X



ハードボイルド総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しのオプ
垢版 |
2015/02/18(水) 16:57:36.89ID:NlzYr1aW
前回のプロフェッショナルに出てた人がロバートBパーカー愛読家らしく、番組内で本棚紹介してるね
0250名無しのオプ
垢版 |
2015/02/18(水) 17:26:53.47ID:MWzhEfUw
>>248
俺も原文いくつか読んだから気になる
村上氏もロンググッドバイ後書きで指摘してたけど何を意図として切られた部分が存在するのかはわからないと言ってたが
原文読むとわかるけどやたらややこしい言い回しして清水訳のスピード感みたいなのがまったく無くなるから面白いなぁと思った
むしろ下手くそってツッコミ入れたくなるような村上訳のややこしい変な言い回しやら情景描写のほうが実は本物に近いのかもしれないとかすら思えてくる それが良い事なのか悪い事なのかは俺にはわからんが
機会あればまだ読んでない原文も手に入れてみたいと思う
0251名無しのオプ
垢版 |
2015/02/19(木) 00:36:53.69ID:PNtu0Htv
村上訳の高い窓読み終えたけど、面白かったよ。
警察とマーロウの掛合いが一番好き。
情景描写は冗長だけど、想像力働かせて読める人にはいいんじゃない。
俺は苦手で、部屋の間取りの説明とかまったく理解出来ずに歯痒いんだけど
0252名無しのオプ
垢版 |
2015/02/19(木) 00:51:46.33ID:UnsKyKm2
村上春樹も変な個性出さずに純粋に翻訳してたらわりといい線いくと思うんだけどね
ちょっと言葉選びが微妙な箇所もあるけど
0253名無しのオプ
垢版 |
2015/02/19(木) 21:20:51.80ID:1slkSu4Y
村上春樹の翻訳は全部同じハルキ節になっちゃう
0254名無しのオプ
垢版 |
2015/02/19(木) 22:00:23.85ID:K4F8SP8C
そう
あれからハルキ節を引いてくれたらかなり良い翻訳
それが妙に鼻につく
0258名無しのオプ
垢版 |
2015/02/19(木) 23:22:17.82ID:cfqst76O
あるなぁ スレチになるからアレだけどほとんどの2chブラウザが使えなくなって独占状態になるから あと色々と厄介な事が増えて それに反発してる奴が移民計画してるという事だけかな
今んとこnext2chが候補地だって声が多めかな?
0259名無しのオプ
垢版 |
2015/03/09(月) 22:00:23.38ID:A2YaQJOs
刊行予定見てたらブロックの名前があって
ようやく「すべては死にゆく」文庫化かと思ったら
映画化された「獣たちの墓」新装版だった orz
0260名無しのオプ
垢版 |
2015/03/17(火) 20:46:58.79ID:kx4lY71x
なんでマーロウはマイオラノスと絶好したの?やくざに助けられたから?
優しいだけで流されるだけの情けない男だから?
0261名無しのオプ
垢版 |
2015/03/26(木) 21:00:56.82ID:Msuc3s7O
>>260
行間が全く読めてないな
書いてないけどマーロウとレノックスの間に肉体関係があったのは明らかだろう
0262名無しのオプ
垢版 |
2015/03/30(月) 12:08:00.18ID:objyMsqq
>>260
レノックスはDQNの友人がいたり世話になったりしていたが、DQN嫌いを
公言していた。しかし実はレノックス本人の性根がDQN体質だった。
マーロウはDQNとは友達を続けられないと拒絶した訳だ。
0263名無しのオプ
垢版 |
2015/03/30(月) 18:36:04.03ID:Zj/D6ja+
ジェイムズ・クラムリーって面白い?
0264名無しのオプ
垢版 |
2015/04/01(水) 23:02:52.65ID:9IEM9NWf
>>262
レノックスのどこらへんがDQNなの?
見た目は娼婦みたいだーとか言われてたけど、見た目の話?
0265名無しのオプ
垢版 |
2015/04/02(木) 02:02:09.09ID:QCxEhVIv
>>264
DQNというのはヤクザ体質ということね。レノックス本人には何の落ち度もない
緊急避難的逃亡と隠蔽工作はいえ、自分の嫁が死んでいるし世間的大騒ぎにもなり
マーロウにも迷惑をかけた。にも関わらず「いやあ〜悪かったな。メキシコでの
暮らしもそう悪くない」と平然といってのけるレノックスに対し、ある種不器用な
マーロウは腐臭を感じ「何でそんな素っ気ないの?それじゃあアンタは戦友である
ヤクザのメナンデスと同じ類じゃないか」と拒絶しするしかなった。これも
レノックスが悪いというよりマーロウの度が過ぎる潔癖症のが問題なんだけど。
0266名無しのオプ
垢版 |
2015/04/04(土) 07:02:20.37ID:ZIGGO2Et
>>265
レノックスの人に迷惑をかけるのをよしとしない性格(逃亡するとき断れない相手に頼みたくないとかいってたな)
を買っていたけど、そうでもなかったから幻滅したってことか

