X



悪の教典 その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2012/11/08(木) 04:17:06.78ID:92IUm39e
まずは原作から語るべし
0194名無しのオプ
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:9eCVWo1U
最初3人を撃つ前に蓮実の台詞で「ちょっと待って〜」の〜の部分が聞き取れない。
何て言ってるの?
0195名無しのオプ
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:p83bvQK8
>>191
マジレスすると教師のサイコパス率は高いらしいぞ
サイコパスは支配欲が非常に高く教師はその目的にぴったりの職だそうな
0196名無しのオプ
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:rE360aMq
>>194プレイバック!プレイバック!
0197名無しのオプ
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:ke/Xp04t
あのミヤって子とのセックスシーンは入れて欲しかったわ
乳とケツ見たかった
感想はそれだけ
0198名無しのオプ
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:dT1Isso8
>>196
中森明菜ちがうw

何度聞いてもここだけ聞き取れないんだわw
0199名無しのオプ
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:I9i9VZOq
>>150
なんかデジャブった
なんかそういう作品をどっかで見たような…
0200名無しのオプ
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:hzKoLDRz
屋上の射殺シーンで最後から三番目に撃たれた子って誰?
0202名無しのオプ
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:VVxC1513
beeTVと映画しか観てないけど、弱みを握ってた釣井先生が死んで校長先生はハスミンに頭あがらんなw
0203名無しのオプ
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4Oph50/o
猫山先生は唯一の話し相手が逮捕されて悲しんでるのか学校が死体だらけになって喜んでるのか
0204名無しのオプ
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:n94eEQRO
今日図書館行ってたまたまこの作品見かけたから借りてきたんだが、両方上巻だった…
今上巻読み終えて気付いた
0206名無しのオプ
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:b6HG+1KD
しょうもないことを思ったんだが、生徒皆殺しを除いた蓮見の犯行って現実でも通用できそうかね?
0207名無しのオプ
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:3ztMDdTF
人が乗ってる電車内で殴り首吊りなんて
いくらよそ見してようが
10000回中9999回は見られたり防犯カメラや状況証拠から足がつき完全犯罪は無理
0208名無しのオプ
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:UBn9+EKM
コミックの3巻の多くがなんか映像見てからそれをなぞった様に書いたみたいになってたなw
親殺しのとこのアングル(自分にナイフを刺すくだりを含め)映画のをその漫画にしただけ・・あれはいかがなんでしょうか?w

もちろんきちんと考えて書いてる部分(でぶ教師関連等)もあるけど。
0210名無しのオプ
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:UBn9+EKM
きちんと考えて、というのは小説を絵にするという部分の話にね。
映画でもあそこら辺のシーン欲しかったな、とは思ったな。
0211名無しのオプ
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:Uf6Ey7J0
映画とDVDってちょっと違ったりする?
DVD観ててちょっとイワカンガ
0212名無しのオプ
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:diFrxr0y
これ、今日借りてみたんだけど時間の無駄だった
スプラッター物のハラハラ感もないしただ猟銃で殺すだけで気分悪いだけ
周辺住民が気が付かないのもおかしいし、一階からいくらでも脱出
できるだろうに・・本当につまんなかった
0213名無しのオプ
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:05K5kU53
原作はあらかじめ読んでいて、映画始まってすぐここで評判見たけど、賛否両論だった。だから、あまり期待しないで映画館まで見に行ったら意外と楽しめた。以下面白かった点。
@貴志テンテー登場
Aハスミンの家が廃屋
B伊藤英明のケツ
0215名無しのオプ
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:DKwkz4w0
映画見たけど概ね糞だろ

