X



【綾辻行人】改めて読む「館」シリーズ【新本格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/02/19(月) 13:52:52.29

「密室の中でなぜかゾンビ化して、恋人を食べちゃった」というのが本格か否かという低レベルの
議論が進むなか、王道の(新)本格「館」シリーズをみんなで読み進めましょう!

・だいぶ前に読んだ人も
・まだこれから、という人も

どちらも歓迎です。本格ファンなら絶対おもしろいです

また、古参の方は、ぜひ「これから」の人に注意点、ヒントなどお願いします
もちろん、ネタバレ禁止ですので、必ず「寸止め」で

あと、順番は、「十角館の殺人」から順番に

あとから来た人が上から読んできてネタバレ(?←後続作の従前設定引用くらいの意)に
ならないように、「だいたいいま水車あたりだな」とか空気を読んで、その前後のレスをしましょう!


親スレ
綾辻行人 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1516054015/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0579名無しのオプ
垢版 |
2019/10/01(火) 19:30:27.47
>>578
ナカーマ
なぜか家にあったのでなにも知らずに読んでしまった
幼心に衝撃的で忘れられなかった
忘れられてたら初めから楽しめたのにw
刊行順に読みたかったな
0580名無しのオプ
垢版 |
2019/10/01(火) 21:20:32.64
当事者でもないのに、当事者を代弁して(るつもりで)正義をふりかざして叩きたがる人っているよね
0583名無しのオプ
垢版 |
2019/10/02(水) 11:08:12.46
スレチだけど、十二国記ようやく新刊が
夫婦揃って遅筆すぎる
0584名無しのオプ
垢版 |
2019/10/03(木) 07:33:06.33
横溝の深読み読書会が来週あるけど
綾辻は出ないんだな
降りちゃったか
0585名無しのオプ
垢版 |
2019/10/03(木) 12:32:46.01
年に一冊以下の刊行ペースでよく食っていけるなあ。
0587名無しのオプ
垢版 |
2019/10/03(木) 15:42:28.97
まさに俺
十角→時計館
その後迷路、キメン、水車、黒猫、暗黒の順
0588名無しのオプ
垢版 |
2019/10/03(木) 18:08:23.64
綾辻夫妻ぐらいだと
直接の印税以外の副収入とかはどんなもんなのか気になる

二人ともアニメ化されたりもしてるしな
0589名無しのオプ
垢版 |
2019/10/03(木) 19:38:55.26
十二国記が累計1000万部だそうだから
1冊100円としてもこれだけで10億円
0591名無しのオプ
垢版 |
2019/10/03(木) 23:17:08.61
十二国記は最初から文庫だからそんなに値段は高くないが
講談社のラノベで出して普通の講談社文庫で出して
更に移籍して新潮社文庫で出してるからね
そのたびに買ってるファンもいるだろう…
0592名無しのオプ
垢版 |
2019/10/03(木) 23:44:29.71
なんにせよ、重版が掛かり続く息の長い作品、しかもそれがシリーズ物、を持ってるのは強いなぁ
館シリーズも累計400万越えしてるから
0593名無しのオプ
垢版 |
2019/10/04(金) 00:04:31.18
広告の惹句のシリーズ累計の数字を見るとついつい印税総額を計算してしまう、下流国民のオレ
消費増税なんて無縁なんだろうな
0594名無しのオプ
垢版 |
2019/10/04(金) 17:53:27.82
アフタヌーン連載開始の十角館の殺人、河南の設定が男性から女性に変えてあるね
0595名無しのオプ
垢版 |
2019/10/04(金) 17:53:48.23
>>594
江南でした
0596名無しのオプ
垢版 |
2019/10/05(土) 01:08:33.86
千織の死因が変わってるし多分ストーリーもアレンジするんだとは思うが
カルネアデスの板的なやりとりがあったのかな
0597名無しのオプ
垢版 |
2019/10/05(土) 12:59:40.68
>>585
書きたくても書けないんだよ
ゴースト使わないだけマシだろ
0598名無しのオプ
垢版 |
2019/10/05(土) 16:25:53.51
Anotherの続編も最終章入ってるらしいのにTwitterでウダウダ言ってるもんな
0599名無しのオプ
垢版 |
2019/10/05(土) 16:32:45.23
なんか社会派暴力もの書くっていってなかったっけ?
0603名無しのオプ
垢版 |
2019/10/06(日) 13:35:59.97
「Another」を完結させて、『館』シリーズの10巻目を刊行して頂いたら、
あとはもう、好きなだけ隠遁生活を満喫してもらって構わないので、
もう少しだけ仕事をしてください。
0604名無しのオプ
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:11.28
7作で完結って言っておいて
暗黒で終わりににしときゃよかった
と後悔してそう
0605名無しのオプ
垢版 |
2019/10/06(日) 15:23:43.99
>>599-601
俺ミスで、二階堂一派をディスる意味で架空の計画を並べ立てた時のネタだろ?
0606名無しのオプ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:06:43.44
>>605
>二階堂一派をディスる意味

本当に、そういう意図があるのか?
そう解釈する根拠は?

