X



西澤保彦・11杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2012/09/18(火) 18:28:07.97ID:b3MAOaZp
SF・鬱・萌え等、各種ミステリー作品を手がける西澤保彦氏について語るスレッドです。
眠れない夜は、ビールをお供に語り合いましょう。

◇前スレ
西澤保彦・10杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284161743/

◆過去スレ
西澤保彦・9杯目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1269131515/
西澤保彦・8杯目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1233933175/
西澤保彦・7杯目死んだ男
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1205337044/
西澤保彦・6杯目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1178885924/
西澤保彦・5杯目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142210994/
【安槻大学】西澤保彦・4杯目【4人組】
http://book3.2ch.net/mystery/kako/1107/11076/1107606081.html
【サトル複製】西澤保彦・3杯目【第三号】
http://book3.2ch.net/mystery/kako/1079/10797/1079708192.html
【下戸は】西澤保彦・2杯目【二割損】
http://book2.2ch.net/mystery/kako/1039/10393/1039360171.html
西澤保彦ってどうよ?
http://book.2ch.net/mystery/kako/973/973817316.html

☆非公式サイト「西澤保彦ファンクラブ −非公式版−」
http://park19.wakwak.com/~nishizawa/

西澤保彦 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%BE%A4%E4%BF%9D%E5%BD%A6
0382名無しのオプ
垢版 |
2014/08/28(木) 21:53:42.25ID:uW7iECnS
あ……「教えてほしい」です。すみません。
0383名無しのオプ
垢版 |
2014/08/28(木) 21:56:34.21ID:GH3CbB9u
腕貫きかなあ
0384381
垢版 |
2014/08/28(木) 21:57:36.51ID:uW7iECnS
あれ…上げてしまってました。
ごめんなさい!
0385名無しのオプ
垢版 |
2014/08/29(金) 01:02:16.01ID:Yre59LRF
>>381
それは西澤のフェチがそう見せてるのかもしれないなあ
その辺から離れるとなると、第1作目では主人公が事件に巻き込まれてるけど
以降は事件の表面から引っ込んで推理役に徹するチョーモンイン・シリーズか
独立した長編なら「殺意の集う夜」か
0387381
垢版 |
2014/08/29(金) 14:06:47.04ID:PzMf14nB
>>385
ありがとう!
教えていただいたもの読んでみます!

>>386
実は「聯愁殺」で西澤先生に出会いまして…。
すごく良かったので、他の本を探してました!

「正直微妙」なんて申してしまい、ごめんなさい。
物語やトリックなどは好きです!
これからも西澤先生の本を色々読みます!
0389名無しのオプ
垢版 |
2014/08/30(土) 23:27:07.31ID:NAmlsSxo
西澤先生、きちんと文章が読みやすくなっているのが好感持てる
0391名無しのオプ
垢版 |
2014/09/18(木) 21:34:53.61ID:nJv00DCZ
森博嗣さんのS&Mシリーズがドラマ化されるようだけど、
個人的にはタック&タカチシリーズをやってほしかった
タカチ役は栗山千明をと思ってたんだけど、どんどん年を取っていくし……
0393名無しのオプ
垢版 |
2014/09/19(金) 21:01:00.74ID:AYoRSMhO
実際、居酒屋で延々駄弁るのを映像で見せられても困るわけで
0395名無しのオプ
垢版 |
2014/09/19(金) 21:16:43.02ID:QG3qd+qO
孤独のグルメが人気だしあながち分からんぞ
0396名無しのオプ
垢版 |
2014/09/20(土) 20:11:43.90ID:z/RhsKkY
>>391
今市子で漫画化、いいんじゃないかなあ、とか昔考えていたような
0397名無しのオプ
垢版 |
2014/09/20(土) 22:57:34.37ID:StiJX7Oy
腕貫探偵が深夜ドラマ化の方がありそう
0398名無しのオプ
垢版 |
2014/09/21(日) 02:52:46.69ID:LXfP2OaV
チョーモンインアニメ化のほうがいいなあ
そんで完結させて欲しい
0399名無しのオプ
垢版 |
2014/09/21(日) 07:31:27.02ID:vK9TIthS
絵柄はともかく話はアニメには向いてなさそう
0400名無しのオプ
垢版 |
2014/09/21(日) 18:29:59.89ID:JYHqs2FS
>>381-387
今度、文庫化された「幻視時代」
ミステリ的、トリック的には小技の部類かなあ、って気もするけど
後味の悪さは、実にいい感じ。

