X



ёウミガメのスープinミステリー板ё 2杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2012/07/15(日) 20:30:58.85ID:ftZJ0mAb
本格的なものからネタ的なものまで、マターリ推理しあいませんか?

1.問題作れ
2.質問に答えろ
3.解答貼れ

【問題例】
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました


しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼

びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?
http://www25.atwiki.jp/umigamevip/pages/15.html
0079名無しのオプ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:27:39.71ID:r9KLfas/
>>75
no
彼のような性癖がなければそもそもこの女と結婚しようなどとは考えません
0080名無しのオプ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:28:50.64ID:r9KLfas/
>>77
\Yes!!/
とある国の幼女なお姫様でした

>>78
\Yes!!/
男はネクロフィリアでした!
0083名無しのオプ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:31:51.62ID:r9KLfas/
【解説】
本当は怖い白雪姫の物語。
王子が愛した死人、白雪姫は部下の乱雑な扱いのせいで毒りんごを吐き出し息を吹き返してしまった。
挙句の果て姫は結婚式当日、余興兼復讐として実母に焼いた鉄のヒールを履かせ、死ぬまで踊らせつつけたのだ。

「可愛い可愛いあなたの娘の婚礼なのよ?もっと上手に踊ってくださらない?
おーっほほほほほ!!」
ああ、なんてことだ!
0085名無しのオプ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:36:45.05ID:r9KLfas/
お付き合い、感想ありがとー

問題内容とか誘導とかちょっとわかりにくかった?
0086名無しのオプ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:40:44.88ID:6t6kqJX1
問題文魅力あって良かった
でも結構扱いが難しいスープだと思う

おとぎ話だとバラしちゃうとクイズ感が強くなる気がする
008754
垢版 |
2016/05/01(日) 23:47:22.62ID:r9KLfas/
初心者が出すにはまだ早い問題だったか
次やる時はお伽話ってのは黙っとくことにするよ
0088名無しのオプ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:54:09.26ID:6t6kqJX1
初心者って感じしなかったわ
参加者が多かったらおとぎ話っていうのは後半質問されそうだからそうなるのがいいのかも

>>69のコメント部分のヒントは少し唐突に感じた

>>76 >生きている女は彼の愛の対象ではなくなります
ほぼ答えのような…
008954
垢版 |
2016/05/02(月) 00:10:23.55ID:rYSjOEtu
>>88
それは嬉しい限り!ありがとう

なるほど、あまりヒントコメント出しすぎるのも良くないのか
いい塩梅ってなかなか難しいな
0090名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 18:15:20.22ID:uiRRv1vT
昔見た推理小説を思い出して問題作ったんだけど見てる人いる?
居ないならやらない
0092名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 19:12:01.34ID:uiRRv1vT
国内に大規模な最新コンピュータを作った
ホコリなどが入らないようにほとんど密閉してホコリによる故障をほとんどなくした
しかしその地方に大きな地震がきてしまい、広範囲な停電が起きてしまった
CPUに回すだけの電力は自家発電なので、今やっている計算が終わると電源を落とすため壊れる可能性もない
幸い地震はすぐ止み警備員が見に行くと扉が押せない
自身で扉が歪んでしまったのかと思いその時は開けないで騒動が終わり数日後電動ドリルを持って行くとすんなり開いた
なぜ扉は開かなくなった?
0093名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 19:14:40.84ID:uiRRv1vT
始めて出すから日本語おかしいかもしれない
あんまスレ見れないからゆっくり進めたい
0094名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 19:19:18.73ID:3jYef+mV
ゆっくりでおk
俺しかいないみたいだけど複数質問してもOK?
0095名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 19:29:44.78ID:3jYef+mV
とりあえず

気圧か温度は関係する?
0096名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 20:54:11.38ID:8fzASsmY
>>95
yes
0098名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 21:37:41.25ID:8fzASsmY
>>97
no
0100名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 23:16:29.21ID:8fzASsmY
>>99
no
0101名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 23:18:06.49ID:8fzASsmY
ごめん書き忘れたけど地震が起きたのは冬
初めてだから許して これがヒントになるかな
0103名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 23:39:57.55ID:8fzASsmY
>>102
yes
0104名無しのオプ
垢版 |
2016/05/14(土) 23:51:36.25ID:8fzASsmY
>>97
ミス
本当はyes すいません
ブラウザからやってるんで書き込み反映のの誤差がありました
慣れてない自分のミスです
0105名無しのオプ
垢版 |
2016/05/15(日) 00:13:32.55ID:RcOUCp+3
了解

