X



エラリー・クイーン〜PART17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 19:30:54.59ID:0zcxiVKl
語り合いましょう
メール欄以外のネタバレはルール違反です。
荒らしはスルー。sage進行推奨。
0247名無しのオプ
垢版 |
2019/02/20(水) 13:01:23.95ID:rglq4b01
ダブル・ダブルは、話の展開が、かったるくて途中で読むのやめた
エラリー・クイーン(作家)は、国名前期、レーン四部作が良くて
後は下り坂を転がっていく一方だな
0248名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 00:45:35.35ID:FqqAgzGN
>>222
読者に犯人を特定する条件と情報が全部は出されていないということではないでしょうか。
0249名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 06:44:42.54ID:RrO4P1S4
ダブル・ダブルは、冒頭は
魅力的で個性的な美少女がエラリーのところに登場、
謎の、新聞の切り抜きが、匿名の差出人からエラリーに届く
と、おもしろくなりそうな展開、二連発なんだけどな
そのあと展開がかったるくて読むのやめた

やっぱり、作家クイーンの作品は、前期・中期みたいに最初の方でボン!と殺人事件が起こって
基本展開は事件の捜査、でないと盛り上がらんな
0250名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 07:21:51.36ID:0Q4mY8v5
>>249
初期は初期で事件の後は淡々と捜査や尋問が続くので単調で退屈
中期は物語的には面白いのだけど肝心のロジックに衰えが見える
やはりバランスが良いのはYの悲劇やエジプト十字架の謎あたりか?
0251名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 08:43:45.51ID:mK9NAgdA
ダブル・ダブルは序盤が面白いんだけど
中盤がかなりかったるいんだよな
解決編はなかなか面白いが
0252名無しのオプ
垢版 |
2019/02/21(木) 20:05:17.50ID:YjVUnKzA
>>251
そうなんだよね
もう一工夫あれば後期の代表作になりえたのに
かなり惜しい作品だった
0253名無しのオプ
垢版 |
2019/02/24(日) 08:43:06.59ID:lVFKD8+i
リーマのエロ・ピンチシーンを入れれば、もっと人気でたかな?
0254名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 07:28:19.34ID:q9MEuNBB
それじゃあ、エラリー・クイーンじゃなくて
エロリー・クイーンかエロイー・クイーンだな
0255名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 18:48:25.37ID:q9MEuNBB
作家クイーンって、なにげに女の子ピンチ!はあるよな
最初にそういうシーンが本格的に出てきたのはペイシェンス、ピィーンチ!かな?ネタバレなるから場所は言わないけど

ピンチ回数いちばん多いのはニッキーだな。まあ、ニッキーはそういうことのために作られたキャラだからだけど
0256名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 18:50:03.22ID:q9MEuNBB
主役探偵が男で相棒が女(もちろんエラリーとポーラ、エラリーとニッキーのことな)で
それがシリーズとして何回も続くっていうパターンってのは、
クイーンが推理小説史上初めてか? 全然売れてない自費出版みたいなカス本は除けば。
シリーズとして一応成功したのはクイーンが初めてか?
0258名無しのオプ
垢版 |
2019/02/27(水) 23:54:31.39ID:7lUPuy8N
アガサ・クリスティーのトミーとタペンスが最初じゃないだろうか
まあ探偵ものというよりスパイものの要素が強いけど
0259名無しのオプ
垢版 |
2019/02/28(木) 00:08:43.80ID:zojWspdB
ノックスとか影なき男とかZの悲劇とか

あとあの程度で成功したとはいえるかなあ
0260名無しのオプ
垢版 |
2019/02/28(木) 07:52:48.05ID:Ms0+lpi2
>>254 エロイと言えばウェルズのタイムマシン
0261名無しのオプ
垢版 |
2019/03/01(金) 03:14:32.85ID:MZSTebPu
ノックスのマイルズ・ブリードンものは確かに男探偵女助手のシリーズだな
あんまり知られてない作品ばっかりだけど結構面白いのでもう少し知られても良いと思う

ロナルド・A・ノックス自体、ノックスの十戒ばっかりで作品は知られてない作家だけど
0262名無しのオプ
垢版 |
2019/03/01(金) 03:51:57.45ID:/prJ6F0r
陸橋殺人事件とかサイロの死体なんかは有名でしょ
0263名無しのオプ
垢版 |
2019/03/01(金) 07:58:52.63ID:12M9aXt0
ノックスの、密室の行者に嫁、出てたっけ?

