X



エラリー・クイーン〜PART17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 19:30:54.59ID:0zcxiVKl
語り合いましょう
メール欄以外のネタバレはルール違反です。
荒らしはスルー。sage進行推奨。
0204名無しのオプ
垢版 |
2019/02/01(金) 17:33:56.34ID:FQAWMYpb
>>203
誰も文学が読みたいとなんて言っていない
退屈しない程度の物語性があるミステリーが読みたいと言っているだけだ
0205名無しのオプ
垢版 |
2019/02/01(金) 19:19:29.69ID:8ElYWC0d
>>202 
そんな大袈裟に悲劇的なドラマとか言うほどでもない
悲劇が読みたければ有名な悲劇を読んだ方が良い
謎解きは、無理に複雑にするより、あの程度の方が読者は広く獲得できると思うが

クイーンで悲劇を読みたいなら、それこそレーン四部作の方が良いんじゃね?
0207名無しのオプ
垢版 |
2019/02/01(金) 19:41:45.34ID:FQAWMYpb
>>205
レーン4部作も好きだよ
Zは個人的にイマイチだったけど
国名シリーズもエジプト十字架は連続首切り事件のサスペンスと
謎解きの面白さが両立していて大好きだ
0208名無しのオプ
垢版 |
2019/02/01(金) 19:52:34.65ID:8ElYWC0d
>>206は、 なんで、 そういう下らないコメントしか出来ないの?
0209名無しのオプ
垢版 |
2019/02/01(金) 20:16:22.56ID:zzVB8ruI
>>208
おまえも必死だわ
『災厄の町』は「ある家族の悲劇」や「いたましい運命」をミステリを通して描いていて、「読み応えがある」と感じる読者は現実にいる
その読者に「悲劇が読みたければ〜」って、大人の言としては首を傾げる
0210名無しのオプ
垢版 |
2019/02/01(金) 21:35:39.06ID:8ElYWC0d
>>209って、なんでレベル低い意見しか言えないの?
ねえ、ねえ、またレベル低いこと書くんでしょ。この下に書いてね。
0211名無しのオプ
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:30.13ID:Y7GxFuaX
世間からは駄作扱いされ、まあ、実際駄作ではあるんだろうけど
童謡殺人にヒネリを加えた「ダブルダブル」が個人的には結構好きです。
0212名無しのオプ
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:55.24ID:cfgJL7BK
ニッキーシリーズ、ポーラシリーズは、推理ものとしては中レベルなのはわかってるし
ありがちなラブコメのノリなのもわかってるけど
萌えが有って好きだな
0213名無しのオプ
垢版 |
2019/02/02(土) 10:19:39.30ID:Y7GxFuaX
まあ、いろんな楽しみ方があっていいよね
特定の作品を評価している人間に対してわざわざバカだの、キモオタなど
いう必要はない
それぞれ好みが違うってだけの話だ
0214名無しのオプ
垢版 |
2019/02/02(土) 12:06:25.46ID:cfgJL7BK
>>213 特定の下らない作品を名作と勘違いしているバカに、「おいバカ!」って
バカにして楽しむ楽しみ方もあるんだから
>>213は他人の楽しみ方にケチをつけていて
自己矛盾している
0215名無しのオプ
垢版 |
2019/02/02(土) 12:30:51.60ID:XkBr5jcr
>>214
作品を馬鹿にするのは別にいいが、読者を馬鹿にするなよって話だよ
0216名無しのオプ
垢版 |
2019/02/02(土) 12:41:55.83ID:XkBr5jcr
追記
読者を馬鹿にする行為はすでに読書の楽しみとは言えない
そもそも、その人にとってその作品が
面白いならそれが全てであり、
別にそれは勘違いでも何でもない
0217名無しのオプ
垢版 |
2019/02/02(土) 13:41:44.38ID:cfgJL7BK
>>216みたいなバカをバカにして楽しむと言う読書の楽しみ方を否定しているから
>>216は他人の楽しみ方をバカにしているからバカだ
>>216の言い分はおまえらの言うブーメランだな
0218名無しのオプ
垢版 |
2019/02/03(日) 00:31:43.88ID:TSbVK7wA
ID:cfgJL7BK=書斎
自分に従わないものはとにかく罵倒するだけのチンケな馬鹿。