後半主人公が生徒バタバタ殺すのは良いけどダラダラしすぎなんだよ。ワンパターン
的撃ってるのと同じ。立ち向かう展開もほとんど無い。余白がデカすぎる

スプラッターとして見ても三流
パワフルな悪役を描きたかったんだろうけど対立するライバルがいないから引き立たってないしストーリーにも深みが出ない。
物理教師とその生徒を早々に始末したのがガッカリ
あと変に外人とか出てくるから安っぽい
0216名無しのオプ
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:3/FUngFR
生徒が立ち向かうシーンほとんど無かったのが残念
0217名無しのオプ
垢版 |
2013/09/01(日) 19:29:48.28ID:T9qizzlH
これから先生き残りそうな平成生まれの出演者達(ゲストを含む1989年4月2日以降に生まれた出演者)
黒の女教師
西井幸人・土屋太鳳・山崎賢人・竹富聖花・広瀬アリス・太賀・杉咲花・藤原令子・上遠野太洸・中条あやみ
藤原薫・岡山天音・坂田梨香子・永江祐貴・小野明日香・村崎真彩・久野みずき・上間美緒
早乙女太一・未来穂香・北村諒・工藤綾乃・西野実見・佐藤宏一・小池里奈・野村周平
GTO2012
瀧本美織・矢野聖人・中川大志・谷内里早・野村周平・西内まりや・佐藤琉生亮
葉山奨之・桐谷美玲・吉川史樹・大出菜々子・小林海人・石井心愛・吉村美輝・岡野真也・長田成哉
35歳の高校生
松岡茉優・鈴木かすみ・溝端淳平・梶原ひかり・伊藤梨沙子・菅田将暉
高杉真宙・森川葵・今井聖弓・山地まり・堀越光貴・藤白すみれ・黒崎レイナ
水野絵梨奈・上遠野太洸・西井幸人・広瀬アリス・小島藤子・藤原令子・野村周平
幽かな彼女
青木珠菜・森迫永依・未来穂香・山本舞香・松井健太・荒川ちか・広瀬すず・柴田杏花・岡山智樹
藤原薫・井上翔・市川理矩・萩原利久・飯豊まりえ・田辺桃子・浅川梨奈
近藤玲奈・田口司・平祐奈・佐奈宏紀・森川真衣・中村ゆりか・上間美緒
橋本智哉・黒崎レイナ・鈴木かすみ・波瑠・遊馬メイヤ・広田亮平・松尾寧夏
悪の教典
二階堂ふみ・染谷将太・林遺都・浅香航大・水野絵梨奈・KENTA・西井幸人・藤原薫・綾乃美花
工藤阿須加・松岡茉優・小島藤子・宇治清高・磯村洋祐・鈴木龍之介・岸井ゆきの・宮里駿・横山涼
堀越光貴・藤井武美・菅野莉央・山谷花純・武田一馬・竹内寿・米本来輝・岸田タツヤ・神崎れな
山本愛莉・山崎紘菜・荒井敦史・夏居瑠奈・伊藤沙莉・三浦透子
中島広稀・永瀬匠・尾関陸・秋月成美・藤本七海・兼尾瑞穂
0218名無しのオプ
垢版 |
2013/09/01(日) 21:26:32.61ID:K4hi0nNI
というか何でこれがミステリーなんだよ
0219名無しのオプ
垢版 |
2013/09/02(月) 07:42:39.15ID:elvInmlo
>>218
生徒目線ならサスペンス、蓮見目線ならバイオレンス。
まあ広義の意味でのミステリーかなあ……
0220名無しのオプ
垢版 |
2013/09/09(月) 21:06:00.66ID:Dax2mO/a
WOWOWで見たけどなにこれ。何が面白いの?何が言いたいのこの映画は?
ただ殺してるだけやん
0222名無しのオプ
垢版 |
2013/09/11(水) 15:39:00.64ID:1gwVBRpt
>あと変に外人とか出てくるから安っぽい

