X



マジで「やられた!」ミステリ 第三十一巻 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのオプ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d2c1-jLml)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:30:11.17ID:oXehP2KH0
国内・海外、長編・短編問いませぬ。
古今東西「叙述トリックの名作」や「マジでやられた!」と思ったミステリを語りませう。

【大嵐】マジで「やられた!」ミステリ 第三十〇巻 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1442918199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しのオプ (ワッチョイ 25df-39H0)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:39:36.70ID:D+9ge/nf0
青山透子著、日航123便墜落の新事実、目撃証言から真相に迫る。
読んでみた。事実は小説より奇なり
この話題で単独スレ立ててもいいくらい
0902名無しのオプ (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:07.76ID:6eKTVz9/0
どうせ日航ジャンボ機は米軍機に撃墜されましたみたいな
トンデモ本だろ
0903名無しのオプ (アウアウクー MM73-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:57:43.17ID:eqcToqZEM
>>891
愛と誠?
0904名無しのオプ (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:41:09.71ID:z/N8zcg20
>>903ミステリーなんだから、横溝正史の白と黒だろう
0909名無しのオプ (ワッチョイ bf02-oIhb)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:15.81ID:xBAhj+5k0
読んでる人も多いかもだけど、貫井徳郎「我が母の教えたまいし歌」は
めちゃくちゃ良かった
そんなに難しいわけではなく、気づく人は多かったかもしれないけど、
そんなことよりも「内容」と「雰囲気」と「文体」が自分の好みにがっちりと噛み合った
ガチで怖いのは嫌だけど、程よく怖いというか程よく不気味な雰囲気があり、
読みやすく且つ格調高い文体は本当に素晴らしい
それなりに推理小説を読んできたけれど、「短編〜中編」の作品では
自分の中で過去最高の作品だったと思ってる
もちろん異論は認める
0912名無しのオプ (ワッチョイ bf8c-EWvA)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:44:33.14ID:yDi3+NCv0
志賀ナンとか

スマホをなくしただけなのに
と同じ作者
なくした…は、映画化されてて有名だけど、個人的には殺されるの方がずっと面白かった
0914名無しのオプ (アウアウウー Sa43-RSI6)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:10:40.59ID:27yS0UuXa
屍人荘の殺人読んだ
評判ほど面白くなかったんだけど読んだ人どうでした?
0916名無しのオプ (ワッチョイ 9298-X5WV)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:41:54.32ID:HBGRff/L0
いつものフリーメイソンからの呪い本にすぎないでしょ
人気だ評判だというのがフェイクなんだよ
0918名無しのオプ (オッペケ Sr03-FUfx)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:08:51.81ID:dWDlKhyvr
中町信『天啓の殺意』読み終わった。 
色々とひねった作品だけど、なぜそこまでして
人を殺すのかという動機が全く理解出来ない。
解決編で謎解きを延々と喋られても、
よく考えつきましたね、というだけで、面白かった、とはならないなあ。
この人の作品は『模倣』も『空白』も自分にはピンと来なかったけど、まだ隠れた傑作ってあります?
0919名無しのオプ (ワッチョイ deb0-bJgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 01:35:37.44ID:1IRHSjgv0
>>918
ハサミ男に同じ感想だわ
0920名無しのオプ (ワッチョイ deb0-bJgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 01:37:00.60ID:1IRHSjgv0
やられた! ば叙述系に多いのかな
0921名無しのオプ (ワッチョイ 83a0-bifT)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:29:14.30ID:8jNz5E5I0
叙述に意味を持たせるのは至難の技だからな
ここを完璧にクリアしてるのって異邦の騎士くらいでしょ
0924名無しのオプ (ワッチョイ ef79-OQ0I)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:21:54.94ID:uVm98r9y0
シリーズものだが、特捜部Qカルテ番号64には、やられた。
0927名無しのオプ (ワッチョイ 05d2-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:32:16.71ID:XWJTtv+40
>>926
もう何年前になるんですかね。どこかで生きていてくれるといいのですが・・・
名前見たら本読みたくなってきた。「クリスマス黙示録」読み直します(´・ω・`)
0929名無しのオプ (ササクッテロ Sp11-NlRl)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:04:45.80ID:ROtpzTIyp
一番ありがちな感想
0930名無しのオプ (ワッチョイ cde6-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:47:42.49ID:m6U2Yi8o0
すまんな
創元推理文庫版の解説の要約で
0931名無しのオプ (ワッチョイ e23e-CSzv)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:58:55.99ID:lziTj/3u0
このミスとか出揃ったけど
今年の新作はどうですか?
0933名無しのオプ (ワッチョイ 4601-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 10:17:36.77ID:ixPztG720
霊媒は目の肥えたミステリ好きが「あ、どうせこいつが犯人でしょハイハイ(ドヤ」って見抜くのすら見越して、
その上を行くギミックを仕掛けてたのがすごいと思う。
0935名無しのオプ (ワッチョイ 66a7-80Pr)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:58:52.12ID:LJT1GCf60
「ハサミ男」読んだけど
 
・真犯人だけでなく、なぜ日高まで告別式に来たのか?
・告別式で警察は注意深く人間観察していたはずなのに、なぜ真犯人の参列に気づかなかったのか?
・日高が第一発見者ということになっているが、彼が証言したら真犯人のほうが第一発見者だと
すぐにわかるのでは?
 
