X



「ストロベリーナイト」誉田哲也「ジウ」part1

0001◆pabVKfCDzNVk
垢版 |
2012/03/31(土) 13:57:49.88ID:IanJb30b
警察小説から青春ものまで幅広い作品を書く。
誉田哲也のスレ。
0104名無しのオプ
垢版 |
2013/02/11(月) 23:02:25.87ID:FE86K21z
ドラマが成功したのは、ひとえに竹内裕子と西島秀俊の
おかげだろうね。
足向けて寝れないだろ。

ドラマと映画板の喪女率はマックスだと思う。
0105名無しのオプ
垢版 |
2013/02/12(火) 06:09:17.12ID:f9kNSDo6
>>103
女性心理はわかってるんじゃないか?
ドルチェが不倫もので、菊田の結婚で姫川シリーズも不倫ものに
なるんじゃないかと。
0106名無しのオプ
垢版 |
2013/02/12(火) 11:40:12.38ID:n9LnEo8w
>>105
同じ女刑事物で30代と40代、キャラや役職が違うとはいえ、それだと話かぶりすぎだろw

原作は菊田姫川の結末を急いだ意味がわからん
なんであんなに人気出た後に大半の女ヲタがガッカリする結末を、マーダーで早急に書いたのか不思議だ
作家が読者の求める方向に従う必要はないが、先伸ばしすれば本の売上しばらくおいしかったのになと
0108名無しのオプ
垢版 |
2013/02/13(水) 02:58:09.39ID:eL+/5wq/
今更だけどジウ三部作読み終えた。
職場が花園神社付近なので、歌舞伎町壊滅はワロタ。

ジウの世界は姫川シリーズとリンクしてる筈だがら、
姫川世界でも歌舞伎町は無くなってるんだなw
0109名無しのオプ
垢版 |
2013/02/13(水) 10:53:45.34ID:SIZBJPps
ストロベリーナイト原作、姫川が犯罪者にあそこを弄られ卑猥な音が…とかAVかエロ小説ばりのリアリティのなさでげんなり
自分の命を奪われる場面で相手に不潔な手で弄られたら、女は濡れない
まして性犯罪の被害者だろう
まさか原作者は、女はどんな相手でもどんな場面でも触られたら濡れるとでも思ってる?
0110名無しのオプ
垢版 |
2013/02/13(水) 12:28:18.77ID:VyVHKZhq
>>106
30〜40代の独身女が一番喜ぶのは「不倫」だよ。
先日のdineerで「面白かった」と大喜びして書き込んでるのは
間違いなく独身女。

略奪して幸せに暮らす展開か、もしくは格好よく身を引いて、
相手の家庭は壊れても壊れなくてもOKで、自分に火の粉は
けっしてかからないって展開の話にすればいい。

多分、奥さんよりやっぱり菊田と姫川は強い絆で結ばれる展開の
話を書いて、独身女喜ばせる話を延々書くと思う。
そのうち奥さんを病気で死なせて、子どもを姫川が自分の意のままに
育てるとかいうオチが、

一番独身女が喜ぶ展開。

出産は怖いに、体型崩れるからイヤだけど、他人に子どもは
無傷で手に入れて自分の子にしちゃいたい・・・ってのは究極の毒女願望だよ。

それを全部かなえてあげたのが「八日目の蝉」
0112名無しのオプ
垢版 |
2013/02/13(水) 13:42:09.77ID:72ETmO3h
>>110
原作に姫川が浮気は絶対しないし許さないってあるのでそんな展開はたぶんないよ
しかし発想が古臭くてワロタ
20年前のレディースコミックみたいだ
0113名無しのオプ
垢版 |
2013/02/13(水) 23:52:05.41ID:92l/va0N
>>109
姫川のレイープされ設定、映像化で売れた今となっては要らないよね
作者も失敗したなと思ってたりして
0114名無しのオプ
垢版 |
2013/02/14(木) 01:25:46.40ID:ayPgPcWt
でも、レイプとか近親相姦とかよく出てくるよな。
姫川シリーズもジウシリーズも殆ど出てくるでしょ。
0115名無しのオプ
垢版 |
2013/02/14(木) 12:27:59.26ID:anSAeZc4
「主よ永遠の休息を」の幼女レイプシーンも凄いよ…
気持ち悪すぎて吐き気がした
姫川シリーズの出発点だと作者が言っている作品だけどグロすぎる
あと「月光」やはりレイプありで描写がやりすぎ
0116名無しのオプ
垢版 |
2013/02/14(木) 23:03:09.33ID:t69U75QF
月光は酷いよね、面白いとかつまらんとか超越してただただ嫌悪感、あり得ねーよ
それが狙いなら作者たいしたもんだけど
ただの厨二病だろ?
0117名無しのオプ
垢版 |
2013/02/15(金) 09:04:35.66ID:5c5YRdQ4
竹内裕子は、独身時代の恋愛はシドウ以外全員不倫で、
いざデキ婚で結婚したとたんに、シドウに浮気されて
速攻離婚。