でも夫婦探偵はあまり萌えない、
つきあうかつきあわないかの状態の男女コンビでないと萌えがないぞ
0264名無しのオプ
垢版 |
2019/03/03(日) 04:04:36.88ID:GupO3XLw
ノックスは十戒以外だと陸橋殺人事件がやっぱ一番有名だろうな
0265名無しのオプ
垢版 |
2019/03/04(月) 09:28:35.78ID:5QF1pKme
ノックスでいちばん有名なのは密室の行者のトリックだろ
十戒よりさきにそっちを知ったぞ、俺の場合

密室の行者 の男探偵って嫁が居たんだ?たしか密室の行者には嫁は出てなかった気がするが
0266名無しのオプ
垢版 |
2019/03/10(日) 01:04:17.64ID:CY8QnFKU
ノックスとか十戒やらは知名度低いけど優良なのかな
0267名無しのオプ
垢版 |
2019/03/10(日) 07:49:03.11ID:elCPfs4t
そりゃ、>>266=オマエ が俄なだけ
0268名無しのオプ
垢版 |
2019/03/11(月) 21:47:27.12ID:BGPUWRht
ミステリー板にいてノックスの十戒が知名度低いとか
流石にものを知らなさすぎるとしか言えん
0269名無しのオプ
垢版 |
2019/03/12(火) 02:57:11.90ID:sFur1pWB
カマかけたんですよ、君たちの知能程度計るためにさ、彼の作品のことは知り尽くしているよ
0271名無しのオプ
垢版 |
2019/03/14(木) 21:05:48.61ID:r7PN9GjD
人はそれを「恥の上塗り」という
0272名無しのオプ
垢版 |
2019/03/17(日) 14:02:02.88ID:D5W0iA8r
黙ってりゃいいのになんで言い返すかね
0273名無しのオプ
垢版 |
2019/03/17(日) 18:29:43.49ID:5HDkvyS7
間抜けな犯人というもののリアリティを見せてくれたんだろ
0274名無しのオプ
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:23.04ID:Wp7kQOPf
まさか旬感ゴトーチでクイーンが出るとは!
北園さん三重の人だったのか
0275名無しのオプ
垢版 |
2019/03/22(金) 01:16:36.47ID:Du3izRZy
三角形の第四辺の情報頼む
0276名無しのオプ
垢版 |
2019/03/24(日) 19:32:26.18ID:Af7FstmZ
4月に創元から「Xの悲劇」新訳版が出るみたいだけど
早川や角川と被らない作品が出てくれるといいんどけどなあ
0277名無しのオプ
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:58.35ID:MjwrlyUK
たしかにそうだけど、創元はカーの新訳で頑張ってくれているから
そろそろ売れる作品をって気持ちもある
0279名無しのオプ
垢版 |
2019/03/25(月) 00:16:57.91ID:ODv+/Bym
>>278 ポーラ・パートをエロく訳せば、少しは売れるかもな

バカのために言っとくが、ポーラ・パートをみて、ポーラの苗字はパートじゃないとかバカなこと言うなよ
0280名無しのオプ
垢版 |
2019/03/25(月) 00:30:09.60ID:J9KjXk/u
名前忘れたけどギリシャ棺にでてきた筆跡鑑定家も
ポーラ同様白髪が一筋走ってる
作者の好みか?
0282名無しのオプ
垢版 |
2019/03/27(水) 08:57:52.86ID:s+8nKENv
新冒険は表紙をポーラ&エラリーのアニメ風の萌え絵にしたら、少しは売れるぞ
0283名無しのオプ
垢版 |
2019/03/27(水) 11:18:31.56ID:s+8nKENv
でも、ポーラって味方になった途端に弱くなるキャラの典型だね
ブラウン神父のフランボウと同じく
フランボウはブラウンに一勝もしなかたけど
ポーラは一応、エラリーと引き分けの偉業を一回成し遂げたのにね
0284名無しのオプ
垢版 |
2019/03/28(木) 18:46:42.43ID:bMe1OI9W
>>282 
ニッキー編、ポーラ編を押し出して、元祖ラノベ風推理小説!とかって
売り出せば、再びエラリーブーム来るんじゃねーか?

