X



有栖川有栖36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2017/11/01(水) 08:06:20.55ID:kqWJB6wy
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
現行スレッド
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1464357395/
0765名無しのオプ
垢版 |
2018/05/28(月) 06:44:52.41ID:gl4ODJw3
わー伊勢丹でイベントやってたんだ
行きたかったー
みんな情報どこで手にいれてるの?
0766名無しのオプ
垢版 |
2018/05/28(月) 07:45:03.19ID:1bnUMi+6
>>764
マレー鉄道は片桐さん出ないしあの夫婦もそんなに高齢というイメージではないし
オチが悲しいというか後味悪い系だとラフレシアが真っ先に思い浮かんだ
海外にも多分が付いてたから南国リゾートの雰囲気を海外っぽいと記憶しているのかなと

ただもし片桐さん出るのが>>761の勘違いだったらマレー鉄道のことを言ってる可能性もあるけど
マレー鉄道だと火村とアリスの大学時代の同級生が出てきたって言いそうだと思った
0767名無しのオプ
垢版 |
2018/05/28(月) 07:57:08.56ID:1bnUMi+6
>>765
イベント情報はTwitterが何だかんだいって一番取りやすいと思う
ただ伊勢丹のミステリー講座の方はチケット予約が30分で完売だったらしいし
以前のサイン会もそうだったけど開催場所が東京のイベントは最近すぐ満員になるから
Twitterで知った時には既に手遅れの時もある
0768名無しのオプ
垢版 |
2018/05/28(月) 09:09:29.18ID:ByQ8qq/w
本格ミステリ作家クラブと言うアカウントから確か流れてきたな有栖川有栖のサイン会は。
0769名無しのオプ
垢版 |
2018/05/28(月) 20:00:52.94ID:wqjPrsi7
翌日の船橋の講演会は定員埋まらなくて追加募集してた……
でも良い講演会だったよ
0771名無しのオプ
垢版 |
2018/05/28(月) 20:49:24.64ID:nFOxOIpB
>>767
>>768
ありがとう
Twitter色々フォローしてみた
一生に一度は行ってみたい
0772名無しのオプ
垢版 |
2018/05/28(月) 21:20:20.46ID:Bu889JiS
マジで一度はお目に掛かりたい俺も。
0773名無しのオプ
垢版 |
2018/05/29(火) 03:26:09.33ID:xHUEgu67
Twitterで有栖川情報集めるには各出版社アカウントに加えて
綾辻行人と喜国雅彦&国樹由香アカウントもフォローしとくといい

>>769
船橋の講演会行ったのか、いいなぁ
参加者の感想読んだけどいろいろ質問にも答えてくれてて楽しそうだった
0775名無しのオプ
垢版 |
2018/05/30(水) 07:17:08.65ID:9Q824HoA
有栖川有栖の創作塾の交流会に参加って手もあるね
0776名無しのオプ
垢版 |
2018/05/30(水) 07:18:42.34ID:9Q824HoA
あーこれは以前に創作熟に居た人対象だなw
すまん。
0777名無しのオプ
垢版 |
2018/05/31(木) 17:26:44.57ID:ZJZdRLZN
ペルシャ猫の謎のあとがきに書かれてる、真冬の夜のミステリーって番組みたいなぁ、
少し検索したけど見つからなかった
0779名無しのオプ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:10:51.75ID:ZJZdRLZN
>>778
俺もいつか会いたい先生だから、お互い何処かで有栖川さんに会えたら良いですね。
0780名無しのオプ
垢版 |
2018/06/01(金) 07:55:39.61ID:c59r6X8D
>>777
もう25年近く前になるのか・・・さすがに難しいだろうなあ
0783名無しのオプ
垢版 |
2018/06/03(日) 19:24:09.43ID:N8dUVQ8E
来週末から
月光ゲームを再読します