その竹内が、ドラマで不倫女演じるのはなんお不都合もないな。
0118名無しのオプ
垢版 |
2013/02/15(金) 14:20:55.85ID:+tdnHvS+
菊田は姫川についていくだろうけど、姫川は菊田に対して恋愛感情は持たないでしょ。
ちょっと古いけど、スケ番刑事のサキと三平(だっけ、坊主頭の死んじゃった人)みたいな感じじゃないかと。

ただ菊田は不器用だから、家庭を壊しちゃうかもしれないけどね。
奥さんも姫川と初めて対面して、何か湧き上がっていたようだしw。
0119名無しのオプ
垢版 |
2013/02/15(金) 14:36:26.15ID:f8SAsXi+
今さらながら菊田が西島秀俊て男前すぎるわな
0120名無しのオプ
垢版 |
2013/02/15(金) 15:06:51.01ID:/uJO8JnO
個人的な感想だけど、この作者は性的暴行、惨殺シーンの描写は目を覆いたくなるほど痛くて上手い
おそらく海外のエログロムービーを参考にしているのだと思う
しかし人物の心理の描写、やりとりは本当に下手で深さがないと毎回思う、特に女性の心理

吉原暗黒譚の文庫化読んだ、あんま面白くないな
0121名無しのオプ
垢版 |
2013/02/15(金) 20:46:52.40ID:Iv06swdJ
>>117
クソ真面目上川と遊人シドーと付き合える雑食竹内ある意味凄いな
0122名無しのオプ
垢版 |
2013/02/16(土) 19:14:13.04ID:oEy9Au43
姫川と菊田のその後が気になって読んでみようかと思った