作家間のやりとりなんて、馴れ合いに近い掛け合い的なモノも多いぞ
活字になると、その場のニュアンスが失われてしまうこともある
不用意な書き込みは控えるべきだろ
0607名無しのオプ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:39:00.20
>>603
館最終章は
コナン登場は必須

中村青司の秘話もしくは
中村青司が生きていた!
くらいのインパクトも欲しい

ハードル高いねっ
0609名無しのオプ
垢版 |
2019/10/07(月) 15:04:11.08
シリーズを通して登場してるキャラ……
隠れキャラはいないのか?「三角形の顔をした小柄な洋装の老婦人」的な
0610名無しのオプ
垢版 |
2019/10/07(月) 15:50:51.31
森須に紅次郎辺りが登場しそう
0611名無しのオプ
垢版 |
2019/10/07(月) 18:35:00.38
>>608
被害者は綾辻行人

よって作者死去後に発表される
0614名無しのオプ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:38:22.45
6人殺したモリスは塀の中から出て来れんやろ
刑務所で接見するのか?
0615名無しのオプ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:09:18.95
刑務館の殺人

過去シリーズでの犯人達が収監されていた刑務所で殺人事件発生
0617名無しのオプ
垢版 |
2019/10/11(金) 16:27:50.63
モリス、正木、鮫島、伊波、(逮捕されてれば)天羽と氷川、影山、飛龍

一番頭がいいのはモリスかな
正木、影山はただのおっさん、鮫島、伊波はただのおばさん、天羽はジジイ
氷川は別に頭がいいわけじゃない
飛龍が読めないがモリスの独壇場だろ
0619名無しのオプ
垢版 |
2019/10/11(金) 18:44:37.68
そもそも”改めて読んだ”輩ばかりならネタバレOKに変えろや。
範囲が狭なるわ。
それに、なんでコナンは殺されへんねん、手紙届いた事で同類ちゃうんか。
十角は一徹じゃねえからモヤモヤするわ。
0620名無しのオプ
垢版 |
2019/10/11(金) 18:55:31.52
体力でも守須最強だろうな
伊波もおばさんの割には殺しまくりでがんばったが
流石に島と本土往復するよりは難易度低いし
0621名無しのオプ
垢版 |
2019/10/11(金) 22:16:38.04
>>1が書いたルールが絶対だろが
ネタバレしたい奴はネタバレスレ作れば
ランキング語りたいなら作品名で表せばいいだろ
そんなこともできない頭なんだな
0623名無しのオプ
垢版 |
2019/10/11(金) 23:51:35.41
いかにも自分は雑魚じゃないというようなレスだけれど、これが実は“演技”ではない保証はない――と、瞳子は心中ひそかに首を振る。
0626名無しのオプ
垢版 |
2019/10/12(土) 08:50:25.68
でも今更十角館とか語るならネタバレありじゃないとどうしようもない
0627名無しのオプ
垢版 |
2019/10/12(土) 09:46:21.88
ネタバレな話題をしたいときは未読の人にわからないように書いてきてたんだよ
肝心な単語はメ欄使ったり
そういう工夫もせずに書き込みできないやつは半年ミステリ板ロムってろ
0628名無しのオプ
垢版 |
2019/10/12(土) 18:21:51.56
十角館の犯人より
時計館の犯人のほうが大変だと思うぞ
だって動機を考えたら
十角館は仕方ないけど
時計館の方は他にやりようあっただろ
コスパ悪すぎ
0629名無しのオプ
垢版 |
2019/10/12(土) 18:47:19.64
コスパなんて考える人はそもそも青司に設計を依頼しない
0630名無しのオプ
垢版 |
2019/10/12(土) 21:02:53.37
あの〜
青司に依頼した人と犯人は別人なんですけど〜
0631名無しのオプ
垢版 |
2019/10/12(土) 22:29:07.60
他にやりようあったっていうか、わざわざ殺すつもりはなかったが、やつらの方から時計館に来るっつーんで、じゃあ仕掛け利用して殺ろうってことだからな
時計館の仕掛けがなきゃ計画自体思いつかなかったろうしね
時計館使うならああいう方法しかなかったってとこじゃね?

