X



若竹七海 その3 [転載禁止]©2ch.net

0414名無しのオプ
垢版 |
2020/02/28(金) 12:43:55.04ID:LIgToUkA
>>413
同意
ドラマと原作の比較とかならまだしも、どの女優が葉村っぽいだのなんだのは空気が読めていない
0415名無しのオプ
垢版 |
2020/02/28(金) 15:42:14.61ID:md6bAphj
いやドラマ版でこっちの俳優のほうがいいとか言うほうが余程空気読めてないだろ
どちらかでやるならこっちでやるべき話
0416名無しのオプ
垢版 |
2020/02/28(金) 21:51:11.25ID:gvpGDgLF
光浦もだけどみのりや瑠宇さんてもう出てこないのかなあ
居心地の良いシェアハウスみつかったのか気になる
0417名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 01:00:33.57ID:4Ujw2F/Y
>>415
こっちでも長々やられるとわずらわしいのでどっちでもやらない、ってことでよろしく。

>>416
みのり懐かしいな。
牡牛座JUNTAに騙された傷はちゃんと癒えたのかな。
0418名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 01:03:06.14ID:Lti6LQqy
>>417
わずらわしいといっても、まったくスレ違いでもない普通の話題だと思うがね
「俺その作品は好きじゃないから話さんでくれ」みたいな印象しか受けんぞ?
0419名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 09:21:52.31ID:4Ujw2F/Y
>>418
全く話題として否定はしないが、小林聡美が、室井滋が、もたいまさこが、やっぱり猫が好きが、と長々続けるのは空気読めてないしわずらわしいって話だよ。

しかも、なんか「40代以降で独特の雰囲気のある女優」というだけで名前が挙がっている感じで、浅い。
0420名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 09:25:06.88ID:aWEGX2lk
長々と反論するのもお控えください
0421名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 10:18:33.75ID:f6HdLbpT
ドラマの「ハムラアキラ」が面白いんで原作も読んでみようかって
思ったんだけど、ドラマのイメージで読むとがっかりしますか?
小林聡美だとこれじゃない感がありそうなんですけど
0422名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 12:57:16.92ID:Lti6LQqy
>>419
いやだからスレ違いでない話題がどんなに続こうが全然問題ないはずだし、
それを煩わしいと個人的に感じたとしても、それを言うほうが空気読めてないんだが・・・

やっぱり猫が好きネタまでいけば確かにスレ違いになるが、別にこれ以上引っ張られる様子もないし、
>>413>>414は明らかに「その部分だけ」に対してされたレスじゃないだろ?

今は若竹七海関連でホットな話題はドラマなんだ。諦めろ
0423名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 00:28:43.34ID:dYgrCH18
>>421
いらっさーい
原作葉村は年齢重ねてるから作品内でもファンにとってももう40代の容姿も地味なおばさんで
ドラマのイメージだと若くて美人すぎって思ってしまうけど
シリーズ頭から読み始めてだんだん脳内で老けていくならそれほど違和感ないかもしれない
ドラマ初回で地味な清掃仕事してるシーンとかもあったしね
そこまで遡らなくても悪いうさぎ原作ならドラマの設定と同じくらいの年齢だから入りやすいかも
0424名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 01:09:55.75ID:kgJAGa2S
>>423
ありがとうございます
ドラマのクールなイメージとはちょっと違うんですね
前から気になってたシリーズなので読んでみようと思います
0425名無しのオプ
垢版 |
2020/03/21(土) 23:36:43.48ID:Q8yE8O90
プラスマイナスゼロを読んだ。角田港大先生のエピソードがあり嬉しくなった。
0426sage
垢版 |
2020/04/02(木) 01:57:22.50ID:lkpU1wFY
ありがとうございます
ドラマのクールなイメージとはちょっと違うんですね
前から気になってたシリーズなので読んでみようと思います