やめておいた
0123名無しのオプ
垢版 |
2013/02/17(日) 08:50:37.32ID:7UT/tY6E
ドルチェのほうは、不倫は1回こっきりの関係だったが、
相手のほうがしつこくて、さらに奥さんが勝手に自爆して
くれて別居って設定になってるんで、
姫川シリーズのほうもそうう展開にしてあくまでも、女主人公は
悪くないってことで不倫→離婚→再婚ってことにしそう。
0124名無しのオプ
垢版 |
2013/02/17(日) 19:07:27.71ID:7UMZTfIN
新品で買うならマークスの山は
講談社と新潮社、どっちのほうがおすすめ?
パッケージだけで他は何にも変わらない?
0126名無しのオプ
垢版 |
2013/02/19(火) 09:46:39.54ID:RMRxTehC
>>109
あー。自分もそこ違和感あったな。
性犯罪被害者じゃなくたって、そんな状況で濡れるわきゃないのになーと読んでて思った。
自分はドラマから興味もって小説買ったんで、
「もしかしてこの人ってスポーツ新聞とかに連載してるような【ハードボイルド キャピ☆ミ】なバカな女の話が書きたいのかもしれないとか思ったりしたくらい。」
途中途中でFの記憶部分を挟んで書いていたり、読ませ方は上手いと思うのに、なんかちょっと残念というか
菊田と姫川の関係も距離を保ったまま、菊田と姫川のキャラ自体も、恋愛方面にはあまり傾けなかったドラマの脚本はGJと言うしかない。
0127名無しのオプ
垢版 |
2013/02/21(木) 13:09:44.10ID:NTw5QXmQ
上手いと思わせる文章と、新聞エロ小説か古臭い恋愛漫画か?と思わせる文章の落差が激しいよね
表現力に安定感がないし
内容はいいのにラストの締め方が適当だったりなw
0128名無しのオプ
垢版 |
2013/02/21(木) 18:56:58.05ID:eyF9wn9T
>>121 藤木直人のマネージャーに手を出すくらいだから、見境ないんだろ
0129名無しのオプ
垢版 |
2013/03/06(水) 02:14:19.70ID:szNOPb5i
ジウのエロJKの独白良かったな。横からだと深く入って気持ちいい・・って印象的。
0130名無しのオプ
垢版 |
2013/03/06(水) 18:50:58.82ID:ux8seUJG
アメドラのL&O見てたら、FBIの女性捜査官が復讐で
レイプされる話で、
「こんなこと表沙汰になったら、調書は回し読みされる」って
セリフあったよ。
女性捜査官のくせに、レイプなんかされたら出世きない=無能、とも
言うセリフあった。
あっちは厳しいね。
姫川はお花畑に出世しそう。
0131名無しのオプ
垢版 |
2013/03/06(水) 20:45:57.68ID:hwq3yHA4
>>130
そのドラマは見たことないけど、
普通に考えて被害にあった時期が現役捜査官と高校生じゃ、
同じ被害者でも周りの捉え方とか状況が違うんじゃない?
0132名無しのオプ
垢版 |
2013/03/06(水) 20:50:54.44ID:tGBDHcHf
インビジブルレインの姫川の捜査を今泉達に見せてやりたい
0133名無しのオプ
垢版 |
2013/03/07(木) 06:49:27.99ID:rGqorYk8
姫川の過去の犯罪被害は、ひとりバレたらそれこそ
警視庁全員が知ってるくらい噂が広がると思う。
0134名無しのオプ
垢版 |
2013/03/19(火) 23:22:41.59ID:uyMBcYXm
BOOK・OFFの4冊1000円セールでインビジブルまで読んだが、姫川の捜査レベルが巻を追うごとに下がり過ぎだろ
あと、ストロベリーの遺体の目を見て語りかける描写どこいった?
0135◆pabVKfCDzNVk
垢版 |
2013/03/28(木) 04:26:41.19ID:ouJ+Igdz
「ドンナ・ビアンカ」読了。かなり微妙。犯人が間抜けすぎてつまらん。
0136名無しのオプ
垢版 |
2013/04/01(月) 16:18:09.37ID:SsuIRtvs
インビジブルレイン読破、女版新宿鮫のように感じた。
個人的には姫川象が崩れた。
0137名無しのオプ
垢版 |
2013/04/05(金) 06:08:47.71ID:MTTFHNX4
>>135
姫川のほうもだけど、魚住のほうも犯人とかトリックが云々じゃ
なくて、警察内の職場恋愛をアラサーとアラフォーのおばさんが、
ヲチするための小説だし。
0138名無しのオプ
垢版 |
2013/04/25(木) 06:52:51.22ID:SxkbLTQP
「吉原暗黒譚」読了。この人時代小説も書くのね。ご都合主義もあったけど
面白かった。続編書いて欲しい。
0139名無しのオプ
垢版 |
2013/05/07(火) 09:33:05.40ID:NsI7E5EM
ストロベリーとジウ、どちらがいいですか?
0140名無しのオプ
垢版 |
2013/05/18(土) 14:00:12.01ID:7SmEzksH
ヒトリシズカ
最低だった。
売春しまくって人殺しまくってた中学生を救ってやれなかった、とか言う気持ちがわからん。
なんで売春婦の殺人鬼が悲劇のヒロインみたいな位置付けなんだよ。
0144名無しのオプ
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:sV+jDkSu
0145名無しのオプ
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:DQbS1qux
i
0146名無しのオプ
垢版 |
2013/10/06(日) 19:20:49.26ID:y8VsDFYB
ストロベリーナイト読んでるんだが、ガンテツが辰巳に報酬渡すのにATMで200万円おろしてる。
ATMで200万も一度に落とせたっけ???
0147名無しのオプ
垢版 |
2013/10/07(月) 12:31:45.45ID:RbYi0MMe
100万ずつならおろせたと思う。
ストロベリーナイト執筆時だと今よりATM利用ルールは緩やかだったはずだし。
0148名無しのオプ
垢版 |
2013/11/03(日) 14:50:33.54ID:edUVu3Hb
歌舞伎町セブンはミサキ=基子、ジロウ=津原?
0150名無しのオプ
垢版 |
2013/11/16(土) 08:11:10.72ID:ijvKhA55
>>149
なんでも続編なんだなw
昨日のドルチェも実況がつまんないの嵐。
どこで連載してんの?
0151名無しのオプ
垢版 |
2013/11/18(月) 20:20:26.82ID:UqDXjgZb
>>150
月刊中央公論で歌舞伎町ダムドというタイトル

