>>6
なるほど理解できなくもない
ただネットの普及でリアルがフィクションを上回るおぞましさを見せる
そんなアーカイブに、ネットが普及した結果いつでも接続し引き出せるようになり
フィクションの世界で意味に恐怖を見出すストーリーを作るのは難しく
結果的にそれらのジャンルはミステリに収束しているのでは?
(例:黒い家はおもしろいが事件は現実の模倣であり、元ネタを知っていればあの行為に今更恐怖しない)
という疑問もあるが話の本筋ではないので置いておくとして
意味がわからないから怖さ=幽霊や怪物を純然たるホラーで描くのは現代では不可能ということ?
結局、ホラーの皮を被ったSFかミステリーになる
個人的にはそう思っている。ラヴクラフトと情報が少ないかつては怖かったかもしれん
しかし今読んでも怖くはないだろう