>>423
>>424
423さんのレスで解決してるかもなので、自己満というか
承認欲求なのだけど
ドラマの中のオシャレな感じを期待すると少し残念かも
(人情味もありつつクールというよりドライ)
苦い結末に惹かれたのなら大いに満足できると思う
葉村以外の作品も面白いよ
0427sage
垢版 |
2020/04/02(木) 01:57:22.55ID:lkpU1wFY
ありがとうございます
ドラマのクールなイメージとはちょっと違うんですね
前から気になってたシリーズなので読んでみようと思います

>>423
>>424
423さんのレスで解決してるかもなので、自己満というか
承認欲求なのだけど
ドラマの中のオシャレな感じを期待すると少し残念かも
(人情味もありつつクールというよりドライ)
苦い結末に惹かれたのなら大いに満足できると思う
葉村以外の作品も面白いよ
0428名無しのオプ
垢版 |
2020/04/02(木) 12:39:19.51ID:yxMtFpcW
原作は地の文で皮肉がきいた表現がたくさん出てくるんだけどそれがクク…って感じで笑えてすごく好き
小説でしか表現できないことだから、ドラマと違う楽しみ方の一つとしておすすめ
0429名無しのオプ
垢版 |
2020/04/16(木) 09:11:45.11ID:jViqIE2j
ドラマ全部録ってあるけどなんか怖くて観てないわ
0430名無しのオプ
垢版 |
2020/04/17(金) 11:27:01.95ID:hi7jEOfo
結構いい出来だと思ったよ
楽しんでみられた
0431名無しのオプ
垢版 |
2020/05/07(木) 22:54:30.43ID:d161ugfc
全然関係ないけど、葉村シリーズの表紙のイラストが好き。
このイラストレーターの表紙にハズレ無しという摺り込みなのか、他の作者のもつい表紙に釣られて買ってしまうw
スレチだったらごめん
0432名無しのオプ
垢版 |
2020/05/07(木) 23:05:25.32ID:d161ugfc
葉村っつか若竹作品全般表紙手掛けてる人だね
ちょっと調べたら名前見たことある人だった、っつーかどっか話の本編に名前出てた気がするね
0433名無しのオプ
垢版 |
2020/05/08(金) 22:15:33.57ID:cZxQRML5
小泉喜美子お姉さまが解説書いた旧訳『スイート・ホーム殺人事件』(絶品!)の表紙も杉田さんだよね
というか新訳の表紙も杉田さんか
0434名無しのオプ
垢版 |
2020/05/16(土) 21:55:13.55ID:v9x8ueJi
吉永南央の珈琲屋シリーズの表紙も杉田さん
こちらも日常の謎系だね
0435名無しのオプ
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:08.61ID:2nPQED1/
依頼人は死んだの濃紺の悪魔のアザ男はだれなの?
0436名無しのオプ
垢版 |
2020/06/02(火) 09:55:50.34ID:/IjuW85y
女探偵の夏休み時系列どうなってんの?
佐野麗子が二年前に亡くなってたとかいきなりよくわかんない… 自己紹介の時相場みのり29歳、佐野麗子32とあったからアキラといった時のはず、佐野は生きてる…
0437名無しのオプ
垢版 |
2020/06/02(火) 16:40:00.89ID:aMj2ikpU
斜め読みだから間違ってたらごめん。
晶と一緒に行ったのは婚約者に死なれた1年半後。

最初のwinter(12月)の話で葉村が「来月で29歳」と言ってる。(葉村は早生まれ)
その次のspringで婚約者が死んでる。この時、みのりは29or30歳?
…ので、みのり29歳と自己紹介してるのは、その前年の夏に婚約者と行った時では?
みのりの誕生月が夏以前なら辻褄合うかと。
0438名無しのオプ
垢版 |
2020/06/03(水) 23:33:06.54ID:5MUbKo24
>>436
2と4が2年前
0439名無しのオプ
垢版 |
2020/06/06(土) 14:31:24.52ID:iBjwK+ya
結局ハムラの首のアザはなんなの?
0440名無しのオプ
垢版 |
2020/07/05(日) 16:23:33.58ID:ZXRaoyHV
依頼人は死んだを読み終えた。青アザの男は葉村が生み出した妄想なんじゃないのかな
0442名無しのオプ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:36:02.08ID:0FW/dE4k
まだまだ暑い
暑いと静かな炎天を思い出す
0444名無しのオプ
垢版 |
2020/11/15(日) 21:15:24.70ID:EjlZM/Ds
しかし、こうも新刊の情報がないとなると、
なにか発表のタイミングを見計らってるんじゃないかって気になるな
たとえば、葉村晶シリーズの映画化とか

