X



中山七里

0001名無しのオプ
垢版 |
2014/04/22(火) 15:31:18.93ID:jg6FRUAG
中山七里作品に関する話題なら何でも可。
みんなで語り合いましょう。
0012名無しのオプ
垢版 |
2014/04/24(木) 19:17:23.64ID:T2/rw3jq
>>11
「島田荘司51」「でつまつ」
「東野圭吾」「でつまつ」
「貴志祐介」「でつまつ」などの検索をかけて過去スレにざっと目を通した上で
スルーを強く推奨します
0013超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
垢版 |
2014/04/24(木) 20:06:22.33ID:kRibOhBu
>>11
リンクしてゆと言ってもニヤリとすゆ程度なのでつが・・
カエル→切り裂きジャック、魔女→ヒートアップ、贖罪→夜想曲
という順番は守ったほうがいいと思いまつ^^
0014名無しのオプ
垢版 |
2014/04/24(木) 22:08:37.13ID:1OZJWYny
>>13
あぁ、その辺はシリーズなんだね。ありがとう。
0015超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
垢版 |
2014/04/24(木) 22:22:20.26ID:kRibOhBu
>>14
いえいえ、それぞれ上質なので楽しんでくだたいね
ただドビュッシーとじゃだいぶテイストが違いまつかやそこは御注意を!
どれも結構猟奇的な描写が多いでつ
0016ぶたくん◇BooBoo.Nic
垢版 |
2014/04/25(金) 09:25:00.14ID:xtEuzKrB
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     でつまつくんがスレの潤滑油になってるね。
0021名無しのオプ
垢版 |
2014/04/28(月) 10:42:44.03ID:OjIsnH8D
>>17は、なんで女性だと思った?
自分は「カエル」と「ドビュッシー」読んだ感じで男性だと思ってたな
名前の字面が女性っぽい?
0022名無しのオプ
垢版 |
2014/04/28(月) 14:47:14.49ID:TBew9HvA
コピペしていない!
でつまつくんがやったという証拠でもあるのか?
だからブタ扱いも豚鼻AAも許さない!
0023名無しのオプ
垢版 |
2014/05/15(木) 20:25:08.11ID:EGDKd7qW
>>11

カエル → スタートも守ること

スタートがカエルを映画化するってお話だから思い切りネタバレしてる
0025名無しのオプ
垢版 |
2014/06/16(月) 12:46:46.12ID:4YYC3gMQ
静おばあちゃんは単発で終わらせるのは勿体ないと感じた。赤川先生の『幽霊シリーズ』の様にシリーズ物で不定期でも良いので息の長い作品にして欲しかった。
0026名無しのオプ
垢版 |
2014/06/16(月) 17:01:42.72ID:XhcG6Iav
>25
自分も静おばあちゃん好きだな
続編、難しいかな…
0027名無しのオプ
垢版 |
2014/06/17(火) 04:41:59.19ID:rCzXcdwj
爺さんが遺産相続において何ゆえに遥をルシアより優遇して扱うのか良くわからなかった。
0028名無しのオプ
垢版 |
2014/06/20(金) 00:47:06.20ID:tnlzzolK
鼓動が高鳴る。
視界が狭まる。
語感が全て聴覚に集中する。
やがて、ピアノは音を静め――静止した。
後には最後の位置音が余韻となって棚引いた。(贖罪の奏鳴曲)

