X



【屍人荘】今村昌弘 Part2【魔眼の匣】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 00:27:36.04ID:s8s2Dg2q
浜辺美波はずるいよな
ひるこのキャラは苦手だし、映画ではまた輪をかけてキャラが迷子になってたけど、それでも可愛かったわ
0590名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 01:13:16.63ID:j40Shly1
浜辺美波の大正から令和まで一人五役着物のCM素敵すぎ
ドコモのモンジュウロウはあざとくて嫌い
明日映画観に行く
0591名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 05:37:44.13ID:CdgG39jz
>>577
そういや、屍人荘、図書館で借りて読んだんだけど
図書館にゾンビ関連の本あるかな?って検索したら
屍人荘が関連検索リストに出た思い出

でナニコレってググった、ネタバレだよねw
0592名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 10:00:32.79ID:1+DlYRVC
>>586
震災関連のトラウマなくしたら殺人見逃し行為が微妙にならんかね
あれ共感はできないけどトラウマがあったから理解できたのに
0593名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 10:21:39.20ID:bGTWoYU6
葉村のトラウマに紐付く部分はまるまるオミットされてる
代わりに迷宮太郎になった
0596名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 11:57:28.45ID:vqi20pt7
>>592
普通に考えて時計も部屋移動も推理もカットだろそりゃ
0597名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 12:27:19.02ID:xY3ghkhP
出版業界と映画業界は仲悪いのか?
なぜわざわざゴミに加工して出すんだ?
0598名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 13:11:57.82ID:DzssQ560
キャストがキャストだから何やっても儲かると思ったんじゃまいか
0599名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 13:23:58.82ID:3esCoOLc
まあ残念ながら凝った造りにしたところで極少数のミステリファンが喜ぶだけだしな
0600名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 13:40:30.06ID:x4CitmG8
映画観てきたけど、明智へのリスペクトっぷりが凄かった
この監督、明智好きなんだろうな
ただラストはもうちょっとなんとかならなかったのか
0601名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 14:24:07.94ID:nA7/IlcL
>>574
原作の糞部分をギャグで良作に改変した、珍しく良い実写化邦画だったわ。
0602名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 14:25:41.23ID:JGRTbXa+
見に来てるけど以外と客入ってる
田舎なのにほぼ満席
0603名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 14:27:23.49ID:DzssQ560
ここでも賛否だから実際に観に行くしかねぇ
0604名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 16:43:56.70ID:JGRTbXa+
思ってたより悪くなかったわ
いや何でここ変えるんだよってとこもあったけど上手く改変してるとこもある
少なくとも原作知らない人なら普通に楽しめると思う
0605名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 16:53:43.93ID:uwDqgdGy
ミステリ部分の主軸は大方そのまま残ってたからキャラと作品全体の空気の変更が受け入れられるかだな
0606名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 17:31:20.29ID:Xc3tUBNK
ドアのトリックとか割と驚いたんだけど消されてたな
0607名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 17:33:42.67ID:atxGnkQl
気になったのは普通一階の部屋使うか?って思った
0608名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 17:41:49.52ID:fXI77HAG
>>597
所詮お金の関係だからな
映画(テレビ)業界は素材欲しさにヒットした作品あさって
出版業界は映像化されたら原作売れる?って提供
内容がどうなっても正直関係ない感じで、そこまで言及した
契約がかわされない実情。
一番の問題は権利者である作者に
決まってから通知されるような現実(なので改ざんは当たり前状態)
0610名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 18:11:53.84ID:tQgB/6vr
行こうかどうか迷ってたけどそんなに酷評されてないな
PV見たらなんか葉村や比留子さんの性格が違ってたから不安だったんだが
0611名無しのオプ
垢版 |
2019/12/14(土) 19:37:51.07ID:amLtT6xO
浜辺さんのキスシーンはありますか?
0612名無しのオプ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:53:47.34ID:+RJn2ZFJ
意外と原作通りやったな
浜辺美波が可愛かった
0613名無しのオプ
垢版 |
2019/12/15(日) 01:52:11.42ID:3/6MTigD
おう、わしは明日見に行くぞ。
楽しそうだから き そう てん がい
0614名無しのオプ
垢版 |
2019/12/15(日) 03:11:19.47ID:N/sS+Nf+
観てきたよ
オミットされた部分は
原作シランかったらあんま関係ないかな?って感じだけど
最後の助けるシーンは葉村のバッグボーンありのセリフ
かと思った
0615名無しのオプ
垢版 |
2019/12/15(日) 11:18:38.86ID:iDWSZ0ED
エピソード0読んだが、中村で実写化したら結構面白そうだとは思ったな
配信ドラマとかでやってくれないかな
0616名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 00:57:11.09ID:OBwmYbhw