そんでアニメとかドラマとか映画になって
ポーラやニッキーはアイドル歌手の下手くそが演じることになるだろうな

俺らが原作改悪じゃ!って怒る

でも、ニッキーのイメージって、アイドル歌手の下手くそ演技のイメージだよな
0285名無しのオプ
垢版 |
2019/03/28(木) 23:00:59.80ID:TKdvMEDS
ニッキー、ポーラ、リーマ、ペイシェンスがクイーン萌キャラ四天王だな
0286名無しのオプ
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:22.36ID:HXzfWJte
>>285 その中ではニッキーがいちばんバカっぽいな
0287名無しのオプ
垢版 |
2019/03/29(金) 15:49:48.24ID:dPkegIk+
ミステリマガジン次号(7月号)の特集が「クイーン再入門」
0288名無しのオプ
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:11.51ID:uWHQ7aQs
>>287 表紙をニッキー、ポーラ、エラリーの三角関係っぽいアニメ風萌え絵にしたら
ミステリマガジンも少しは売れるし、エラリー・クイーンブームも何十年ぶりに再来だな

それかニッキー1号、2号、3号の分身が同時に存在する絵を表紙にする
ニッキーって4号、居たっけ? ニッキー3,4人がエラリーを囲んでる表紙とかな
0290名無しのオプ
垢版 |
2019/04/07(日) 17:41:38.52ID:XAnVGmF8
「昭和のクイーン」って平石貴樹?鮎川哲也先生は含まれる?
0291名無しのオプ
垢版 |
2019/04/07(日) 18:36:56.95ID:nh5EFOFB
創元は国名シリーズの翻訳はやめたのか?
0293名無しのオプ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:45:31.86ID:YkGJw/re
>>287 ミステリマガジンとSFマガジンって売れてるから、
月刊から隔月刊になったって、ハヤカワのバカ社員が言ってたけど、ホント??
0294名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 22:45:27.10ID:0DdcTRWw
有栖川が和製クイーンとするにはフーダニットが弱いなと思う事が多い
クイーン作品はロジックだけでなくフーダニットも優れた作品が多いと思うわ
0295名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 23:39:40.64ID:/Gz65Ckd
>>290
鮎川先生は日本のクロフツでは?
0296名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:22.43ID:caHPF1xA
100円で買って積んであった「盤面の敵」を読んだ。
これ新訳して読みやすくなれば、今の新本格で育った人たちにアピールするんじゃない?
0297名無しのオプ
垢版 |
2019/05/24(金) 02:03:49.97ID:4Z8BDFGU
エジプト十字架 指紋も血液も調べないってのは酷いな
0298名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 03:57:22.39ID:3VAOg+TV
エジプトのラストの手掛かりについて犯人の偽装の可能性が考えられていないという意見を見たけど、あれが偽装となるとちょっと無理があると思う。
0299名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:19:18.42ID:u6jKAE0j
>>298 ちゅーか、あの最後の手がかりで推理して犯人を捕まえたんじゃ無くて
推理も手がかりも関係無く、
最後は犯人を追いかけて行って捕まえたからな
0300名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 15:47:58.19ID:zK/T7BAf
>>294
意味が判らないので説明してもらえるとありがたい
「フーダニットが弱い」とは?
ロジックがよくてもフーダニットとして「弱い」という状態があるの?
0301名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 19:41:14.75ID:GnoGckk0
>>300犯人の意外性が弱いという事
有栖川有栖は犯人の予想つきやすい作品が多い

フーダニットが弱いだと確かに日本語的にちょっと変だったかもしれないな
0302名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 20:10:23.24ID:oXvAIfmV
まあ有栖川は犯人だけ当てられても痛くも痒くもねえってスタンスだもんな
0303名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:09.41ID:nX+aWWu/
早くに世に出た為か
人物に重量感がなくて
紙芝居見てるような感じ
ミステリーには有りがちだけど
0304名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 05:22:00.58ID:ltPZVo6Z
クイーンも人間が描けてないと批評されてたんだよな
0305名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 10:07:37.86ID:jBke2KLf
人間が描けてないというか、初期のクイーンはひたすら関係者から話を聞くだけ
みたいな感じで、物語として退屈だった
エジプト十字架辺りから物語としても面白くなってきて
災厄の町からは人間ドラマとしても充実してきたよな
0306名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 20:04:23.63ID:2G9BHl4n
>>305 災厄の町は兎も角、災厄の町より後は推理小説として全然ダメで最悪
0308名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 01:16:44.14ID:kQdcZWCO
フォックス家の殺人とか九尾の猫とか正直、災厄の町より面白いしミステリーとしてもデキが良かったと思うわ
0309名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 06:17:04.13ID:c4zGUMhs
ガラスの村とかも傑作だしな
0310名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 12:19:50.87ID:Z6z4tT2F
靴に棲む老婆
緋文字なんかも結構好き
後期はゴリゴリのロジックものこそ減ったけどプロットの捻りとかミステリとして面白いのは言われるほど少ない訳じゃない
0311名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 11:43:20.48ID:3AlpCroc
エジプト十字架
第三の殺人は密室とかそういうんじゃなく見張りの警官が残念だっただけ…?
思えば死体も指紋くらいは確認してしかるべきだし…