これ、上手い文章か? 俺にはド下手に思えるんだが。
0029名無しのオプ
垢版 |
2014/06/20(金) 03:22:00.39ID:G6Di+8GI
というか、目には見えない音楽を言葉で表現するって、そもそもが難しすぎるんだよ。
0031名無しのオプ
垢版 |
2014/06/20(金) 20:42:18.94ID:tnlzzolK
>>30
読メとか見ると、「音楽の描写が上手い!」という絶賛の嵐なんよ。気持ち悪いくらい。
0032名無しのオプ
垢版 |
2014/06/21(土) 00:20:14.84ID:bpftS+1F
むいろ音楽の描写の上手い例を知りたいわけだが。
中山七里より音楽描写の上手い作品ってどれ?
0033名無しのオプ
垢版 |
2014/06/22(日) 20:21:06.20ID:f8I+s4la
音楽の描写は曲を知らないからわけわからん。
よっていつも飛ばし読み。
0034名無しのオプ
垢版 |
2014/06/23(月) 10:34:19.11ID:LYpnQ4AY
自分も大体飛ばし読み
事件の真相には関係ないしw と言ったら元も子もないか
いや、面白ければ読むけど…単に自分が音楽に興味ないからかな
0035名無しのオプ
垢版 |
2014/06/23(月) 14:08:31.48ID:LYpnQ4AY
間違えた…「元も子もない」じゃなくて「身も蓋もない」w
0036名無しのオプ
垢版 |
2014/07/03(木) 11:08:21.26ID:9C7fVB00
文庫化してたので『いつまでもショパン』読んだけど
今までのシリーズの中で一番盛り上がりにかけるというか…
ミステリより音楽重視なのかな
クラシックファンには好評なんだろうか
0038名無しのオプ
垢版 |
2014/08/30(土) 19:51:15.46ID:sLga7geq
普通は図書館にはカエルはいない
0039名無しのオプ
垢版 |
2014/09/26(金) 15:32:48.51ID:8eut1AWD
「アポロンの嘲笑」読んだ。
そこそこ面白いとは思うけど、やっぱりミステリー書いて欲しいな。
0040名無しのオプ
垢版 |
2014/11/08(土) 00:07:43.71ID:VG6jywV1
この人も隠れた売れっ子だな
ほとんどの出版社から本出してる
今新潮でも連載してるし
0041名無しのオプ
垢版 |
2014/11/20(木) 21:56:54.73ID:GSlIZ1gs
追憶の夜想曲読んだけど

戸籍の附票について
ストーリーに影響を及ぼすレベルで勘違いしてて
(100%ありえないとは言わないけどほぼ確実に勘違いしていると思われる)
なんだかなあ・・・って思った。

