X



【このミス】ミステリランキング2018【本ミス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2018/09/23(日) 07:44:17.71ID:on5JXSiQ
【このミス】ミステリランキング総合【本ミス】
https://mevius.5ch.n.../mystery/1516352196/I50

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysteygasugoi /
0548名無しのオプ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:51:48.36ID:tsueJTtY
『私が殺した少女』も、真相と関係のない人物を延々と追ったり、最後の章で何の
前触れもなくいきなりどんでん返しがあってミステリとして上質だとは全然思えない
のだが。ミステリ読みってちゃんと本を読んでるのか?
0549名無しのオプ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:57:55.68ID:Eh33lrRp
島荘の代表作の一つである異邦の騎士もミステリとしてはあんまりの出来
0550名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:14:23.04ID:5HYLsx8e
そうやって自分と他人の評価が違うからって貶しだしたら終わりだよ
逆もまたしかりの可能性もあるのだし
0551名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 01:08:20.61ID:RlDv7ppK
>>547
深水を推した
異様と思われたのなら申し訳なかった
0552名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 04:34:51.68ID:eK2Dw/da
別に個人が深水を推そうが原を推そうが自由だよなあ
とやかく言われる筋合いはない
あくまでもおかしいと言われているのは
原の作品をそんなに大人数が支持してい
るのがおかしいと言う話してあって
一人一人の好みは人それぞれだよなあ
一般に駄作と言われている作品が面白いと感じる場合だってある
0553名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 05:11:33.66ID:N6QeuPNc
「早川はおかしい」というのは一時かなり言われたが、投票システムも変わり、
去年あたりはこのミスとあまり変わらなかった気がする。
このミスもこんな感じなのではないかな?

若竹が毎年上位に来るのは本当によく分からん。
0554名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 05:41:53.71ID:0nnI50bq
>>553
去年もこのミスとは相当違ってたよ
ベスト10で一致していたのが5作、ベスト20で一致していたのが8作と
半分は異なっていた。
特に、紅城奇譚3位、義経号北溟を走る7位、月と太陽の盤8位辺りはかなり意外な結果
0555名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 06:37:40.20ID:qddYrGFm
カササギは文春も一位だったら初の四冠の可能性も出てきたな。
0556名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 07:15:26.98ID:ITCHdvZ3
若竹はダンナの力だろ
0557名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 07:54:15.82ID:AKh7JwbX
小山にそんな力あんのかよ
0558名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 07:59:11.73ID:mYkBf99M
本人と旦那の業界内人脈が強いのはあるかもね
投票者のほうはバイアスに無自覚
0559名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 12:03:44.58ID:WFD9V4xO
若竹七海は読書サークルで課題図書になったことがあるんで、葉村物を2冊ほど読んだことがある。
個人的には、ヒロインの描写と文章で読ませるタイプの作家で、ミステリーとしての構成はそんなに上手くない印象。
あと、上でも書かれてたけど、ご都合主義が多い。