だからみんな相手にするな。
0219名無しのオプ
垢版 |
2019/02/03(日) 10:11:58.37ID:Vbfh26P+
>>218は議論に負けるとすぐ拗ねるからどこ行ってもオチコボレでいじめられっ子なんだよ
0220名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 02:49:50.12ID:J/yhULeu
Yの悲劇ってアンフェアだという意見も少なくないようですが、それなのに何でバカ受けするのでしようか、ミステリーファンのレベルを表す物差しになるのではと思うのですけど。
0221名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 02:56:34.70ID:djZ539Vv
Yの悲劇がアンフェアという話はあんまり聞いた事が無いな
0222名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 03:55:11.16ID:MXZDw6uF
>>220 アンフェアだと言う意見を多く聞く、では無くて、
おまえがアンフェアと思う理由をかけ

それから、アンフェアだと言う意見を多く聞く、のなら、どこでだれが言ってたか書いてたか、言え
0223名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 11:41:53.04ID:KtoQ5Ox9
>>218
ほんとだw書斎が沸いてるw
小学校に上がる前から今の今までいじめられ続けて泣いている書斎だw
0224名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 12:08:10.51ID:fChgqBei
>>223
本当に書斎?
書斎って中期以降のクイーン否定派だっけ?
0225名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 12:29:54.23ID:KtoQ5Ox9
>>224
書斎はそもそもクイーンを理解できないただのバカ。
九尾の猫の犯人が誰かも知らずに論ずる低能。
0226名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 12:42:36.09ID:fChgqBei
>>225
あーそうだね
15年前のクイーンスレをチェックしてみたら
書斎が、災厄の町と九尾の猫は過大評価だと主張してたわ
でもなんで最近は書斎魔神と名乗らなくなったんだろう?
0227名無しのオプ
垢版 |
2019/02/04(月) 13:49:11.02ID:E+XvxzIm
いや書斎じゃないだろ
あいつはこんな風にストレートに罵声を浴びせるタイプじゃない
0228名無しのオプ
垢版 |
2019/02/05(火) 00:56:45.43ID:Pb47ci+T
書斎と非書斎の見分け方を知らせて、ヤツの名を語っているのが多いらしいから
0229名無しのオプ
垢版 |
2019/02/05(火) 08:11:17.36ID:McpT9ABW
>>226 5ch、2chのスレを15年分もチェックする暇があったら、働け!このバカニート!
0230名無しのオプ
垢版 |
2019/02/05(火) 08:43:04.43ID:RSnnhEGJ
>>229
アホか
15年分もチェックするわけないだろ
エラリークイーン、書斎魔神
で検索をかけたらヒットしたのが
15年前のスレだったというだけの話だ
常識で考えろよ
0231名無しのオプ
垢版 |
2019/02/05(火) 12:01:41.77ID:McpT9ABW
>>230 言い訳せずに働け おまえに食わす飯は無ぇ
0232名無しのオプ
垢版 |
2019/02/09(土) 01:04:21.69ID:4s0V0Zh3
駄作で読んでほしいのなんてあるのかな
0233名無しのオプ
垢版 |
2019/02/10(日) 18:54:56.10ID:0v49+p42
>>227
いやあの馬鹿は名無しだといつもこうだぞ。

>>231
自分が言われ続けて悔しいからって他人も同じだと思うなよw
0234名無しのオプ
垢版 |
2019/02/10(日) 23:19:49.84ID:nZY8gDRd
>>233
文体を変えても言ってることが全く同じだからバレバレなんだよね
0235名無しのオプ
垢版 |
2019/02/11(月) 09:16:28.79ID:OXXMFwOh
これこそいつもの無知無能書斎のパターンw
0236名無しのオプ
垢版 |
2019/02/11(月) 22:53:42.95ID:815Af9To
>>233-234
そうかなあ?
書斎憎しでムカつくレスは全て奴だと思い込みたいだけじゃないの?
犯罪者をチョン憎しで全て在日認定する人たちと同じで
0237名無しのオプ
垢版 |
2019/02/11(月) 23:00:44.45ID:815Af9To
一応言っておくが、お前書斎だろとかつまらん事を言い出すなよ
0238名無しのオプ
垢版 |
2019/02/12(火) 01:36:11.32ID:Kql/B0OD
上で話題沸騰の書斎魔人って何者なのよ
0239名無しのオプ
垢版 |
2019/02/12(火) 04:14:57.46ID:cH+o0nRY
>>220>>222に回答できないから、キレて誤魔化してるんじゃ
バカによくあるバカなやりかただがや
0240名無しのオプ
垢版 |
2019/02/14(木) 21:18:24.12ID:iVB1bsuz
創元もレーンの新訳出すみたいやね
0241名無しのオプ
垢版 |
2019/02/15(金) 01:58:02.37ID:XzuQ9Ppn
以前から気になっていたのですが創元と早川の訳ってクイーンに限って人気が高いのはどっち、読みやすいのは創元だと思いますけど。
0242名無しのオプ
垢版 |
2019/02/15(金) 15:44:38.58ID:oigXgA8N
原書で読め
0243名無しのオプ
垢版 |
2019/02/15(金) 23:52:25.27ID:chtng8UA
241はカースレの「ID:218.138.222.68」
0244名無しのオプ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:53.72ID:eA5J8hNN
『ダブル・ダブル』読了
そこまでデキの良い作品とは言えないかもしれないが
犯人が童謡になぞらえた殺人を行った特異な動機などはなかなか唸らされるものがあった
後、ヒロインリーマをはじめとした現実離れした登場人物たちのおかげか童謡殺人のせいか
どこかファンタジックさのある雰囲気がありそこも良かったな