おすすめです。
0401名無しのオプ
垢版 |
2014/09/22(月) 14:57:42.92ID:5Bh01fnX
>>393
「男女七人〜」とか「29歳のクリスマス」とか鎌田敏夫脚本ドラマ見てると
料理目の前にしてくっちゃべってる場面結構多いし実写化もありかも。
0402名無しのオプ
垢版 |
2014/09/22(月) 16:51:49.57ID:C3qz46Yi
ドラマじゃないけど木曜組曲もテーブル囲んで食事のシーンばっかだったな
0403名無しのオプ
垢版 |
2014/09/24(水) 18:59:17.62ID:JjKfre8V
読楽の新作は腕貫なの?
0404名無しのオプ
垢版 |
2014/09/27(土) 13:55:06.22ID:9+aGCSBG
レズの刑事とシェフが出てくるシリーズ
0405名無しのオプ
垢版 |
2014/10/01(水) 08:09:46.64ID:N1t9xLoe
腕貫探偵ってこの人だっけ?面白かったから他におすすめないか聞く為にカキコ
すぐ返答できないかもだがよろしく頼む
0406名無しのオプ
垢版 |
2014/10/01(水) 09:52:06.00ID:UIAOJOpb
腕貫シリーズで4作あるからまずはそれを読むのがいいかも
腕貫シリーズでは少ないけど他の作品だとエログロ猟奇殺人をテーマにしたのもあるから気をつけれw
0407名無しのオプ
垢版 |
2014/10/01(水) 11:41:04.24ID:N1t9xLoe
>>406
4作もあるのか
とりあえず腕貫シリーズ読破してから他いってみます ありがとう
0408名無しのオプ
垢版 |
2014/10/01(水) 23:38:39.01ID:9+DSN+9b
>>406
4作ってことは、アレも含めてるわけやね。

・・・戦っとこか。かかってこい!w
0409名無しのオプ
垢版 |
2014/10/02(木) 21:18:31.52ID:jxTKxZbW
黄金色の祈りを読み返してみたけど、やっぱり冒頭の新聞記事は別にいらない気がする
0410名無しのオプ
垢版 |
2014/10/14(火) 15:08:05.69ID:/vLE1FBg
>>405だけど、取りあえず腕貫シリーズは「探偵が腕貫を外すとき」以外読んだ。
やっぱ面白いね。この調子だと他の作品にも手をだすだろうから、これは読んどけってのも教えてください。
ざっとスレ見た限りじゃ「七回死んだ男」と「人格転移の殺人」かな?
よろしくお願いします。
0411名無しのオプ
垢版 |
2014/10/14(火) 16:03:23.47ID:kOhfGkN/
単発長編だと聯愁殺や神のロジック 人間のマジック

猟奇系でもばっちこーいなら「収穫祭」と「彼女はもういない」(文庫版は「狂う」に改題)かな
0412名無しのオプ
垢版 |
2014/10/14(火) 16:34:04.06ID:/vLE1FBg
>>411
ありがとう。