停電でコンピュータールームのエアコンが止まったにもかかわらずコンピューター自体は動いていたので機械の熱で室温があがり
空気が膨張したため扉を圧迫して外から押しても開かなかったが数日たって空気が冷えもとの気圧に戻ったためまた開くようになりましたか?
0106名無しのオプ
垢版 |
2016/05/15(日) 12:09:10.44ID:tmZrJyQS
途中参加おK?
質問ならホコリは関係ありますか?
0108名無しのオプ
垢版 |
2016/05/15(日) 13:09:44.20ID:Rt6q2vGL
>>105
これが正解です
このスレかなりレベルが高いですね
ミスが多かったので面白さ半減してしまいました
0109名無しのオプ
垢版 |
2016/05/15(日) 14:04:18.40ID:tmZrJyQS
そかー
参戦遅かったからあんり質問出来なかったけど面白い問題だったよ
おつでした!
0110名無しのオプ
垢版 |
2016/05/15(日) 15:04:37.00ID:RcOUCp+3
>>5 にあるように正解が出た後に(出なかった時も)必ず解説を貼るようにお願いします

お疲れ様でした
0111名無しのオプ
垢版 |
2016/05/15(日) 15:58:36.02ID:Rt6q2vGL
今している作業と言っても大規模なコンピュータの為排熱はかなりある
ホコリなどを入らないようにしたたため室内の熱が外に逃げることがなく室内の空気がかなり膨張した 
空気の膨張率はかなり高から膨張した空気がドアを押す力は大きくなり警備員も開けることができなかった 
数日後外との気温差がなくなりドアがすんなり開くようになった
って感じですね
0115ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 11:16:52.83ID:qSG6WiU5
一時間後に出題しまんこ。参加希望者はおられまんこ?
0119ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 14:16:18.42ID:qSG6WiU5
【問題】
むかしむかし、ある暑い夏の日
日中、王様は護衛を引き連れて散歩に出かけます
その日はとても暑く、暑さに耐えかねた王様は、たまたま立ち寄った畑で農民からスイカをご馳走になります
王様はそのスイカをとても気に入り、「また食べたい」と思い、スイカを育てた農民に褒美を与えます

その日の夜、王様は命を落としてしまいました

どうして王様は死んでしまったのでしょうか?
0122名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:20:10.44ID:Ma/CoYwm
サンキュー!

日中であったことは重要?
王様が昼に食べたスイカ自体に問題があった?
エロ要素あります?
0123名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:22:32.71ID:Ma/CoYwm
農民に与えた褒美の内容関係あります?
王様は殺された?
0125名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:26:45.15ID:qSG6WiU5
>>122
日中はやや関係あります。と言うよりは正解へのヒントの一つです
スイカには何の問題もありませんでした
エロ要素はありません
(ですが、私はこの問題を作ってる最中にエロ要素の有るバリエーションも考えていました。なのでもしかしたら、あなたが想像してることは少し正解に近い可能性がありますね)
0126名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:28:22.23ID:Ma/CoYwm
王様は常識的な行動を取っていましたか?
0127ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 14:29:33.51ID:qSG6WiU5
>>123
ええ、はい。ズバリ関係有ります。というか原因そのものです(くっそ!)
王様は他殺です

>>124
護衛はヒントです

>>126
いいえ、王様は非常識だと言えます
0128名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:29:57.46ID:qSG6WiU5
十五分から三十分後にまたきまふ
0130ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 14:31:46.87ID:qSG6WiU5
もどりましたすいません
0131名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:32:28.61ID:Ma/CoYwm
王様は何かとんでもないものを褒美として農民に与えた?
0132名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:33:18.02ID:Ma/CoYwm
王様・護衛・農民以外の登場人物はいますか?
0134ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 14:37:44.85ID:qSG6WiU5
>>131
はい、たしかにとんでもないものでした
そして褒美は2つありました。1つは形有る物理的な物で、もう1つは形の無い概念的なものでした
まあ形の無いもの一つでも十分かもしれませんね

>>132
いいえ、いません

>>133
いいえ。護衛は王様の死に無関係です。むしろ無関係であることが問題です
0137名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:44:07.26ID:Ma/CoYwm
王様が与えた褒美は一般的にもらえたら嬉しいもの?
0139名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:48:23.67ID:Ma/CoYwm
王様を殺した農民は褒美を受け取った農民?
褒美を受け取った農民はスイカを育てた農民?
0140名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:48:50.05ID:qSG6WiU5
>>137
そこは人によると思います
農民がその褒美を喜んだか、愛国心と忠誠心があったかどうかは分かりませんが
0141名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:49:05.25ID:Ma/CoYwm
あ間違えたww