0945名無しのオプ (ササクッテロ Sp03-mnKr)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:31:40.34ID:pghTC6EKp
読書メーター
0947名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-4O7S)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:36:58.68ID:WVc82DOna
>>944
俺はもっばらネット
おすすめミステリーみたいな個人ブログだとネタバレしないし良いよ
ただ有名どころはこちらも既読だしあくまでも自分の知らない作家さんになるけど
好みの差があるからとんでもなくハズレも多い
0948名無しのオプ (ワッチョイ ef07-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:45:17.14ID:17k4Ckdn0
オスダメ
自分が好きな作品に高評価、嫌いな作品に低評価付けてる人は好みが似ているのかなと特に参考にしてる
0950名無しのオプ (ワッチョイ 1101-u9zD)
垢版 |
2020/03/19(木) 02:19:31.74ID:XaXqxdjz0
オリエント急行は書籍と映像作品の二回も
0951名無しのオプ (ワッチョイ 2933-ikY0)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:00:44.18ID:OUk9DEog0
あの古典のミステリーのトリックになると思うんですけど、
犯人が一つの食べ物を殺された人自身に分けさせ、食べる方を自分で選ばせ食べて死ぬトリックの
ネタばれってどんなものでしょうか?この時もちろん犯人は食べ物の片方は食べています。
一つの食べ物の片方に毒が仕込んであったわけですが、被害者に選ばせている以上自分が毒の入ったほうを
食べる可能性があるわけです。一般的にどんなネタなんでしょうか?
0952名無しのオプ (ワッチョイ b9a7-2uNt)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:22.07ID:S3kNdXrJ0
>>951
鯛焼きだよ
レディーファーストの国なら頭のほうを女性にあげるのが当然だから
尻尾側に毒を仕込めば相手が男性なら確実に殺せる
0955名無しのオプ (アウアウウー Sacd-leQL)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:24:30.16ID:RYy5vmnna
砕け散るところを見せてあげるを読んだ事がある人いますか?
0957名無しのオプ (ワッチョイ e34b-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:32:18.76ID:ZbmxDywD0
このスレまだあったのか、3年ぶりだな。
この間だと、ミステリーアリーナと霊媒と
出身成分が面白かった。
霊媒はやられたとかどんでんとは違う感じだけど
主人公は浜辺美波イメージで読んでたら
屍人で本当に実写化されて楽しかったな。
ヒルコは橋本環奈が似合いそうだけど。
0959名無しのオプ (ワッチョイ 037c-I8+s)
垢版 |
2020/04/24(金) 03:22:34.69ID:5GA0CHPr0
麻耶の「さよなら神様」もテンプレ入んないかなー
設定の活かし方は神様ゲーム超えてるしこのスレ向きな気がする。中盤以降の怒涛の展開にだいぶやられたけどなー
0964名無しのオプ (ワッチョイ eb02-wHYS)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:36:48.64ID:NQFDISh70
麻耶の「鴉」って文体が独特で読みにくかったのだけど、
言葉を変えれば文体に格調高さがあったし、
内容も深みがあって面白かった
思ったのは、この作品を演技力のある役者を使って、演出や美術に
お金をそれなりにかけて映画化したらかなりいい作品になりそうだってこと
エンタメと芸術作品を高度に調和させた作品ができるんじゃないかと
0967名無しのオプ (ワッチョイ 0b14-lh7J)
垢版 |
2020/05/19(火) 05:44:00.79ID:aOgoBceA0
麻耶雄嵩が格調高い笑
ミステリ板の民度が知れるな
0969名無しのオプ (ワッチョイ cdad-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:40:53.76ID:+jUnabtC0
鴉は面白かったけど、後の作品は記憶にない(無理に選ぶなら神様ゲームか)
少なくともここで挙げられてるヤラレタは格調高いのばかりだから
0973名無しのオプ (ワッチョイ 29aa-sZL+)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:52:07.04ID:otxRopze0
>>966
横レスだけど
自分は鴉の解釈はとりあえず宗教モチーフに扱ってるから
己の罪は背負って生きていかなければならないのに
現実逃避して逃げて欺いても結局は潰れるんだよってのをネチネチ書いたんだなあって思ってる
それでそんな罪人に救いの手なんて伸ばさないからなって
0974名無しのオプ (ワッチョイ 3dad-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:52:21.20ID:urQeU/Lg0
アクション映画系だけど、
韓国映画の魔女が面白かったわ 
あ〜そういう展開だったんだ!って感じでヤラレタ
0977名無しのオプ (ワッチョイ 25ad-mYn1)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:26:16.38ID:oQE8LBAd0
ジェフリー ・ディーヴァーの『エンプティー・チェア』はオススメ