またこの季節を迎えられることをうれしく思います

願わくば
江神シリーズ最終作を
そろそろ出してほしいと思います

読まずに死ぬわけにはいかないので
0785名無しのオプ
垢版 |
2018/06/03(日) 22:30:34.99ID:3jGhpoTb
平成元年の1月に月光ゲームが出たから平成最後の年に最終作が出ると美しいんだけど
さすがに無理か
0786名無しのオプ
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:11.49ID:2hzvpvkg
>>785
それを聞いて有栖川先生がアップを始めました。
0787名無しのオプ
垢版 |
2018/06/03(日) 23:14:02.72ID:syHvhpd3
そーいや元号を推理する短編あったな
0788名無しのオプ
垢版 |
2018/06/03(日) 23:31:03.53ID:3jGhpoTb
>>787
「除夜を歩く」ね
あの推理によると次の年号のイニシャルの本命はK
0789名無しのオプ
垢版 |
2018/06/04(月) 08:08:52.27ID:vnxavOZf
有栖川有栖作品で、その短編集が一番面白かったw
0790名無しのオプ
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:40.86ID:vnxavOZf
作家アリスは最後にアリスが殺されて火村が仇を取る話とか読みたいw
死後発表会作とかでw
本格ミステリ作家だから何か最後の最後に読者を欺くお遊びも入れて欲しい。
作家なんかは気力さえあれば生涯現役で行けるからね。
0791名無しのオプ
垢版 |
2018/06/04(月) 17:31:13.50ID:EBUqMcUO
>>790
読みたくないね
丁寧に積み上げたものがブチ壊しだ
0792名無しのオプ
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:54.55ID:OjZ11x0T
どうでもいいけど先生は
昭和も平成も30年ずつ生きたことになるんやな
0794名無しのオプ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:18:53.63ID:B2Pl4sTw
サイン会って7、80代の人も居る?
0795名無しのオプ
垢版 |
2018/06/05(火) 09:40:44.79ID:O/1BUAl+
知らんけどそれを聞いてどうするの?
0796名無しのオプ
垢版 |
2018/06/05(火) 15:44:54.61ID:OT2ZOwAm
さすがに70代、80代はいないだろ
五木寛之先生じゃないんだから
0797名無しのオプ
垢版 |
2018/06/05(火) 16:34:19.20ID:mVcDHaZk
70代は普通にいるんじゃないの?
島荘や赤川次郎が今年70歳なんだし
サイン会に来るほど熱心かはわからんが
0799名無しのオプ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:26:14.28ID:FyoVaPIk
本当に1人手の届かない所を走ってる気がするな
有栖先生より面白い作品出してる作家
それこそ島田荘司以外出してきたら否定できるもん
0800名無しのオプ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:29:38.11ID:sfRH+7X0
3回読んで何となく理解出来たよw
0801名無しのオプ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:31:08.56ID:z2vfaja0
有栖川さんより少し年下の50代ですが、サイン会行きたいですね
健康に自信がないので、学生アリスを何とか早く書いてください 因みに初めて有栖川さんを読んだ時は学生でした 読んだのは当然、月光ゲーム
0802名無しのオプ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:57:15.92ID:R2nXNnDs
(学生アリスシリーズ以外はあんま面白くないと思ってるなんて言えない……)
0803名無しのオプ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:59:29.69ID:Qwxv+ojU
島田荘司なんかと比べないでくれよ
0804名無しのオプ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:39:35.41ID:yuq1q40p
これだけ長く書き続けてほとんど外す事が無い安定感のあるミステリ作家って他に思い付かないな
0806名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 00:05:01.13ID:5NXKqIRM
作家アリスも学生アリスも大好き
あとノンシリーズとエッセイも好き
0807名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 01:22:38.52ID:SUCtDefW
>>802
火村シリーズの近作を読んでたら言えない
あれは海外ミステリと張れるわ
(海外もの嫌い、と言われたら知らん)
0808名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 01:32:30.68ID:QqXig6Io
ならやっぱりミステリ自体に俺は興味ないんだな。。
この人は軽く惹かれるから読んでるけどさほど面白いとは思えん。
トリック、謎解きなどは特に興味なくストーリー重視だからかもだけど。
動機もストーリーも浅いよねミステリって。
学生アリスの方が人間味が有って好きだな。
感性が古臭いとは思うけど。
けどこの作家は魅力が有る。
0809名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 01:40:23.81ID:QqXig6Io
この人で一番面白いと思ったのは江神二郎の洞察だな。
これは本当に面白かった。
このシリーズは後二冊だっけ?
早く読みたい。
0810名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 07:30:52.23ID:5NXKqIRM
学生アリスが面白い、までで別にいいのに
なんでわざわざ他のものは面白くないとファンがいるところに言いに来るんだろう
0812名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 07:40:24.87ID:fxHM7kRJ
匿名掲示板で「この人の批判は許さない」と宣言するのもとんだ薄ら馬鹿で、
そういう態度が荒らしを単純に面白がらせ、更に燃えされる

有栖川先生のスレは、それが少し顕著だと思う
0813名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 07:48:15.04ID:fxHM7kRJ
荒らしというか、「普通の読者」か。
0814名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 07:50:06.59ID:fxHM7kRJ
それが嫌ならば、
有料の閉鎖されたコミュニティ内でやる、とか。
0815名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 07:52:45.28ID:DEEJklL4
>>810
アンチがファンスレにやってきて文句つけまくるのはいただけないが、
ここは面白くてここはイマイチというぐらいなら
問題はないと思うのだが?
普通の感想でしょ
0816名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 08:25:53.71ID:5NXKqIRM
>>815
>>802の言い方がとりあえずけなしに来たみたいな感じだったので
わざわざ言わなくてもいいのになーと思って
そりゃ普通に批評や感想をいうのはいいことだと思う
0817名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 09:42:57.21ID:e+llVAXR
>>815
「普通の感想」を書くのも自由だし
それに対して思ったことを書くのもまた自由でしょう