しかし時計館は最後の島田にはちょっと賛同しかねるな
落とし穴の犯人だけ殺すなら分かるけど、その為に無関係な人4人殺してるのを不問にするってのはさすがにダメだろ
0632名無しのオプ
垢版 |
2019/10/13(日) 08:11:55.34
なぜクローズドサークル状況で連続殺人が起こすのか
その理由を論理的に説明できない時点で
推理小説としてはダメだと思う

その点
霧越邸殺人事件はお見事だった
0635名無しのオプ
垢版 |
2019/10/13(日) 14:15:03.49
どの作品について言ってるかもわからんしな
0636名無しのオプ
垢版 |
2019/10/13(日) 14:55:47.77
まあ分からんでもない
クローズドサークルは容疑者がが限定されるって犯人にとってでかいデメリットがあるからそんな状況で殺人を犯す理由付けは必要よね
対象に逃げられないためって良く言われるが個人的にはそこまで納得できない
だって1日一人くらいペースでの殺しだったりするわけだし
0637名無しのオプ
垢版 |
2019/10/13(日) 17:48:50.73
漫画の十角館とかわざわざ時代を30年前から現代にしたからさらにクローズドに無理あるよな
携帯とか通話自体は無理でも普通に撮影、録音機能付いてるし
本土でもそこら中に監視カメラあって証拠残るだろあれ
0638名無しのオプ
垢版 |
2019/10/13(日) 23:53:02.91
それを言うなら、鉄道ミステリのアリバイ物なんて、スマホの乗り継ぎアプリで……
キクニがネタにしてたけど
0639名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 06:25:44.29
館 another

未来館の殺人
ロボット三原則の下、AIロボットが働くホテルで殺人事件

真相はメ欄
0640名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 08:52:00.17
耳疑うわ
お前ら本当にミステリファンか?

クローズドで犯行に及ぶ理由とか「ターゲットを1箇所に集めるため」しかないやろ
あとモリスが冒頭で独白してたように、単に殺すだけじゃなく死の恐怖を与えないと意味がない
それにはクローズド
犯行が簡単だからって下界で一人ずつなんて復習の意味がない

だから理由というなら、たった一言
「犯人の(殺人)矜持」といったところか
0641名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 08:57:30.66
館シリーズのみを作品別に見ると、

十角 1箇所集めと恐怖
水車 そもそも館の住人
迷路 1箇所集めと館の構造利用
時計館 1箇所集めと館の構造利用
暗黒館 そもそも住人
黒猫 そもそも殺人は予定外
奇面館 そもそも殺人は予定外
0642名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 09:55:25.94
人形とびっくりを仲間はずれにするな
悪意があるぞ
0643名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 11:03:53.14
本格ミステリファンとくにクローズドが好きなファンは犯人なんぞに興味がない
次々とユニークな手段で殺されていく被害者、被害者が出るたびに覆される推理、
新たな謎、結末のカタルシス、そういうものに喜びを見出す
犯人が誰かだの悲しい動機(犯行に結びつくものは別)なんぞ知るか
んなもんは本格で期待するな
うえーい監視カメラあるじゃねーか、つーかスマホあんだから警察に連絡とろーぜ
ヘリ呼んで助けてもらーぜとかいうお子様は出て失せろ
お前は何を読んでいるんだ?ミステリじゃねいのか?
ただ人がバンバン死ぬ小説読みたいならホラーでも読みちぎってろや
0644名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 11:05:03.90
すまんどっちも読んでないんだ
人形はあらすじと異例作って紹介を見てサイコ系かなとピンときて、なら犯人は自身パターンかと思いネタバレ見たら案の定だったんでもう読まない
びっくりは子供向けって言われてるけどどうなん?ちゃんと館してる?
0645名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 18:05:55.14
>>640
リアルな視点でツッコんでネタにするのもミステリの愉しみ方の一つでは
いしいひさいちや喜国のようにギャグのネタにするのも含めてね

そもそも再読できるのは、無意識的にせよ、読み手がマルチな愉しみ方をしてるからだろ
0646名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:08.77
宇多山さんからフルボッコにされそうだけどね
0647名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 23:09:41.02
まぁ十角館とかは孤島ものを逆手にとったアイデアだから細かい部分の荒は面白さ優先でいいんだけども
あんまりリアリティを重視しないとそりゃ「人間が描けていない」と言われるよね
0648名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 23:13:01.71
いや、クローズドサークルは犯人は誰かは
最高に興味が湧くだろ

