X



若竹七海 その3 [転載禁止]©2ch.net
0002名無しのオプ
垢版 |
2015/07/15(水) 20:17:13.95ID:eeOMnAtE
まあその3になってるのは
一応かなり前とはいえ2までスレが存在していたものの
大量スレ立てみたいなのの煽りをくらって落ちてしまってそのままだったから

その辺の経緯は
ミステリー板の過去の名スレを貼ろう。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1291446602/

およびそのスレの中で紹介されている

2010年9月7日
ミステリー板のスレッド全落ちに関するまとめサイト
http://www16.atwiki.jp/mystery2ch/

2010年8月2日時点でのミステリー板スレッド一覧(713スレッド)
http://www16.atwiki.jp/mystery2ch/archive/20101110/2f0e75bedb0ec06cd12847a5d97915ad

あたりに詳しいかと

一番下のスレッド一覧589に前スレを確認
ただし現在はこのスレッド一覧のところから先には直接は辿れない模様
0003名無しのオプ
垢版 |
2015/07/15(水) 20:20:03.51ID:eeOMnAtE
作品リストみたいなのは割としんどそうですね
気が向いたらトライしてみるかも

ありきたりかもしれないが製造迷夢の最終話は好き
0004名無しのオプ
垢版 |
2015/07/15(水) 23:27:47.44ID:t5AJ8/FS
まだ全作品を読みきれていないが、MyBESTは「悪いうさぎ」
葉村晶シリーズは最高です。
0005名無しのオプ
垢版 |
2015/07/16(木) 20:23:47.51ID:8zLTCfPp
悪いうさぎはよいですね
それにしても親友のみのりは出てくるたびになかなか笑わせてくれる

いずれは彦坂夏見つながりが明らかになるんだろうか
0006名無しのオプ
垢版 |
2015/07/17(金) 01:55:52.88ID:tedyMuzt
一番好きな作品は「スクランブル」だなぁ
0007名無しのオプ
垢版 |
2015/07/17(金) 20:56:53.30ID:lu3CtqRq
ぼくのミステリな日常の一篇とスクランブルは完全に同一世界の設定なんかね
0009名無しのオプ
垢版 |
2015/07/19(日) 16:20:20.08ID:UEYEi8If
同じころにデビューした女流のうち、
黒崎緑や司凍季はなんか消えたし、今邑彩は亡くなって、
今でも新作読めるのはこの人だけになった。
0010名無しのオプ
垢版 |
2015/07/23(木) 20:15:14.01ID:dZ8eAbZN
この人と並べるんならマレー旅行を一緒にした加門七海とかでは?
0011名無しのオプ
垢版 |
2015/07/24(金) 14:31:47.58ID:uixhelII
加門はホラーの人だから。
ミステリーというくくりでいうと同期はこの辺かなという感じで。
0012名無しのオプ
垢版 |
2015/07/28(火) 21:59:15.90ID:D+rz7y3L
加納朋子は?
この人の作品読み始めた頃に加納朋子作品も読み始めたので
なんとなく同じカテゴリー扱いだわ
同業者と結婚も似てるし
0013名無しのオプ
垢版 |
2015/07/29(水) 00:03:22.99ID:EFURHPPW
葉村晶シリーズを忘れずにいてくれてるのがありがたい
なんとなく太田忠司の阿南シリーズを連想するな
0014名無しのオプ
垢版 |
2015/08/02(日) 00:48:13.72ID:L406R0mV
葉崎市のシリーズが好きだな
アゼリアとかヴィラマグノリアとか、後味がそこまで悪くないやつ
猫島騒動が一番ライトかな?
0015名無しのオプ
垢版 |
2015/08/02(日) 05:41:58.79ID:kvnwm3zo
修学旅行の一件とはなんだったのか
0016名無しのオプ
垢版 |
2015/08/02(日) 13:19:26.46ID:L406R0mV
>>15
作中何度も何度も出てくるのに最後まで明かされなかった修学旅行の件な!
若竹さんらしくて好きだ

甘味刑事もの?も1冊だけでなくシリーズ化して欲しいもの
0018 【関電 80.7 %】
垢版 |
2015/08/08(土) 14:02:56.32ID:ma2aREjG
水上音楽堂の冒険文庫化してくれんかな
それほどのものではなかったという気もするけどちょっともう一度読みたくなっても図書館にもないし
0019名無しのオプ
垢版 |
2015/08/21(金) 16:30:36.48ID:lmsGecAL
水上音楽堂はうちの市のへっぽこ図書館に入ってたな
在庫調べただけで借りてないんだけど…だってハードカバーを借りてくるのめんどくて

大きな書店でとにかく「わ行」で若竹さん探して買い込み中
葉村晶シリーズが去年新作出てたって知らなかったんで嬉しかったー
0020名無しのオプ
垢版 |
2015/08/22(土) 06:22:26.24ID:Jsz4gMoJ
ちなみに短編集にも二編だけ収録
0021名無しのオプ
垢版 |
2015/09/02(水) 17:47:51.51ID:elqjuOCp
短編集というよりアンソロジーだよね、他の人と一緒の>二編だけ
どうも損した気になるので(他の人に興味ないから)そういう類は買えないんだよな