うーん、そこまで解釈することは出来なかったし、難しいね。
ただ筋は通ってるし、ある程度納得は出来たわ。

レノックスに対して『自分に似通った所を感じてたのに違うじゃねえか。』と思うのは
特にマーロウの厳格で、自己犠牲を厭わない性格に会う気がする。

ただ一方、他人に迷惑をかけられても屁とも思わないし、
シニカルであまり他人に期待することがないのがマーロウだと思うので、そこらへんは違和感があるけど。
レノックスはマーロウにとって他人ではなく身内だったってことなのかな。

最後が全く分からなくてモヤモヤしてたんだ。丁寧なレスありがとう。また読み返して考えてみるわ。
0267名無しのオプ
垢版 |
2015/04/09(木) 18:54:59.85ID:75V82+Y4
現在新本で手に入る日本の作品で、原りょうのような「私」を使う一人称のお勧めはありますか?

大沢在昌の「氷の森」と「佐久間公シリーズ」は楽しめました。
0268名無しのオプ
垢版 |
2015/04/16(木) 18:15:09.64ID:yMO2Pxkh
白川道さん(しらかわ・とおる=作家、本名西川徹〈にしかわ・とおる〉)が16日、死去、69歳。葬儀などは未定
0270名無しのオプ
垢版 |
2015/04/27(月) 07:26:47.62ID:JWQwii74
ハードボイルは幅が広いので
区分けしないと、好みがわかれる