個人的には>>802みたいな書き捨てに
反応しないほうがいいとは思うけどね
0819名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 11:51:03.44ID:kk2yuDju
お、意外と普通の人が多くて良かった。

好きなモノもあれば、そうでないモノもある。
0820名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:43.76ID:ND3ivsQe
ペルシャ猫好きですなんていう人は見た事ないな
0821名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 12:53:28.98ID:cmMHkDnW
お、今ペルシャ猫読んでる。
好みの問題だろうね。
俺もさほど面白いとは思えない。
スウェーデン館の謎は一気読みした面白さ。
0822名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 13:26:40.97ID:dOHhZha7
あれは猫好き的にはミステリとは別次元の良さがあるので
ねこのきもちあたりに掲載すればよかったんよ
0823名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 13:33:12.61ID:cmMHkDnW
この人は、あとがきを読む楽しさもデカい。
短編集でも一つ一つに触れてるし。
0824名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 13:36:49.32ID:jJU0gayB
>>822
メフィストだからぶん投げたけど
ねこのきもちならまあw
0826名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 14:15:52.69ID:dOHhZha7
>>824
メフィストだったんかあれ
メフィストならなんでもありやしまあええやろ(偏見)
0828名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 15:24:24.23ID:e+llVAXR
>>826
巻末の編集座談会みたいなコーナーで
ハサミ男の作者に連絡つかないっつって呼びかけてたな
なおその後無事連絡がついてハサミ男が出版された模様
0829名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 15:26:19.98ID:Ya2He9pP
どんな感想持つのもそれを書き込むのも自由だと思うけど半コテ状態の書き込みやめて欲しい
やるならいっそコテ付けてくれないかな
0830名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 16:28:19.33ID:SUCtDefW
808は、「浅いよね、ミステリって」だけ、「ミス板で一言多いな、無駄に挑発的だな」と思った
それも含めて、「個人の感想」だけれど、有栖川有栖のことを「魅力がある」としながら、どこにどう惹かれるのかが判らない
「人間味」云々だけ魅力に言及したつもりでもあるまい
ミステリを浅いと評する人なら、3、4行で実のあるコメントが書けるだろう
0832名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 16:35:49.34ID:QdCpsk2z
そっくりそのまま同じことが
有栖川有栖が好きとだけ言っとけばいいのに
他の作者をさげるようなこと言う書き込みにも言える

有栖川有栖スレだからといって
この人が一番って読者だけが集まってるわけじゃないんだよ
0833名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 16:39:56.21ID:TiqRF4op
まあ実際ミステリのストーリーって似たような話ばっかりだけどな
ロジックやらトリックに興味なけりゃ読まんでいーよ
0834名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 16:43:20.11ID:/j9NRTG/
一、読者が読まんで良いとかw
流石アホの信者スレやでほんまーw
0835名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 21:20:27.69ID:+bqQabHa
まあでも
火村シリーズって再読したいとあんまり思わないな
江神のほうは、何度も読み返してる
0836名無しのオプ
垢版 |
2018/06/07(木) 21:49:46.81ID:gBuz8IG6
>>835
俺は逆だな。作家アリスの方は気軽に読めるから電車の中とかちょっとした待ち時間によく読んでる。

学生アリスはもう少し腰を据えてしっかりと読みたいから結果的に読むタイミングが限られちゃう。

作家アリスが近所の定食屋で、学生アリスはフォーマルなレストランみたいな感じ。もちろんどっちも美味いしどっちも好き。
0837名無しのオプ
垢版 |
2018/06/08(金) 12:11:30.08ID:WfBf60qT
好き嫌いは自由だけど学生だけ好きとわざわざアピールする人はわざわざってだけあって攻撃的だなと思う
前にドラマから原作に入ったって人にまで作家シリーズdisりながら学生すすめてた人いたけど
相手が喜んで学生シリーズファンになるわけないじゃんって思った
いちいち他の作品貶すの、学生シリーズにこそネガキャンになるからやめてほしい
0839名無しのオプ
垢版 |
2018/06/08(金) 19:10:04.93ID:VaG0iWVZ
>>837まさにその通りなんだけど、逆パターンの
「有栖川作品を初心者に薦める時、月光ゲームは薦めちゃだめだよ」「最初に月光ゲームを読ませたら、有栖川作品を嫌いになっちゃうよ」
みたいな論調も、やめて欲しいものだよね。
0840名無しのオプ
垢版 |
2018/06/08(金) 19:24:03.88ID:It35Z+Z7
当たり前だが一作目文章下手な作家多い
0841名無しのオプ
垢版 |
2018/06/08(金) 19:30:45.20ID:ji1qZiMB
月光ゲームは文章下手とは思わないけど
登場人物多すぎて誰が誰だかわからない
0843名無しのオプ
垢版 |
2018/06/08(金) 19:48:44.81ID:lDaHCH2W
いらん文章多過ぎ
3割カットでやっと読める小説になる
0844名無しのオプ
垢版 |
2018/06/08(金) 19:56:36.74ID:ROY09Gn5
月光ゲームは似た登場人物多くて解らんなるけど双頭の悪魔は解らなくならないよね。
0845名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 06:38:10.18ID:yLjuSKQu
>>844
双頭はマリアが一人ひとり紹介してるようなもんじゃん