映画見てないけど禿同
0223名無しのオプ
垢版 |
2013/09/11(水) 16:29:11.37ID:OOz99ctg
映画の外人と怪物は最低だぞ萎えまくり
0224名無しのオプ
垢版 |
2013/09/12(木) 00:26:53.10ID:/7BN/mWo
立ち向かうシーンがないからいいんだよ
ワンパターンはまさにゴミ掃除と一緒だから
趣向を凝らした対決自体がいらない
0225名無しのオプ
垢版 |
2013/09/12(木) 01:08:54.49ID:UF/bH8w9
原作、最近一気読みしたけどギャグだよねこれ
声出して笑ったシーンいくつもあったわ
0226名無しのオプ
垢版 |
2013/09/12(木) 10:50:56.87ID:iMibnXAd
カラスが思わせぶりの割にあっけない
0227名無しのオプ
垢版 |
2013/09/12(木) 15:15:13.55ID:GzdoU2lR
自分もwowowみたんだけど
生き残った生徒は3人だけ?
手首カッターで切った子は死んだふりで、林けんとが切り傷メイクしたのかと思ったけど違うの?
0228名無しのオプ
垢版 |
2013/09/12(木) 23:51:26.78ID:jQCybekB
同じくWOWOWだけど
下着を嗅いで撃ち殺されるシーンは完全にギャグだよね
0231名無しのオプ
垢版 |
2013/09/13(金) 04:53:42.05ID:aq1UtEQZ
>>227
あれたぶんホモの子が駆けつけたときにはすでに死んでたんだと思う
原作でもホモは先生も生徒も最期までお互いの事しか気にしてなかったし
0232名無しのオプ
垢版 |
2013/09/13(金) 08:24:25.09ID:aJij04+S
原作のことを書いているブログをいくつか読んだ限りでは、皆殺しに至るまでの布石がもう少しあったようだな
映画見ただけでは何でそうなるのかよくわからなかったが。
生徒たちもアホみたいに殺されるだけじゃなくて、原作ではいろいろやってたようだね
それでも原作からして無理ありすぎると思うけど。
原作が新世界よりの人だと知って、この人は単純に終わらせ方が下手なんだと納得した
0233名無しのオプ
垢版 |
2013/09/16(月) 02:56:58.79ID:bD145oYl
見終わった。見終わってテレビに戻ったら海猿やってる。変な気分だ。
米倉の高校生のドラマの生徒役がかぶり過ぎてるだろう、と思った。
ホモの特殊メイクで火事の子は生き残ったと思ったのだが違うのかな。
0234名無しのオプ
垢版 |
2013/09/16(月) 09:31:22.67ID:gyfChVWq
>>232
>この人は単純に終わらせ方が下手なんだと納得した

そうそう
貴志作品はみんなぶん投げエンドだよ
悪の教典も黒い家もクリムゾンも「この恐怖はまだまだ始まったばかりだ!」だし

そういう意味で、この人は妙に序盤が面白くて読みやすいから困るんだよなー
0235名無しのオプ
垢版 |
2013/09/18(水) 01:48:50.95ID:iVTK9GhE
9割がた、完成させて、
オチだけ他の作家に任せれば完璧ってわけか


終わらせ方上手い作家って誰よ?
0237名無しのオプ
垢版 |
2013/09/19(木) 06:33:59.91ID:bWeUGIGl
映画見て死ぬほどのつまらなさに驚愕したんだけど原作おもろいの?

貴志の本だと黒い家とクリムゾンは楽しめた、天使はつまらんかった
0238名無しのオプ
垢版 |
2013/09/19(木) 21:00:55.10ID:m9bXPK1S
稲田燿子「恋のホザンナ」について
ダークゾーンにも登場
0239名無しのオプ
垢版 |
2013/09/20(金) 16:43:37.94ID:lgPDYlJn
蓼沼がヘタレだったらよかったのに。
0240名無しのオプ
垢版 |
2013/09/21(土) 09:20:50.42ID:vJu2oG1d
ハスミンの中で、ゆみちゃんの存在は一番大きかったんだろうなあ
結婚したら上手く家庭がまわりそうだwww
0241名無しのオプ
垢版 |
2013/09/21(土) 09:23:11.69ID:vJu2oG1d
>>237
天使の囀りは名作だろwww