むしろ理解したうえで書かれていたらあまりのご都合主義にドン引きする。
おいおい・・・ってなるんですが
0043名無しのオプ
垢版 |
2014/12/09(火) 21:44:02.43ID:bpK28MPT
ヒートアップ、まあまあ面白かった。
魔女はよみがえるの続編。
0045名無しのオプ
垢版 |
2014/12/29(月) 19:13:20.62ID:drg6vGWh
今日 TBS でやるドラマ『このミステリーがすごい!』のうちの一本、原作なんだね
ドラマ用の書き下ろし?
0046名無しのオプ
垢版 |
2014/12/29(月) 20:30:42.47ID:AHtceEF+
この企画用に書き下ろした短編集が出てる。
0047名無しのオプ
垢版 |
2014/12/30(火) 16:09:38.90ID:XY5g3/H3
>>46
そうなんだ、ありがとう
録画してたのを今見終わったけど、どれもイマイチだったな
ドラマとしてはよく出来てるのかもしれないけど、「挑戦状」というタイトルから期待してたのとは違ったわ
0048名無しのオプ
垢版 |
2015/01/06(火) 15:26:22.65ID:wNWtkl63
>>44
渡瀬と御子柴は格好良いな
渡瀬なんか神の視点に近い
0051名無しのオプ
垢版 |
2015/01/09(金) 13:58:15.24ID:O+haa5SL
ちょうど『七色の毒』読んでるんだけど、収録の「白い原稿」が
ポプラ社が水嶋ヒロの小説を受賞させたことを揶揄してるとも思える内容だよね。
それと関係あるのかな?
0052名無しのオプ
垢版 |
2015/08/22(土) 22:36:29.81ID:9cSb6FJl
「総理にされた男」が面白そうなんだけど、誰か読んだ人いませんか
0053名無しのオプ
垢版 |
2015/08/24(月) 22:23:11.31ID:+8AhruMc
>>7
七色の毒まあまあ面白いかな
この人は、アヴェレージヒッターだね
だいたい水準はクリアってとこか
0054名無しのオプ
垢版 |
2015/09/02(水) 14:55:38.80ID:QlHAJJex
>>52
半分くらい読んだけど挫折しそう。
政治の部分が面白く描かれてない。
0055名無しのオプ
垢版 |
2015/09/02(水) 15:04:15.16ID:tCuKSMlm
「アポロンの嘲笑」や「スタート!」は面白くなかったな…。
まあミステリを期待して読んだからだろうけど。
自分の好きな作品は>>7と被るなー。
0056名無しのオプ
垢版 |
2015/09/18(金) 13:44:04.16ID:nz7K9XwI
総理はスティグマの文章流用って言われてるし
もうダメだな
粗製濫造モードに入りつつある
0057名無しのオプ
垢版 |
2015/10/15(木) 01:06:07.34ID:I6RHOeP0
ヒポクラティスひどいな
解剖シーンは詳細だけど他の事故や葬式もツッコミどころ多過ぎて
一般常識があまりない人なのかね
0058名無しのオプ
垢版 |
2015/10/16(金) 00:59:51.14ID:Y8LS2Vhp
お前ごときが一般常識を語るなよw
0062名無しのオプ
垢版 |
2015/10/17(土) 01:05:56.98ID:dXWCGqkc
じゃーいくねー
自動車事故の加害者になったら保険が使えるの知ってるのかな〜?
加害者になったら破産?保険も入ってねーのかよw常識知らない作者ワロス
母娘の葬式で納棺して即告別式?通夜なし?今時自宅に死体もちこまないでそのまま葬儀場がふつうだし
常識知らない作者ワロス
最後に教授が医療ミス隠してたってオチだったけど
それって実験結果がわかる前だから医療ミスでもなんでもないし処方した医者が罪問われるわけないじゃん
責任は製薬会社だよね?
もう二度と医療ミステリー書くのやめたほうがいいよ
0063名無しのオプ
垢版 |
2015/10/17(土) 01:09:32.38ID:dXWCGqkc
あとシングルマザーの同級生と研修医が
高校時代泊まるほど親友なのに
病院で会うまで症状もしらなかったの?普段連絡も取ってないのに親友?普通親友なら医者行く前に相談するよね?
それから医療費が高額だから自宅療養って
しかも研修医が往診って
高額医療費は戻ってくるって知らないのかな?な?
もうメチャクチャすぎて失笑だったよヒポクラテス
0064名無しのオプ
垢版 |
2015/10/17(土) 01:12:22.39ID:/LyvQnGu
お前の住んでる世界にはおまえと作者しかおらんのか?
0065名無しのオプ
垢版 |
2015/10/17(土) 01:12:43.35ID:dXWCGqkc
あとさー
代理ミュンヒハウゼン症候群で自白したからって
あの程度で殺人で起訴できるかっつの
なのに葬式にパトカー乗りつけられて近所親戚中にもう顔向けできないよね
なにアレ
あと被害者が実は太り気味って大事な伏線なのに
解決編のところでいきなり出したよね
オイオイなんじゃそりゃ
0066名無しのオプ
垢版 |