ここら上手に、やってくれる人いないかね
0271名無しのオプ
垢版 |
2015/04/29(水) 06:33:36.24ID:6dK+FupM
スピレーンのエレクションセット
半分辺りまで読んで糞つまらない
もう読むの止めていい?
0272名無しのオプ
垢版 |
2015/04/30(木) 12:14:29.75ID:auZYJgPL
アレックスマクナイトシリーズの続きの翻訳はまだですか
0275名無しのオプ
垢版 |
2015/06/06(土) 23:47:03.99ID:gbTo/6Ip
>>263
個人的に宿題になってる作家だと貴兄が思い出させてくれた、ありがとう
入門的にやっぱり「さらば甘き口づけ」をまず読んで、「酔いどれの誇り」を数年前に初めて読んだ
クラムリーについてはよく文学的という事が言われるけど、確かにそれは感じた。描写が濃密
アメリカ文学は本来大都市よりも田舎や辺境を描いてきたと思うんだけど、モンタナとかあのへんの生活をひたすら描いてる点でも文学的
とにかく文章が重く感じた。「ファイナルカントリー」とか「正当なる狂気」とかの後期作品になかなか手がつかない
0276名無しのオプ
垢版 |
2015/06/07(日) 03:06:17.04ID:G5CPpIDy
冒険小説なんちゃらの新聞記事が出てた
0278名無しのオプ
垢版 |
2015/06/09(火) 21:22:17.45ID:mZ4nwHoo
スカダー・シリーズとは長くつき合ってきたが、「獣たちの墓」映画版、
リーアムニーソンのルックス・ビジュアルは文句ない
コワモテで哀愁があってスカダーに適役と思う
0279名無しのオプ
垢版 |
2015/06/10(水) 04:15:36.53ID:TF7PlVMb
こんなこと言うとあれだが私生活で深い傷を負ってるからな
0280名無しのオプ
垢版 |
2015/06/11(木) 09:59:40.17ID:jpBmaL5D
勝手な感想だが
リーアム・ニーソン
ジョージ・クルーニー
シャイア・ラブーフ
この3人ハリウッド映画でよく主役を張るが、良さがわからん
0281名無しのオプ
垢版 |
2015/06/12(金) 08:46:12.18ID:kCdraGMa
ハードボイルドぽい純文学作品ってありますか?
0286名無しのオプ
垢版 |
2015/06/20(土) 22:19:04.25ID:eCDvkjl5
マット・スカダーのシリーズを読み始めて、現在3冊目。
毎回必ず、辻強盗に遭遇しては痛めつけて、逆に金を奪っている。
毎回必ず、下水の排水溝に刃物や凶器を捨てている。
0287名無しのオプ
垢版 |
2015/06/30(火) 12:09:04.78ID:gT9qhoKf
ギリシャ人犯罪者についてのダシール・ハメットのコメントは全く正しかったようだな
0288名無しのオプ
垢版 |
2015/07/01(水) 22:27:46.17ID:tLuiVQUr
>>281
海と老人
0290名無しのオプ
垢版 |
2015/07/03(金) 13:55:28.18ID:KplxMnx/
ヘミングウェイ
0291名無しのオプ
垢版 |
2015/08/18(火) 21:36:31.27ID:KbyciLKx
清水版「長いお別れ」再読中
やっぱいいっすなあ
あの時代のものはこの翻訳じゃないとな
村上訳はまだ読んでないけど、整いすぎてると斜め読みになってしまう
0292名無しのオプ
垢版 |
2015/08/21(金) 00:54:06.70ID:NujCIa5Z
<密着>藤田宜永−3年をかけた長編小説「血の弔旗」はいかに生まれたか

   ◆ 作家・藤田宜永、著書「血の弔旗」、大藪春彦、生島治郎

週刊ポスト(2015/09/04), 頁:21
0293名無しのオプ
垢版 |
2015/08/21(金) 03:40:37.21ID:unqt2h8t
最近ハードボイルドが読みたい
手に入りやすい海外作品のオススメはありますか?
どちらかというとハメット型よりロスマク型のがいいです
0294名無しのオプ
垢版 |
2015/08/21(金) 21:12:25.82ID:3uZCLYHm
最近の新しい海外ハードボイルドってわからないな…
評判の作品って出てるのかな?
0295名無しのオプ
垢版 |
2015/08/28(金) 05:16:40.59ID:+ZB/Yl/M
原ォ『そして夜は甦る』→藤原伊織『テロリストのパラソル』と読んで、
今ひとつしっくりこない。

