そして書紀に記された、ヤマトタケルの熊襲征伐や山鹿市となり玉名市の
江田船山古墳のワカタケル名 鉄剣などが狗奴国、熊襲征伐が継続中で、
後には、八女の筑紫の君、岩井の反乱も起きた政治的に複雑な地域なんだろう。

卑弥呼時代には既に倭国同盟のようなものが西日本中心に瀬戸内海界わいや
近畿内まで統合されつつあった中でオオクニヌシの出雲国や九州南部、狗奴国、熊襲が
敵対的で同盟しなかったのだろう。 ヤマトタケルのヤマタの大蛇退治は…かな。