悪の経典の原作は、他の貴志さんの作品より幾分読みやすくなってる
あと映画と小説のハスミンの印象の違いに驚くと思う
0242名無しのオプ
垢版 |
2013/09/22(日) 12:56:34.57ID:3rjujqwz
天使の囀りはエロゲーについて熱く語り過ぎてて引く
0243名無しのオプ
垢版 |
2013/09/26(木) 23:54:22.41ID:Zx3oZ0Nc
山田の嗅覚凄すぎ

アメリカでの描写ダサすぎ

漫画おもしろいよ
0244名無しのオプ
垢版 |
2013/09/27(金) 04:18:29.52ID:c8YoLjFs
東大?To Die!は無いだろ
クソ笑ったわ
0245名無しのオプ
垢版 |
2013/09/28(土) 21:25:32.07ID:gXsymNFC
漫画は一通り読んだけど、絵キモいだろ
やっぱ小説と映画だな

映画で生徒達が必死で戦ってた所を省いてたのが残念…
電気で罠を仕掛けてた少年だけが、全員全滅をした時を想定してカメラを設置してたのって凄いと思った。
ハスミンも唸ってたしwww
0246名無しのオプ
垢版 |
2013/09/29(日) 03:46:19.73ID:R2HQcYum
ペッティングに3時間費やすハスミンが一番衝撃だった
0247名無しのオプ
垢版 |
2013/09/29(日) 07:16:25.13ID:8G6eFi1I
美少女ハーレム作るのに失敗したからげきおこして皆殺しとか
エロゲーみたいな話やな
0248名無しのオプ
垢版 |
2013/09/29(日) 19:02:21.96ID:KH0FNZDw
>>247
保身の為の合理的な行動でやけくそで無計画に37564した訳じゃないよ
原作だと両親との出来事やらでそこら辺解りやすく書いてんだがな
0249名無しのオプ
垢版 |
2013/09/30(月) 15:05:26.06ID:CD87X2vY
映画は正直期待ハズレだった
ホモシーンきもいし
でも伊藤英明は好きになった
キャスト同じで監督違ったらもっと面白い映画になったのかねぇ
0250名無しのオプ
垢版 |
2013/09/30(月) 22:50:37.80ID:Z0syviZv
二階堂と染谷と林の演技すごくよかったな3人ともこの作品で好きになった
映画は尺が足りなすぎだったと思うからキャストこのままで連ドラで見たい
殺戮シーンの事を考えると絶対無理だけど
0251名無しのオプ
垢版 |
2013/10/05(土) 21:59:14.24ID:EdJXkcin
映画しか見てないんだけどさ
良い先生が実はサイコパスで慕ってくれていた生徒を皆殺しにする胸糞悪い話だったが
原作もこの展開なのか?

これをギャグとして楽しめる人はいいんだろうがそう見れなかった自分としては
ただ腹が立っただけなんだがなんなんだこれ

正直生徒と先生が対決するような展開だと勝手に思ってたから無力な生徒を全員殺してて唖然だった
まるで子どもがアリを次から次へと殺していくような映画
0252名無しのオプ
垢版 |
2013/10/05(土) 22:36:07.71ID:i9luI9QN
良い先生を装いつつ、生徒だろうが何だろうが邪魔者は"影で”排除する
ってのがハスミンの基本スタンス。
文化祭準備でミスって殺戮開始する理由も同じ。うっかり生徒に目撃されたから。
これは映画でも原作でも同じ

ただ原作では、
盾しか持ってない園田にボコボコにされてぶっ殺される寸前までいくし
タデヌマが投げたやりが顔面をかすめるし(障害物にぶつかって軌道が反れたからたまたま刺さらなかった)
その後も突進してきたタデヌマと近接戦闘繰り広げたよ。んでデスロールって技でなんとか勝利したって感じ
タデは映画版だと酒飲みついでに軽く始末されてるけど、原作では最後まで戦ってる