月光はアリス自身が他大学の人とははじめましてなんだから
当たり前
0846名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 12:23:54.85ID:FqN2uWXh
月光ゲームは確かに学生ばっかりだし覚えにくいけど
何回も読みなおすとわかってくる
あと、昔出たコミックスも良かった
0847名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 12:24:59.31ID:SRsa3pr+
学生ラストも文庫で上下巻なんだろうなあ
0848名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 13:32:54.56ID:iqOqTgAk
学生アリス完結編第一章Part1(上)
0850名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 16:17:00.63ID:3wNe9ycq
コミックス読んで孤島パズルの血痕の重なり方が云々だから自殺じゃないってやつが
割と無茶苦茶理論と理解したね
0851名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 16:39:44.25ID:xyrJXwEu
「月光ゲーム」は、おっさんのグループとかOLのお姉さんグループを交ぜたら人物の見分けがつきやすかったんだが……
なんか、そうするともう「月光ゲーム」じゃなくなる気もするよ
学生だけのまま人数を減らす手もあるが、それも淋しく感じてな
0852名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 17:47:10.85ID:yLjuSKQu
アリスは
マリアよりも理代を選んだ方がいい
何度フラれてもチャレンジしろよ
0853名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 19:19:12.28ID:zfndW7oP
>>851
それもあるけど、まずあだ名で呼ぶのがネックだったと思うね。ピースって誰だっけとか何回も引っかかった記憶がある。

まあ、あだ名で呼ぶのにも理由があるから仕方のないところなんだろうけど。
0854名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 19:52:02.53ID:yLjuSKQu
>>853
あだ名うんぬんは
綾辻先生の十角館をまずは・・・
0855名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 21:24:45.51ID:L68KM0S1
いまの大学生ってあだ名で呼ばないらしいね。
なんでって聞いたら、小学生時代から「友達にあだ名をつけるのはやめよう」って言われ続けた結果だとか。
「あだ名をつける=いじめの温床」みたいな感じらしい。

まあ、子供ってけっこう残酷なあだ名つけるよな。
俺もダイスケって名前なんで、「大スケベ」って呼ばれて嫌だったな。
0856名無しのオプ
垢版 |
2018/06/09(土) 22:10:54.55ID:o5bTY+el
大すけべは居たなぁw
別に悪意はなかったけどね。
普段は大ちゃんて呼んでたけど。
0857名無しのオプ
垢版 |
2018/06/10(日) 01:08:16.49ID:JwMqKoxP
呼んでる側は悪意はないんだろうけどね……
0858名無しのオプ
垢版 |
2018/06/10(日) 07:45:30.49ID:hEfBpi62
まあ、いまの若者はニックネームみたいな本名が多いから・・

ルルゥならぬ「るる」、メルカトルならぬ「める」くらいは、普通にクラスにいそうだ。
0859名無しのオプ
垢版 |
2018/06/10(日) 10:16:11.21ID:R8/JJjPr
メ欄ってどういうロジックで辿り着けるんだ?
結構ぶっ飛んでない?
0860名無しのオプ
垢版 |
2018/06/10(日) 11:50:58.96ID:VZ13/lrQ
有栖川スレでそんなこと聞く人の方がぶっ飛んでると思う
0861名無しのオプ
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:08.85ID:R8/JJjPr
メルカトルって出たから思い出したんだけどメ欄ってぐらいかね
0862名無しのオプ
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:05.62ID:dOYQd7nx
長編と短編でメル加藤のキャラが違い過ぎる
0863名無しのオプ
垢版 |
2018/06/11(月) 07:19:01.15ID:7hqBIro+
>>859
お前シネ
ちょうど、鴉読んでて
終盤にさしかかってたのに
なんでスレ違いでネタバレされなきゃならんのだよ
0865名無しのオプ
垢版 |
2018/06/11(月) 15:41:42.47ID:wXvweZ4T
でもメ欄使ってるんだし後はミス板は専ブラ使わないで見るとかの自衛も必要なんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています