X



小説って・・・おもしろいか? 2

0002名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 08:25:31.35ID:yqV65B7S
芸術の価値が
絵、音楽、建築>小説
だからな。日本には絵や音楽や建築を知らずに小説がいいと思ってる馬鹿は多い
0003名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 09:52:05.67ID:cAXx4tW8
そんな無駄な優劣つける奴いるの?
0004名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 11:39:25.35ID:S7oCQktI
このスレって・・・おもしろいか?
0005名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 12:42:29.13ID:66809+2l
著名なミステリ作家のTwitterフォロワーが軒並み漫画家の十分の一以下なのに、高橋源一郎はその上をいってることを考慮すると
0006名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 17:14:12.81ID:LityiVU1
なんかダラダラ長くて、なのに盛り上がるポイントが1つか2つしかない。その盛り上がり自体もショボい。
何時間もかけて読んでそりゃないでしょ。
小説には編集が口出したりしないの?無駄な部分多すぎない?小説を高尚なものだとする人がいるけどそうかなぁ?
漫画のようにもっと盛り上げる表現はできないものか。
ちなみに僕が読んだ作品一覧。

・ぼっちゃん・こころ・星を継ぐもの・向日葵の咲かない夏・慟哭・99%の誘拐・秘密・変身・白夜行・赤い指・手紙・鉄道員・イニシエーションラブ
・リピート・葉桜の季節に君を想うということ・密室ゲーム・月は無慈悲な女王・宇宙の戦士・模倣犯・亡国のイージス・終戦のローレライ・トゥエルブYO
・13階段・追憶のかけら・誘拐の果実・奪取 ・名探偵ガリレオ・白銀ジャック
・マイナスゼロ・カラスの親指・シャドウ・海辺のカフカ・殺戮に至る病・クリスマスプレゼント・ボーンコレクター・容疑者Xの献身
・ハサミ男・青の炎・終末のフール・ゴールデンスランバー・重力ピエロ・夏への扉・再生・7回死んだ男

思い出せるのは今はこれくらい。面白かったのはイニシエーションラブだけ。他はどれもつまらなかった。小説って・・・
0007名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 18:39:56.39ID:LityiVU1
コピペかと思ったら読了した冊数が増えてる。なんだかんだ言って読んでるんじゃん。
0008名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 18:48:42.52ID:S7oCQktI
小説を好きになろうと努力してるwww
0009名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 20:28:50.07ID:DX7G+Bhb
>>7
コピペだぞ。前すれ>>1が前すれの途中で書いたものを追加しただけっぽ
00107
垢版 |
2012/05/05(土) 21:07:15.06ID:LityiVU1
>>9 そうなのか。残念だ。

因みに俺は>>7だが>>6を書いたのは俺ではないぞ。なんでIDが一緒なんだ。こういう事ってあるの?
0011名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 21:21:13.83ID:DX7G+Bhb
偶然IDが被って、偶然同じスレで、偶然>>6>>7と連続するわけがなかろうw
気付かない俺が馬鹿だった
0012名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 21:27:42.30ID:izlIe9zx
7さんの携帯とかを使って別の人が書き込んだ?
犯人は誰だ!?
0013名無しのオプ
垢版 |
2012/05/05(土) 22:56:07.28ID:NOnl39k1
前スレで、Ever17とかいうギャルゲーを最高のミステリーゲームだといって勧めてた人へ

つぐみは一生大事にする
0016名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 09:22:40.14ID:MItU4vpg
エバー17は初めの20時間はありえないくらいゴミだったな。
残りの10時間は震えたけど。
前半から中盤をテコ入れできなかったのがなんとも悔やまれる。
0017名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 18:29:59.29ID:XNSLp5iA
すばらしいよな
0018名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 18:40:13.65ID:xMFBcXuQ
ギャルゲーとかマジ気持ちわりーな
0019名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 18:44:03.80ID:Bvos5pv7
ところがどっこいever17はストーリーがすごいのだ。
キャラは最高にキモいけどね^^;
叙述トリックで一番衝撃を受けたわ。
これやった後に殺戮にいたる病とか読んだものだからそれらがショボショボに映っちゃって困ったよ。
小説の叙述トリック一行でバンと種を明かすけど、ever17は徐々に明かしていくんだよね。
明かす過程の演出を見習ってほしいよ我孫子。歌野。
0020名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 19:19:21.82ID:TsSYJR7S
プレイしないで文句言うカスは問題外