ドルチェのドラマは見る気がしなかったw
0152名無しのオプ
垢版 |
2014/03/21(金) 20:34:58.76ID:MJ8mhYET
武士道インカレ編は。。。ないか。
0153名無しのオプ
垢版 |
2014/04/05(土) 10:52:47.70ID:onA37PYE
ブルーマーダーの文庫版っていつ頃出そうですかね。
0154名無しのオプ
垢版 |
2014/04/07(月) 22:57:27.36ID:bHceKCBG
hosyu
0155名無しのオプ
垢版 |
2014/05/24(土) 19:52:36.42ID:qLkj0erg
ハングを読んでるんですが、ストロベリーナイトとかも若い主人公が簡単に
昇進試験に受かったり、都合よく大きな事件の解決に貢献して
昇進しすぎだと思いました
そんなに簡単に警部補になれるんなら56歳巡査長なんてありえないんじゃないかな
と思いました
0156名無しのオプ
垢版 |
2014/06/12(木) 20:34:20.10ID:4LqqaUn3
ストロベリーナイト以外は露骨に手抜き。
0158名無しのオプ
垢版 |
2014/06/28(土) 11:39:22.92ID:5d/3UYrl
>>157
姫川玲子の「もしかして?」が的中しすぎだと思いませんか?
犯人の動機は大抵が理解不可能で荒唐無稽なのに、
どうして姫川玲子は推理できるんでしょう?
0159名無しのオプ
垢版 |
2014/06/28(土) 21:04:24.54ID:i839xcS3
暴力に屈して性に対して甚大なトラウマを負ったはずなのに、
いい男が相手なら暴力の権化のヤクザとホイホイ寝る女だし。

誉田の女観ってのが如実に表れてるよ。
0160名無しのオプ
垢版 |
2014/06/28(土) 21:28:12.06ID:5d/3UYrl
ぼくはソウルケイジとかは書くのに苦労してると思うんですね、
でもハングとかただ、適当に書いてるでしょ。内容の不整合が随所にありすぎて、
するする読めない。登場人物の行動動機も理解不能すぎて、それが読める
主人公なんて神様レベル。
0161名無しのオプ
垢版 |
2014/07/14(月) 10:18:22.37ID:5bRSbQ/N
エイティーンのぬかるみと悲鳴の謎が未だに良く分からん
0162名無しのオプ
垢版 |
2014/07/15(火) 18:59:01.35ID:PHtOs62r
ケモノの城、結局真相は曖昧だよな。
三郎が解体現場で平然としてるのは不自然だと思うんだけどな。
0163名無しのオプ
垢版 |
2014/07/16(水) 13:18:01.99ID:t2XNO8BU
誉田哲也は書き終わったら一回読み返して、おかしいところを訂正した方がいい。
0165名無しのオプ
垢版 |
2014/08/09(土) 03:53:06.99ID:2CN0Ga3g
文庫で出た黒い羽って詳細や感想が見当たらなかったけど読んでみたら無茶苦茶な話だった。
0166名無しのオプ
垢版 |
2014/10/18(土) 19:44:00.54ID:3Tm3Phn/
このスレは散々な状況だけど
警察小説やミステリーは微妙だけど
青春小説作家としては悪くないとは思うんだけどな
0167名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 16:42:01.04ID:CttZKaQs
>>165
黒い羽よんだよ
生まれて初めてコンビニで小説を買ってみたw
少年マンガを一気読みする感覚で読んだら楽しかった
0168名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 17:50:31.36ID:wI/3ZCe1
誉田哲也はストロベリーナイトしか面白い作品がないから。
他、つまらないというより手抜きだろ。辻褄の合わない部分が多すぎるし、
殺人鬼関係は都合よく強すぎるだろう。得物持った奴より、ほぼ素手の
殺人鬼の方が都合よく強いわけないだろ。
拳銃にも勝てるとか、大山倍達かよ。
0170名無しのオプ
垢版 |
2014/11/10(月) 20:33:05.68ID:widqFndm
黒い羽読んだ
途中までは面白かったけど正体がアレってわかったら読んだことを後悔した
0171名無しのオプ
垢版 |
2014/11/10(月) 20:53:23.58ID:zH90EFrX
「じう」で仮にも警察官なのに、いきなり女性警察官をレイプしようとするわけないだろ。
0172名無しのオプ
垢版 |
2014/11/21(金) 17:01:51.94ID:yLixIYM3
姫川玲子シリーズの新刊出てたけど
何で続いているんだろう
0173名無しのオプ
垢版 |
2014/11/25(火) 21:22:46.08ID:z+ar11nD
菊田復帰&離婚?させて。高齢独おばばを満足させようということでは?w
0175名無しのオプ
垢版 |
2015/01/14(水) 20:49:58.19ID:pAw1YXTK
>>172
「インデックス」は
「ブルーマーダー」
前後の時期の話だよ。
0176名無しのオプ
垢版 |
2015/02/25(水) 23:50:17.84ID:cthkfMwV
竹内さんとっても演技上手くて大好きになりました☆
超美人だし気が強くてかっこいいのに弱いとこも、ほんと最高(^−^)