サスペンス描写の秀逸さ・ミステリーの緻密さ・犯人のクソ具合・終盤の読んでる方が披露しそうなほどの、どんでん返しの連続

個人的にリンカーン・ライムのシリーズの中で一番好き
0979名無しのオプ (オイコラミネオ MMeb-vD/s)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:46:06.33ID:7zfCbb4tM
10年ちょい、海外で隔離されてて本格ミステリから離れておりました。

2010年から2020年くらいで、「これは読んどけ」っていう、おすすめのサプライズ系ミステリを教えて下さい。
とりあえず話題になってた「電氣人間の虞」と「屍人荘の殺人」は読みました。とても面白かったです。
0980名無しのオプ (アウアウウー Sa9b-0RIK)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:01:32.24ID:JM7jRx6ua
辻村深月の名前探しの放課後はやられる?
0982名無しのオプ (ワッチョイ 9701-5oLi)
垢版 |
2021/02/06(土) 08:19:17.15ID:odALz1NY0
芦沢央の「悪いものが、来ませんように」はやられた!と思ったけど、かなりのイヤミスで救いもないので読後感は凄く悪かったな
重ーい気持ちで、でもまた最初からよみかえしたくなった
0984名無しのオプ (アウアウウー Sa9b-0RIK)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:49:55.81ID:GfxBbGlEa
>>979
ミステリー・アリーナは一読の価値有りです
サプライズ系ってのがどんなイメージなのかにもよるけど、いわゆるどんでん返しは確実に有るので
0985名無しのオプ (ワッチョイ 9701-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:52:06.26ID:sVDovoSp0
そもそもミステリーアリーナは10年代の最重要作品だろう
あれが多重解決ブームが行くところまで行って終焉し、現在の特殊設定ブームがはじまった
0987名無しのオプ (ワッチョイ 6e02-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:28:42.60ID:94+yU3C30
貫井徳郎「我が母の教えたまいし歌」
中編くらいの作品だが、自分にすごくフィットした文体、
ちょうどいいくらいのホラー加減、読ませるストーリーテラーぶり、
今まで読んだミステリー作品の中でも上位に来る名作
0988名無しのオプ (アウアウウー Saab-h1kl)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:17:26.37ID:xaqfXFxta
人生で最初にやられたと感じたのは東野圭吾のある閉ざされた雪の山荘でだったなー
後で読み返したら主人公の独白シーンの違和感で気付くべきだったんだけど
0989名無しのオプ (ササクッテロラ Sp5b-YF1U)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:09:33.96ID:AuIO/p5Sp
倉阪鬼一郎「波上館の犯罪」読んだ

延々と悪文が続いてありえないレベルでつまんなくて
読者にひたすら苦痛を与える小説だったんだけど
わざとそうしてるてのが最後にわかるって仕掛け

もちろん投げつけた
0990名無しのオプ (ワッチョイ 8702-zL94)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:27:23.24ID:j6sxjj4Q0
崎下康介「夕暮れ時にはみぞれが降る」
味わい深い文章表現とやや難解なトリック
魅力的なキャラクターと速足な展開
個人的にはこの5年間に読んだ中で三傑に入る作品
0994名無しのオプ (アウアウウー Sa1f-7a6m)
垢版 |
2021/05/09(日) 00:40:11.65ID:gnKGaPuGa
きも
0995名無しのオプ (ササクッテロラ Spa5-AYRO)
垢版 |
2021/05/17(月) 02:31:34.57ID:h0Aur38Fp
ググってもこのスレしか出てこないのなw

【名字】崎下
【読み】さきした

【全国順位】 15,989位
【全国人数】 およそ340人

340人の中に康介さんはいないらしい
登場人物は変な事件に巻き込まれるんだから
ミステリで同姓同名がいないようにするのは基本だね
0996名無しのオプ (アウアウウー Sa2d-E+lw)
垢版 |
2021/05/17(月) 02:47:42.90ID:4LxlJEd2a
いや、久しぶりにかなり気持ち悪いレスを見たわ
0997名無しのオプ (アウアウウー Sac7-RTtL)
垢版 |
2021/05/23(日) 14:30:11.65ID:f+MiQvQZa
このスレももう終わりか
埋めましょう
0998名無しのオプ (ササクッテロラ Spbb-5tMe)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:16:55.87ID:hMlTYaIOp
埋めちゃっていいの?
0999名無しのオプ (ササクッテロラ Spbb-5tMe)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:17:01.28ID:hMlTYaIOp
残念
1000名無しのオプ (ササクッテロラ Spbb-5tMe)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:17:14.01ID:hMlTYaIOp
またね!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況