映画見る前に読んどこうとおもってやっと読み終わった
気になっのはだいたい>>136と同じかな
面白かったけどなんか最後のほう雑かなと思った
0617名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 13:26:31.85ID:up/zx8JB
小説の表紙みたいにゴシック調でカッコよさげな雰囲気で映画を作ったら絶対失敗してたからコメディ調にしたのは大成功だと思う
0618名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 20:02:38.07ID:cDL0v2Ar
やっぱりハリウッドで映画化するべきだったのでは
0619名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 22:58:14.96ID:NVYC0WlR
原作の比留子さん→あざとい
漫画の比留子さん→クールで怖がり
映画の比留子さん→無表情の変人
0620名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:06:20.57ID:zaJSH87Q
ゾンビ映像化してどうなったん?
チープな感じ?
0621名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:29.54ID:NVYC0WlR
>>620
動きがノロノロの普通のゾンビ映画のゾンビって感じだった
個人的にはチープとは感じなかった
0622名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:39:58.19ID:d0yS9me0
グロにならないようにめっちゃ気を使ってたな
0623名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:46:22.08ID:QzAUvNPt
引き画角でワラワラしてたゾンビってみんなエキストラだよな? 動きヘタクソだとおもた
0624名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 01:33:08.79ID:F5UHCAFa
やっぱ映画だと誰もゾンビ出てきたことを伏せないなw
0625名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 03:57:49.91ID:3uGNSa1e
板に関わらず結局荒れてる元だからなw
映画でゾンビ詐欺にあったと文句たらたら
ゾンビ納得しても原因のテロ意味不明と文句たらたら
ゾンビいるのに1階に部屋割りっておかしい文句たらたら
高木がババァになったと文句たらたら
明智さん忖度な見せ場でぶちぎれラストに文句たらたら
ヒルコさん変なキャラづけに雲竜型って、かわいい(キメポのためだろうが意味はない)
0626名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 07:10:16.41ID:l226X40O
映画は原作キャラのラノベ臭をコメディ調にして表現するのは良いかなと思っていたが、「ごちそうさま」「いただきます」のとこでも笑ってる奴がいたのでやりすぎだったなと。
0627名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 08:22:16.74ID:2F1q5bDP
原作未読、ネタバレ知識なしで映画観て来たけど面白かったわー
カメ止めがあったしギャグ的なノリもあったし最初○○ビはマジなのかフェイクなのかどっちだろうと思って見てた
殴ったりトドメを刺してるのを見て、あぁいるという世界で進むのね、と
最後あの子はもったいなかったなー
発症前でワクチンでギリギリ助かりましたでも良かったかな
次回作ではレギュラーキャラに入れたりして、まあ原作からどんどん離れちゃうけど
ともかく映画は面白くて可愛くて満足しました
0628名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 19:44:34.52ID:/k9h1hgE
ビール飲みながら観てたのだが、悪魔の手毬唄の老婆がバスに乗っていたところで吹いた
あれだけでお腹いっぱいになったよ
0629名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 20:21:46.90ID:dIJXZWkS
それはさすがに気が付かなかった
0630名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 21:11:22.89ID:qnG7nHsF
意味のないミスリードのアレな
ミスリードつか無駄演出だなw
0631名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 21:33:21.28ID:5H74Qw2x
あのプロレスラーには何の意味があるん?
0633名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 23:52:40.52ID:9o3lkKAc
ここミステリー板なんやけど結構原作読んでない人来るんだな
是非とも原作も読んで欲しい
そして魔眼の匣も
0634名無しのオプ
垢版 |
2019/12/18(水) 00:01:24.84ID:vQjy5M3q
そりゃ映画化されて何もシランまま観てる人がいるからな
映画でのおかしな表現や登場人物が原作からか映画オリジナルのものなのか
知りたがって原作スレにくる
0635名無しのオプ
垢版 |
2019/12/18(水) 01:58:18.26ID:uvnFVluX
それでネタバレやめろってキレてんの?
0636名無しのオプ
垢版 |
2019/12/18(水) 04:33:31.74ID:KSvkK8+f
映画見てつまんないと思った人は原作は面白いので読んで欲しい
映画見て面白かったと思った人は原作はもっと面白いので読んで欲しい
0638名無しのオプ
垢版 |
2019/12/18(水) 16:39:17.50ID:zc7FWMS/
映画の前売り券も買ってもうたし
公開終わる前に放置してた単行本読まないと
0639名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 00:35:36.60ID:IV5JxX8Y
屍人荘に漫画とか映画から入った人が本格ミステリじゃないとか言ってるのどうにも納得いかない
特殊設定なだけでちゃんと本格ミステリやってるだろうが
0640名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 02:55:26.05ID:Ok/L0gmR
映画に関しては伏せまくったあげくに
ゾンビがーーーーw
ってところで拒否反応しめしてるだけじゃね?
でゾンビがクローズドサークルとかトリックの状況作るための
モノって認識できてない。
オレ初めて読んだ時、飛んだ飛び道具持ち出してきたぜ
と思った(ゾンビ扱った作品何作かあったけど)

