井上和雄の秋田蘭画説は小説じゃないから
平賀源内や田沼意次は出てこない。史料の裏付けがとれる範囲の考証。

要約すると
@『写楽殺人事件』でも言及があったが、写楽が油絵を描いたという文献がある。当時の日本で油絵っぽい描き方をしていたのが秋田蘭画。
A朋誠堂喜三二は秋田藩の重役。蔦屋と秋田藩は関係がある。
B阿波藩の前藩主(蜂須賀重喜)は秋田藩から養子に入った。阿波藩と秋田藩には交流がある。
こんな感じ。