最近最寄りの本屋ですこーしづつ若竹本が増えている気がする
自分が買ったぶんも補充されている
嬉しい
0022名無しのオプ
垢版 |
2015/09/02(水) 17:48:52.22ID:elqjuOCp
しかし自分が買ったのは帯無しだったのに補充分は帯ありだったので、ちと悔しい…
0023名無しのオプ
垢版 |
2015/09/08(火) 00:32:27.26ID:Fbmx0cYv
>>19
「水上音楽堂の冒険」はあまりに後味悪すぎて最初読んだときは驚いたな。でも読み返したら
これはこれでアリかもって思った。今の時代だからこそ映像化すれば案外面白くなる気がする。
敢えてジャニーズとAKB主演で原作に忠実に仕上げてほしい。
0024名無しのオプ
垢版 |
2015/09/08(火) 17:03:10.54ID:Yc6NY9TT
「水上音楽堂の冒険」は再版難しいだろ、「きちがい」連発だからなぁw
0025名無しのオプ
垢版 |
2015/09/20(日) 22:02:43.51ID:gdG5FhX1
買ったきり押し入れで積読になっていた「火天風神」を発見w
これからチャレンジしてみます。。。
0026名無しのオプ
垢版 |
2015/10/22(木) 00:37:03.86ID:7bH/eNo3
別冊文藝春秋電子版で、葉村晶の短編が何作か発表されてたんだね。
まったく知らなかった。。。
今のペースだと、まとまって書籍化されるのは、早くても来年後半・・・?
0028名無しのオプ
垢版 |
2015/11/13(金) 09:42:42.30ID:wSFJlKWy
みのりが出てきて男運の悪さを披露しないとなんか物足りないな
次回作に期待か
0029名無しのオプ
垢版 |
2015/12/03(木) 22:46:02.15ID:oNK1CfI9
祝!早ミス、文春ともに10位にランクイン。
投票者が多少かぶるし、このミスでも期待できる!?
0031名無しのオプ
垢版 |
2015/12/13(日) 23:01:38.33ID:cDRUAPVe
このミス4位!!感無量。
でも、旦那が投票してくれたら、3位に入って本人のインタビューが
実現したかもしれないと思うと、ちょっと残念。
0032名無しのオプ
垢版 |
2016/01/05(火) 23:47:13.09ID:7BV2oUfL
しかし葉村さん探偵活動にあれだけスマホ使い倒すんならモバイルバッテリーも持った方がいいと思うにょ
0033名無しのオプ
垢版 |
2016/01/28(木) 00:13:41.91ID:IOLemykN
さよならの手口読了。
満身創痍になってく主人公にはワロタが、なんか依頼人と娘の人生があり得なさすぎて絵空事に思える。
0034名無しのオプ
垢版 |
2016/02/16(火) 14:17:11.65ID:y2h5pQKn
「遺品」「八月の降霊会」kindleにきた
0036名無しのオプ
垢版 |
2016/02/27(土) 18:17:03.15ID:8o+5oupX
本屋やカメラ屋には厳しいでしょうな今どきは
0038名無しのオプ
垢版 |
2016/04/13(水) 19:31:37.00ID:3g4dL9y9
保守
0039名無しのオプ
垢版 |
2016/04/22(金) 23:56:17.05ID:XMet95k1
「遺品」好きだ、何度読んでもいい
0042名無しのオプ
垢版 |
2016/06/29(水) 08:54:57.90ID:ZdJYNMRj
葉村さんキター
みのりのだめんずっぷりも今回は期待してる
0043名無しのオプ
垢版 |
2016/08/13(土) 17:49:06.71ID:ViePSHXX
新刊読了。良かった。

いつも立ち寄る本屋に、新刊と合わせて葉村ものの既刊が入荷してた
昔友人から借りて読んだっきりだった「プレゼント」「依頼人は死んだ」「悪いうさぎ」を一挙に購入
葉村まみれの夏休み
0044名無しのオプ
垢版 |
2016/08/13(土) 21:49:40.54ID:kOFtJ+iq
新刊面白かった。

けどちょっと店長にイラッとした。
前回長編ラストの功労者であることを考慮しても

角田先生の好き勝手振りは平気なんだけどね。

あと葉崎市(というか猫島)が恋しい。
D.C系の短編もう一冊ぐらい出て欲しい。
0045名無しのオプ
垢版 |
2016/08/13(土) 22:15:07.78ID:i8GVh4AE
>>44
心が広いな
自分は「さよならの手口」しょっぱなに電話してきた時からイラっと来たw
良いキャラだし巻末の企画は毎回面白いけどね

猫島もの読みたいね
あと短編集より長編が好きだ……長編読みたい……贅沢だけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況