まあ楽しく読めたからいいや
0315名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 14:39:34.66ID:fFIsJFti
動機方面のヒントというか伏線があと一つくらい欲しかった>オランダ靴
負け惜しみかなこれは
0316名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 15:52:34.58ID:9BVJACw2
オランダ靴は本格としての完成度は恐ろしく高いが、延々と尋問が続くだけなので小説として退屈。
クイーンもそれ以降の作品では徐々にサスペンス性を組み込むようになってきたけど
0317名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 17:14:19.99ID:bVaphuKA
オランダって普通に突っ込みどころ多いやん
0318名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 17:31:35.95ID:BW74ysS3
クイーンはロジック中心の新しいミステリジャンルを開拓した
しかもその限界も見出した
0319名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 20:26:28.59ID:W/cl0eQt
>>305 人間ドラマとかそういうのは、結局クイーンは二流作家
クイーンの後期読んで人間ドラマが良いとか言ってる奴は他の大作家の大作とか読んだことないんだろうな

難しい小説が読めないバカ(おまえ)にだけ、
後期クイーンは人間ドラマが凄いように見えるって、とこかな
0320名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 21:59:33.01ID:9BVJACw2
>>319
すごいなんて誰もいっていないよ
あくまでも初期に比べて充実しているといっているだけ
推理小説は推理が本分なんだから人間ドラマは退屈しない程度に充実していればいい
初期はあまりにも退屈すぎたからそれが改善されて良かったと言ってるんだよ

そもそも、大作家の大作とミステリーを同一に語るのが間違い
求められているのもが違う
0321名無しのオプ
垢版 |
2019/05/31(金) 07:04:51.73ID:/z9SxQZK
>すごいなんて誰もいっていないよ
>あくまでも初期に比べて充実しているといっているだけ

そういうヘリクツばっかり言ってるから、おまえは三下なんじゃ
0322名無しのオプ
垢版 |
2019/05/31(金) 07:17:24.15ID:e8wKiG8F
ヘリクツじゃないよ
ロジックだよ
0323名無しのオプ
垢版 |
2019/05/31(金) 11:02:14.18ID:0EBUHPIk
フランス白粉でエラリーが直接証拠と言ってるものが状況証拠にしか思えないんだけど
0324名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 05:49:07.50ID:exNkajPC
創元60周年のXの悲劇どうですか?
角川新訳と比べて読み易さとかあとがきとかその他諸々
0325名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 08:02:48.99ID:dEuFh5qv
読み比べてはないけど
創元版が角川版より分厚いのは何故かなあ
活字の大きさ?
複数の会社からでてる翻訳ものは
翻訳が正確云々より
「自分の感覚に合うのどれか」で選ぶべきなのかな
0326名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 17:40:09.44ID:9bYSWu+u
スペイン岬が、大好きなオレ参上
いーよ誰に理解されなくても
0327名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 18:08:50.88ID:YwSCBkUJ
スペイン岬自体は国名の中でも良いけど
国名を順番に読んでるとスペイン岬の頃にはクイーンの騙しのポイントに慣れてしまう
0328名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 18:42:41.08ID:e3f11yRU
スペイン岬は、エラリーの苦悩の片鱗が早くも見られるんだよな。
0329名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 23:29:45.86ID:TeWfKvD9
スペイン岬は悪くはないけど、内容が地味な割に話が長すぎ
0330名無しのオプ
垢版 |
2019/06/02(日) 00:03:30.61ID:8aQfhN7f
日本庭園が好き
ニッポン樫鳥よりもそっちのタイトルの方が好き
0331名無しのオプ
垢版 |
2019/06/05(水) 08:33:39.61ID:jMgEkKv2
質問なんだけど、角川版アメリカ銃の360頁 クイーン警視がグラントに言ったことは何だったの?
0332名無しのオプ
垢版 |
2019/06/11(火) 02:31:10.81ID:BfloplZ0
ショートショートみたいなのが悉くつまらんな
0333名無しのオプ
垢版 |
2019/06/21(金) 15:51:03.75ID:CGkhnok/
国名シリーズの感想で、

