X



3大 高“良作”率 作家「東野圭吾」「伊坂幸太郎」 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しのオプ
垢版 |
2015/07/03(金) 18:29:41.06ID:wpdYZV1S
伊坂って全部はずれだな
ミステリ板的に
0004名無しのオプ
垢版 |
2015/07/03(金) 19:45:42.02ID:uv0wRcsx
赤川次郎
みんな同じレベルだぜ。
0006名無しのオプ
垢版 |
2015/07/03(金) 20:18:14.03ID:ZYogLGSB
ドMなミステリファン的には麻耶雄嵩
0007名無しのオプ
垢版 |
2015/07/03(金) 20:40:49.66ID:fcnSCvcY
これまでに名前が出てる作家でいうと、東野・貴志・横山かな
筒井は純文学作家でもあるし、エンタメ作家としては殿堂入りだろ
0008名無しのオプ
垢版 |
2015/07/03(金) 20:43:03.79ID:M83rurpa
伊坂は違うだろ
東野と横山、もう一人誰? ならばわかる。
0010名無しのオプ
垢版 |
2015/07/04(土) 00:04:28.57ID:uQ+kNtFS
最近の伊坂作品は全くミステリでも良作でもないだろ
0011名無しのオプ
垢版 |
2015/07/04(土) 00:28:32.50ID:NVX/Ks5o
伊坂はたくさん書いてるから良作が多いように感じても打率は高くないぞ
0012名無しのオプ
垢版 |
2015/07/04(土) 04:22:48.23ID:G6in3WQI
伊坂が6割、東野が7割ってとこだな
貴志は5割で米澤は6割
0014名無しのオプ
垢版 |
2015/07/04(土) 10:28:49.87ID:8lqdYV4f
道尾は平均レベルの作品はたくさん書いてるけど、良作は少ないぞ。

伊坂は「小説」としては良作も多いけど、ミステリーとしては外れが多い。
0015名無しのオプ
垢版 |
2015/07/04(土) 22:57:04.87ID:/vC+EYjD
初期道尾なら良作率8割超えの天才だけど、今の道尾は3割ぐらいだよ
0016名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 00:50:14.41ID:QxPGtXvh
道尾はクックに感化され過ぎて、心理描写に力入れてるからな
0017名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 02:19:40.88ID:FCIUSlnM
西澤保彦
0019名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 06:43:57.46ID:jhKq41Zn
 連 城 三 紀 彦
0022名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 12:25:40.37ID:QxPGtXvh
三紀ちゃんも良いけど、浦賀を推したいな
0024名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 14:56:16.86ID:aQjBGUFx
10割打者がいないことがミステリーの難しさだな
0025名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 16:03:04.89ID:aDFeseiD
連城三紀彦と泡坂妻夫はハズレがない
0026名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 16:13:27.89ID:1DiM2+qf
泡坂はヨギガンジーと乱れからくりしか読んだことないが、どれもピンとこなかった
0027名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 19:26:57.91ID:q4W/s2KI
結局自分の好みの作家は率が上がるって事だよな
0028名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 22:04:59.05ID:vYIer6h2
まぁそれでも限度があるけどな
有栖川とか西澤とかはファン目線で見ても傑作と同じくらい駄作も生み出してる。
0029名無しのオプ
垢版 |
2015/07/05(日) 22:45:34.60ID:YfGxt99z
俺は、打率が高い作家よりいい作品をたくさん書いている作家の方が好きだ
楽しい時間をいっぱいもらえるし、好きになったらバスレの作品でも自分なのに面白がれるから

生涯で10作書いて全部傑作という作家がいたら敬意を払うけど
生涯で100作書いて傑作が10作というう作家の方が好き
0032名無しのオプ
垢版 |
2015/07/06(月) 16:07:16.40ID:sgKtzO07
31です。
打ち間違いだらけで、失礼しました