北方、船戸、大沢、志水、逢坂、佐々木、花村、馳(この辺はどれも楽しめた)
以外でいい作家いますかね(あるいは作品)。

もっと遡って大藪春彦、生島治郎あたりいってみるか….
0296名無しのオプ
垢版 |
2015/08/28(金) 10:07:39.38ID:Yy1McG69
>>291
チャンドラー長編7作原文で読んだけど、清水訳は端折りが酷いよ。
村上訳と比較すれば一目瞭然だけど、清水訳は刈り込み過ぎて
原文のニュアンスを殺しちゃってる。翻訳当時は良くても今の目で
見ると不誠実としか思えない。まぁ村上春樹が憤慨するのも納得出来る。
0297名無しのオプ
垢版 |
2015/08/28(金) 11:42:26.71ID:SqRiZK/F
そうかな 村上の意訳のほうが酷いと思うが
0298名無しのオプ
垢版 |
2015/08/28(金) 12:28:48.94ID:Yy1McG69
>>297
意訳の意味知ってる?
村上訳は意訳とは真逆の原文忠実訳なんだけど。
0299名無しのオプ
垢版 |
2015/08/28(金) 12:37:10.15ID:Yy1McG69
訂正
>>297
意訳の意味知ってる?
村上訳は意訳とは真逆の原文忠実(を目指した)訳なんだけど。
原文忠実訳を目指したからといって、村上訳が必ずしも
正しい訳ではなく誤訳もかなりあるんだけどね。
0300名無しのオプ
垢版 |
2015/08/28(金) 12:52:11.14ID:ONjQBiBv
まあ、村上春樹の翻訳はまだ生きてるから、誤訳の指摘とかあれば重版でアップデートされるし
意訳の程度や誤訳を恐れてたらそもそも翻訳なんか読んでられない
どうにも日本語としては表現しにくい英語ならではのオシャレな表現とかあるし
0301名無しのオプ
垢版 |
2015/08/28(金) 22:47:36.96ID:1AbMExJB
昔のハードボイルド作品には、イメージと言うか
男の匂いみたいなものに思い入れのある人も多いんだよね
だから失礼だけど、どんなにウマイ訳でも、あの村上春樹というだけで
抵抗を感じるオッサンはけっこういる気がする
もしかしたらチャンドラー用に別名を使った方がよかったかも?
0302名無しのオプ
垢版 |
2015/08/29(土) 00:37:38.84ID:W5U0oa+P
いやー村上春樹の名前のおかげで売れるところあるだろうし
ディープにハードボイルドな人向けの対策はしない方がいいと思われ
そんな人チャンドラーなんかとっくに読んでるだろうし
0303名無しのオプ
垢版 |
2015/08/29(土) 11:30:38.73ID:CV3TWgt3
>そんな人チャンドラーなんかとっくに読んでるだろうし
そうだね・・・その通りだわw
0304名無しのオプ
垢版 |
2015/08/29(土) 15:52:09.53ID:F4SFbDyA
村上春樹の長いお別れにかける義侠心みたいなのは分かるが、でも春樹訳だって
“春樹の文章”になってしまってる事には変わりない

俺は原文を除けば清水訳でいいよ
あのクラシックな感じがいい
0305名無しのオプ
垢版 |
2015/08/29(土) 16:16:57.51ID:BOI/NJHO
ハードボイルドにスレちゃった人は今さら村上春樹の訳でも飛びつかないだろ
あるいは一周して、マルタの鷹をエフィたんハアハアなどと、この時代ならではの、昔じゃ考えられなかった読みをしてる(俺)
0306名無しのオプ
垢版 |
2015/08/29(土) 17:14:21.88ID:W5U0oa+P
そりゃそういう人は村上春樹訳に飛びつかないけど、そういう人をターゲットにして新訳出しても仕方ないでしょ?という話
わざわざ新訳出すなら新規読者を獲得するようにするのは戦略的に正しい
村上春樹から入ってハードボイルド小説を好きになってくれるならいいことじゃない
別に村上訳が出たからっていって清水訳が絶滅するわけでもなし
0307名無しのオプ
垢版 |
2015/08/29(土) 17:19:28.66ID:W5U0oa+P
話は全く変わるけど、やっぱりボガートは背が低すぎるな…
0308名無しのオプ
垢版 |
2015/08/29(土) 17:42:10.31ID:BJDMyx+f
ボガード映画版のマルタの鷹のエフィって、普通に大人のブロンド女優だったっけ
今は俳優もずっと多様化してるから、原作通りのボーイッシュな小娘タイプは見つかりそう
あと現在ならスペードには(007と被るけど)ダニエルクレイグが合うと思う
0309名無しのオプ
垢版 |
2015/08/30(日) 00:13:50.42ID:RUqw3w1e
村上春樹の世間的なイメージって結局「ノルウェイの森」のままだろうからのぅ
「世界の終わり〜」とか「ねじまき鳥〜」とかはギリギリハードボイルドな匂いはあるが
0311名無しのオプ
垢版 |
2015/09/01(火) 16:45:11.20ID:aTFunV0w
ホワイトジャズ/小説はカオス過ぎて最後まで読めなかったが、
LAコンフィデンシャル/映画は最近みて面白かった。
エルロイ小説に再チャレンジしてみようかな。
0312名無しのオプ
垢版 |
2015/09/04(金) 17:18:54.22ID:XDn+a7X2
マット・スカダー・シリーズの作中年代を、もう少し正確に知りたい。
70〜80年代くらいのはずだけど、断酒を挟んで結構年月が経つから、
報酬や物価の感覚がよく解らない。
0313名無しのオプ
垢版 |
2015/09/04(金) 20:32:23.10ID:r3jT9ItW
チャンドラーのプレイバックの古本ってなかなか見つからない
0314名無しのオプ
垢版 |
2015/09/10(木) 11:32:38.68ID:ilO/+J53
プレイバックくらい山口百恵の歌で聴けよ
0315名無しのオプ
垢版 |
2015/09/11(金) 04:14:44.62ID:+pniMYvp
amazonで大絶賛の「マイクハマーへ伝言」を読んでみた