読まないくせに小説批判されたらムカつくだろ?
0021名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 21:16:27.92ID:XNSLp5iA
ソーダソーダ!
0023名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 22:57:04.58ID:PVcI7tJ5
へえ、ギャルゲーの叙述トリックか。

ミス板の「叙述トリック思いついた」スレに
ネタを書き込むたび「お前、勉強して出直してこい」と
言われてたんだけど、
自分に足りないのはギャルゲーだったのかしら。
0024名無しのオプ
垢版 |
2012/05/06(日) 23:06:22.07ID:n93/WG5L
チン毛引っこ抜くぞ貴様ら!!!!!!!!!!
0026名無しのオプ
垢版 |
2012/05/07(月) 00:02:54.56ID:ZeiilQ8f
人の趣味にとやかく言うのは幼稚だぞ!
いいじゃないか、ギャルゲーが好きだろうとエロゲーが好きだろうと。周りに迷惑掛けてるわけじゃないんだから。
恥を知れ。
0027名無しのオプ
垢版 |
2012/05/07(月) 00:15:08.85ID:5r/ZJyKX
だか小説好きだけは信用しちゃいかん
0030名無しのオプ
垢版 |
2012/05/08(火) 08:09:46.80ID:FO8JbCV7
>>11
あるよ。自分も経験したことある。
みごとに同じスレで一つ前の人と被った。
しかも賛同レスつけたからどうみても自演w
疑われて証明もできなくて哀しかった。
0031名無しのオプ
垢版 |
2012/05/08(火) 11:51:08.55ID:uBxxJYxd
と自己レス
0032名無しのオプ
垢版 |
2012/05/08(火) 21:53:29.44ID:CQG1NDO8
映画や漫画は見たまんま。
小説は登場人物や情景を想像できるのがいい。
奥田英朗の伊良部先生は、映画もドラマもキャスティングがイメージと全然違うとか
そういう読者1人1人の世界があるから楽しいじゃん。
因みに伊良部が一番ハマるのは俺の友人の菊池くんだ。
菊池くんをモデルにしたのかと思うほど風貌がばっちりだ。
0033名無しのオプ
垢版 |
2012/05/08(火) 22:45:39.11ID:D1RcDCB/
小説もっとテンポがよければいいんだけどなぁ
長編書く能力ないのに無理してるんだよね
0037名無しのオプ
垢版 |
2012/05/09(水) 19:36:05.12ID:ssgwlFm6
小説でテンポ云々って単に読むのが遅いだけでは
0038名無しのオプ
垢版 |
2012/05/09(水) 20:40:53.92ID:gP0K3u06
いやそれは違うだろ
0039名無しのオプ
垢版 |
2012/05/10(木) 13:01:28.88ID:69KfSGW5
ペルソナシリーズは小説並みにおもしろいね(´・ω・`)
0040名無しのオプ
垢版 |
2012/05/10(木) 16:41:35.35ID:CHQWYSQ8
アサシンクリードのノベライズ面白いぜ
0041名無しのオプ
垢版 |
2012/05/10(木) 19:59:00.59ID:4i3IZrUa
以前の1ですが、新たに読んだ本を思い出せるだけ書いておきますので参考にしてください。
サイモンシン以外はつまらなかったです。