>>31
具体的な作家は指していないんだけどな
たとえば、山田風太郎にはたくさんの傑作があるけど、作者が復刊を嫌がるほどの「おやおや?」という作品も多い
傑作だけを残してたら、今以上に「奇跡の神作家」として扱われたかもしれない
たけど、多くの「おやおや?」や「まあまあだな」も書いてくれたことの方がうれしい
傑作しか世に出さない、という姿勢はストイックで崇高だけど、「そこまでええカッコしなくてもいい」と思うんだ
山風が自ら「あれはつまらん」と言う作品で、実際できは悪くても、読めばそれなりに楽しい
0033名無しのオプ
垢版 |
2015/07/06(月) 16:12:29.10ID:DuOucHh2
逆にほとんどが地雷の作品でたまにとんでもない良作出してる作家は少ない
0034名無しのオプ
垢版 |
2015/07/06(月) 17:53:32.67ID:kJdT/USu
歌野正午を推薦する俺はきっと少数派
0035名無しのオプ
垢版 |
2015/07/06(月) 18:12:48.86ID:gifcrlo0
>>29
いや打率低いとお金だして買ったこと損に感じちゃうじゃん…
0037名無しのオプ
垢版 |
2015/07/06(月) 20:55:11.62ID:vJlksURi
歌野は確変後ならかなりの高打率作家だな
0039名無しのオプ
垢版 |
2015/07/06(月) 21:30:27.30ID:sgKtzO07
>>35
そこが分かれ目なんだと思う
俺は、読む本がすべて傑作であってくれ、と望んでいないんだ
傑作はたまに当たって、ウビョーとなるもの
客観的には「まあまあ」でも「好きだな」と思える作家・作品もある
0040名無しのオプ
垢版 |
2015/07/07(火) 00:07:24.00ID:OGUkipqL
俺は逆だなあ。
好きな作家でも、駄作に出会うとガッカリする。
粗製濫造で金儲けに走ってるなと感じてファンを辞めたくなる。
0043名無しのオプ
垢版 |
2015/07/07(火) 01:13:23.94ID:NLlmVsCI
自分は東野、横山
あと一つは連城、岡嶋、貴志、恒川かな
後ろ二人はミステリー色薄いけど
0044名無しのオプ
垢版 |
2015/07/07(火) 06:08:52.83ID:7nRaP2gW
三津田信三はハズレが少ない気がする
0045名無しのオプ
垢版 |
2015/07/07(火) 06:29:54.79ID:qae6Lk31
>>39
評価してる作家の作品は期待して読むから、普通つまらなかったらガッカリしそうだけど
期待したら落胆か大満足かの2つしかない気がする
0046名無しのオプ
垢版 |
2015/07/09(木) 11:47:49.74ID:xwtPu6vs
東野は劣化著しいから出せば出すほど打率下がるよな
0047名無しのオプ
垢版 |
2015/07/09(木) 22:37:14.26ID:uXOG1qE9
>>38
森は本格ミステリ界の佐伯泰英
0048名無しのオプ
垢版 |
2015/07/10(金) 12:08:25.00ID:qK9zNI15
森が高打率? 
と思ってレスを遡ったら逆か。
たまに良作を書くんじゃなくて、良作は初期の数作だけという方が正しい。
0049名無しのオプ
垢版 |
2015/07/10(金) 12:13:09.90ID:4DCqIPyv
森はこの間まで出てた武士のシリーズは面白かった
ミステリ書かない方がいいわ
0050名無しのオプ
垢版 |
2015/07/10(金) 17:02:19.60ID:6R1qc5UM
ミステリーにくくらなきゃ1の三人だよな
0052名無しのオプ
垢版 |
2015/07/10(金) 21:37:56.91ID:R2cy+Nqy
ここまで宮部みゆき無し
0053名無しのオプ
垢版 |
2015/07/10(金) 22:15:59.01ID:YlTdj7iM
森には打率なんて関係ない
ファンしか読んでいない
ファンは何を書いても喜んでる
0056名無しのオプ
垢版 |
2015/07/11(土) 00:18:37.30ID:IGkuJTdK
ミステリー的には弱いけど
奥田英朗の打率は高いと思う
0057名無しのオプ
垢版 |
2015/07/11(土) 00:23:35.96ID:tNo0ncSE
「晴子情歌」以降はミステリーと言い難いけど、高村薫に一票
0061名無しのオプ
垢版 |
2015/07/12(日) 12:13:05.63ID:W9V+auiD
>>59
下手な鉄砲もタイプだろ
0064名無しのオプ
垢版 |
2015/07/13(月) 01:00:19.23ID:nPVEN+GE
高良作率と下手な鉄砲は何がどう違うんだよ
0066名無しのオプ
垢版 |
2015/07/13(月) 01:04:14.03ID:u/cm+xd8
真逆だろ
下手な鉄砲は打率こそ低いが作品数が多いから
良作もぼちぼちあるイメージ
0067名無しのオプ
垢版 |
2015/07/13(月) 01:48:30.57ID:r65wM37c
貫井徳郎の打率も高いと思う

その代わりに
どの作品もそれなりにレベル高いが
綺麗に纏まりすぎてホームラン急の突き抜けるほどの傑作も少ない気もするが(だから直木賞取れないのかも)
0068名無しのオプ
垢版 |
2015/07/13(月) 09:58:11.81ID:CsWQyiMh
連城さんだろうな
でも>>1のメンバーと並べると凄い浮くw
0070名無しのオプ
垢版 |
2015/07/13(月) 21:47:45.84ID:n1hbkJSh
飛距離ならぶっちぎりで船戸与一
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況