感情を表情に出すのがこれほど上手い女優さんだとは思わなかった
ので、すばらしい女優ですね、竹内結子さん

竹内×誉田のドラマまた見たいです!誉田さんよろしくぅ!
楽しみにに待ってまぁ〜す☆☆☆
0177名無しのオプ
垢版 |
2015/05/09(土) 23:32:05.29ID:RIOcUgf9
武士道の続編、連載始まったよ。
別冊文藝春秋で。
0178名無しのオプ
垢版 |
2015/05/10(日) 01:05:44.89ID:EFJvfUMG
小説の面白さって、扱ってるテーマじゃないんだな。
おっさんが、女子高生の部活の話に夢中になるとは思わなんだ。
0179名無しのオプ
垢版 |
2015/05/11(月) 09:42:04.17ID:xKTfQJBB
へー続編か 大学生偏かなそれとも主人公交代か
0180名無しのオプ
垢版 |
2015/05/11(月) 11:00:27.81ID:KTDhMd68
武士道ジェネレーション
大学卒業→就職辺りの話だね。
早苗結婚、香織&早苗&沢谷の三角関係の話がメインになりそう。
といっても、恋愛話はそんなにベタベタしてないけど。
0181名無しのオプ
垢版 |
2015/05/11(月) 14:09:26.71ID:xKTfQJBB
沢谷って誰だろって最初思ったけど香織の道場の師範代か
ということは早苗も香織の道場へ通うようになんのかね
0182名無しのオプ
垢版 |
2015/05/11(月) 14:26:01.47ID:KTDhMd68
早苗が桐谷道場を手伝うようになって、沢谷と結婚した。
そこに香織が割り込んで来てって話だけど、香織に沢谷に対する恋愛感情がある
のかは不明って展開。香織は桐谷道場を継ぎたいらしい。
0183名無しのオプ
垢版 |
2015/05/11(月) 23:06:39.93ID:f7Cy/JGB
百合厨の俺死亡…何結婚てそんなの武士道に求めてないんだが…胸が苦しい
0184名無しのオプ
垢版 |
2015/05/14(木) 20:38:34.21ID:RZqfUdwX
なんでセブンティーン、清水がいじめられるエピソードなんか出てくるんだ…
思いっ切り脇役のキャラじゃないか。
よっぽど書くことが無かったのか…
0185名無しのオプ
垢版 |
2015/05/14(木) 22:44:34.87ID:WWCWmgQd
そんなこと言ってたらエイティーンなんてスピンオフばかりだぞ
一応綺麗に終わったんだから無理に続編なんて作る必要なかっただろ
0186名無しのオプ
垢版 |
2015/05/15(金) 00:44:50.96ID:YZIqYVh3
セブンティーンの中盤まで、シックスティーンの終盤で書かれてたことの補足だから、
目新しいこと無くて、あんまり面白くない。
0188名無しのオプ
垢版 |
2015/05/27(水) 22:22:32.84ID:lTbyVRPP
どこが聖母だよ河合は緑子エピで嫌いになったわ18は蛇足過ぎる
0189名無しのオプ
垢版 |
2015/05/30(土) 00:10:06.29ID:v/Dhe+au
遅くなったがケモノの城読んだわ
気分が悪くなったがw
0190名無しのオプ
垢版 |
2015/06/01(月) 10:04:55.52ID:Vsdjs5Ah
>>183
俺は百合厨嫌いだけど、美緒との関係は好きだった
それが復活してるようなのは素直にうれしいわ
0192名無しのオプ
垢版 |
2015/06/01(月) 15:50:13.68ID:HXfcIXy8
武士道シリーズって何かラノベっぽいよねキャラが無駄に濃いからだろうけど
0193名無しのオプ
垢版 |
2015/07/15(水) 08:49:24.66ID:OeUyHMIa
ブルーマダー文庫版読了
凶器の形状がなかなかイメージできなかったが
ヘッドハンマーぐぐってやっとわかった
0194名無しのオプ
垢版 |
2015/07/29(水) 23:37:50.02ID:VaMEHk41
武士道ジェネレーション読了
日本の歴史認識の話題が浮きすぎ。
武士道シリーズで読みたいのはそういうのじゃない。