ただサークルでは中年以上の女性陣が大絶賛で、ひどい目に遭うヒロインに感情移入しまくってた。
わたしも正直、読書中はそんな感じだった。
逆に男性と女子大生の会員は、「ピンとこない」と辛目だった。
0560名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 15:04:47.96ID:9e1x75Gt
なにその怪しいサークル
宗教かよ
0561名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 15:11:54.18ID:QyMZhaw1
ただの読書会サークルだろ?
よくあるじゃん
0562名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 16:05:49.86ID:5srSoGYL
日本でハードボイルドっていうと葉村ぐらいがリアルなのかなって気がする
0563名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 16:17:35.99ID:1m9JyFVK
ハヤカワだからとはいえ
自動的に原りょう一位はどうなん
0564名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 17:18:26.67ID:mhuuGTS8
沢崎もこのご時世携帯電話も持ってないしあんな探偵がやっていけるわけがない。
『それぞれの明日』新人賞に応募したらリアリティ皆無で落とされる水準。
そんなのが1位というのは、もう投票者の感覚が狂ってんだよ。オジンばかりの
閉塞した世界。
0566名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 17:20:52.42ID:mhuuGTS8
『錆びた滑車』も適当に歩いてたら情報提供者と会いましたとか、相手がべらべらと
情報を語ってくれましたとか、作りが適当過ぎる。編集者はちゃんと仕事してるのか?
小説って映画や漫画に比べて本当にレベル低いよな。
0567名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 17:24:18.93ID:fMo+ocq/
みなさんは予想ではなく自分の好みで選ぶとどうなる?
0568名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 17:40:16.90ID:iNlrJyRP
黒い睡蓮とあなたを愛してからが低すぎる
ミランダはいいとして
0569名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 17:44:09.74ID:D86TyXR/
>>548
直木賞選考でも最後が強引すぎるしないかと論争になってギリギリ受賞だったというからな
0570名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 17:56:16.66ID:AKh7JwbX
以前の原はいいと思うよ
でもさすがに14年は煮込み過ぎだ
0571名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 18:09:03.70ID:LMytjYOW
>>564
別にオジンとかじゃなくて単にそれぞれの明日がハヤカワだからだよ
アンケート結果自体は冒険小説やハートゴールドが昔に比べて弱くなっているから
投票者が90年代以前より若返っているのは明らかだ
0572名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:02:27.11ID:UNUmUg1X
「それぞれの明日」って音楽で言えば山下達郎が久々にオリジナルアルバム出して
いまいちだったけど久々でありがたいので一位になったみたいなもんだな
0573名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:53.62ID:5srSoGYL
>>564
テクノロジーに適応した沢崎見たいか
アレクサに天気聞いて出発、Googleマップ見ながら聞き込み、Lineで依頼人に連絡
0574名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:47:07.59ID:oPr4+KXf
それまでの明日と沈黙のパレードが1位争いの可能性なんて
あまりにも沈黙が可哀想では
0575名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:50:28.27ID:RlDv7ppK
「フロスト始末」vs「13・67」みたいなものか?
0576名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:59:36.39ID:UNUmUg1X
「フロスト始末」と「それぞれの明日」を比べたらさすがに「フロスト始末」が可愛そうだぞ
レベルが違いすぎる
0577名無しのオプ
垢版 |
2018/11/25(日) 23:11:32.60ID:RlDv7ppK
>>576
「フロスト始末」と「それぞれの明日」を較べるつもりはなかった
ゴメン
0579名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 08:21:15.58ID:ya0BIB9S
>>572
うまい例えだな 山下達郎ファンが怒るかもしれないがw
1位以外でも、ん?となるのがある
これだと今年の本ミスは2位にインド倶楽部か 沈黙のパレードが絡むから実際にはもっと下だろうが、昨年が有栖川2位だから今年3位もありそうだな
有栖川有栖は好きな作家だが、あの出来で上位はないけどね それと麻耶の作品も、なぜランク入か疑問やね
0580名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 08:43:43.18ID:9VjPonmY
>>578
すまん、音声入力で書いているんで誤字が多いんだ
いつもは見直してから送信するんだが
忘れていたよ
0581名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:13:22.83ID:o5KhGXN5
友達以上探偵未満のランクインはあり得ないと思うしやっちゃだめだと思う。
いや好みはそれぞれだし、ぼく自身麻耶は相当好きな作家で
発売日に無条件買いする数少ない作家のひとりなんだが
それでもあれはあり得ないと思う。
それくらいつまんなかったし、このランキング見て興味もって初めて読む麻耶が
これになる人が気の毒すぎる。
0582名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:15:45.24ID:xIfaTuuA
現代ミステリに適応し作風をアップデートし続けてる東野圭吾と、懐メロしか書けない原ォじゃ志が違いすぎるだろ。
それまでの明日に入れた投票者は恥を知れ。テクノロジーに順応した沢崎が見たいかって、そこを上手く作品内に溶け込ませるのが作家の仕事だろうよ。
0583名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:46:15.03ID:L/PSE/2E
原以上に三津田若竹有栖川深緑麻耶の過大評価のほうが気になるわ
0584名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:49:11.18ID:Gpzc1LmI
>>582
歴史ミステリならぬ歴史ハードボイルドだなw
0585名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:50:37.08ID:L/PSE/2E
誰が何に入れようと勝手
恥を知れまで言うとおまえ何様ってなるわ
0586名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:53:06.94ID:Gpzc1LmI
レコ大のような権力介入まではさすがにいってないと思いたいが忖度を始めたら実力本意のランキングとはどうしても違ってくるわな
0587名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:56:18.24ID:bB8M2+4S
麻耶のは20位以内なら入ってもそんなにおかしくはないだろ
0588名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 10:01:41.64ID:UFKR3mBT
読者がそれぞれ疑問をもつのは自然なこと
だが原のアンチはちょっとしつこい
0589名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 10:09:53.98ID:1MJnr62V
>>583
深緑の新作はここでの評判悪いけど
ネット全般では絶賛状態だよ
戦後ドイツの描写が臨場感に満ちているって
0590名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 10:14:55.59ID:53kp8rIm
>>588
原の場合は他の作品とは違って、出版社が早川だからそれを疑っているんでしょ
まあ、このミスの結果が出ればはっきりする話
0591名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 10:15:37.56ID:UIg1j2zZ
非本格には必要以上に厳しいよな、お前ら
0592名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 10:19:07.47ID:L/PSE/2E
シリーズワーストに近い三津田の3位には文句いわないくせにな
原よりこっちのほうが違和感あるわ
0593名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 10:48:26.27ID:53kp8rIm
>>592
三津田の新作はここでは本ミス上位候補あがっていたし、別に不評ではなかったよ
原の場合はここでの評判の悪さに加えて、ネットの評判も賛否両論、しかも出版社が
ハヤカワだからトータル的に疑われているわけ
0594名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 11:29:06.65ID:UFKR3mBT
あくまでも仮にだが
このミスや文春で原が1位だったらごめんなさいするの?
0595名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 11:45:59.38ID:Z7oXnTSZ
>>589
翻訳もの好きにはウケると思う。
ナチス全盛時の社会状況は色んな作品で読む機会があるけど、
ドイツ終戦直後だけど、日本はまだ降伏してない時期を舞台にした作品は珍しいと思うので。
ミステリ要素も大風呂敷にせずに手堅くベースにずっとあるのも良かった。