○愁殺の○の部分はなんて読むんでしょう?無学で申し訳ない。
猟奇系は耐性があまりないので、後回しにしようと思います。
0413名無しのオプ
垢版 |
2014/10/14(火) 16:41:07.88ID:Po6A0ckr
『いつか、ふたりは二匹』も案外いいと思うよ
0414名無しのオプ
垢版 |
2014/10/14(火) 17:09:25.81ID:kOhfGkN/
聯愁殺は「れんしゅうさつ」
意味は残念ながら知らないw
0416名無しのオプ
垢版 |
2014/10/14(火) 23:29:26.52ID:5f0mqkea
猟奇系なら一番は解体諸因じゃなかろーか
0417名無しのオプ
垢版 |
2014/10/15(水) 15:49:21.33ID:GWtn7UgB
>>412です。なるほど聯愁殺(れんしゅうさつ)ですか。
亀ながらありがとう。
0418名無しのオプ
垢版 |
2014/10/15(水) 23:05:06.76ID:4umupMFL
もともと軽い文章で凝ったミステリーを書く人だったが、
腕貫探偵で一般受けもする作風が完成したよね
もっと有名になってもおかしくないのにな・・・
0419名無しのオプ
垢版 |
2014/10/16(木) 01:05:05.26ID:l8NVWGxu
よし、次は腕貫をTBS深夜ドラマ枠でw
0420名無しのオプ
垢版 |
2014/10/16(木) 15:02:28.39ID:4+mjBOiG
>401
SF系なら評判がいいのは「七回死んだ男」、私の好みは「人格転移の殺人」かな。
0421名無しのオプ
垢版 |
2014/10/16(木) 23:18:56.02ID:8YtwcaEJ
腕貫をアニメ化する時は、あのままじゃ地味すぎるから天使と同居してる設定にしよう
0424名無しのオプ
垢版 |
2014/10/27(月) 22:16:29.74ID:5krRZPPh
十年ぶりに匠千暁シリーズを読み返してる
0426名無しのオプ
垢版 |
2014/10/27(月) 23:02:16.70ID:HqNrX2SZ
>>364
多分こうだと思った
真ん中のパーカー→桝田美智子(対の住処)
左端のスーツ→則竹佐智枝(お弁当ぐるぐる)
正面上のメガネ→末森徳美(墓標の庭)
正面下の制服→掛川美幸(カモはネギと鍋の中)
右端のエプロン→岩渓真音(赤い糸の呻き)
0427名無しのオプ
垢版 |
2014/10/28(火) 11:32:02.76ID:UdKqslaC
西澤さんって、もしかしてシリーズを完結させたことないのか
0428名無しのオプ
垢版 |
2014/10/28(火) 11:56:52.96ID:kqBcSlcf
森先生のがドラマになるくらいだからタックシリーズもなってもいいね
0429名無しのオプ
垢版 |
2014/10/28(火) 13:52:27.78ID:GshXxzVB
>>428
だよね
わたしもそう思ってるんだけど、全然賛同得られない
0430名無しのオプ
垢版 |
2014/10/28(火) 14:03:16.61ID:58mf+TeD
固定ファンの数が大袈裟でなく文字通り桁違いだろ
0431名無しのオプ
垢版 |
2014/10/28(火) 16:39:59.42ID:p0yCv7kM
なつこ先生すげーと思ってしまった、そっちか
0432名無しのオプ
垢版 |
2014/10/28(火) 22:34:16.91ID:dpQXe0ui
完結というかだいぶ未来のことまで書いちゃってるしなー
0433名無しのオプ
垢版 |
2014/10/29(水) 00:21:42.33ID:+v9GdQ3+
チョーモンインシリーズの新作はまだですか?
完結はまだですか?
0434名無しのオプ
垢版 |
2014/10/29(水) 01:34:31.48ID:SSATMiqw
チョーモンインこそ実写でやって欲しい。
タックシリーズは、作品にもよるが、推理合戦が映像向きではないだろう。
0435名無しのオプ
垢版 |
2014/10/29(水) 01:52:54.13ID:Mw8pu0jV
・大正ロマネスクな服装・外見は中学生くらい・ペンギンのような仕草や振舞い
むしろキャラクターの実写化の方が難しそう…
0436名無しのオプ
垢版 |
2014/10/29(水) 12:22:51.20ID:X5GNyxMl
推理合戦なんか、再現ドラマふうに映像挟めばいいだけじゃん
ずっと居酒屋やボアン先輩の家だけの映像ってことにはならないでしょう
0437名無しのオプ
垢版 |
2014/10/29(水) 14:48:44.13ID:DMuMkYA/
解体諸因のエロ本大量購入事件なんかドラマ化したら映えそう
0439名無しのオプ
垢版 |
2014/10/29(水) 22:04:57.15ID:/d8Pemil
第3のビールの家の冒険

手にとらんよレジ並ばんよ
0440名無しのオプ
垢版 |
2014/10/30(木) 19:19:01.03ID:RnOgnPL/
推理合戦のみの『キサラギ』は名作映画だったけどね。
逆に言えばあのレベルに達していないと推理合戦ものの映像化は厳しいのかな。

『第三のビールの家の冒険』
普通に手にとってレジに並んでしまうんだがw
0441名無しのオプ
垢版 |
2014/10/30(木) 21:19:48.59ID:TLvrEq3M
なんだよその椎名誠のエッセイみたいなタイトルw
0442名無しのオプ
垢版 |
2014/10/30(木) 21:36:51.47ID:iaJNFEgI
麦酒の家
新・麦酒の家だっけ?

