典子が70年代以降の映像作品から消えてしまったのは、あの時代の八つ墓村が
すべて影丸譲也のマガジン漫画版を原作にしていたからですね
漫画版でも当初は重要人物になる雰囲気があった典子がクライマックスで
消されてしまったのは、連載の話数の問題もあったのかもしれないけれど、
やっぱり鍾乳洞のアレが少年誌には載せられなかったのがあるんだろうなあ

マガジン連載完結から講談社全集が出るまで約1年、角川文庫になるまで約2年

当時漫画版でファンになった人たちはどんな思いで原作を探し、手に取ったのか
あの原作の展開とラストをどんな風に受け取ってくれたのか
語ってほしいなあ、今では大家になってしまった人とかもいるんだろうし