疑問1、これハードボイルドか
疑問2、これ文章うまいか

俺的には☆2つ
0316名無しのオプ
垢版 |
2015/09/12(土) 10:17:36.62ID:WcM3Xx1G
あらすじしか知らないけど
ハードボイルド小説っていうより漫画にありそうなストーリーだね
0317名無しのオプ
垢版 |
2015/09/12(土) 20:48:57.34ID:saTHH06B
マット•スカダーのシリーズも好きだけれど、殺し屋ケラーがクールでニヒルでカッコ良いなーと。
ネオハードボイルド好きな女性が私の近辺には居ない。。。
0318名無しのオプ
垢版 |
2015/09/13(日) 15:17:18.07ID:I/ltxXYz
孤狼の血,,柚月裕子,,,,発売日:2015年 08月 29日
昭和63年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員失踪事件を追う。
心を揺さぶる、警察vs極道のプライドを賭けた闘い

https://www.youtube.com/watch?v=4Tkm_V297XE
黒川博行×柚月裕子対談
http://www.kadokawa.co.jp/sp/korou/
0319名無しのオプ
垢版 |
2015/09/14(月) 19:28:00.06ID:SUF3ZaCC
>>315
矢作は読みづらい所と分りづらいとこまでチャンドラーそっくりだとは思う。
0320名無しのオプ
垢版 |
2015/09/15(火) 08:20:55.02ID:bNFQeiKf
マッドスカダーの1作目「過去からの弔鐘」を今さら読了
いや〜面白かった
0321名無しのオプ
垢版 |
2015/09/15(火) 18:09:10.89ID:Bn1OGq8I
船戸与一氏が旅立っておられた。
今日知った。

合唱。
0322名無しのオプ
垢版 |
2015/09/15(火) 18:12:35.61ID:Bn1OGq8I
動揺して字、間違った、すまん。

合掌。
0324名無しのオプ
垢版 |
2015/09/18(金) 20:21:42.77ID:qLprKgvi
20-30年前の日本の漫画でハードボイルドな男性主人公の漫画で
なにかから追われていて、出だしが決まって「追手?はまいたようだな。」
ではじまる漫画のタイトルをご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください(><);
0325sage
垢版 |
2015/09/18(金) 20:26:50.85ID:qLprKgvi
続き
主人公は日本人設定で大抵ハンフリーボガートさんのような帽子にコートを着ていて
おちが笑えるストーリーだった?ような気がします。
0329名無しのオプ
垢版 |
2015/09/19(土) 20:03:38.36ID:a6dxbazC
黒川センセ
口の中でブクブクした茶飲んだらあかん
0330324 325
垢版 |
2015/09/20(日) 01:43:26.15ID:zN0KJVtx
>327 >328まさにこれですっ!!(感激)
いくらぐぐってもみつからなったので
本当に勇気を出して質問してよかったです♪ハードボイルドのみなさんありがとうございます♪♪
0331名無しのオプ
垢版 |
2015/11/16(月) 00:05:49.08ID:KvnXq1WU
リー・チャイルドのやつもっと翻訳してくれ
0332名無しのオプ
垢版 |
2015/12/08(火) 22:02:16.19ID:z9HnenqR
小鷹信光、永眠©2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/12/08(火) 16:05:02.06 ID:CAP_USER*ほしおさなえ (@hoshio_s)
2015/12/08 12:53
今朝8時45分、父、小鷹信光、永眠いたしました。
癌でしたが、最後まで自宅で過ごし、先週まで仕事をし、
なすべきことはすべて終えたと言っていました。
父と関わってくださった皆さまに感謝いたします。
0334名無しのオプ
垢版 |
2015/12/11(金) 14:19:53.18ID:v+vK0hEf
小鷹氏は、フランス書院で外人のペンネームを使っていくつかオリジナルのセクシー小説も執筆していたことを、自著で明らかにしている。