あるしちょうどいいw
0443名無しのオプ
垢版 |
2014/10/30(木) 22:13:40.53ID:p7OkhdzR
新ジャンルの家


今だと学生じゃビールをがばがば飲めないだろうなぁ
0444名無しのオプ
垢版 |
2014/10/30(木) 22:15:31.37ID:riPVn1pC
>>440
キサラギは被害者以外のところでの謎解きが面白かったから。濃ゆいし。
あとREC
0445名無しのオプ
垢版 |
2014/10/31(金) 19:09:57.26ID:DlhjdsVl
電子版「探偵が腕貫を外すとき」にセカンドプラン収録
0446名無しのオプ
垢版 |
2014/10/31(金) 22:17:04.71ID:kc3smNaW
>>434-435
今だと神麻さん…橋本環奈でテレ東深夜ドラマになりそう…。
AKBとか剛力はマジでやめてほしい。
0448名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 01:56:17.85ID:3uotZv2m
腕貫探偵をドラマ化するなら一話目は腕貫探偵登場で二話目は体験の後。
一話目は全裸。二話目は人質立て籠りで派手な事件から。
二話目だと腕貫探偵の設定が浸透してないのが弱いけど、
てあとろに行く前に相談のシーン入れとけばいい。
0449名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 02:50:40.78ID:NkxYKc8A
福田雄一なら上手く映像化してくれそうと思ったが、
東川篤哉作品のヒロインゴーリキにしたんだよな・・・
0450名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 15:50:14.03ID:EYYx/wYK
幻惑密室、表紙にひるんだけど、読み始めたらいつもの西澤さんでほっとした
0451名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 17:11:47.12ID:3uotZv2m
チョーモンインシリーズはコメディタッチでSFの設定を演出すれば、
いけそうだよね。
相当心理的に難解な他のシリーズよりドラマに向いてそう。
SFといっても特別な設定、CGがいるわけでもないから金もかからん。
腕貫探偵とかも一見の視聴者がついていけるかというと怪しいから。