でも概ね満足
0195名無しのオプ
垢版 |
2015/07/30(木) 06:54:43.03ID:mdPdI3lN
>>194

>日本の歴史認識の話題が浮きすぎ。
>武士道シリーズで読みたいのはそういうのじゃない。

ああ言う自分の思想を主人公に語らせるのは興醒めするよな
わざわざ韓国人留学生まで出してきてファビョらせたりするのは品性を疑う
読者がこの小説に求めるのはそういうものではない
文庫本化にあたっては是非削除して欲しい
0196名無しのオプ
垢版 |
2015/07/30(木) 10:31:03.63ID:TqjhWpSh
武士道ホント酷いw
他の部分がいつも通りの面白さだけに、余計に酷いw
0197名無しのオプ
垢版 |
2015/07/30(木) 10:31:25.69ID:e495iB6M
>>195
これマジ?
流石にちょっと引くなあ

少なくとも武士道シリーズでやる事じゃないよな
0198名無しのオプ
垢版 |
2015/07/30(木) 15:40:14.63ID:mdPdI3lN
>>196
>>197

別に中国、韓国の歴史認識があってるなんて言うつもりはないが、あんな場面で韓国人留学生をだして、ある意味バカにしたような記述をする必要があったのか?
あんな場面は別に必要ないし、誉田は読者がこれを読んでどういう気持ちになるか考えなかったのだろうか?
0199名無しのオプ
垢版 |
2015/07/30(木) 22:49:48.53ID:7e1YWcEM
エイティーンで終わった方が良かったかもしれない
0200名無しのオプ
垢版 |
2015/07/30(木) 23:26:07.73ID:B5BpuD0g
剣道ができなくなった早苗なりの武士道の探求って意味では日本の精神に眼を向けるってのは良いと思うんだけどね。
もともと早苗って「静」の位置付けだから、剣を振るわずに武士道を考えるってのは大人になってからのスタンスは納得がいくし。
0201名無しのオプ
垢版 |
2015/07/30(木) 23:37:57.43ID:pUFm8tg8
>>200
そこで止めておけば良かったんだよな

その後の早苗の外国人への苦手意識克服への布石なんだろうけど、あんな描写をするから「あゝ、この人もあの百◯と同じような人なのか…」って感じてしまう

折角の武士道シリーズの作風をこんな描写で作者といえど壊しちゃいけないと思うんだよな
0202名無しのオプ
垢版 |
2015/07/31(金) 00:03:29.86ID:5KJC0Cef
>>201
誉田哲也流の「大人になって視野が広がったから見えた問題」の表現なんだろうけど、せめてこのシリーズでその表現は…って感想だな
正直、「死ぬことと〜」の下りからの特攻隊の話だけでよかったと思う。
0203名無しのオプ
垢版 |
2015/08/04(火) 00:56:20.36ID:4NUrfMnT
誉田哲也の青春小説は良いなあ
急に歴史認識の話になって笑ったけど
0204名無しのオプ
垢版 |
2015/08/04(火) 02:32:02.18ID:JS2BmakG
ネトウヨじゃないんだからさぁ…とは思った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況