それと本格じゃねーっていうヤツってちゃんと見たり聞いたりしてんのかな
固定観念にとらわれてないか?
まさか基準が金田一やコナンとかじゃ・・・w
0641名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 04:22:41.24ID:DdLdFydg
というか本格って言葉は普段推理小説読んでなきゃ頭にないと思うけどそんな人が屍人荘知らなかったとも思えんね
0642名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 11:51:04.13ID:AutHFlx6
知ったかこいて、ゾンビ出るから本格ミステリじゃないキリッ
こんなとこじゃないのw

本格ミステリの意味を勘違いしてるんだと思う
そしてさらに、そういう人はミステリー=サスペンスと思ってる
0643名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 14:15:11.49ID:LmHxgHaA
本格っていうか新本格よりかなとは思うけどな
0644名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 22:54:00.80ID:mVDgIHtl
映画見終わってまず思ったのはパフュームは合わないってこと
0645名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 23:03:30.64ID:HJ6yAQqF
>>644
あのラストから再生♫再生♫流れ出すのはちょっと笑ってしまった
0646名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 23:13:12.81ID:EubjPFYF
トリックはともかく、あの世界観やキャラクターを実写で再現するのは無理があったと思う
TVアニメ化希望
0647名無しのオプ
垢版 |
2019/12/20(金) 04:40:24.06ID:ky0RIXxd
「出版タイトル 屍人荘の殺人、さて投稿時のタイトルは?」

「なぜかゾンビに囲まれたので、
にっくきOB3人をちょっと殺してみようかと思って見た」>長いよ

「ゾンビ殺人事件」>直球すぎるわ

さて?
0648名無しのオプ
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:01.24ID:2bwCMqNI
今更屍人荘読んだが第2第3の殺人はラスト突入前にわかった
第1殺人は全くわからんかったし
犯人はラスト突入して暫くしてわかった
第1殺人についてわかった人いたのかね