今年、ドラマ化もされて、一時とはいえ注目されたんだから、
出版社側としても、本当だったらもっと売りたいんじゃないだろうか

……まあ、単に作者がスランプなだけかも知れないが
0445名無しのオプ
垢版 |
2020/11/16(月) 18:28:04.62ID:vmA4m6cg
御子柴の新作、殺人鬼がもう一人、葉村の2冊、この数年は割とハイペースで刊行されている
とは言え、前作からそろそろ1年経つからどうしても新作が欲しくなるね
0446名無しのオプ
垢版 |
2020/11/16(月) 22:09:01.99ID:FZXAWXaT
葉村も良いけど、御子柴の新作そろそろ読みたい
ザ・コージーミステリ って感じで葉村とはまた違った読後感好きなんだよな
0447名無しのオプ
垢版 |
2020/11/17(火) 22:29:44.86ID:AZj0Li0f
おれはいまは御子柴が読みたいな
葉村はいまはちょっと重い
まあ、けど出ればどっちでも読むだろうけど
0449名無しのオプ
垢版 |
2021/01/03(日) 11:06:42.79ID:bJwXYhPC
結局2020年は1冊も新刊出なかったな。
そのぶん今年は数冊読めると期待しよう……
0450名無しのオプ
垢版 |
2021/01/23(土) 08:48:27.23ID:2y/JxL/6
>>447
わかる。
私も葉村シリーズ大好きだけど、気分が沈んでるときに読むと、
もっと沈むw これ、男性読者もそうなんだろうか。(私はアラフィフ女)
0451名無しのオプ
垢版 |
2021/01/23(土) 22:26:44.35ID:mYNx6ODB
>>450
447です
たぶんあなたよりちょっとだけ下の男だけど自分もそうだよ
葉村自身はたからみると決して幸せそうには見えないし、加齢や無茶やってきた代償に肉体的にもガタがきていて…
なんか、自分と重ね合わせてしまう部分もあったり、かといって自分は葉村のように強靱なメンタルもフィジカルも持ち合わせていないし
いろいろ不安なときとかメンタル的に弱っているときにはそれが増幅される
0452男だと思うよ
垢版 |
2021/01/23(土) 22:32:33.13ID:J6PkJTdq
>>450
元気な時は葉村シリーズ、落ち込んでいる時は御子柴シリーズor葉崎市シリーズを読みたくなります!
0453名無しのオプ
垢版 |
2021/01/24(日) 10:40:08.72ID:E02XRC/A
>>451 >>452
レスありがとうございます。
男性でもそうなんですね!

同性で独り身で毎日重労働の自分の場合は特に、
落ち込んでるときに読むといろいろ読後にシンドクなります。
それだけ読者を引き込む小説ってことなんだろうけど。

『ぼくのミステリな日常』が文庫落ちした年以来、この作者の本はずっと読んでるけど、「学生時代とはやっぱり受け取り方が違うな〜」って、再読して思う。
0454名無しのオプ
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:10.04ID:cK0S4804
>>453
自分も性別は違いますが似たような境遇です
作品の中のシビアな現実も身にしみます
次作はどのような境遇になっているのか…
0455名無しのオプ
垢版 |
2021/01/28(木) 10:05:07.86ID:gZNqYHMO
以前このスレで、葉村シリーズは読書サークルだと若い女の子には受けが良くない、
みたいな書き込みがあったが、シビアすぎて共感より拒絶反応示すのかな。

新作ではコロナのせいで遠隔捜査をやる羽目になって、
外出はしないのになぜか室内で悲惨な目に合うハムラアキラを期待w
0456名無しのオプ
垢版 |
2021/01/28(木) 10:26:55.84ID:AWy6P4EX
コロナが重症化していよいよ死にかけたところで入院できたが、入院先の病院で事件に巻き込まれる。葉村からこのくらい不幸でないと。
「感染症ミステリーってないですかね。フェアやるので明後日までに探しといて下さい」という富山の無茶振りつき。
0457名無しのオプ
垢版 |
2021/01/31(日) 09:13:22.32ID:mcRGOemI
>>456
ありそうw