動機は確かにどうでもいいけど
0649名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 00:25:54.73
>>644
びっくり館はなぜこれをシリーズに入れたのかと同業者から言われるくらい酷い
子供向けに甘えてミステリーとしての格好すら放棄してる手抜き作品
0650名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 07:20:57.80
かと言って子供に読ませたいかといったらまったくそんなことはないしな
0651名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 09:40:44.29
時計館は、途中でタイムスケジュール表を作ってたけど、その中でひとりだけ、
どの時間も完璧なアリバイのある人がいたら、まあ、その人が犯人よな。
0653名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 10:16:13.41
アリバイものなんだから犯人は予め特定させな意味ないじゃん
0654名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 18:14:05.19
どのみち読者視点での犯人当ては

既に殺された奴が犯人とか、コナンが犯人とか深読みしなければ
もう犯人候補として生き残ってるのあのオバサンしかいねーじゃねーかって状態だったけどな
(ほとんど出番のない途中で帰ったもう一人の使用人のオッサンとかも生き残ってたけど)
0655名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 09:30:34.27
つーかそもそも館シリーズは犯人当て系ではないでしょ?
0657名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 12:47:15.39
でも読者には不可能なのばかりやん
だって館の仕掛けが分かりようがないし
それにそもそも叙述トリックってそういうことでしょ

十角 ヒントなし
水車 推理可能、むしろ簡単すぎ
迷路 ヒントなし
時計 メタ的には可能
暗黒 描写から時代違いには気付けても犯人云々はヒントなし
黒猫 氷川はわかるかもしれんが
奇面 ヒントなし。というよりむしろ犯人推理したら舞台の意味がないというか
0658名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 13:14:48.47
鬼面は手がかりが細かすぎるだけでヒント自体はあるでし
0659名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 15:26:26.25
エレガントな解答を導き出すのは難しいかも(安楽椅子探偵風に
0660名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 20:17:18.48
メタ的な視点になるけど、作者(綾辻)に「犯人当て」の意識があれば、「読者への挑戦」を入れないはずはないだろう
館シリーズに関しては、純粋にロジカルな本格とは書いてないと思う
0661名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 07:30:09.05
クリスティ先生なんかもロジカルさより読者を楽しませる、驚かせることを優先してたと思うな
読者が望んでいるものを提供してくれるというか
本人たちはそんなことは特に意識して書いてないのかもだけど
結果オーライ=楽しい読書体験ができればそれでいいんだと思う
0662名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 13:30:21.06
俺、アガサもエラリイも読んだことない雑魚なんだけど、読むならどれがお勧め?
いやそりゃググりゃお勧めは出てくるけど、あえてここの皆んなに聞きたい
0663名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 14:05:16.17
はっきり言って今更読んでも多分面白くないぞ
0664名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 18:42:43.27
逆に綾辻未経験者に薦めるなら?十角館かどんどん橋?

霧越邸やAnotherは長い
殺人鬼はグロい
十角館以外の館シリーズは順番
他は微妙
0665名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:05:36.72
十角館、どんどん橋って初心者向けじゃないんだよな
0666名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:54:05.36
歌野の葉桜や我孫子の殺戮も初心者が読んで合わなかった場合、作家自体敬遠されかねない
代表作イコールおすすめとはならないケースは稀によくある
0667名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:03:53.15
本当の初心者ならAnotherのアニメ版か月舘の殺人でいいと思う
0668名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:52:25.04
そう言った意味で金田一少年やコナンってミステリの敷居低くしてくれたよな
例のパクリだけはもう永久絶版にしとけってレベルだけど
0669名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 23:16:36.56
>>664
囁きシリーズだろ
0670名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 18:37:54.56
お友達の有栖川なんかは初心者にすすめやすい気がする
あえて月光とばして孤島とか、火村の短編集とか
虹果て村なんかミステリーランド的にもミステリ的にも良作と思う
0671名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 18:40:50.79
すすめやすいのは普通にアナザーだろ
囁きは綾辻の代表作読んだ人が手を出すものてあって
0672名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 19:24:41.11
Anotherって内容的に実質緋色の囁きのセルフリメイクみたいなもんだよな
0673名無しのオプ
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:05.29
>>664
相手がある程度ミステリ好きならば、「十角館」を薦めればよいと思う。
そうでない人ならば「Another」。
いきなり「どんどん館」を読ませるのは悪手。
0674名無しのオプ
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:56.99
「どんどん館」ってなんだよ。「どんどん橋」だ。
0675名無しのオプ
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:09.16
どんどん館をつくっちゃおうねえ〜(´・ω・`)
0676名無しのオプ
垢版 |
2019/10/21(月) 23:03:14.67
忘れ去られた殺人方程式
0677名無しのオプ
垢版 |
2019/10/22(火) 00:05:57.63
悪くないけどああいう普通のパズラーはわざわざ綾辻で読む必要が薄いからな
叙述じゃなく普通のミステリーも書けますよと示した意味はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況