2015/10/17(土) 01:14:25.26ID:dXWCGqkc
解剖シーンは取材したのか詳細でしたけど
ハッキリ言ってそれ以外はザルどころかひっどい出来でしたわ
もう二度とミステリ書くなよ
0067名無しのオプ
垢版 |
2015/10/18(日) 06:56:16.65ID:93ESJa1S
ドビュッシーはアンフェアだと思う
0068名無しのオプ
垢版 |
2015/10/19(月) 11:04:29.21ID:A9M2Z3SL
>>63
まだ読んでないんで、その他もろもろについては分からないけど、
病院に行く前に親友に病気の相談するとか
自分なら絶対ないなー。
0069名無しのオプ
垢版 |
2015/10/19(月) 12:30:47.33ID:4AjSotEG
闘う君の唄読んだけどちょっと酷すぎた何でも凶悪事件絡めて良いもんでないだろに
0071名無しのオプ
垢版 |
2015/10/21(水) 22:30:31.27ID:4Wmiiw5s
>>70
あくまで自分の場合はだけど、親友が医者ならなおさら言わないな。
病院で診察してもらって病名が分かって
かつ友人がその専門だったり、
専門家を紹介してもらえそうとかなら、相談するだろうけど。
まだ何も分からない状況では相談しない。
でも上で言ったように読んでないからw もし作中と同じ状況になっても絶対ない、とは言えないww
0072名無しのオプ
垢版 |
2015/10/21(水) 22:46:34.75ID:dCBp5mOA
>>71
読んでないのに絶対にないとか言わないほうがいいよ
0073名無しのオプ
垢版 |
2015/10/21(水) 23:18:19.42ID:4Wmiiw5s
>>72
いや、だから作中と同じ状況(知らないけど)なら絶対ないとは言えないと言ってる。
>>68は、あくまで自分(作中人物とは病気の症状も、親友との距離感も違う自分)なら、絶対しないってこと。
親友に相談するのが当たり前って感じの書き方だったので、
そうでない人もいるよと言いたかっただけ。
0074名無しのオプ
垢版 |
2015/10/21(水) 23:23:15.10ID:4Wmiiw5s
>>72
ああ、最初の書き方が悪かったのかな。
「絶対ない」という言葉が「(一般的に)ありえない」と言ってるように取れたのかな。
あくまで「私は絶対しない」ね。
0075名無しのオプ
垢版 |
2015/10/21(水) 23:24:34.65ID:dCBp5mOA
>>73
だから読んでから言えよ
作品の描き方が親友のように見えないのに「親友親友」と子駑馬だけで親友感出してて
ラストでやたら悲壮感だしてたけど
そもそも具合悪いことも相談されてないのに親友?
シングルマザーの貧困家庭と研修医の女が?
高校時代からあってなさそうなのに親友?
何リアリティのない若い女像書くのもたいがいにしとけよオッサン作家は
というのが言外にこもってるので
シチュエーションだけ見て読んでないあなたの意見は見当違いもいいとこなのよ
0077名無しのオプ
垢版 |
2015/10/21(水) 23:26:17.66ID:dCBp5mOA
>>74
だいたいあなたがどんな変人で特殊な人かもしらないし
自分の個人的な経験を一般化して語ったのが最初から間違いでしょ
あんたの個人なんかどーだっていいよ
あんたは女代表?
0078名無しのオプ
垢版 |
2015/10/22(木) 00:19:17.27ID:IDyMLKGd
ヒポクラテスもさることながら「嗤う淑女」はもっと滅茶苦茶だろ。
アマゾン書評のネタバレコメントに詳しい解説が出てる。
0080名無しのオプ
垢版 |
2016/01/13(水) 20:17:45.29ID:GVP7oeQU
カエルのオチはすごいと思ったけどヒートは何だそれズルいって思ったな…
0081名無しのオプ
垢版 |
2016/01/14(木) 23:51:52.81ID:UWmq4CoN
要介護探偵今読んでるから見に来てみたけど特に話題に上がってなかった
0082名無しのオプ
垢版 |
2016/02/08(月) 19:50:15.41ID:Bv7v2xTD
ハーメルンの話題も全く無いようだな
0083名無しのオプ
垢版 |
2016/02/09(火) 00:46:05.37ID:cp/2kIPG
ポンツーンで、作家刑事毒島とかやってるけど、なんか同じようなエピソード、何回も繰り返してる。
いつも編集者が殺されるんだけど、1回読んだらいいやって感じ。
0084名無しのオプ
垢版 |
2016/03/03(木) 20:41:02.05ID:4VHfCty9
さよならドビュッシーが単発でドラマになるけど期待して良いのかなあ
0085名無しのオプ
垢版 |
2016/03/03(木) 22:02:31.67ID:3GqER/la
岬先生が杏のダンナだからね・・・
0086名無しのオプ
垢版 |
2016/03/14(月) 01:12:57.12ID:AhWEmom9
3/15
文庫が出るな。
追憶の夜想曲 (講談社文庫)