メディアミックスすると>>378で書かれてるみたいなのが出てくるのがなぁ
米澤スレなんかもうアニオタが延々古典部の話してるだけの糞スレ化してるし
作者は儲かるからいいんだろうけどさ
0649名無しのオプ
垢版 |
2019/12/20(金) 09:31:53.94ID:HuHTvqZN
>>648
意味の分かる人だけで高評価で持ち上げろってのもどうかと思うし
米澤スレの現状もこことは関係なくない?
ニワカガーって言いたいだけに見える
0650名無しのオプ
垢版 |
2019/12/20(金) 19:06:44.87ID:TkQGwoM+
シーツ内側の血が大ヒントそこでわかった
あとヒルコがテラスの外をじっと見て何か気付いたのも大ヒント過ぎだと思った
顔を噛みちぎられた理由だけわからんかった
0651名無しのオプ
垢版 |
2019/12/20(金) 19:52:02.22ID:LSnCtfb0
自分は逆に第1だけ解ったタイプだ
というか第2第3が解ったならその時点で犯人わかるのでは?
0652名無しのオプ
垢版 |
2019/12/20(金) 21:02:32.56ID:2bwCMqNI
>>651
読者への挑戦状がついてて煽ってきたら俺もちゃんと読み返してて結果わかったと思う
具体的にはハシゴの救助シーン
どうみても明らかに怪しそうなアイツを犯人第一候補にして読んでたもんなぁ
0653名無しのオプ
垢版 |
2019/12/21(土) 04:25:40.97ID:suW5xEZq
エピソード0読んだが明智さんやっぱりいいキャラしてるな本当に惜しい人を亡くした
IFで葉村、比留子、明智の三人で事件を解く話やってくれんかな
0654名無しのオプ
垢版 |
2019/12/21(土) 17:06:21.81ID:U93NlyO8
エレベーターのは迷宮太郎の俺でも簡単だった
0655名無しのオプ
垢版 |
2019/12/21(土) 18:22:25.67ID:+ShPhogm
はわわなヒルコさんの描写想像するたびに作者の顔がチラついて集中出来ない
0659名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 02:33:39.97ID:ZqLxRwju
しかしまあ作者も作品と明智がこんな人気出ると思ってなかっただろうから今頃明智再登場させる方法とか考えてんのかね
俺は死んだからこそ印象に残ったとも思えるが
0660名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 04:52:07.39ID:E4/JWN0H
明智人気なのか
出落ち過ぎてあんまり印象にないんだがな
二シリーズ目の一発目とかだったらインパクトあったかもしれないけど
0661名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 11:25:53.87ID:6ZG5TBdO
明智が人気になるのは明らかだったろ
下手に描写多くするよりカッコ良く殺した方が印象良くなるし賞を狙うなら仕方ない
0662名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 14:34:08.43ID:qweMJUKM
>>656
明智(葉村君と一緒がよかったな)
比留子(葉村君と一緒がよかったな)
0663名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 15:39:16.38ID:TJnpNB4I
明智 ヒルコ 葉村って
コスモフ モンジュウロウ ドニマル?
0664名無しのオプ
垢版 |
2019/12/23(月) 07:53:56.31ID:b2Cc3L2M
明智なしでも普通に面白いからスゴイ
魔眼も実写化すんのかな
こっちはanotherみたいにアニメ化のほうが合う気もするけど
0665名無しのオプ
垢版 |
2019/12/23(月) 08:20:04.64ID:K4VASvPh
魔眼は無理やろw
もっとミステリ映画っぽくなると思うけど
あのノリではなー
よりトリック感出そうと
してスベるだろう
0666名無しのオプ
垢版 |
2019/12/23(月) 15:40:26.61ID:gR0+VsRK
オカルト扱いアンフェアではないことを短い時間で示すにはやっぱ無理があるね
映画とかはエンターテイメント路線で正解なのかも知れない
0667名無しのオプ
垢版 |
2019/12/23(月) 21:14:12.35ID:XSccPxVt
葉村くんが一浪で比留子さんが一回生って改変が謎
どうでもいいとこだけどだからこそなぜ変えたの分からん
役者の実年齢を考慮してのことかしら
0668名無しのオプ
垢版 |
2019/12/23(月) 21:49:41.53ID:gekiel9R
そういえば映画の葉村って冒頭で一浪したって言ってたな
原作だと明智剣崎葉村の年齢順だけど映画だと明智葉村剣崎になるのか?
0669名無しのオプ
垢版 |
2019/12/24(火) 01:08:55.60ID:Sl6wnAAI
ガチ年齢だと浜辺さん丁度大学一年だからかね
0670名無しのオプ
垢版 |
2019/12/24(火) 13:59:28.36ID:cu9s6E3D
前日譚のってどこかの電書で読めますかい?
0672名無しのオプ
垢版 |
2019/12/24(火) 14:17:08.10ID:cu9s6E3D
おお、あった!ありがとうございます
0673名無しのオプ
垢版 |
2019/12/24(火) 23:30:34.94ID:RW1+x0/E
前日譚はコスプレ研か
原作者は実写化よりアニメ化の方が喜びそう
0674名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 05:22:40.65ID:3NFq2JsA
実際、映画よりもアニメのほうが作者に実入りが多い
テルマエロマエや海猿でお分かり状態
ホントは仲介である出版社がアホなんだけどな
(宣伝になるからと安易にキメガチ)
0675名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:02.47ID:Vqtc7s2V
ガチ年齢のこというなら明智さんとか他色々ありえないから
0676名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 10:27:46.28ID:VCeuOWf0
>>674
テルマエロマエ興行収入が58億円もあったのに作者に
支払われたのがたった100万円なんだよな
屍人荘はいくら原作者に払われることやら
0677名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 20:39:19.03ID:cNLoASBm
基本インセンチブ契約じゃないからな。買取な、およげタイヤキくん。
マンガ小説などの出版物や販促ものなんか印税、歩合だし
そういうのトッぱらって出版社は作者に黙って水面下で
勝手に了承しがち。事後承諾ばっか。