感染症ミステリー、篠田節子の『夏の災厄』とか面白かった記憶が。
0459名無しのオプ
垢版 |
2021/04/04(日) 20:40:27.26ID:gA5WAM9y
今みたいな社会情勢だと、葉村晶みたいのは出しづらそうではある
簡単にコロナみたいの出せないし、かといって、それをないものとして扱うのもなにか違う
0460名無しのオプ
垢版 |
2021/07/17(土) 21:48:26.79ID:qmBmT6pJ
なんか出ないかな…
0462名無しのオプ
垢版 |
2021/07/30(金) 20:46:28.98ID:yMfBxMPV
>>461
おー楽しみ!コロナの世相反映したストーリーなのね
0465名無しのオプ
垢版 |
2021/08/12(木) 20:44:39.11ID:C9TMgq20
マグノリアみたいな感じなのかな
マグノリア大好きだから楽しみだ
0466名無しのオプ
垢版 |
2021/08/16(月) 22:44:01.86ID:I8uzQPbD
新刊楽しみだなぁ。ノベルスかな?
0469名無しのオプ
垢版 |
2021/08/27(金) 18:03:17.40ID:eRmoB4yb
読み応えみっしりだった
角田港大先生もご健在のようで何よりだ
0470名無しのオプ
垢版 |
2021/08/27(金) 19:54:07.06ID:sveP3IHg
港大先生出るのか!
地元書店になかったからアマゾン待ち
明日が楽しみだ
0471名無しのオプ
垢版 |
2021/08/29(日) 11:31:40.83ID:z8xU8946
葉崎市シリーズ、これって順番に読んだ方がいい?
(過去作のキャラが次以降も出てきたり、過去作のネタバレがあったりするのかな)
0472名無しのオプ
垢版 |
2021/08/29(日) 13:40:53.38ID:OaIQCFXs
>>471
ネタバレは基本的にないし特に重要なシリーズキャラがいたりもしないけど
葉崎市在住のハードボイルド作家・角田港大先生だけはちょこちょこ他作品に出てくるので
「ヴィラ・マグノリアの殺人」は早めに読んでおいたほうがいいかも
作中の時系列は刊行順なので、順番に読んだほうがより楽しめるかなくらいで何から読んでも大丈夫だと思う
0473名無しのオプ
垢版 |
2021/08/29(日) 14:59:46.38ID:z8xU8946
>>472
ありがとうございます!
せっかくですので順番に読んでみようかな。
0474名無しのオプ
垢版 |
2021/08/29(日) 15:40:23.05ID:GdHAEnWQ
>>471
過去に出たエピソードが後の作品で出てくるのを見つけるのもこのシリーズの楽しみの一つです!
今回なら"似勢屋"でニヤニヤしてしまいました。。
0475名無しのオプ
垢版 |
2021/09/01(水) 20:28:04.31ID:h5gzmvLk
似勢屋って何だっけ?記憶にないわ
0476名無しのオプ
垢版 |
2021/09/02(木) 17:16:34.56ID:QhiH0iD9
>475
港大先生の奥様が大好物な「南方の面」を販売している葉崎老舗のお菓子屋です。
0477名無しのオプ
垢版 |
2021/09/13(月) 21:21:01.54ID:4J/CiZA6