>>591
ハゲドウw
でも本格苦手、エンタメ読みの自分にも原作品の1位はないわー、と思った。
ランクインしてもいいけど、1位じゃないでしょ、と。
0596名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 11:54:29.04ID:3HlVov39
原1位だったらショック。
北村薫の円紫シリーズも入らなかったし、久しぶりってだけでは入ってほしくない。
0597名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 11:57:13.02ID:3HlVov39
携帯電話を持っていなくてもいいけど、それで時代に取り残されててほしかった。
タバコの吸いすぎでCOPDになっててほしかった。
0598名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 12:19:26.73ID:5XQBQPd1
このミスでは原は4位程度だろう
0599名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 12:52:24.75ID:W+9kAfes
このミスは、「ミステリー」の定義も、「すごい!」の定義も投票者まかせだから・・

「(原さんの新作が出ただけでも)すごい!」というご祝儀投票が多くても仕方ない。
0600名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 14:07:55.46ID:+/A1rbNq
それまでの明日、面白くはなかったが上位に入って欲しいと思う
旧態依然とした探偵に徹したのはラストの光景のためだろうし
良作にする術は知っていても敢えて使わなかったと妄想した
勿論、勝手な思い込みと承知している
0601名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 19:05:18.01ID:wgYOlpPj
何が面白いかは人それぞれやけどねぇ
面白くないけど上位にってそれはもう無茶苦茶ですよ
0602名無しのオプ
垢版 |
2018/11/26(月) 19:37:23.72ID:+/A1rbNq
>>601
「沢崎を主人公にしたこれまでの作品に比べると」面白くなかった
「」を省略した
0603名無しのオプ
垢版 |
2018/11/27(火) 04:21:05.03ID:7r0E63Bo
天城一や高城高の枠があるので、原寮もランクインするんだろうな。
0605名無しのオプ
垢版 |
2018/11/27(火) 13:13:06.14ID:ID7h6kxT
>>600
コンスタントに量産されてるシリーズの中であれならまあ許せるけど・・・14年でアレ
0606名無しのオプ
垢版 |
2018/11/27(火) 13:24:18.38ID:ca89JgQW
>>605
逆に、量産していればアレはランク外だったろうけど、
14年ぶりという希少価値で高い順位をゲットしてしまう
0608名無しのオプ
垢版 |
2018/11/27(火) 15:10:47.49ID:h9nn94a4
山下達郎のアルバムだ
ありがたく思うんだ
0609名無しのオプ
垢版 |
2018/11/27(火) 15:12:58.93ID:nAJ0LWMQ
14年前とか山下達郎よりもっと前では
0610名無しのオプ
垢版 |
2018/11/27(火) 22:14:07.00ID:zNp6B/kU
これで10位内に入っていなければ半端ない脱力感が襲って来そう
0611名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 00:30:52.32ID:OmbYnQKE
原を無条件に1位にしてたのって池上とか茶木とかの老害たちだろ
彼らはこのミスの投票は引退したんじゃないの?
0612名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 00:52:32.16ID:slQ65F9r
茶木は匿名座談会でさらば長き眠りにケチつけてたじゃん。そこまで原贔屓じゃない。
立ち読みしただけだから、ミスマガで原を1位にしてたのは郷原宏ぐらいしか覚えてないけど、ミス研の連中も上位に入れてたよ。
0613名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 18:29:41.47ID:sb1aBRra
このスレ見てるとハードボイルドに入れる=古い
って思っているひともいるのかな?
0614名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 19:14:34.39ID:7t2hxHk8
朝比奈うさぎの謎解き錬愛術
めちゃめちゃおもしれーわこれ
0615名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:49.10ID:e3fgbpR3
酒飲みで皮肉屋で情に篤く都会に孤独に生きるけどなぜかモテモテのおっさん像のハードボイルドは古い
0616名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:13.72ID:pw/2feZb
でも原ォのファンはその古くさい雰囲気がたまらなく好きなんだろう
0617名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 22:31:27.06ID:1QMlNGi+
古くさい本格オタが批判するのも笑止だけどね
0618名無しのオプ
垢版 |
2018/11/28(水) 22:54:44.10ID:EQwztBPa