なんでコイツらの描写をカットしたのか謎
0253名無しのオプ
垢版 |
2013/10/06(日) 05:12:32.03ID:F4DkbuOs
ホモシーンよりJKとのSEXシーンに力を入れろよと思った
0254名無しのオプ
垢版 |
2013/10/06(日) 09:14:02.66ID:8sVxTj8P
あの監督ホモなんじゃねーの?
伊藤英明の全裸シーンがやけに多いし

あ、あとミヤの性格も全然違うよな
映画だとハスミン大好きな普通のJKで友達思いだけど
原作では気が強いイジメっ子で口も悪い
ちなみにセクロスシーンはあと3シーンほど残ってるし、割と鬼畜プレイ
0255名無しのオプ
垢版 |
2013/10/06(日) 14:31:49.52ID:ndRK+nAl
映画のミヤ不細工だし林きゅん可愛かったからホモセクロスシーンで満足!
0256名無しのオプ
垢版 |
2013/10/07(月) 03:41:42.90ID:PyrpajX0
主演が下手くそ
しかもツマラン映画
0257名無しのオプ
垢版 |
2013/10/09(水) 01:06:00.84ID:XqC2zQQC
伊藤英明、最後の方は目がいっちゃってる感じがしてよかったよ
英語の発音は酷かったけどw

あのブスが屋上に入っちゃったのがキッカケだったんだろうけど
いつも通り山に捨ててくりゃ良かったのに

この映画、一番の問題はエンディングテーマがEXILEって事だな
あのサウンドはそれまでの流れと全く合ってないわ
0258名無しのオプ
垢版 |
2013/10/09(水) 12:49:23.52ID:gTMfEqUi
小説も映画もそれぞれに好きだわ
0259名無しのオプ
垢版 |
2013/10/11(金) 02:01:53.91ID:35semoQY
>>254
客寄せの脱ぐ女がいなかったんだよ。女子高生だから
ホモ撮るしかないでしょ

硝煙反応もそうだけど、罪被せる予定の奴を電話で呼び寄せるなよなー
0260名無しのオプ
垢版 |
2013/10/13(日) 22:35:51.74ID:4PQnQ20k
>>257

映画ではハブられてたけど、あのブスを山に捨てたら蓮見は絶対捕まってた。
詳しくは小説を読んだらわかる
0261名無しのオプ
垢版 |
2013/10/13(日) 22:40:40.09ID:4PQnQ20k
今まで貴志さんの小説を読んだ感想で、悪の経典は物凄く読みやすかった。
天使の囀りで手こずってた自分にとってだけどさwwww

感覚としてはラノベを読んでる気分だったかな?学園でしかも蓮見というイケメン・高学歴・コミュ力という絶大な三拍子がそろったモンスターの主人公だったから
0262名無しのオプ
垢版 |
2013/10/13(日) 22:43:04.41ID:eSKNAS44
上巻はハスミンの過去が徐々に明らかになって、
圭佑とか刑事が徐々に真相に近づいて…ってジワジワ展開だったのに
下巻でめんどくさくなってショットガンで全員ぶっ殺し展開
貴志はいっつもこう
すぐ疲れてぶん投げる
0263名無しのオプ
垢版 |
2013/10/15(火) 07:51:36.14ID:3WDQ+jl3
悪の教典に関しては逆だと思う。
最初に担任の教師がクラス全員を虐殺ってのがあって、
後からそれに至る道を描いたのだろう。
うまく入っていないけど……
0264名無しのオプ
垢版 |
2013/10/15(火) 08:52:06.15ID:lWx4uM8c
用意周到な犯罪を行う一方、突発的、短絡的な犯罪に走ることもあるのがサイコパスらしいから。
面倒くさくなって、皆殺し展開ってのもサイコパスらしい。小説家自身も作風がサイコパス。
0265名無しのオプ
垢版 |
2013/10/15(火) 23:02:21.02ID:kw+IS564
映像の「序章」の内容も原作にはあるの?
上巻かな?
0266名無しのオプ
垢版 |
2013/10/16(水) 22:09:10.91ID:Tc5inSw5
>>265
完全ドラマオリジナルだよ。

序章は、はっきり言うけど糞だった。
蓮見のニューヨーク時代が見れて嬉しかったけれどね…

序章と映画があんまり繋がってない気がするし、意味不明な箇所が幾つかある
0267名無しのオプ
垢版 |
2013/10/20(日) 01:05:55.79ID:676+IFiL
なんでミヤ役あんなドブスなんだよ
がっかりだよ
0268名無しのオプ
垢版 |
2013/10/22(火) 13:35:30.22ID:OJgGRJPa
原作と結構違うね。
省略されたエピソードはいいけど、生徒の死に方まで違ったらなんだかなー。
でも、ハスミン無双の伊藤英明の目が良かった。
原作だと、躊躇もあるしもっと人間的なんだよね。
0269名無しのオプ
垢版 |
2013/10/24(木) 01:01:48.66ID:MpjPuNeu
圭介装ってメールするために
履歴とかみて試行錯誤している蓮民かわいい
0270名無しのオプ
垢版 |
2013/10/25(金) 15:28:59.90ID:5XV+bwWI
アメリカからハスミンを追い出したあの社長さんは
自分が彼を始末しとけば日本のティーンたちは死なずに済んだとか
少しは後悔してくれてるだろうか。
0271名無しのオプ
垢版 |
2013/10/26(土) 00:23:40.93ID:72Z12Zl0
私利私欲のために人ぶっころすジジイがそんなこと思うわけねーじゃん
0272名無しのオプ
垢版 |
2013/10/26(土) 00:35:39.21ID:eC65iAOD
>>266
そうなのか
じゃあ、映画本編が
原作の上巻下巻両方分なわけね
0273名無しのオプ
垢版 |
2013/10/26(土) 11:15:40.18ID:gM6+GwOj
映画版DVDの特典映像にあった「謎の転校生」ってなんなん?
説明では「文化祭直前に転校してきた生徒。一切の謎に包まれている」的な意味わからん説明と2枚の写真。

惨劇シーンの一部だけ撮った段階で降板しちゃった女優?
スタントの吹き替えの女の人がそのまま顔出しで映っちゃった?
0274名無しのオプ
垢版 |
2013/10/26(土) 11:17:40.06ID:gM6+GwOj
>>28
U子はうんちしたくなったので途中で席を立ったけど格好付かないので「いのちをそまつにするえいががたえがたくなってちゅうざしました」って言った
0275名無しのオプ
垢版 |
2013/10/26(土) 19:50:04.33ID:1EAd5BGe
大島優子は
何のストーリーも深みもなくただ女が真っ二つになる場面が連続するだけの
「テケテケ」っていうC級映画に出た時の嫌な思い出が蘇るから

「悪の教典」が嫌い
0276名無しのオプ
垢版 |
2013/10/27(日) 17:51:36.36ID:oqa9k6If
この主人公のサイコパス、純粋悪だが、ある意味これは「能力」と言えなくないか?
目的のために取ることが行動の選択肢の広さという意味で。

言いたいのは、仕事ができる奴もこの能力の類似系ではないか?ってこと
「他人にずけずけとモノが言える」
「他人にずけずけと仕事を頼める」
「他人をずけずけと非難できる」

仕事が出来る出来ないを分ける重要なファクター。ニアリーイコール要領と言ってもいい。
そして上記共通するのは、「他人の嫌なこと、痛みを伴うことを平気で出来るかどうか」
(仕事ができない奴は、十中八九上記が平気では出来ない)
その究極系が殺人ってだけで、方向性は同じだと思う。

だから、現代のサラリーマン社会は、人類史上最高にサイコパスがのし上がりやすい環境だと感じる
0277名無しのオプ
垢版 |
2013/10/27(日) 19:05:24.86ID:AcPBZAmm
>>276
それをやって成功出来るのって、きちんと切り分けできる人間だよね
個人能力のみ求められる仕事ならともかく、
>「他人にずけずけとモノが言える」
>「他人にずけずけと仕事を頼める」
>「他人をずけずけと非難できる」

こんなことばっかやってたら、チームで成り立ってる会社じゃ終わる
「こいつは影響ないから押し付けよう」とか「この人は厄介だから敵に回すのはやめよう」
とか上手く切り分けできる能力がなきゃ

あとそういう図々しさって、「そつなく仕事を完遂できる」前提があって初めて許されるものだし

「他人の嫌なこと、痛みを伴うことを平気で出来る」 "から” 仕事が出来る じゃなく
仕事が出来る "から” 「他人の嫌なこと、痛みを伴うことを平気で出来、結果出世する」

だと思うけど
0278名無しのオプ
垢版 |
2013/10/27(日) 19:36:23.97ID:UMmO3EBy
ドラマ35歳の高校生で見たことあるブスが出てると思ったらミヤ役の子だった。
0280名無しのオプ
垢版 |
2013/10/27(日) 22:45:21.97ID:IyDgbV76
ハスミンの手作りハンバーグ食べたいわン
0281名無しのオプ
垢版 |
2013/10/27(日) 22:51:02.36ID:oqa9k6If
てか、どんなに血みどろキチガイ化しても、最期までハスミンって呼び続ける生徒達ワロタw
もし草薙がこの役やってたら生徒は最後までつよぽんって呼んでたんだろうなww
0282名無しのオプ
垢版 |
2013/10/28(月) 00:39:35.83ID:x72GIL4G
草薙がしてたら、ここまで人気はなかった
あの顔で蓮見は無理。
0283名無しのオプ
垢版 |
2013/10/28(月) 05:46:44.09ID:keusNeOk
小説読んでる時は別に顔を思い浮かべなかったけど、
映画診たら伊藤のハスミンが好きすぎて仕方ないわ
0285名無しのオプ
垢版 |
2013/10/28(月) 22:05:00.37ID:F50C6mXE
映画だと、ハスミンの内面の独白とか述懐が無いから
ただの殺人快楽者やロボットと変わらなくてつまらんかった

サイコパスな主人公が、人殺しするときもきわめて冷静に
あれこれ真面目な事を考えながら残酷な事をするシュールさが
面白いと思うのに

小説は最後の大虐殺が終わった直後、「凄惨な場面に立ち会った俺には
カウンセリングが必要なはずだから、スクールカウンセリングの先生と仲良くなれるぞ!」って
ハスミンがワクワクしてる場面が一番可笑しかった。
0286名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 01:08:03.53ID:5hlnKfaM
てかこの映画、最後クレーが俺たちに責任能力何てありゃしねぇなんてそそのかして、カスミン口笛負いて楽しそうにしてたけど、
どう考えてもシャバに出るの不可能だよね 40人も殺して
0287名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 01:09:06.00ID:5hlnKfaM
やべぇ!ネタばれしちまった あわわ(汗)
0289名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 14:55:24.21ID:il+9s37k
金閣寺で買ったお守りまるでご利益ねえ!

>>278-279
友達役の子やスクールカースト上位グループが美少女だったからよけーブスが目立ってた。
0291名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 20:55:06.20ID:stElHidC
小説読んでる時は、女生徒をすごく美少女に想像しちゃうから
高校生が出てくる映画って大抵拍子抜けしちゃうんだけど
悪の経典も駄目だった!
美弥はもっとエロくて可愛い子にして欲しかった。
0292名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 20:58:28.95ID:FRdorBke
俺、小説読んでなくて映画から入ったけど
MIYAはあんなもんだと思った
庶民顔

宮アあおいクローンがやってた役なんて原作の描写どうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況