ヒコロヒーって女芸人がなんか葉村っぽい。煙草吸うし。
0478名無しのオプ
垢版 |
2021/10/09(土) 19:52:02.11ID:Gag2QC5L
パラダイスガーデンの喪失、読み終わった。
いつもながら、丁寧に張られた伏線を回収していって、ラストでしっかりジグソーパズルの最後のピースがピタッとはまるストーリー展開は見事だけど、最後がちょっと駆け足というか、力業な感じもしたな。
駒持はもう出てこないのだろうか。過去作のキャラクターの再登場も期待したいところ。
0479名無しのオプ
垢版 |
2021/10/14(木) 23:09:22.10ID:PpcPO2E9
監察医の三浦先生はマグノリアにも出ていたね
あと三東寺の住職も
0480名無しのオプ
垢版 |
2021/11/07(日) 12:28:03.83ID:3Msn1vxq
製造迷夢読んだことある人いたら感想聞かせてください
0481名無しのオプ
垢版 |
2021/12/05(日) 21:24:49.69ID:UBhVRlQG
パラダイスガーデン、登場人物が大杉で、本筋に関係ない人物像構築が延々と繰り返されるので、読むのが苦痛だった
そんなだから最後もあーさいですか、と疲れるだけで何のカタルシスもない
あんま技巧に溺れちゃだめよね
0482名無しのオプ
垢版 |
2021/12/07(火) 22:40:31.94ID:I55Eldwr
来年は葉村の新作が読みたい
葉村はそろそろアラカン?
ハードな不運は厳しいお年頃になってきたかもしれないけど、不運に弄ばれないと葉村じゃないしなあ
0483名無しのオプ
垢版 |
2021/12/20(月) 21:10:27.12ID:bzx/Uutr
久し振りに依頼人は死んだを再読
この頃の葉村はまだ三十路手前だったんだなあ
0484名無しのオプ
垢版 |
2022/01/28(金) 15:13:48.10ID:G2xgzh8U
「たぶん、暑かったから」はアルベール・カミュ『異邦人』のオマージュか?
0485名無しのオプ
垢版 |
2022/03/31(木) 13:49:00.97ID:o5VBkcWq
新刊出てる!と思ったらみんなのふこう新装版だった
短い書き下ろし付き
0486名無しのオプ
垢版 |
2022/04/22(金) 21:45:43.65ID:NGmLf1Ey
文庫落ちした『殺人鬼がもう一人』読んだ。
ビターすぎるけど面白かった。これ、年間ランキングではどうだったんだろう。
0487名無しのオプ
垢版 |
2022/08/10(水) 21:48:56.56ID:TejfkD5f
0488名無しのオプ
垢版 |
2022/08/11(木) 19:28:43.21ID:hkAqd7/w
パーラダーイス
0489名無しのオプ
垢版 |
2022/08/15(月) 20:49:04.57ID:pBN1WH+d
はむら〜
0490名無しのオプ
垢版 |
2022/08/17(水) 21:24:03.50ID:jFC2BFHi
るーるる
0491名無しのオプ
垢版 |
2022/08/19(金) 07:28:14.98ID:cEJbpUH9
>>486
『このミス』12位
『本ミス』24位