3/16は恩讐の鎮魂曲 単行本。

御子柴シリーズ、かなり続きそうだな。
0087名無しのオプ
垢版 |
2016/03/20(日) 01:55:27.31ID:yRYCV+v1
金曜ロードショーでさよならドビュッシーみたけどひどすぎだわ
まさかそんな使い古されたトリックなわけがないよな?と嫌な予感がして
見事的中 アホすぎだわ
こんなのが、このミステリがすごい大賞とか
ゴミ
0088名無しのオプ
垢版 |
2016/03/20(日) 07:52:02.69ID:4xIcTTnZ
まだドラマ版の録画観てないけどなんか怖い
このミスの受賞はトリックが評価されたわけじゃないからね
寧ろ批判の対象だった気もする
その過程のピアノの特訓の描写が凄かった

映画でカットされてしまった最後のセリフが生き残ってるか、録画を見るのが楽しみなような怖いような
0089名無しのオプ
垢版 |
2016/03/20(日) 09:58:49.18ID:DyrW6rLf
このミス大賞はその年どしのこのミスランキング1位ってわけじゃないし
0090名無しのオプ
垢版 |
2016/04/21(木) 14:58:41.21ID:O5LakFmy
中山七里さんの本集めてます。カエル男、おもしろい。
0091名無しのオプ
垢版 |
2016/05/01(日) 11:57:30.34ID:rWK+dpQ/
カエル男中古でしかないんだよな。新品で欲しい
0092名無しのオプ
垢版 |
2016/05/18(水) 19:45:30.54ID:B5pAktFO
古手川不死身だな。
0093名無しのオプ
垢版 |
2016/05/22(日) 22:17:17.11ID:hT8UnTfq
カエル男読み終えたのですが、何故御前崎が狙われたのかがいまいちはっきりしませんでした
ただ単にカルテの中に居た人間というだけでしょうか?それとも「さゆりに代わって」ということは何かの流れでさゆりが受けた屈辱を知っていたのでしょうか?
0094名無しのオプ
垢版 |
2016/05/26(木) 20:42:23.81ID:7m6JqL2J
新刊買った。楽しみだ
0095名無しのオプ
垢版 |
2016/06/07(火) 11:11:02.63ID:/iIh4lCv
岬洋介シリーズて音楽舐めてないか
短期間のうちにこれほど演奏が劇的に上達するもんなのか
0096名無しのオプ
垢版 |
2016/06/08(水) 19:37:52.56ID:I+NkUwa4
>>93
本当に読んだのか?流し読みしなけりゃ解ると思うんだが?
0097名無しのオプ
垢版 |
2016/06/20(月) 17:00:35.18ID:S5ogW0v8
昨日、テミスの剣を読了した。
 なかなか、面白かったが幾つか気になる点がある。
 ストーリーの構成上からとは言え
 二人殺したと嫌疑を掛けられた冤罪者が死刑判決を受けながら、 それとは対照的にその真犯人が合計、四人も殺しながら、剥無期刑となり
 しかも二十年余りで釈放されたのが気になる
 また、この作者は法曹界について詳しく無さそうである。
  地裁の裁判長よりも後輩の人物が高裁の裁判長であったり、
 また、その高裁の左陪席が何と新任の葉判事補であることは
 人事上は全くあり得ないのである。
 その他にも埼玉県警の本部長がノンキャリアの人物だとかありえないことである。
0098名無しのオプ
垢版 |
2016/06/29(水) 00:54:30.99ID:oqukXxbI
>>52
めっちゃ今更読んだけど個人的にはドラマって感じで好き
ミステリーではないけど
0100名無しのオプ
垢版 |
2016/07/20(水) 01:01:24.78ID:5WGg8EJn
どこかでベートーベン
2000年の話なのにイラク戦争の話してるぞ。
湾岸戦争との間違いかな
0101名無しのオプ
垢版 |
2016/08/10(水) 19:30:17.95ID:yHlTdJjB
カエル男の続編雑誌掲載してた 単行本楽しみです。速く発売ならないかな
0103名無しのオプ
垢版 |
2016/08/12(金) 15:44:47.20ID:qRo34bwa
ありがとうございます。まだまださきでしたね
0104名無しのオプ
垢版 |
2016/09/24(土) 12:45:32.59ID:qU+kynlW
>>95
>>97
この人取材を全くしないタイプだからリアリティを求めちゃダメ
駄作ばっかりなのにちょくちょく映像化される不思議
0105名無しのオプ
垢版 |
2016/09/24(土) 17:37:46.30ID:QR0dazuK
犬養刑事のドラマがあるな
0106名無しのオプ
垢版 |
2016/09/24(土) 20:11:38.95ID:Y2nw6O8D
花園大学ということは
チュートリアル徳井の先輩なんだな
その学歴でミステリを書けるのは
凄いね
0107名無しのオプ
垢版 |
2016/09/24(土) 21:32:02.74ID:iq6SSoZf
>>106
京極夏彦、宮部みゆき、赤川次郎は高卒だが?
0109名無しのオプ
垢版 |
2016/09/25(日) 10:02:01.87ID:NujiESR0
いやあ、俺の最近の印象も104に近いよ
0110名無しのオプ
垢版 |
2016/10/08(土) 21:20:50.63ID:1BXQjKLD
この人の作品を初めて読みました、さよならドビュッシーです
ところでルシアの母、玲子は次女(文庫43p)と書かれてましたけど、香月家の長女って出てきましたっけ?
ちょっと気になったので・・
0111名無しのオプ
垢版 |
2016/10/14(金) 23:09:52.55ID:gawh32sf
きょう、かえるおとこえいがかの、にゅーすをみてびっくりした。
でもよくしらべたら、べつのまんがのはなしだったので、
くちからはりをつけてこのすれにつるしてみた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況