でもドラマ化すれば落ちはつけないといけないわけで。

あれは子供が両親見守ってくっつける話で、
当たらずとも遠からずでいいんだっけ?
放置プレイが長いからもう忘れきってるが。
0452名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 18:12:43.26ID:FY5amAwN
映像化で金が入るとまた創作意欲がなくなる
チョーモンインの映像化は完結させてからにして欲しい
0453名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 23:27:47.70ID:m6sRdyKu
下手なSF設定はギャグになるからドラマ化は反対だなー
西澤さんの「軽さ」ってそういう軽さじゃないと思う
0454名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 23:30:25.99ID:W5AXO2QC
ボアン先輩のケンカで何でも立ち上がってくるシーンが見てみたい
0455名無しのオプ
垢版 |
2014/11/02(日) 23:43:09.83ID:EYYx/wYK
>>454
あったね。
殴ってる方がへとへとになったってやつ
0456名無しのオプ
垢版 |
2014/11/03(月) 00:35:04.22ID:hsSxRhge
チョーモンインは水玉先生とセットを続けて欲しい
0457名無しのオプ
垢版 |
2014/11/03(月) 12:12:04.21ID:BefNpj/N
チョーモンインは密室が密室にならないから逆に悩むとか、
そういうもんだろ。
映像化に向いてそうだが。
0458名無しのオプ
垢版 |
2014/11/03(月) 17:45:55.22ID:Pi8kw4LT
そもそもあの手のパズラーってテレビや映画向きじゃないような気がするんだよなぁ
0459名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 00:08:42.34ID:v9n3H8xV
「氷菓」みたいにアニメ化ってわけにもいかなさそうだしなぁ
0460名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 00:56:34.71ID:8hI7NdiQ
>>459いや、実際それ(アニメ化)が、今後チョーモンインシリーズを再活動させる一番の起爆剤ではなかろうか?
0461名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 17:54:55.96ID:9hbK4fJ4
・事件の謎を追ってるはずの語り手や視点人物が、
実は核心伏せててそもそも事件起こしてる。
・八百屋お七パターンで会いたい人に会うためとんでもない事件起こす。
この二つのパターンが多いよな。
0462名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 18:12:27.79ID:9hbK4fJ4
・事件の謎を追ってるはずの語り手や視点人物が、
実は核心伏せててそもそも事件起こしてる。
・八百屋お七パターンで会いたい人に会うためとんでもない事件起こす。
この二つのパターンが多いよな。
0463名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 20:42:24.25ID:9hbK4fJ4
メル欄は併せ技。アクロイドであり八百屋お七であるという力業。
0464名無しのオプ
垢版 |
2014/11/04(火) 21:28:28.07ID:Rqv2tQM3
間接的なネタバレやめろよ
作品名出してなくても察しがついちまうだろうが
0465名無しのオプ
垢版 |
2014/11/05(水) 17:09:55.76ID:+wcAsq+R
幻惑密室読了。
すごいね。よくこんなややこしいこと思いつくな。
0466名無しのオプ
垢版 |
2014/11/08(土) 02:43:54.15ID:pA72y4yF
>>465
自分はこれが西澤の最高傑作だと思っているのだが。
0467名無しのオプ
垢版 |
2014/11/16(日) 11:09:17.95ID:3m9NgOQV
小説家として自立することの苦悩はよくあるテーマだけど、
西澤保彦は特に苦い。
0468名無しのオプ
垢版 |
2014/11/16(日) 14:49:22.69ID:3m9NgOQV
ミステリーで出てくる職業で刑事警官の次に作家だろうから、
多いわけでもないけどね。
一応神麻シリーズも推理作家という設定。
ほとんど関係ないが。
0469名無しのオプ
垢版 |
2014/11/16(日) 20:04:16.96ID:oqyrClTh
主人公が小説家だと、自信を投影すればいいだけなので、
取材する必要がないという利点
0470名無しのオプ
垢版 |
2014/11/16(日) 22:08:08.56ID:tfx8Y4Gk
学校の教師が主人公だったりするのも経験上書きやすいのかな
0471名無しのオプ
垢版 |
2014/11/17(月) 11:46:01.82ID:l7wwQc3O
生徒視点の学園ものならほとんどの作家が投影して書けるけど
学校が舞台の作品ってイメージはほとんどないな
タクチとか収穫祭とかナイフとかとか
0472名無しのオプ
垢版 |
2014/11/17(月) 11:48:14.54ID:nTPGryP/
タクチって、タック・タカチを略したのか
0474名無しのオプ
垢版 |
2014/11/17(月) 18:42:41.34ID:xbA8mva1
時系列順に読んでって次依存なのだけど上下で分けて出してくれないかな
ちょっと分厚すぎる厚いのは読んだ後ボロボロになってること多いから嫌だぁ
保存用も買うしかないのか
0475名無しのオプ
垢版 |
2014/11/17(月) 22:30:44.45ID:dp1/wWhO
>>474そうなのか、“僕は分冊せずに厚いまま出せ派”だがなw
0476名無しのオプ
垢版 |
2014/11/18(火) 10:38:04.51ID:8LL4vZCm
匠千暁シリーズやチョーモーインシリーズがクライマックス迎えるのは、
いつなんだろうね。
匠シリーズはクライマックス後も続いてもいいが、
チョーモーインシリーズは続けられないだろうな。
でも作者の年もあるから。

まさか2014年でシリーズ続いてるとは誰も予想できなかった。

一番先に終わるのがぬいぐるみで次が腕貫で、始まった順の逆になるよな。
でもぬいぐるみの第一作は腕貫より先だっけ?

後、匠もチョーモーインもどんどん話が重くなるから再開しづらいんだよな。
0477名無しのオプ
垢版 |
2014/11/18(火) 10:47:31.62ID:8LL4vZCm
姉妹探偵はどうなるか。
城田警視シリーズはもう書かないだろうから完結したでいいのかな。
唯一の完結シリーズ。
0478名無しのオプ
垢版 |
2014/11/18(火) 11:07:15.39ID:Zm3JNTw5
ぬいぐるみも腕貫も、シリーズキャラがいるってだけでメインストーリーないようなもんだからな
ストーリーを進めつつ本格もやらなきゃならん二つとは難しさが違う
0480名無しのオプ
垢版 |
2014/11/20(木) 08:49:27.91ID:qSeiWLFG
完結するとかしないとかいう話なのかあれ
0481名無しのオプ
垢版 |
2014/11/20(木) 19:43:57.46ID:UfnIQ+4Z
ボアン先輩の催す飲み会に行きたいなああ
ちょくちょく美味そうな食べ物が出るから、夜読んでるとたまに辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況