結果的にアニメガチャとか発生する
(なろうじゃイラストガチャ)
0678名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 21:27:53.25ID:71iztQya
まあ映画化は本が売れるようになるからいいでしょ
100億とかいってて全然入らなかったら理不尽に感じるだろうが
0679名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 07:20:56.00ID:BMdZTXaA
そら赤字になっても負債背負うわけじゃないからな
損した時は損しないけど得した時は利益が欲しいってそっちのが理不尽じゃね
0680名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 07:36:55.18ID:5Zhn2eYt
そういうの含めての契約なんだけどね
突き詰めていくと
じゃあ、オマエが作れよっていうことになっちゃうw
とにかく映画テレビと原作提供しても
あくまで素材扱いでないがしろにされがち。
決して上手く料理される保証もない
0681名無しのオプ
垢版 |
2019/12/27(金) 08:13:26.98ID:RMe0GsL8
>>676
そりゃあ当たり前
二作目からは跳ね上がる
邦画で原作者に多額の金を最初から払ったら企画自体が通らない
0682名無しのオプ
垢版 |
2019/12/27(金) 08:14:37.78ID:RMe0GsL8
>>677
およげたいやきくんとかは買取の方が普通は得するからな
例外だよ
0683名無しのオプ
垢版 |
2019/12/27(金) 15:44:24.98ID:LFiFrQL/
魔眼はよくできてるけどやっぱり屍人のインパクトには劣る。
2作とも同時期にアイデア出来上がってたらしいが、魔眼が最初だったらここまで売れなかっただろうし屍人が最初で正解。
0684名無しのオプ
垢版 |
2019/12/28(土) 00:49:51.99ID:guqH6/3q
>>682
子門真人も買取にして後悔したってさ。
ポンキッキのレコードがあたると思わないから
そしてB面のなぎら健一も買取で後悔w

でもな契約ちゃんとしてたら海猿の作者はあそこまで怒らない
(それなりに問題ある人ってのは置いておこうw)
0685名無しのオプ
垢版 |
2019/12/28(土) 07:57:19.21ID:rh8ddkhT
スターウォーズのフィギュアは世界中で売れているけど、レイア姫の中の人は最初の映画の契約時に肖像権を売ってしまったのでフィギュアの利益は入らなかったとボヤいていた
一方、商品化権を握った監督のルーカスはボロ儲け
特撮専門のスタジオを作ってハリウッド映画の特撮を牛耳り、ルーカス帝国と呼ばれるまでに至った
0686名無しのオプ
垢版 |
2019/12/28(土) 12:43:48.13ID:1aj40qwg
魔眼は登場人物が少なすぎて、状況設定もあって犯人の予想がすぐついてしまったのが残念。
0687名無しのオプ
垢版 |
2019/12/29(日) 01:16:39.45ID:jHLZx8rI
>>685
確か監督とかのギャラ的なもんいらんから
版権(商品化権)くれって映画会社に言ったんだよね
先見の明があったのか、単にバクチに勝ったのかw
0688名無しのオプ
垢版 |
2019/12/29(日) 03:28:43.42ID:jHLZx8rI
映画スレで永田(プロレスラー)出たのは伏線
ゾンビになったから扉封鎖破られたので伏線回収
ってヤツいて草
>ゾンビは知能、運動能力が著しく低下している
運動能力が力も含めてってことらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況