褒美を受け取った農民はスイカを王様にごちそうした農民?
0144ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 14:51:27.85ID:qSG6WiU5
褒美を受け取った農民と王様を殺した農民は同一人物です
0145ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 14:52:04.09ID:qSG6WiU5
>>>143
はい、一人です
0146名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 14:53:38.96ID:Ma/CoYwm
農民が受け取った褒美がどちらか一方だったら農民は王様を殺さなかった?
0148名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 15:00:13.90ID:Ma/CoYwm
農民は元から王様を殺そうと思っていましたか?
0150名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 15:03:02.30ID:Ma/CoYwm
農民が王様を殺した動機は重要?
0152名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 15:06:47.77ID:Ma/CoYwm
概念的な褒美は一般的に見て農民に不利なものでしたか?
0154名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 15:11:09.04ID:Ma/CoYwm
すいません
1時間〜2時間ほど離席します
0155ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 15:13:05.88ID:qSG6WiU5
マン マンマママンマンマン マン マンマママン
マンマン マンマママンマンマンマン マママママンマンマン
(ナウシカのテーマで)
0156ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 16:59:49.86ID:qSG6WiU5
問題文に書き忘れていたので褒美についてのヒントを追記しておきます
王様はスイカを食べた後ですぐに「その場」で農民に2つの褒美を与えました
つまり2つの褒美の片方である「形の有る褒美」は「その時に王様の手の届く範囲に有った『可能性』が高い物」です
形の有る褒美の正体が分かれば、「形の無い褒美」の内容も想像しやすくなります
0157名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:09:58.00ID:wVflG0F2
王様を殺すことで農民にメリットがあった?
0158名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:11:01.36ID:Ma/CoYwm
形のある褒美は一般的にみて価値のあるもの?
0159名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:20:58.93ID:Ma/CoYwm
護衛が王様を守らなかったのは重要?
0160名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:28:30.30ID:qSG6WiU5
>>157
はい、どちらかと言えばメリットは有ると言えると思います(自信は無いです)

>>158
価値は微妙ですね
農民でも作ろうと思えば作れてしまうかもしれないし、農民が元々持っていた物で代用したりすることも可能かと

>>159
はい!超重要です!
0161名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:29:11.07ID:Ma/CoYwm
王様は身につけていたものを形ある褒美にした?
0162ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 17:31:57.10ID:qSG6WiU5
>>160
私です

>>159
重要というか、「なぜ王様は死んだのか」という謎を紐解くためのヒントの一つです
0163名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:32:30.26ID:Ma/CoYwm
護衛は自らの意思であえて王様を守らなかった?
0166ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 17:37:05.68ID:qSG6WiU5
>>157
正直言うと何と答えれば良いか分かりませんのでヒントをだしますが、
農民が王様を殺したのはメリットを得るためというより「メリットを守るため」だったと言えるでしょう
0167名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:38:17.88ID:Ma/CoYwm
王様を生かしておくとスイカが売れなくなります?
0169名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:40:35.64ID:wVflG0F2
護衛が王様を守れなかったのは王様が褒美を与えたことが原因?
0170名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:42:08.39ID:Ma/CoYwm
王様はスイカに感激したあまり同じスイカを国中で作らせようとしました?
0171名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:44:57.88ID:wVflG0F2
王様が殺害された「場所」は重要?
0172ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 17:47:46.34ID:qSG6WiU5
>>167
いいえ、たぶんそんなことはなかったと思います
王様が生きていれば王様にスイカを買ってもらえた可能性もあります
(または買ってもらうのではなく献上することになる可能性もありますが、おそらく農民は頓着しなかったでしょう)

>>168
いいえ

>>169
いいえ

>>170
いいえ
しかしその農民にはスイカを作り続けさせようとはしました
0176ブレイキング・マンコ ◆4a2rKfkfJU
垢版 |
2016/07/30(土) 17:54:18.40ID:qSG6WiU5
正直反省します。考えがまとまってなくて曖昧な返答を数多くしてしまいました
ご免なさい
「どっちなんだろう?」って思ってyesかnoで応えにくくて
0177名無しのオプ
垢版 |
2016/07/30(土) 17:54:27.21ID:Ma/CoYwm
農民は王様を殺そうと思って殺した?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況