「男と女の関係」もまた、ハードボイルドの魅力のひとつ。男の下半身を固くした珠玉の筆致もまた、改めて語り継いでいくべきではないだろうか
0335名無しのオプ
垢版 |
2015/12/11(金) 23:51:22.27ID:F1tJzSjY
>>332
嘘…
つい最近も逢坂剛氏とのハードボイルド対談を読んだばかり
中学生の頃、小鷹さんの『ハードボイルドアメリカ』と『ハードボイルドの雑学』
でハメットやチャンドラー、コンチネンタルオプといった存在を知りました
御冥福をお祈り致します。
0336名無しのオプ
垢版 |
2015/12/21(月) 20:02:52.73ID:KsCsLyVt
黒川せんせ。早く疫病神シリーズの新刊出して
0337名無しのオプ
垢版 |
2015/12/21(月) 20:57:02.14ID:9697sBMc
初秋とマルタの鷹を読んだだけの初心者なんだがハードボイルドの真髄を味わえる作者とかシリーズってなにかな
0338名無しのオプ
垢版 |
2015/12/21(月) 21:52:22.93ID:KsCsLyVt
古いけど大藪せんせーやろ王道なら
0339名無しのオプ
垢版 |
2015/12/21(月) 21:55:50.32ID:KsCsLyVt
鍛え上げられた身体
異常な性癖
婚約者ないし恋人強姦からの自殺
古いアメ車
ホルスター

もう忘れたけど一通りこの辺は揃ってるはずw
0340名無しのオプ
垢版 |
2015/12/21(月) 22:18:59.14ID:9697sBMc
すみませんド忘れしてましたが野獣死すべしは読んでて
伊達邦彦が白人になったころに呆れて忘れました
0342名無しのオプ
垢版 |
2015/12/22(火) 12:32:00.94ID:mQnrXsQU
>>337
藤沢周平「彫師伊之助 捕り物覚」三部作と短編集「又蔵の火」
0343337
垢版 |
2015/12/22(火) 23:40:54.99ID:qEzqY27d
ありがとうございます
まさか時代小説でハードボイルドとは思いつきませんでした
0344名無しのオプ
垢版 |
2015/12/23(水) 00:17:47.29ID:+ukOEPCo
>>343
日本の現代社会を舞台にハードボイルドするのは色々な意味で無理がある。
せいぜい終戦直後ぐらいが限界。
その点、時代小説だと割とすんなりイケる。
以前も書いたが、司馬の『新選組血風録』なんぞもかなり高水準。
0345名無しのオプ
垢版 |
2015/12/23(水) 12:18:28.10ID:7lJLiecJ
>>343
確かに344の言う側面もあるけれども原りょうの探偵沢崎シリーズは個人的には好き。
最初の数ページ読んでイケると思ったら大丈夫だと思う。
0346名無しのオプ
垢版 |
2015/12/23(水) 20:30:52.33ID:PgzP8s0h
あと東直己と矢作俊彦もだな
もちろん好き嫌いは分かれるし
このスレだと頭から否定する人もいるかもだけど定番的な意味で
0347名無しのオプ
垢版 |
2015/12/24(木) 11:43:11.33ID:BE3HRSKv
>>344
ハードボイルドと時代は全く関係ないでしょう
未来でも成立するよ
0348名無しのオプ
垢版 |
2015/12/24(木) 13:50:31.54ID:wYL4gCqn
ハルビンカフェは近未来だな。いや、あれはちょっと毛色がちがうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況