それにしてもラィツヴィルでの殺人事件は4度目だが
ここまで事件が続くとこの町は呪われてるんじゃないかと思ってしまうなw
0245名無しのオプ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:27:06.64ID:IPUAtPrc
>>244
世間的には評価低いけど俺もダブルダブルは
ヒネリの効いた童謡殺人ものとして気にいっている
0247名無しのオプ
垢版 |
2019/02/20(水) 13:01:23.95ID:rglq4b01
ダブル・ダブルは、話の展開が、かったるくて途中で読むのやめた
エラリー・クイーン(作家)は、国名前期、レーン四部作が良くて
後は下り坂を転がっていく一方だな
0248名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 00:45:35.35ID:FqqAgzGN
>>222
読者に犯人を特定する条件と情報が全部は出されていないということではないでしょうか。
0249名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 06:44:42.54ID:RrO4P1S4
ダブル・ダブルは、冒頭は
魅力的で個性的な美少女がエラリーのところに登場、
謎の、新聞の切り抜きが、匿名の差出人からエラリーに届く
と、おもしろくなりそうな展開、二連発なんだけどな
そのあと展開がかったるくて読むのやめた

やっぱり、作家クイーンの作品は、前期・中期みたいに最初の方でボン!と殺人事件が起こって
基本展開は事件の捜査、でないと盛り上がらんな
0250名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 07:21:51.36ID:0Q4mY8v5
>>249
初期は初期で事件の後は淡々と捜査や尋問が続くので単調で退屈
中期は物語的には面白いのだけど肝心のロジックに衰えが見える
やはりバランスが良いのはYの悲劇やエジプト十字架の謎あたりか?
0251名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 08:43:45.51ID:mK9NAgdA
ダブル・ダブルは序盤が面白いんだけど
中盤がかなりかったるいんだよな
解決編はなかなか面白いが
0252名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 20:05:17.50ID:YjVUnKzA
>>251
そうなんだよね
もう一工夫あれば後期の代表作になりえたのに
かなり惜しい作品だった
0253名無しのオプ
垢版 |
2019/02/24(日) 08:43:06.59ID:lVFKD8+i
リーマのエロ・ピンチシーンを入れれば、もっと人気でたかな?
0254名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 07:28:19.34ID:q9MEuNBB
それじゃあ、エラリー・クイーンじゃなくて
エロリー・クイーンかエロイー・クイーンだな
0255名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 18:48:25.37ID:q9MEuNBB
作家クイーンって、なにげに女の子ピンチ!はあるよな
最初にそういうシーンが本格的に出てきたのはペイシェンス、ピィーンチ!かな?ネタバレなるから場所は言わないけど

ピンチ回数いちばん多いのはニッキーだな。まあ、ニッキーはそういうことのために作られたキャラだからだけど
0256名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 18:50:03.22ID:q9MEuNBB
主役探偵が男で相棒が女(もちろんエラリーとポーラ、エラリーとニッキーのことな)で
それがシリーズとして何回も続くっていうパターンってのは、
クイーンが推理小説史上初めてか? 全然売れてない自費出版みたいなカス本は除けば。
シリーズとして一応成功したのはクイーンが初めてか?
0258名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 23:54:31.39ID:7lUPuy8N
アガサ・クリスティーのトミーとタペンスが最初じゃないだろうか
まあ探偵ものというよりスパイものの要素が強いけど
0259名無しのオプ
垢版 |
2019/02/28(木) 00:08:43.80ID:zojWspdB
ノックスとか影なき男とかZの悲劇とか

