>>749
まともに京極読んでたらそんな発想自体出て来ないと思うんだけどな
京極作品のキャラはどんなに魅力的でも作品のための駒でしかない
本人もストーリー>キャラみたいなこと良く言ってるだろ
キャラのためにエピソードを書いたらそれはもうラノベと同じだ

京極の根っこは70年代の陰惨なTV時代劇とかなんだよ
必殺シリーズのキャラも京極作品と同じくらい立ってるけど、
それは飽くまで作品の一部であって全てではない
そういう作品で育ってるから、今のオタクとは嗜好も思考も全然違う

作品のためならレギュラーキャラ殺すことも本来は厭わない人だと思う
実際巷説では死んでる奴いるし、百鬼夜行でも殺すべき場面はあったはず
でも百鬼夜行ではレギュラーは誰も死んでないよな
京極にとってはそれがキャラ目的読者に対する最大の譲歩だったと思うね