ローマ かったるい 評判ほどでは無かった

フランス 最後の最後の証拠、なんじゃい、そりゃ、単純すぎ

アメリカ、スペイン 前期のノリ(推理披露までの前半、中盤の捜査がダルくて長い)に飽きてきた、
推理にヘリクツ多くなってきた、

てのは思ってる人、多いよ
俺もそうだ 

後期は駄作ってのも、思ってる人、多いよ
俺もそうだ 
0334名無しのオプ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:34:06.72ID:/GPG1QzN
あれこれ理屈をこねながらも決め手がないので最後は犯人を罠にかける、自殺で終わるってのが多いよね
結局ロジックなんてそんなもんだと元から割り切って書いてるぽいのに後期あんなふうになっていったのは何なのか
0335名無しのオプ
垢版 |
2019/06/21(金) 19:33:39.91ID:PF08zuzD
自分で推理する人なら、ミステリの楽しみ方が違うんだけどな
みんな漫然と読んで、ぜんぜん推理してなくないか
本気で推理しようぜ
0336名無しのオプ
垢版 |
2019/06/21(金) 21:10:05.97ID:CGkhnok/
>>334 クイーンの作品は、一応、犯人を特定できる証拠は全て前もって書かれているぞ。
そこがクイーンのいちばんの特徴だぞ
>>334は、読解力がちょっと低い
0337名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 02:17:39.01ID:ZtFIQzcK
ねえよw
粉が何の証拠になる
ならないからこそ消去法推理して犯人を追い詰めたんだ
0338名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 03:28:22.86ID:+qqLj/eI
>>337の ねえよw 
は誰のどの発言に反論してるんだ?
>>337は頭が少しおかしいんだろうか?
0339名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 03:40:32.11ID:wf80W3UL
>>336が証拠という言葉を手掛かりの意味で使ったのが混乱のもと
0340名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 04:16:25.17ID:ZtFIQzcK
>>338
おかしいのはおまえだろ
で何が証拠なんだよw
>>334を理解出来てない時点でただの表現ミスでもないよな
証拠という言葉の意味すらわかってないらしいw
0341名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 04:45:56.14ID:+qqLj/eI
>>339 >>340 は頭が悪いから、言葉の意味を自分勝手に解釈して使って他人の意見を理解できないでヒステリーを起こしているんだろうな

>>339 >>340 は後期クイーン問題とか言ってる あのバカだな
0342名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:03:31.85ID:5Jgx9JBg
俺も>>334の意見に賛成だな
クイーンの提示するものはあくまでも有力な仮説であって証拠ではない
他の仮説をもってくることで簡単にひっくり返る


だからといってクイーンの作品に魅力がないとは思わないけどね
有力な仮説にすぎなくてもそれがその仮説が魅力的ならそれで十分だ
>>336のように無理にクイーンの作品は完璧だと言い張る必要はない
0343名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 09:13:10.39ID:+qqLj/eI
>>342 = ア ホ  だな
完璧だなんて言ってないのに、勝手に言ったと思い込んでやンの

おまえみたいなアホが後期クイーン問題とか、寝ぼけたことを言いダすンだよ!!
さては、おまえ、例の頭が悪くてヘリクツの好きな嫌われ者だな
0344名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 09:29:48.24ID:ZtFIQzcK
>>342
そうそう俺もクイーンを貶してるわけでもなんでもなく面白いロジックが見られればそれでいい
ただ本人もそう思って書いていたのなら偽装証拠とか悩みすぎずに初期みたいなのをもっとやってほしかったなあって話
0345名無しのオプ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:38:33.14ID:+qqLj/eI
証拠が偽かもしれないから、犯人は決まらない
これがゲーデル不完全性定理を推理小説に適用した結果だ!

って本気で言うバカどもがいるんだよなぁーー!! ワロタワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況