新本格オタに超ブーメランが刺さってる
0619名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 00:52:44.86ID:+OKXGJIK
テロリストのパラソルの悪口言うなよ
0620名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:08:20.76ID:wX4yQDsV
妹はハードボイルド嫌いだが島村と沢崎は好き、鮫は嫌い
10代で何でこんなおっさんに惹かれるのだろうと不思議だった
0621名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:23:46.40ID:y8SDpsgF
>>615
ローレンス・ブロックがよくこんな感じだけど好きだな
0622名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:03:41.28ID:G+V0aNM2
スカダーはアル中でモテるけど皮肉屋でも情に篤くもないんじゃないか。
沢崎は酒飲みって感じはないしモテない。
ぴったり合うのはテロパラのおっさんだけだな。
0623名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:20:02.23ID:FWuehBx3
おっさんのハード○○○○
加齢臭ポマードMIX
0624名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:42:06.47ID:y8SDpsgF
>>622
スカダー、ケラー、バーニー全部合わせたイメージだった
ケラーが一番皮肉っぽいかな
初期は都会で孤独な殺し屋で、意外とお人よしな面もある
0625名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 03:06:59.34ID:807FWj8y
ラノベやなろうの主人公じゃないんだからさ
0626名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 04:51:44.01ID:P2giqDWN
それまでの明日
あらすじを読んだ時はなかなかの小説だと思った。
読了した後はあらすじだけで心にしまっとくべき小説だったと思った。
0627名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:14:59.64ID:+OKXGJIK
テロパラみたいなハードボイルドは
男のハーレクインだとか誰かが言ってたなそういや
0629名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:33:32.62ID:TB9DYBhV
>>626
激しく同意だわ。
0630名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:43:31.35ID:fTeosRcL
それまでの粗筋
0631名無しのオプ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:21.78ID:qqCKQwgO
>>626
そこまで酷かったかな?
沢崎ファンのために色々気遣った結果なのだろうと思っただけだった
0632名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 00:45:08.67ID:+GOssjdN
>>628
樋口有介の親戚の人が彼の人柄を誉めまくるので
作品の中で柚木草平と巧く折り合いをうけられない
0633名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 13:57:52.32ID:G7IMEiDX
早川ランキングで奥泉入ってたけど
ここでは名前上がってたっけ?
0634名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 14:11:18.01ID:i8muoBMx
自分が今年の早ミスに投票できたとしたら、本格ミステリーが好みだが屍人荘を1位にはしないと思う
1年前の作品で、昨年末に散々「デビュー作にてこのミス、文春、本ミスの3冠達成!」と持ち上げられた本を、今さら早ミスで上位にしても面白味がないと感じてしまうな
こんな投票者もわりといたのと違うかな
0636名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 14:49:11.18ID:AEEC1/tF
このミス30周年ということでオールタイムベストを10年ぶりにやるらしいが
「歴代1位作品の中から王者を決めろ」って書いているのが気に入らないなあ
20周年のベスト・オブ・ベストだって1位火車(2位)2位生ける屍(8位)
3位魍魎の匣(4位)と年度1位以外の作品が歴代上位に選ばれたというのに
0637名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 15:06:50.61ID:dOUFHQWq
20年のベストやったからまた30年のベストやってもそんな大きく面子が変わるわけでもないし
それなら各1位縛りでやった方が面白いってことでは?
0638名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 15:59:05.11ID:AEEC1/tF
>>637
それはそうかもしれないけど、歴代1位作品に限定したらしたで、
だいたい上位作品が予想できて面白みに欠けるんだよねえ
ということで、俺はむしろワースト作品が何になるかを注目してみたい。