あとあの程度で成功したとはいえるかなあ
0260名無しのオプ
垢版 |
2019/02/28(木) 07:52:48.05ID:Ms0+lpi2
>>254 エロイと言えばウェルズのタイムマシン
0261名無しのオプ
垢版 |
2019/03/01(金) 03:14:32.85ID:MZSTebPu
ノックスのマイルズ・ブリードンものは確かに男探偵女助手のシリーズだな
あんまり知られてない作品ばっかりだけど結構面白いのでもう少し知られても良いと思う

ロナルド・A・ノックス自体、ノックスの十戒ばっかりで作品は知られてない作家だけど
0262名無しのオプ
垢版 |
2019/03/01(金) 03:51:57.45ID:/prJ6F0r
陸橋殺人事件とかサイロの死体なんかは有名でしょ
0263名無しのオプ
垢版 |
2019/03/01(金) 07:58:52.63ID:12M9aXt0
ノックスの、密室の行者に嫁、出てたっけ?

でも夫婦探偵はあまり萌えない、
つきあうかつきあわないかの状態の男女コンビでないと萌えがないぞ
0264名無しのオプ
垢版 |
2019/03/03(日) 04:04:36.88ID:GupO3XLw
ノックスは十戒以外だと陸橋殺人事件がやっぱ一番有名だろうな
0265名無しのオプ
垢版 |
2019/03/04(月) 09:28:35.78ID:5QF1pKme
ノックスでいちばん有名なのは密室の行者のトリックだろ
十戒よりさきにそっちを知ったぞ、俺の場合

密室の行者 の男探偵って嫁が居たんだ?たしか密室の行者には嫁は出てなかった気がするが
0266名無しのオプ
垢版 |
2019/03/10(日) 01:04:17.64ID:CY8QnFKU
ノックスとか十戒やらは知名度低いけど優良なのかな
0267名無しのオプ
垢版 |
2019/03/10(日) 07:49:03.11ID:elCPfs4t
そりゃ、>>266=オマエ が俄なだけ
0268名無しのオプ
垢版 |
2019/03/11(月) 21:47:27.12ID:BGPUWRht
ミステリー板にいてノックスの十戒が知名度低いとか
流石にものを知らなさすぎるとしか言えん
0269名無しのオプ
垢版 |
2019/03/12(火) 02:57:11.90ID:sFur1pWB
カマかけたんですよ、君たちの知能程度計るためにさ、彼の作品のことは知り尽くしているよ
0271名無しのオプ
垢版 |
2019/03/14(木) 21:05:48.61ID:r7PN9GjD
人はそれを「恥の上塗り」という
0272名無しのオプ
垢版 |
2019/03/17(日) 14:02:02.88ID:D5W0iA8r
黙ってりゃいいのになんで言い返すかね
0273名無しのオプ
垢版 |
2019/03/17(日) 18:29:43.49ID:5HDkvyS7
間抜けな犯人というもののリアリティを見せてくれたんだろ
0274名無しのオプ
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:23.04ID:Wp7kQOPf
まさか旬感ゴトーチでクイーンが出るとは!
北園さん三重の人だったのか
0275名無しのオプ
垢版 |
2019/03/22(金) 01:16:36.47ID:Du3izRZy
三角形の第四辺の情報頼む
0276名無しのオプ
垢版 |
2019/03/24(日) 19:32:26.18ID:Af7FstmZ
4月に創元から「Xの悲劇」新訳版が出るみたいだけど
早川や角川と被らない作品が出てくれるといいんどけどなあ
0277名無しのオプ
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:58.35ID:MjwrlyUK
たしかにそうだけど、創元はカーの新訳で頑張ってくれているから
そろそろ売れる作品をって気持ちもある
0279名無しのオプ
垢版 |
2019/03/25(月) 00:16:57.91ID:ODv+/Bym
>>278 ポーラ・パートをエロく訳せば、少しは売れるかもな

バカのために言っとくが、ポーラ・パートをみて、ポーラの苗字はパートじゃないとかバカなこと言うなよ
0280名無しのオプ
垢版 |
2019/03/25(月) 00:30:09.60ID:J9KjXk/u
名前忘れたけどギリシャ棺にでてきた筆跡鑑定家も
ポーラ同様白髪が一筋走ってる
作者の好みか?
0282名無しのオプ
垢版 |
2019/03/27(水) 08:57:52.86ID:s+8nKENv
新冒険は表紙をポーラ&エラリーのアニメ風の萌え絵にしたら、少しは売れるぞ
0283名無しのオプ
垢版 |
2019/03/27(水) 11:18:31.56ID:s+8nKENv
でも、ポーラって味方になった途端に弱くなるキャラの典型だね
ブラウン神父のフランボウと同じく
フランボウはブラウンに一勝もしなかたけど
ポーラは一応、エラリーと引き分けの偉業を一回成し遂げたのにね
0284名無しのオプ
垢版 |
2019/03/28(木) 18:46:42.43ID:bMe1OI9W
>>282 
ニッキー編、ポーラ編を押し出して、元祖ラノベ風推理小説!とかって
売り出せば、再びエラリーブーム来るんじゃねーか?