・オリンピックの身代金・邪魔・フェルマーの最終定理・宇宙創成・暗号解読・鳥人計画・光媒の花・ラットマン・月と蟹・十角館の殺人
・しあわせの書・聖の青春・コインロッカーベイビーズ・真相・点と線・アルジャーノンに花束を・告白・少女・沈黙・燃える地の果てに
・青空の向こう・獣の奏者・風が強く吹いている・毒笑小説・破戒・蟹工船・武士道・人間失格・インストール・蹴りたい背中・すべてはFになる
・クリスマスに少女は還る
0043名無しのオプ
垢版 |
2012/05/10(木) 21:06:10.98ID:CHQWYSQ8
なんだかんだで色々読んでんじゃねーかw
0045名無しのオプ
垢版 |
2012/05/10(木) 22:22:09.98ID:Eu5o1dLy
>サイモンシン以外はつまらなかった

つまらないと思う作品ばかりなら小説はやめて
マンガにしな。
0046名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 06:37:41.98ID:CmtPcHbg
サイモン・シンを読んでいればいいじゃないか
0047名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 07:17:16.01ID:CYQonBiC
>>45
サイモン・シンは良かったってレスを引用して
わざわざ漫画を勧める意味がわからない
0048名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 09:45:12.71ID:c/S43f2c
前スレで燃える地の果てにすすめてるバカがいたけど、あれって全然面白くねえよな
004945
垢版 |
2012/05/11(金) 11:01:28.75ID:QERwzZ+d
>>47

>なんかダラダラ長くて、なのに盛り上がるポイントが1つか2つしかない。その盛り上がり自体もショボい。
>漫画のようにもっと盛り上げる表現はできないものか。
>面白かったのはイニシエーションラブだけ。

前の時こう書いてたでしょ。
マンガのほうがいいって言ってる。
前回は面白かったのイニシエーションラブだけって言ってるし、今回は30冊くらい読んで良かったのがサイモンシンだけだなんて
マンガ読んでたほういいじゃん。
0050名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 11:34:35.63ID:QERwzZ+d
>>47
引用した部分は
サイモンシンが面白かった
ではなく
サイモンシン以外がつまらなかったって事
紛らわしいが同じではない。
0051名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 12:37:46.41ID:CvL7Rdmj
小説って数こなせばこなすほどパターンが見えてくるよね。
左巻きの先生と編集者ばかりだからってのもあるけど。
0052名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 12:55:23.48ID:TqgPjMnt
物語作る能力のない奴が小説家になるから、そりゃ小説は面白くないだろうよ
0053名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 19:25:01.12ID:CYQonBiC
いや、そういう意味じゃなくて
サイモン・シンってノンフィクション畑だから
小説以外を勧めるにしてもなんで漫画なのかと
0054名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 19:27:34.82ID:CYQonBiC
>>48
あれほど面白さと内容を両立させた作品はなかなかないと思う
打率の高い逢坂の中でもトップレベルでは
0055名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 19:30:21.17ID:phHcmlak
自分がつまらないから勧めた人をバカ呼ばわり
朝鮮人みたいなメンタルだな
0056名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 20:54:23.97ID:PcKqiA6g
>>54
それはないわ・・・
あれを面白いという人はパロマレスの事故のことを知らなかったんじゃないの?
作者の創作部分はあきらかに浮いてるし蛇足だわ
叙述部分は最低ランクだしさ
0057名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 22:18:12.09ID:5hJvlPxY
>>1は勧められたのはある程度読んでるみたいだな
0059名無しのオプ
垢版 |
2012/05/11(金) 22:50:23.36ID:KtuiqPm4
ふと思いついたんだが筒井康隆の「虚構船団」は小説ならではの例だ。
あれは実写化できない。というかギャグにしかならない。
0060名無しのオプ
垢版 |
2012/05/12(土) 07:07:58.56ID:64INzxAh
小説って視点分けしてあるのが多くて、さあこれから盛り上がるぞってところで視点変わるよね。
これ作者の逃げでしかないと思うんだがなぁ。
次視点が戻ってきたときクライマックス終わってるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況