銅鐸、十種の宝は出雲・物部王朝の宝物

邪馬台国の大和王権は奴国時代から銅鏡、銅剣・銅矛、三種の神器が宝物。

天津神に仕えていることを証明するのが
天羽々矢(あめのはばや)と天之麻迦古弓(あめのまかこゆみ)