X



【黄金の犬】西村寿行Part15【旅券のない犬】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのオプ
垢版 |
2018/08/15(水) 15:39:57.41ID:6RTH6x+n
誰もたてる気配がないので勝手にたてました。
タイトルは適当に入れましたので、よろしく。
0981名無しのオプ
垢版 |
2019/10/23(水) 20:29:35.73ID:Skdsi8Ue
みんな垰シリーズは垰が一番面白くて、垰大魔縁と垰よ永遠にはそれより劣る
みたいなこと言ってるが、垰よ永遠には今読み始めたばっかだからわからんけど、
垰大魔縁は垰より面白かったけどなぁ。
特に長岳がスピーカーで喚き散らすとこ声に出して笑った。
あれほとんど寿行先生が思ってることだよなw
イスラム教徒を地上から抹殺しろってんだ!〞天皇制反対だてんだ!〞
0987名無しのオプ
垢版 |
2019/10/24(木) 10:35:40.46ID:lchZFDW7
>>980
白骨紅は、何回敵の手に落ちても、その度に脱出しようとして敵を殺しまくる。
敵を倒した数では、逢魔真紀子を上回ってたと思う。

>>981
長岳の親分とかは嫌いじゃないし、
ひえもんとこぶじろうの抗争あたりのエピソードまでは面白かった。
でも紊鬼大先達とかが出てきたときに違和感を感じてしまった。
「垰」の世界観が好きだったから、それに合わないというか・・・
できれば垰シリーズは、最後まで超能力なしで行ってほしかった。

鯱シリーズとかも、それはそれで好きだから、
超能力者が出てくるのがつまらないという訳じゃなくて、
そういうのと違って、いろいろな峠にまつわる伝承と謎を解き明かしていく、
無印の「垰」の雰囲気が好きだったんだよね。
0988名無しのオプ
垢版 |
2019/10/24(木) 12:16:16.30ID:3bzOZ52R
紊鬼一族いうてあんなもんいるわけない。いたらとっくに表の権力握るだろ。
なんでむざむざ山中で大人しくしてるかよって。戦国時代なら武器も大したことないし余裕だろ。
仮に権力なんかめんどくさい、自由気ままがいいとしても、表権力の一掃くらいはしとくだろ
裏から操りゃいいんだから。表権力一掃したあとで傀儡政権でも作っときゃいいだろ
何度も表政府から仲間を殺されてるわけだろ、なんで最後の一人になるまで大人しくしてたんだよ
秋葉文七に比べて呑気過ぎだろ。秋葉であそこまでできたんだったら、紊鬼一族ならry
0989名無しのオプ
垢版 |
2019/10/24(木) 12:36:28.75ID:3bzOZ52R
自分は西村寿行の他に、北方謙三、船戸与一、中上健次、篠田節子、が好きで
坂東眞砂子(死國、犬神、山姥しか読んでないし、猫殺しの件でこのババア嫌いだが)はおまけだが
北方謙三作品ってエロの薄い寿行って感じがする
0990名無しのオプ
垢版 |
2019/10/24(木) 15:56:19.51ID:nAOBljhk
「弔鐘はるかなり」はちょっと寿行さん的な場面がある
地味に裏山を逃げ回るシーンは挑戦シリーズより冒険小説っぽさがある
北方謙三は名作がこれ以降いっぱいあるけどわりと好きな作品
シミタツのデビュー作もそうだったけど暴力的なエロってエンタメ作家にとってなにかの義務だったんだろうか
0991名無しのオプ
垢版 |
2019/10/24(木) 20:32:25.42ID:L+PIV1kt
1000なら西村寿行全集刊行
0992名無しのオプ
垢版 |
2019/10/24(木) 22:18:03.99ID:3bzOZ52R
垰シリーズってそんなに面白くなかったな。寿行先生的には代表作らしいが、俺的には……
寿行先生の思想は伝わってくるが、話自体はそんなに……なんか諸々都合よく展開し過ぎて
荒唐無稽な寿行作品の中でも飛び抜けて荒唐無稽じゃないか、紊鬼一族の登場以降は。
鯱とか幻四郎とか読んでないからわからんけど、似た感じじゃね? ああいうのはちょっとな。
話がムチャクチャ過ぎて漫画の原作読んでるような感じだった。日本政府あんな凄くねえって
0995名無しのオプ
垢版 |
2019/10/27(日) 17:28:53.78ID:OgsgM1c5
埋め
というと、脳になにかを埋め込んだ、というのが思い起こされる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 438日 3時間 25分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。