俺は
1位行きずりの街 2位ノックスマシン 3位生首に聞いてみろ
と予想してみる
0639名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 16:15:37.39ID:WMpSvusI
むしろTOP20に入らなかった作品でベスト投票が見たい
虐殺器官、七回死んだ男、オーデュボンの祈りなんかが有力候補かな
0640名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 16:36:18.28ID:GI5gi3M3
入らなかったけど後からの評価が高かったといえば、覚えているのでは板東真砂子の死国とか古処のルールとか島荘の秋好事件とかかな。

1位のワースト候補には曽我佳城も入るかな。
0641名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 16:49:57.39ID:+GOssjdN
>>638
ワーストは独白するユニバーサル横メルカトルと予想する
法月綸太郎が好きなので二冊も入るのは辛い
せめてノックスマシン一冊であって欲しい
0642名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 16:53:35.41ID:dOUFHQWq
ノックスマシンはそれなり面白いんだけどね
1位になるようなもんじゃないのはごもっともだが
0643名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 17:01:05.53ID:dOUFHQWq
ベスト
1 レディジョーカー
2 64
3 私が殺した少女

ワースト
1 悪の経典
2 ゴールデンスランバー
3 ジェノサイド
0644名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 17:12:04.24ID:/GP+X0at
ランク外のリベンジ投票は投票者によっては諸刃の剣だな
0645名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 17:15:04.88ID:WMpSvusI
生首はむしろ過小評価されてる
むしろ頼子とかの方が過大評価
0646名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 17:24:41.64ID:AlE/OGqm
生首はよくできたミステリーだと思うよ
でも読んでみると面白くないんだよ
読み応えという点では頼子の方が上かな
0647名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 17:36:48.83ID:dOUFHQWq
生首は徐々に謎が解けてくって構成のせいかインパクトに欠ける嫌いがあるからそこで好き嫌い分かれると思う
伏線とか良くできた作品であることは確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況