10
あぁお前とかな
>>11
全てが駄目なお前
>>12
糞スレを立てて糞レスをしてイキりやがる
0153名無しのオプ
垢版 |
2019/07/23(火) 22:30:29.88ID:cJi8KDku
横書き派だから
小説も右から左にページを捲っていく
0154名無しのオプ
垢版 |
2023/09/25(月) 14:34:04.38ID:IkLPnXAO
なんか急にコーヒー飲みたくなってきた。
0155名無しのオプ
垢版 |
2023/10/31(火) 13:02:39.05ID:Zvh4m2rC
殺し屋が主人公の本(ゴルゴ13的なやつね)のAmazonレビュー見てたら
「任務を遂行してるだけ(殺し屋を尾行していた)の警察官を殺すのはけしからん!そもそも人殺しを主人公にするのはいかがなものか
?!」と怒ってる御仁がいてあきれた
0156名無しのオプ
垢版 |
2023/11/01(水) 21:14:27.57ID:JUHFzIO8
ミステリー嫌いにありがちなこと

ミステリー好き?と聞かれて
「私、UFOとか心霊とか信じないほうなの」と答える
0157名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 11:35:51.43ID:aYCkQspc
前半で犯人がわかったといって怒こる

そういうアホをみたら「いやキミが凄すぎるんだよー」といって誉めて機嫌直してもらいましょう
0158名無しのオプ
垢版 |
2023/11/10(金) 00:30:48.27ID:pD7QvMcj
コンビニのバカ店員
税金の納付書の印鑑
ちゃんと真っ直ぐに押せや〜
日本人のくせに〜
低能〜
0159名無しのオプ
垢版 |
2023/11/18(土) 17:12:37.01ID:GDLuUK8v
前半(あるいは途中)で犯人わかったってやつはその時点で将棋の封手みたいに一つだけ答え書いて数日後の自分宛に郵送するくらいやってから言ってほしい
0160名無しのオプ
垢版 |
2023/11/18(土) 17:27:18.76ID:8QMJSKIS
そもそも犯人当てを意図した小説じゃないのにそう言いたがる
最大公約的メジャーどころだと流星の絆とか
アレ読んで犯人分かりやすい駄作とマジで思ってる
0162名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 11:48:02.49ID:v6BxVexr
人が死んでるのに犯人探しに夢中で誰も悲しまないのはいかがなものか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況