まあ妥当なところかな?
0492名無しのオプ
垢版 |
2022/08/20(土) 09:43:17.51ID:Zn4jNu6C
台風の話が面白かった
0493名無しのオプ
垢版 |
2022/09/10(土) 16:25:20.93ID:UKiLI0yk
>>455
>以前このスレで、葉村シリーズは読書サークルだと若い女の子には受けが良くない、
>みたいな書き込みがあったが、シビアすぎて共感より拒絶反応示すのかな。

亀だけど。女の嫌なとこをみせつけるような登場キャラが苦手だと妻が言ってた。
0494名無しのオプ
垢版 |
2022/09/10(土) 17:48:52.06ID:f4Aekr4M
若竹七海作品をもっとドラマ化して欲しい
ハムラアキラのドラマの視聴率があまりよくなかったのかな?
0495名無しのオプ
垢版 |
2022/09/10(土) 21:15:09.54ID:UKiLI0yk
ハムラアキラは未視聴だけど、若竹七海の小説って、
忠実に映像化したらけっこう地味なストーリーじゃない?
若竹七海の文章があってこその若竹作品というか。
『悪いうさぎ』くらいクセのある話なら、そこら辺の脚本家でもいいかもしれんけど。
0496名無しのオプ
垢版 |
2022/09/15(木) 21:57:58.23ID:5MrVZFIX
葉村が女だらけのシェアハウスに住み、
古本屋の女店長とレズビアン設定になりそうでいやだ。
0497名無しのオプ
垢版 |
2022/09/16(金) 20:47:43.28ID:Yv/0ATCg
風神よんだ
0498名無しのオプ
垢版 |
2022/09/17(土) 18:52:16.40ID:gYRJRKH0
>>495
悪いうさぎは、平松伸二(ブラックエンジェルズ)の画で漫画化してほしい。
0499名無しのオプ
垢版 |
2022/09/17(土) 18:59:49.77ID:Hjs6E+GO
じゃあ、俺は『メタルK』の頃の巻来功士の絵柄で頼む
0500名無しのオプ
垢版 |
2022/09/17(土) 19:04:45.99ID:gYRJRKH0
>>499
このスレで即レスにもびっくりしたが、実は最初に念頭に置いてたのはそれ。
たしか、同じような某シーンが「メタルK」のエピソードであったように記憶している。
0501名無しのオプ
垢版 |
2022/09/17(土) 19:10:25.29ID:Hjs6E+GO
ああ、やっぱり

あの漫画、雑誌でしか読んでない上、読んだの小学生くらいだったのに、妙に印象に残ってた
自分は「印象に残った」くらいで済んだが、人によってはトラウマになりそうな話
0502名無しのオプ
垢版 |
2022/09/24(土) 19:08:16.18ID:lyQI5vQq
社長よべええん
0503名無しのオプ
垢版 |
2022/10/09(日) 11:47:45.27ID:0lUXu5kH
若竹ミステリは大好きだが、「これ」っていう代表作・傑作だと、
いまだに『ぼくのミステリな日常』になるんだろうか。
0504名無しのオプ
垢版 |
2022/10/22(土) 07:08:55.45ID:d5f329+z
文章やキャラの造形は大好き。
でもミステリとしての構成や真相は、正直……な感じがする。
0505名無しのオプ
垢版 |
2022/11/03(木) 16:25:31.89ID:A2bbAdYQ
短編ならいいけど、長編だとなんかきついんだよなぁ。
0506名無しのオプ
垢版 |
2022/11/05(土) 14:19:03.19ID:4p6slaL8
>>504 >>505
誰かも書いてたけど、長篇でキャラが多数になると出し入れや印象付けがイマイチ。
それを補ってあまりある 文章の心地よさ。
何度読んでも楽しめる。
0507名無しのオプ
垢版 |
2022/11/12(土) 00:57:20.01ID:kfgXqhWI
新作まだかな
0508名無しのオプ
垢版 |
2023/01/03(火) 19:47:20.11ID:f1Pqfotj
2023
0509名無しのオプ
垢版 |
2023/02/05(日) 17:07:59.88ID:Cna5QmLL
やっぱ葉村は長谷川所長時代の方がいいなぁ。
富山はなんかキャラがわざとらしいし、葉村が酷い目に遭うために無理矢理設定を作った感が強い。
0510名無しのオプ
垢版 |
2023/04/07(金) 22:22:15.88ID:/bDagqYZ
クールキャンディ読んだけど、おもしろくなかった
おばさんが無理に若者言葉使おうとすると、ここまで痛々しくなるものかと
イライラしてきて読むのが辛かったわ
最後の兄貴の唐突な告白も意味不明
「ラスト一文の衝撃!」をやりたかったんだと思うけど、無理がある
オチも普通に読めるし、これで衝撃受ける人いるのか
他の作品もこんなかんじ?
0511名無しのオプ
垢版 |
2023/04/07(金) 23:41:26.36ID:XZGn9Hea
>>510
猫島ハウスの騒動でも高校生の描写はなんかぎこちなかったな。
0512名無しのオプ
垢版 |
2023/04/13(木) 12:43:34.12ID:ff+DveYT
八月の降霊会読んだけど、これはホラー?オカルト?ミステリーだと思って読んだらラストで拍子抜け
0513名無しのオプ
垢版 |
2023/04/13(木) 22:33:19.83ID:TtgWvzWe
ここ10年くら年間ランキングの上位に来ることが多いけど、
正直過大評価だと思うのは自分だけか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況