そんでアニメとかドラマとか映画になって
ポーラやニッキーはアイドル歌手の下手くそが演じることになるだろうな

俺らが原作改悪じゃ!って怒る

でも、ニッキーのイメージって、アイドル歌手の下手くそ演技のイメージだよな
0285名無しのオプ
垢版 |
2019/03/28(木) 23:00:59.80ID:TKdvMEDS
ニッキー、ポーラ、リーマ、ペイシェンスがクイーン萌キャラ四天王だな
0286名無しのオプ
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:22.36ID:HXzfWJte
>>285 その中ではニッキーがいちばんバカっぽいな
0287名無しのオプ
垢版 |
2019/03/29(金) 15:49:48.24ID:dPkegIk+
ミステリマガジン次号(7月号)の特集が「クイーン再入門」
0288名無しのオプ
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:11.51ID:uWHQ7aQs
>>287 表紙をニッキー、ポーラ、エラリーの三角関係っぽいアニメ風萌え絵にしたら
ミステリマガジンも少しは売れるし、エラリー・クイーンブームも何十年ぶりに再来だな

それかニッキー1号、2号、3号の分身が同時に存在する絵を表紙にする
ニッキーって4号、居たっけ? ニッキー3,4人がエラリーを囲んでる表紙とかな
0290名無しのオプ
垢版 |
2019/04/07(日) 17:41:38.52ID:XAnVGmF8
「昭和のクイーン」って平石貴樹?鮎川哲也先生は含まれる?
0291名無しのオプ
垢版 |
2019/04/07(日) 18:36:56.95ID:nh5EFOFB
創元は国名シリーズの翻訳はやめたのか?
0293名無しのオプ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:45:31.86ID:YkGJw/re
>>287 ミステリマガジンとSFマガジンって売れてるから、
月刊から隔月刊になったって、ハヤカワのバカ社員が言ってたけど、ホント??
0294名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 22:45:27.10ID:0DdcTRWw
有栖川が和製クイーンとするにはフーダニットが弱いなと思う事が多い
クイーン作品はロジックだけでなくフーダニットも優れた作品が多いと思うわ
0295名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 23:39:40.64ID:/Gz65Ckd
>>290
鮎川先生は日本のクロフツでは?
0296名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:22.43ID:caHPF1xA
100円で買って積んであった「盤面の敵」を読んだ。
これ新訳して読みやすくなれば、今の新本格で育った人たちにアピールするんじゃない?
0297名無しのオプ
垢版 |
2019/05/24(金) 02:03:49.97ID:4Z8BDFGU
エジプト十字架 指紋も血液も調べないってのは酷いな
0298名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 03:57:22.39ID:3VAOg+TV
エジプトのラストの手掛かりについて犯人の偽装の可能性が考えられていないという意見を見たけど、あれが偽装となるとちょっと無理があると思う。
0299名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:19:18.42ID:u6jKAE0j
>>298 ちゅーか、あの最後の手がかりで推理して犯人を捕まえたんじゃ無くて
推理も手がかりも関係無く、
最後は犯人を追いかけて行って捕まえたからな
0300名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 15:47:58.19ID:zK/T7BAf
>>294
意味が判らないので説明してもらえるとありがたい
「フーダニットが弱い」とは?
ロジックがよくてもフーダニットとして「弱い」という状態があるの?
0301名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 19:41:14.75ID:GnoGckk0
>>300犯人の意外性が弱いという事
有栖川有栖は犯人の予想つきやすい作品が多い

フーダニットが弱いだと確かに日本語的にちょっと変だったかもしれないな
0302名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 20:10:23.24ID:oXvAIfmV
まあ有栖川は犯人だけ当てられても痛くも痒くもねえってスタンスだもんな
0303名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:09.41ID:nX+aWWu/
早くに世に出た為か
人物に重量感がなくて
紙芝居見てるような感じ
ミステリーには有りがちだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況